X



【調査】内閣支持率40%(+4) 比例区投票先は自民35%、希望12% 公明7% 立憲7% 朝日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マカダミア ★
垢版 |
2017/10/05(木) 00:50:49.32ID:CAP_USER9
朝日新聞社は3、4日、衆院選に向けた世論調査(電話)を実施した。比例区投票先を政党名を挙げて聞くと、自民が35%で最も多く、希望12%、立憲民主と公明が7%、共産6%、維新4%などだった。うち無党派層では自民17%、希望13%、共産7%、立憲民主6%だった。


 比例区の投票先を内閣不支持層に限ってみると、希望22%、立憲民主15%、共産12%の順だった。

 民進が希望への合流を決める前の9月26、27日の緊急世論調査では、比例区の投票先は自民32%、希望13%、民進8%の順だった。今回、希望の支持傾向に大きな変化はなかった。

 希望の党への期待を聞くと、「期待する」35%(前回緊急調査は45%)で、「期待しない」50%(同39%)だった。1週間前の調査と比べて「期待しない」が増えた。

 「希望の党」代表の小池百合子・東京都知事は、安全保障や憲法観などの基本政策で一致しない人は、公認しない考えを打ち出した。この判断には53%が「妥当だ」と答え、「妥当ではない」の25%を上回った。小池氏の去就については「都知事を続けるべきだ」が79%で、「衆議院選挙に立候補するべきだ」の9%を大きく上回った。

 今後、どのような政権がよいか尋ねると、「自民党を中心とした政権」が43%で、「自民党以外の政党による政権」33%を上回った。ただ、無党派層に限ると、「自民党以外」が38%で、「自民党を中心」26%より多かった。

 衆院選にどの程度関心があるかを尋ねたところ、「大いに」「ある程度」を合わせた「関心がある」70%(同65%)で、「あまり」「まったく」を合わせた「関心はない」30%(同35%)を上回った。

 安倍内閣の支持率は40%(同36%)、不支持率は38%(同39%)だった。

http://www.asahi.com/articles/ASKB43J6DKB4UZPS002.html?iref=sp_new_news_list_n  2017年10月4日23時08分
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:30.77ID:pdJdW7gN0
まだ醜悪の民主党政権が終わって数年も経ってないから
人々の記憶には残ってる
野合の衆は必ず崩壊する

舐めるなよバカサヨ民進党議員
0213ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:37.60ID:t+9Yyg3C0
>>174
ごもっともで、野田政権に比べて実質所得も5〜6%減。
2016年度にわずか0.7だったか回復したら、鬼の首を取ったように「所得が回復」とかふざくんなとw

安倍政権が国民を貧乏にしたのは統計的に証明できる事実ですわ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:26:47.14ID:juAb0VM80
安倍晋三が辞めることになるか前原小池が政治生命を終わらせるかどっちかだな
世論調査からはどうみても後者だが

選挙後小池は小沢みたいな扱いになる
あまり誰も相手にせず影響力を殆ど持たない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:03.45ID:IXN4LVts0
ベーシックインカムを否定している



本当はベーシックインカムをやる気がないパヨクと元ミンスを批判している

は違うからな
ネトウヨは後者だが、パヨクは前者のレッテルをネトウヨに貼ってるな
ベーシックインカムを否定してるわけではない
詐欺師を否定している
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:14.21ID:CPIL/2OQ0
>>137
マスゴミがそう仕立てて報道してるからな

希望は政策を発表する前に誓約書にサインさせたくせに
あんな政策は議論して実現するのかとそこを指摘されたら終わりだしな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:16.97ID:IHOP78DG0
>>162
総理になれるチャンスで想定以上に解散が早かったからな
今度のチャンスまで小池ブームが続くかだし
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:21.72ID:lZ5rLGD80
>>123
ばか?
楽勝なんて言ったら、選挙運動員の士気が下がるだろ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:21.81ID:GBc4E3wB0
小池小池言ってんの都民だけだよ
地方はしらけてる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:24.55ID:g6q09zbx0
とにかく安倍を降ろせればなんでもいい
安倍顔だけはもう見たくない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:33.40ID:X5g3ToAR0
そういえば全政党で目玉マドンナ候補者は聞かないな
これから?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:44.06ID:Qwhs+DWj0
菅直人 「希望の党におおいに協力したい」
福山哲郎「自分は安保の実績がある。リベラルと呼ばれるのは迷惑」
枝野幸男「民主党こそ保守本流」
辻元清美「小池さんにはシンパシーを感じる 私は保守系議員と仲が良い」
蓮舫  「小池都知事に共鳴している。今後は選挙協力したい」
阿部知子「小池氏とぜひ一緒にやりたい」
安住淳 「自分は前から憲法改正に賛成でしたよ」
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:49.89ID:dgV054MX0
>>199
知らないんだろ
いまだに、投票率が上がると自民が不利とか、
化石みたいなこと言ってるやついるけど笑えるよね
投票率低いのは若者で、その若者は右が多いのに

ま、投票率上がれば、共産は死ぬのは変わらないけどね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:50.38ID:v3ihF/B20
ベーシックインカムは
福祉を必用とする人に渡っていた分を
不必要な人にまで薄くばら蒔いて、
福祉はそれで終わりとする、
弱者放置制度と聞いたけど
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:53.22ID:UiOBwWhJ0
結局、男気のある枝野を支持したんだよ有権者は
安倍のライバルは枝野かもしれない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:27:59.49ID:mEnuoDV90
>>177
いや
アンチ竹中選挙やで?
ニートが大挙して投票するで?

希望と維新潰したらウマウマや
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:00.75ID:g6q09zbx0
>>206
小池は出馬すべきだったな
失敗したな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:04.77ID:sWy95vTp0
>>213
失業率下がったら初期段階で賃金が下がるのは当然なんだがなぁ
GDPは上がってるのよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:16.61ID:2y94J+C40
>>152
選挙事務所の立ち上げなんかも大幅に遅れたからね
うちの選挙区、自民部隊は生き生きとポスター張り替えてるのに民進鞍替え陣営は元の
ポスターはがして回ってるよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:18.87ID:G2Hpxnup0
マスゴミはテレビで日本人に馴染み薄いベーシックインカムについてキチンと説明せえよ
0233熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:45.15ID:XGUJrofA0
>>215

でも、現に政権にいる癖に、
刷ってもインフレにならないのに、
刷った現金配ろうとしない安倍が悪いんだって。

配るどころか、「増税」って。

だから、今のやり方は先はないの。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:47.77ID:fksnzmvy0
アベガーとか何回期待裏切られたらあきらめるの?日本の顔だし、世界の顔になってるのに
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:28:49.61ID:CLbWlEHb0
パヨク票と自民にお灸票は立憲民主党に集まるから、希望は無党派層頼みなんだよ
しかし無党派層って、一番選挙に行くかどうか分からない有権者なんだよな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:06.80ID:g6q09zbx0
枝野
小池
安倍


小池が出馬しないのは明らかにミス
ベーシックインカムを人参に出馬すればかなり票が割れただろうに
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:27.33ID:Ilj+vcPw0
安倍さんのおかげで日本は豊かになったよな、貧困と言われる人でも贅沢して生きていけるんだから
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:27.49ID:CgmMBiGe0
>>1
投票2週間前でこんだけ差がつけば勝負あったな

自民35%
公明7%
希望12%
立憲民主7%
共産6%
維新4%

比例投票先が自公で42%やんけ
しかも朝日調査だし
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:27.84ID:f+M9+5Hc0
>>195
国民の9割は株なんか持ってないからな
アベノミクスで勝手に円安貧乏にされて安倍氏ねと怨み骨髄だろうよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:29.68ID:PbWcB8PK0
>>218
自民党県連幹事長のお話と2チャンネルの名無しさんの願望、想いでは勝負にならないかと
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:38.00ID:tk5lNPur0
安保法案の採決に反対してたやつら

 【京都】6区 山井デマノイ
https://i.imgur.com/58E71tv.jpg
https://22.snpht.org/171004173814.jpg

 【群馬】1区 宮崎タケシ
https://i.imgur.com/nDKooPE.jpg
https://i.imgur.com/p300bjN.jpg

 【愛知】13区 大西健介
https://i.imgur.com/lEJCWfg.jpg
https://i.imgur.com/YuvSUOw.jpg

 【神奈川】16区 後藤祐一
https://i.imgur.com/zo23mEc.jpg
http://i.imgur.com/5e1nf9R.jpg
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:57.40ID:tk5lNPur0
 【岩手】1区 階猛 (しなたけし)
https://i.imgur.com/CDNLi7o.jpg
https://i.imgur.com/7NLFp1u.jpg

 【静岡】5区 細野モナ夫
https://i.imgur.com/5vRvdmX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DK4HCZsU8AArRIU.jpg

 【岡山】4区 柚木道義
https://i.imgur.com/ZjLVNSe.jpg

 【香川】1区 小川淳也 2区 玉木雄一郎
https://i.imgur.com/HuatgiW.jpg
https://i.imgur.com/NVBs5P7.jpg
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:03.47ID:+SuOXwKF0
>>236
小池の勝敗を読む嗅覚は藤堂高虎レベルだよ
勝ち目がないと見たから出ないんだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:03.95ID:qHD+g74R0
小池はもう出てこれないだろう
都政に専念しますとか言って、党の代表もやめそうだ ww
ていうか、マジでやめたくなってるだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:23.61ID:DkHeWr2F0
>>225
前回も当選かつかつだぜ
フルアーマー枝野。
今回希望がでるから落ちるよ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:26.38ID:IXN4LVts0
>>233
だから安倍がどうとかじゃ無いんだわ

元ミンスはまた詐欺を働いたってのが問題だから
まさか奴らを信じてる池沼は2chにいないと信じたい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:28.22ID:0J8fuLgv0
>>228
実質家計消費はリーマンショック時以上の減少(悪化)
これは悲惨。
これだけ減少させたのは戦後初。

名目GDP成長率2012年0.2%
2013年2.6%(かなり上昇)
2014年2.0%(消費税増税 実質は−0.5%)
→2016年1.1%(減速)

2013年だけは立派な成果。
消費税増税以降2014年以降は、
G7で6位。ちなみに、7位はイタリア。
これは定位置。

失業率(改善)
2010年5.1%
2011年4.6%
2012年4.3%
2013年4.0%
2014年3.6%
2015年3.4%
2016年3.1%
2017年直近2.8%

コアコアCPI 2014年3月0.8%→0.2%(悪化)

雇用は頑張ってんなー。
ただ、リーマンショックからの回復で、2010年からの低下トレンド(毎年0.3%程度低下)を
そのまま維持してるだけとも読み取れる。
もしかしたら安倍内閣関係ないかも。
増えてる雇用はほとんど医療・福祉だけって意見もある。
つまり人口要因だけって可能性。

正直民主も消費税増税の安倍もカス。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:28.43ID:jmsf+sDH0
>>182
それでも安心してていいよ。小選挙区で野党がこの状態では与党は負けようがない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:48.37ID:4W+E06kX0
>>117
正直現有議席を1議席でも減らせばなんだかんだ言われるからな
実際大変だろうww
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:51.77ID:qHD+g74R0
マジで小池が党の代表を辞めたら
この党はどうなるんだろな?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:55.61ID:UiOBwWhJ0
地方では小池人気なんかない
普通に自公の天下
2009の政権交代を暴風とするならそよ風程度
小池は敗北
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:58.87ID:GBc4E3wB0
希望は80〜90
100はいかないと思う
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:59.03ID:AMeCqebp0
朝日も選挙モードに入ってきたか。もう下駄を履かせられる時期じゃないもんなw
選挙予測だけは海外メディアより上なんだよね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:59.16ID:p1uhbBMZ0
>>58
立憲民主ってただのゾンビ狙いだろ。
両方共浅ましい。今更何をやってるのだと。みっともないのも程があるだろ
0256熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:00.25ID:XGUJrofA0
>>236

> 小池が出馬しないのは明らかにミス
> ベーシックインカムを人参に出馬すればかなり票が割れただろうに


ベーシックインカムは、そんなに首相がやることはないんだよ。
だから、知事が党首なんだよな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:06.43ID:g6q09zbx0
今回の選挙は自民党安倍の傲慢な態度を弱らせるのが目的
枝野と小池が躍進すれば良い
維新はいらん
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:07.74ID:W3Dpopxk0
立憲民主は比例でかなりの人数が救われそうだね
無所属でやるより遥かに良かったと
0261ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:20.77ID:t+9Yyg3C0
>>224
本来のミルトン・フリードマンが論じたベーシックインカムならば、その認識であってるよ。
小さな政府とセットのやつね。いわゆる新自由主義の議論から生まれた、社会保障費の一本化、効率化というベーシックインカム。
上記が基本的には主流派。

一応、非主流派の議論的には「国債発行して配れば良い、社会保障はそのままに」という議論もあるし、こっちなら俺も賛成。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:21.86ID:EulCcCqp0
>>5
なんだかんだ言っても、リベラル派は一定量いるわけだから
そういった層を取り込めればいいんだよ
今回のライバルは共産党ぐらいだろ
BIとか言い出してる希望がやばい気がする
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:24.38ID:2y94J+C40
>>198
と言って、今更無所属もしくはリツミンに逃げるわけにもいかんだろうしね…
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:26.63ID:v52Cf+jr0
>>201
当選5回以上で選対やってた人間リクルート出来たら今も変わらず小池フィーバーだった可能性高いよな
田崎が昔言ってた通りあんまり人間を信じられない人なのかもね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:30.03ID:M20yOcc00
>>1
希望のネガ要素が増えてマスコミに叩かれてるのと
マスコミは立憲上げしてるから結果として自民が有利
それに加え自民の報道時間は演説の様子なので希望批判が流れる
共産もこころも希望批判

これは何か忖度してる?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:44.61ID:90wjrx2D0
前原は明らかに無理だな今回
民進潰した勇者票集まるかと思ってたのにw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:47.29ID:h8dweVN80
小池がまだ一度も街頭演説に出ていない、演説に出たらどう変わるか?
10日から情勢は日々変わる
今高い数字の党は気を付けた方がいい、枝野の演説姿がテレビに映っていた
自民も忘れるな、まだ小池は一度も演説に出ていない、安倍。山口。は二人でもう数か所動いている
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:54.14ID:ThVXaQ330
>>188
一方の希望の党側の元民進は、40人当選も難しいだろうなぁ。希望全体で50〜60ってのが精一杯だろうから。
結果的に、元民進は議席総数を3/4ぐらいに減らすって感じかな。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:03.04ID:eNWjZwBc0
ちょっと投票率が上がるだけで、自公は惨敗するんだけどな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:03.91ID:UiOBwWhJ0
>>246
共産が支援に回るから落ちない
希望は落ちる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:11.01ID:cbz+kE2R0
自民爆アゲワロタwww
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:15.41ID:7CgRP/sS0
自公希政権になんのかね?
じこうきって語呂悪すぎるからいやだな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:18.86ID:CPIL/2OQ0
マスゴミが真面目に政策なんか報道しないわ
希望VS立憲の戦いをおもしろおかしく報道するだけ
自民は埋没するが希望と立憲で票を奪い合って漁夫の利を得やすい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:34.89ID:lZ5rLGD80
>>252
都民も小池の都政でのグダグダぶりには呆れてる。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:39.42ID:/msiLYle0
まだこんな上げ下げとかどうにでもなる
高級接待受けてるマスゴミの支持率とか拘ってんのかw
拘るなら投票率に拘れよw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:47.04ID:6f/Uri3b0
小選挙区で準備不足の希望の新人が、がっちり組織が機能して準備万端の自民の現職に勝つのは正直難しいと思う
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:51.10ID:PbWcB8PK0
>>249
女子の励ましみたいなの要らんから(笑)
文系?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:51.69ID:o35nbxFn0
枝野、人気あるな
どこが支持されてるのか、さっぱりわからんが
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:54.65ID:+SuOXwKF0
敗戦の責任は全部若狭が取らされる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:56.77ID:6HRfUIsC0
>>157
東京選挙区で10数人が立候補するよ
今日東京選挙区候補者の記者会見をしていた
元々民進の東京選挙区候補者は決まっていたけど、小池系が公認されたから。
だから希望は小池系の当選ゼロの可能性もある
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:57.41ID:7SBYmaRV0
>>1
どのみち安全保障と経済安定が最大懸念のこのご時世じゃ
自公圧勝は変わらずでしょ
ただ反自民票と野党第一党の座を奪い合う希望と立憲民主が
このまま希望のイメージ下がりっぱだと結構面白くなるか
両陣営の個人的な対立な私怨含めて・・・
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:32:58.54ID:GBc4E3wB0
維新と太陽が合流した時が50だからまぁそれよりは増えそう
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:01.58ID:g6q09zbx0
小池は敵前逃亡で若狭と細野を生贄に捧げたわけか
自分だけ都知事でヌクヌクやる気か?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:16.07ID:vB6B9QEN0
希望の党と看板書きかえた民進党
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:21.52ID:AdHrJoA00
小池さんが演説にでるだろ、テレビで流れるだろ、そこからの展開だろう。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:21.46ID:YBi9P7hd0
政策決定プロセスのガラス張りと訴えた民主党が、自民党以上の隠蔽体質だった
情報公開を訴えている小池都知事は、民主党政権以上の隠蔽体質だった

小池都知事の都政での仕事ぶりから、希望の党には希望が持てない
0296熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:23.93ID:XGUJrofA0
>>268

この一週間、希望党は、ほとんどいいことはなかったからね。
ましてや、「政策も候補も発表してなかった」という。

これで12%あれば十分。

2012年の維新は8%で54議席だったようだ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:26.19ID:b/AGWKpR0
何も手を打たなければ民進党はほぼ消滅だったので
比例代表でも前回より2倍近く当選者数が出ればそれは
それで成功だろうな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:27.37ID:Mf/EZvQF0
前回 比例得票率

自民 33.11%

民主 18.33%

維新 15.72%

公明 13.71

共産 11.37

社民  2.46


>>1
>自民が35%で最も多く、希望12%、立憲民主と公明が7%、共産6%、維新4%


自民の議席増えそう
維新と共産が公明が埋没
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:31.95ID:IHOP78DG0
>>216
???
ようするに枝野とか辻元は入れないから新党つくったことに代わらなくね
マスゴミがどんな報道したんだ?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:33.29ID:IXN4LVts0
>>277
さすがのマスコミも反対意見も報道してるからな
いつもから一方的に持ち上げて自民を攻撃するのに
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:37.11ID:p1uhbBMZ0
>>116
言うだけなら誰でも言えるだろ。こんなもん、ぽっとでの思いつきにしかすぎんよ消費税上げずにどうやってやるかなんてないだろ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:39.14ID:H64avfgK0
政策も何もない希望を支持するノータリンがこれだけいることに驚き。
0303ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:40.41ID:t+9Yyg3C0
>>228
それは知ってる。だったら先程の家計消費、個人消費も+になってないとおかしいでしょ?
つまり労働分配率と人口の構造問題、という話。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:54.60ID:DkHeWr2F0
>>272
共産党前回1.8万だぜ?
希望が2.5万以上票を
もってくだろうから
やはり落ちる。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:55.00ID:7yfja/Dh0
保守寄りの中でも政策によって選ぶ余地があるとはな
隔世の観があるな
それにしても朝日は相変わらず左翼べったりだな
立憲7%とか、民進とほぼ変わらないはずがなかろうに
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:56.88ID:LNN6PYQc0
希望の党結成以降、森加計、解散時期、冒頭解散にスポットが当たらずラッキーな安部
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:34:02.66ID:G2Hpxnup0
小池はほんとに面白いな
自民が国民に政治とは苦痛だと叩き込んで投票率が低い国になっちまったが
このエンタメで投票率伸びるだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:34:10.34ID:6suYw5g50
パヨクは安倍に身内でも殺されたのかってくらいの恨みようだよね(´・ω・`)正直引くわ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:34:14.24ID:PbWcB8PK0
>>298
維新は壊滅でしょうが公明共産は現状維持だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況