X



【希望の党】「ベーシック・インカム」導入を選挙公約に 他「コイケノミクス推進」など★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/05(木) 01:37:11.61ID:CAP_USER9
希望の党阿衆院選公約原案のポイント
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171004/20171004-OYT1I50018-L.jpg

希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の衆院選公約の原案が4日、判明した。

2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げに関しては、これまで「凍結」としていた表現を強め、「反対」とする方向で最終調整している。「2030年までの原発ゼロ」も明記した。憲法では、地方自治部分の改正を明記し、9条についても「自衛隊の存在を含め、現実に即したあり方を議論する」と検討する考えを示した。

安全保障では現実的な政策を打ち出す一方、社会保障政策では民進党に近い所得再分配型の政策を盛り込んだ。

公約を巡っては、小池氏や細野豪志前衆院議員、希望への合流を決めた民進党の玄葉光一郎総合選対本部長代行らが最終調整を行っている。希望は公約を週内に発表する予定だ。

(ここまで328文字 / 残り580文字)

2017年10月04日 15時05分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171004-OYT1T50055.html?from=ycont_top_txt

★1が立った時間 2017/10/05(木) 00:00:10.74
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507131808/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:31.63ID:tqmkHaUg0
自公旧政治 vs 希望新政治
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:40.43ID:pRaTbWyd0
公務員ざまぁ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:44.50ID:EulCcCqp0
>>69
財源は保険料と借金な
健康保険とかやめるなら、保険料を徴収できなくなる
税金と借金で回すのか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:45.74ID:s6JDtWBM0
増税! 増税! 増税! (´・ω・`)P 増税! 増税! 増税!
0105305
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:49.09ID:J1I2Y7aB0
>>51
年金廃止するなら、もうすぐ受給できる世代はどうすんだ?
ただの払い損になるし、全く払わずに貰える世代とか出てくんじゃん
まぁ、それは運で済ますのかもしれないが
それなら年金を残して保険を廃止の方がいいような気も
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:50.06ID:eNWddrKE0
>>81
外国人労働者のとこ
国と職種を限定した
ってあえて書いてるからまだ納得いくわw
まあ小池だからその辺はきっちりしてんだろw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:54.78ID:YH70Usfk0
公務員の給料は税金なのだから、公務員の給料を
国民の平均まで下げるだけで、年間 25兆円税金が浮く。
これを財源にすればいい。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

嘘吐き安倍も「消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
と公約だったから、公務員給料下げは文句言えないはず。 http://i.imgur.com/tVRXgew.jpg

公務員914万円、  民間412万円
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg

ちなみに消費税 8%→ 10% で得られるはずだった財源は5兆円
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:55.24ID:g6q09zbx0
月10万円くれるなら希望の党に投票するぞ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:56.62ID:I2UeeP3F0
日本って格差拡大しすぎて貧困層の子供が栄養不足で子供の平均身長・体重が減少してるんだよなw
日本やばすぎるだろwww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:57.95ID:wdnZLLpr0
>>62
やれば社会保障やらは全停止だわな

受けてる奴は盲腸やらある程度の病気なったら死ぬな
まぁ、アメリカナイズドな感じでいいんじゃない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:59.27ID:6k6z79Fd0
ベーシックインカム!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:45:59.58ID:4SJ9DsSF0
北欧とか働き手の少ない国はアホみたいに物価が高いからな
日本でもBIで働く人間が減ると吉野家の牛丼が2000円とかになるだろうな
BIだけの奴は自炊必須
外食などできなくなる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:07.56ID:4/yfNCEu0
自民BI
やる気ねえからな。

議論すらない。

これは痛い。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:07.96ID:rJHO0ufk0
>>93
手続きは簡素化されるから公務員の仕事は減る
だから実現に壁がある
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:14.09ID:NnpJK9cc0
ものすごくハシゲ維新ぽくなってきたな
近い将来国会でミンス残党が安倍age質疑するようになるんだるうか 胸熱
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:16.96ID:JzgrhpTU0
>>49
全然違うわ
日本人だしナマポも貰ってない


ベーシックインカム賛成派は
外国人に金払って日本の治安を悪くしようとしてるアホなんだろ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:19.16ID:i/Wjwrgv0
え?
財源は・・・?

あと民進党の増税反対は信じません
もう騙されません
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:27.05ID:r+f3NDkM0
>>16
これ。
いい加減実績ない奴らの口から出任せぐらいわかるべきだよなぁ
今の国内に工場とか無くなってるの民主党時代のせいだぜ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:28.88ID:rPV7jclo0
まぁいつもの票取り込み
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:29.92ID:i4ykKXv30
氷河期ならよくわかるがスーパーマンしかいりません求人もそう
あんなデタラメあってはいけない
それにロボット化がさらに進んでますます人はいらなくなる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:41.18ID:wtKmWnEo0
言ったもん勝ちかよ
本当に出来るか?って言ったら、この公約の大半が出来んのだろうな。

まず、消費増税凍結の財源に、すでに課税されている内部留保に更に課税、というのがすでに二重課税でおかしいし
ベーシックインカムなんて論外。

B層の無党派層の連中が沢山食いついて、野党第一党になるだろうが
自民が過半数割ったからといって連立の条件にこんなバカ公約の成立を持ってくるなんてやめろよ。

それなら普通に公明党と連立組んで、希望の党はマスコミで潰すだけ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:42.77ID:ANn0jRlG0
政府特に経産省主導のクソみたいな需要喚起策やるよりは
ベーシックインカムで消費喚起したほうが余程いいよ
国民が真に必要としている物が市場の中核になる
政府主導の刺激策なんて利権屋に中抜きされて蓄財されるだけだし
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:43.87ID:qr/OoMPW0
自民党はお金持ちの集まり「おぼっちゃま」政権だからな...
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:45.29ID:AlKPYOxL0
コレは酷い狂っている。
何処の回しモンなんだよ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:47.97ID:ugVINJUu0
小池さんなら言うと思ってました
カタカナ言葉、民進党の政策パクリ、なんとなくよさげに聞こえるキーワードw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:48.58ID:fksnzmvy0
パチンコ廃止って支持されてたのに何で辞めた
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:53.83ID:ydzbcuxy0
20万はないと今の日本で生活は出来ないだろう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:53.89ID:g6q09zbx0
ベーシックインカム
消費増税凍結

支持します
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:54.31ID:RgMw+jcC0
日本では出来ても4、5万がいいとこって数年前の試算で出てたけど、更に減ってるだろうね。
でこれ始めたら年金どころか生活保護も無くなるんでしょう?無理じゃんw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:57.88ID:eNWddrKE0
多分一番のインフレターゲット
安倍さんがアホほど金ばらまいてもちっともインフレにならなかったものが
これをちょっとやるだけでどんどん物価が上がっていくw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:00.93ID:sJQKVX1e0
希望に入れたら未来は絶望しか無い
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:01.78ID:5fWu5IyS0
今のままでも日本で飢えで死ぬことはない
だから本来ならもっとリスクとっていいはずなのに国民性なのか不安感でその事が見えない
だからBIって制度でわかりやすく周知させてリスク取らせる
いいと思うけどなぁ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:02.50ID:/yv72i8P0
支給対象と財源くらいは明言してくれないと信じられん
埋蔵金って言ったらギャグとしては評価する
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:05.75ID:AqgKRCG90
だーめだこりゃ。まさに泥舟民主党の党名ロンダリング。子ども手当を
永遠に支給します、赤字国債は発行しません、高速道路無償化って
言い張って政権を盗んだ行為を。

希望の党の名称でもう一度やろうとしてる。

今回は極左、辻元清美や菅直人、立憲民主党を追い出したことで。
組織票も割れてるし総連も民団もアメリカの空爆を恐れて身動きが
遅い。連合も個人判断に変わった。

なにより過去に「民主党政権での」滅茶苦茶になった実体験がある。
マスコミも足並みが揃ってないし小池新党、希望の党を叩く連中もいる。

結局は自民党の一人勝ちだわな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:06.14ID:/c0xymJL0
竹中大先生が
一枚噛んでんのか 日本人を苦しめる新しい方法を思いついたんだな
氷河期世代再び
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:09.91ID:BeXO6A/50
国会議員の削減と言うのは低コストで政治をコントロールしたい資本家の望みだよね
国会議員1人当たりがカバーする人口を今以上に増やしたら国民との対話なんて不可能になる
むしろ国会議員は増やすべきだよ
ただし地元に利益を誘導するための議員ばかりではなく
日本の国益を考える議員を増やすべき
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:21.08ID:FKrb0kRw0
聞こえのいい事言うだけで現に何もやってない奴は信用できないわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:25.48ID:s6JDtWBM0
増税! 増税! 増税! (T^T) 増税! 増税! 増税!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:28.12ID:+E/EE44g0
ここでゴチャゴチャいってるのがいわゆる「しがらみ」連中なんだよな。
庶民のためにはやらないといけなかった遅い位だわ。
0145幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:30.69ID:hp5HPEl20
田原総一朗「存在が『ビジョン』の小池都知事登場でかすんだ安倍首相」
https://dot.asahi.com/wa/2017100300041.html

 都知事選でも“何ものにも勝るビジョン”となって都民ファーストの会を圧勝に導いた小池百合子東京都知事。ジャーナリストの田原総一朗氏は「希望の党」代表に就任した小池知事に「すごい」と驚く。

*  *  *
 安倍晋三首相が臨時国会の冒頭で衆院を解散すると表明した9月25日、小池百合子東京都知事が「希望の党」の代表に就任すると発表した。「希望の党」は若狭勝氏と、細野豪志氏など民進党を離党した
議員たちを中心に結成されることになっていたが、前原誠司代表の民進党と票を食い合い、結果として安倍首相の自民党が有利になるとみられていた。安倍首相自身、内閣支持率も回復する中、民進党から
次々に議員が離党し、若狭氏、細野氏らの新党の立ち上げも確たる見通しがつかないので、今こそチャンスだと考えたのだろう。

 だが、小池都知事が代表になると宣言したことで、一挙に大きな流れが生じた。小池都知事は26日夜、前原代表と極秘会談をし、両者は「合流」で合意したようだ。

 小池都知事は27日に「日本をリセットするために党を立ち上げた」と、笑顔ではあるが強い語調で言った。彼女が代表になると宣言した瞬間から、テレビも新聞も小池一色となった。安倍首相の存在は
すっかりかすんでしまった。「希望の党」のビジョンはよくわからないが、小池都知事の存在自体がビジョンになっているのだ。彼女の勝負勘はすごい、とつくづく思う。

 都議選のとき、都民ファーストの会にビジョンらしきものはなかった。小池都知事は東京をどんな都市にするか、具体的な政策らしきものを示さなかった。もっとも、ブラックボックスであった東京都を透明に
したという彼女の功績は、私は認めている。その彼女が率いることで、実績もなく、どんな人物かもわからない候補者がなんと49人も当選した。小池都知事の存在が、何ものにも勝るビジョンとなったのだ。
最大勢力だった自民党は23議席と惨敗し、民進党も5議席と、自民党につき合って惨敗した。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:34.42ID:f+M9+5Hc0
国の金で株を買って金持ち優遇するのがアベノミクス
国の金を庶民にばらまくのがコイケノミクス
自民終わったわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:43.49ID:QulDEL9+0
「BI」に賛成している連中は
間違いなく無能かガキ
 
これから「介護問題」がより深刻になるのに
福祉切り捨てなんて出来ないだろう
 
日本にはやるべき課題が沢山あるんだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:48.24ID:rJHO0ufk0
>>133
このままいけばBIもなし、年金もなしになるぞw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:48.67ID:eeNXaqnw0
>>9
まあ、今思いついたからだろなぁ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:48.84ID:6k6z79Fd0
>>112
自民党工作員ハッケン!
必死w
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:48.97ID:RgMw+jcC0
>>131
産油国でも無いのにそんなの無理
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:47:54.28ID:tWZBexNt0
今まで良い改革をしてきた人物が言うのならわかるがなあ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:08.19ID:vVLohOlf0
コイケヤ株買っとけばいいの?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:08.66ID:4/yfNCEu0
BIをないがしろにしてきた
自民が悪い。

ほれみろ

こういう時に対抗できないだろうが。

せっかく改憲までいこうとしてたのに
肝心なことを思考停止してないことにするからこうなる。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:11.19ID:w/lHWIbh0
わかり易い構図ができたってことだよ


富裕層(搾取して肥え太る側)の味方→自民・公明
働けど働けど貧困奴隷の労働者層(搾取され生き地獄側)の味方→希望

その他はどうでもいいw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:19.05ID:Gdmistrg0
北欧も出生率低い
知ってる?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:19.73ID:g6q09zbx0
ベーシックインカム支持するけど
責任持って一生支給してくれよ
じゃないと支持しない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:21.33ID:pRaTbWyd0
希望に益々希望だわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:21.66ID:YH70Usfk0
>>18
公務員の給料は税金なのだから、公務員の給料を
国民の平均まで下げるだけで、年間 25兆円税金が浮く。

これを財源にすればいい。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

嘘吐き安倍も「消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
と公約だったから、公務員給料下げは文句言えないはず。 http://i.imgur.com/tVRXgew.jpg

公務員914万円、  民間412万円
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg

ちなみに消費税 8%→ 10% で得られるはずだった財源は5兆円
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:22.34ID:PGN/VwkR0
社会主義がもてはやされた時代は、ソ連や
中国共産党がバラ色に見えてたんだろうな。

北朝鮮も地上の楽園とマスコミにもてはや
されていたらしいし。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:25.59ID:c9JB7lmu0
小池は元防衛大臣だから9条や安保法案は賛成。これはぶれない。

あとはどうでもよいのである。税金、原発などのことだ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:29.98ID:s6JDtWBM0
増税! 増税! 増税! (ToT) 増税! 増税! 増税!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:37.06ID:xBBAsd+g0
自民は金持ちが得するだけやし
消費税はまともに活用しないし
医療費は高度医療機関が無駄遣いするし
介護は死にかけの延命してるだけだし

自民以外しか選択肢ない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:37.57ID:0bfbXOGt0
>>58
思い出したので追加するが増税も込だぞ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:39.84ID:gHzujM3z0
なんだか国民にいいことしか言ってなくて民主党の再来の予感
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:43.99ID:Xq1ueiTv0
財源は国債とは別名でベーシックインカム債発行して
日銀に買わせればいいんよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:48:44.10ID:wdnZLLpr0
>>97
選挙の意味なんて無いぞ?

今更何言ってるんだよwwww

貴族様の貴族様の為の合法お墨付きの儀式でしか無いぞ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:03.64ID:RgMw+jcC0
>>149
でもナマボがある方が良いんじゃないw?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:04.95ID:41Hfb8MR0
BI導入できれば、生活の不安が無くなる。
子供を作れば収入が増えるから、少子化対策も出来る。

溜め込む必要が無くなるから、消費が活発になり
内需が活性化する。
直ぐに検討すべき。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:08.32ID:i4ykKXv30
あと財源なんて言う奴いるけど
金なんて紙切れなんだから刷ればいいだけ

経済はいたってシンプル
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:11.32ID:2gGM69q10
これは逆に働く意欲にプラスになるよ

最低限食べる為だけに働くのと、衣食住足りるだけの金は確保されてる上でプラスアルファを求めて働くのでは、モチベーションや意欲、生産性が格段に上がる。結果的に社会経済が活性化する。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:24.83ID:vVLohOlf0
希望の党って名前が宗教団体みたい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:24.96ID:zSfg+NWI0
ドライバーなんて全産業合わせて百数十万、
3〜4年で減る生産年齢人口分程度しかないので、
そんなもんで人が余るわけもない、減るペースが圧倒的に早いので。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:27.41ID:w/lHWIbh0
>>171
日銀を国有化宣言すれば簡単だよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:29.76ID:ANn0jRlG0
>>99
BI導入で消費が増えて世界屈指の一大市場になるのに
出てく奴はただのアホだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:32.27ID:CLCkk6W80
もういやじゃ!アベノミクスは
支那人ばかり買い物天国
日本人女性は少ない賃金をやりくりして汚物大国韓国観光

日本人男性は買い物する気力も経済的余裕無し

どうしてこうなった
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:32.82ID:g6q09zbx0
小池はなんでこんなウルトラ公約持ってきたのに出馬しねえんだよ

アホか
過半数とれるぞ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:35.84ID:r1foY5460
>>144
有権者も財政も経済も「しがらみ」でしかないよね
庶民なんて「しがらみ」の最たるものだから蹴散らすといいと思う
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:36.68ID:Cr/vX3Pf0
>>133
一番切りたがってるのは健康保険じゃね?
BIのかわりに公的保険廃止して希望者だけ民間に入れってなるんじゃね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:42.08ID:l/PU2Z1/0
市場も移転出来ない馬鹿がどうやってBI実現するの?w
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:46.80ID:rJHO0ufk0
>>173
不公平の蔓延する最悪の福祉
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:47.36ID:FKrb0kRw0
都民は騙された
都民ファーストはハシゴ外された
今度は国民を騙しにきてんの
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:49:53.71ID:9kCC87yo0
札の大量発行とか、たんにインフレして経済破綻するだけだろ。
ジンバブエと同じ末路。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:50:00.02ID:Zw+WHPaC0
ぶっ込んできたなw
自民じゃ絶対に言い出さないこと
議論になるのはいいよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:50:12.12ID:tDdoT+Bk0
民進残党がいなければ投票してただろうな
もったいない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:50:15.16ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:50:15.50ID:BeXO6A/50
まあベーシック・インカムのようなコストのかかることをやるという時点で
今以上に巨大な中央政府を望んでいるのがよくわかる
もう国家にこれ以上の権力を与えるべきではない
これからは地方自治を強化していく時代
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:50:17.84ID:EVvG6ZN30
現状でも公務員や医療関係者への過剰な配分があるから
ここらへんをいじればそれなりに現実的なラインになりそうだが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:50:31.74ID:gHzujM3z0
都政でやってから政策かかげろよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:50:37.97ID:6k6z79Fd0
よーし
改憲派で反パヨクなら
間違いなくベーシックインカム導入の小池さん派になるわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:50:43.88ID:RgMw+jcC0
>>175
インフレになって金を紙屑にしてどうする
紙屑食えってか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況