X



【希望の党】「ベーシック・インカム」導入を選挙公約に 他「コイケノミクス推進」など★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/10/05(木) 02:31:44.22ID:CAP_USER9
希望の党阿衆院選公約原案のポイント
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171004/20171004-OYT1I50018-L.jpg

希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の衆院選公約の原案が4日、判明した。

2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げに関しては、これまで「凍結」としていた表現を強め、「反対」とする方向で最終調整している。「2030年までの原発ゼロ」も明記した。憲法では、地方自治部分の改正を明記し、9条についても「自衛隊の存在を含め、現実に即したあり方を議論する」と検討する考えを示した。

安全保障では現実的な政策を打ち出す一方、社会保障政策では民進党に近い所得再分配型の政策を盛り込んだ。

公約を巡っては、小池氏や細野豪志前衆院議員、希望への合流を決めた民進党の玄葉光一郎総合選対本部長代行らが最終調整を行っている。希望は公約を週内に発表する予定だ。

(ここまで328文字 / 残り580文字)

2017年10月04日 15時05分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171004-OYT1T50055.html?from=ycont_top_txt

★1が立った時間 2017/10/05(木) 00:00:10.74
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507135031/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:39.00ID:41Hfb8MR0
>>872
設備投資の減価償却で内部留保は減るよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:41.13ID:EcjQTGhp0
 
 
増税自民にエサをやらないでください(笑)

みんなが迷惑しますぅ(笑)
 
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:42.46ID:g6q09zbx0
>>892
ああ 同意するわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:44.50ID:AX0t4PPl0
一気に改革をしてしまえる政治家を容認できる日本人はあまり居ない。
小池百合子は都政と国政を連動させて改革をやりたいのかもしれないな。

こんな連立方程式を作ろうとしているのか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:45.33ID:HDvcl3AQ0
>>876
面倒くさいから北関東州は実現したい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:47.50ID:w/lHWIbh0
>>891
いや、日本はリセットしないと滅びるだけだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:51.70ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI! BI!
                               V(^o^)V
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:55.67ID:NZeI3aCk0
民主党ができた頃の選挙前夜に似てきたな。。。
でも、もう選択を間違えてはいけない。
素人政治家の民主党に政権を任せた結果がこう。

・福島県を放射能まみれにして潰す
・長い長い不景気。求人倍率も最悪。
・税収が落ちてるのに子ども手当等のバラマキ政策
・太陽光政策もなぜか韓国と中国の企業に発注
・高速道路無償化、ガソリン値下げ等、不履行政策多数
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:57.39ID:sTWyO5aA0
>>866
もう新党はゴメンです
与野党逆転とか散々夢見てきたけど悪い方にしか行かない
保守でいいよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:58.11ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI! BI!
                                V(^o^)V
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:59.29ID:MIrTTBkJ0
うそつきは民主党のはじまり
0911(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:01.91ID:D1Tv+oUY0
>>838
カツカツだと景気は良くならないよ
>>851
日当5万円ならば働いてやってもいいかな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:07.21ID:N/JIi/Iu0
財源は相続税一律15%くらいでいいだろ
今はよほどの金持ち以外はほぼ無税だからな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:07.32ID:wdnZLLpr0
>>871
月五万で医療保険その他コストまで自分持ちになるがな

月20万程度支給出来るなら共産主義的インカムになるが

言ってる連中からして、共産主義的インカム分配ではないだろう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:15.75ID:KSvkxKBw0
>>882
消費税何十パーセントにするつもりだよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:15.80ID:ak+cFr+k0
ゴミの寄せ集めの希望の党がBIを語る資格があるのだろうか。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:18.87ID:zjWT47AW0
>>622
BI導入したらいくらもらえるかと言うのは、現在の国家予算を見るだけでわかる。
総額で100兆無いのだから、全額をBIばら撒きに使ったとしても1人当たり年に
90万円に届かない。
月に10万円すら無理なのだ。
現実には、BIに回せない金があるから、BIをやったとして、月間支給額は3万円
前後になる。
現実見てよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:21.54ID:1m6MNcYt0
>>73

世論は、小池は出るべきではないが多数
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:21.89ID:QZcbEg0U0
BIってマジか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:22.17ID:JzgrhpTU0
>>830
で、ナマポ在日がいる事実は無視か?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:22.80ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI! BI!
                                 V(^o^)V
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:25.66ID:JBcS/i3g0
この時間にベーシックインカムで喜んでる奴はお察し
あしたあたりからつべで到底無理な事を解説しますので
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:29.54ID:n9IG2HDO0
法人税の徴収を赤字でも取って100%にすれば余裕だろ。
倒産以外は全て法人税払え。
法人は人の定義なのに何無料で生きてるんだよ。
倒れるまで払え。今人間が法人の負担してるだけ。
何が法「人」だよ。ナマポと同じじゃねえか大半のクズ法人は。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:37.47ID:Xz8Unqjl0
マスゴミが安倍叩くためにバカを騙す方向に行けばワンチャン
でも緑のタヌキも叩かれだしてるからな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:39.33ID:B/67sUgm0
小池はとりあえず元ミンスを使ってる時点で
やっちゃいけないことやってる
0927熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:40.25ID:XGUJrofA0
 
新党がこれを言ってくれたおかげで、
後は、これを言い続ければいいだけ。

「異次元緩和」の後は、
「それを配る」以外にはありえない。
つまり、時間の問題。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:42.99ID:AlKPYOxL0
所得税が減るのに更に法人税まで減らすて、
キチガイの考える事はサッパリ意味不明だわ。
それで生活費は国が負担しますて、
パッパラパーだな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:47.62ID:l1r2T1xt0
電子マネー毎月チャージの上限制にすれば物凄い消費が動くやろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:48.28ID:RvXrJ9V60
ベーシックインカム…まさに「希望」の光
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:23:49.72ID:g6q09zbx0
増税を公約に掲げる政党に投票する奴wwww
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:01.35ID:LAlJ/FzB0
>>852
ワロタ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:09.74ID:L6gkC2I/0
>>816
積み上がった在庫に課税
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:11.22ID:dkdkG1X70
こんな深夜にずっと書き込みしてるんだから無職に決まってるだろw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:13.30ID:JoSIfz8Z0
次の選挙は希望に入れるわ マジで
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:14.86ID:HDvcl3AQ0
お前らの奴隷体質、社畜体質はホントに凄いわな
感心するわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:17.55ID:yFvYvXVC0
まずは貧困層向け所得補填型ベーシック・インカムを導入するようにする
これは生活保護制度の対象者の拡大という形をとる

次に、一定の中間層(例えば子育て家庭など)に所得加算的ベーシック・インカムの導入を目指す
この時点で、ベーシック・インカムは生活保護と母子手当その他を包含した制度になっている

次に、ベーシック・インカムと年金の統合を目指す
最終的には社会保障制度がベーシック・インカムに包含された形態を目指す
ちなみに医療保険はこの枠には含まれないものとする
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:19.49ID:6DktRoTY0
BIに対して、自民のアンチテーゼは何?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:22.73ID:szalCUmD0
生活保護や社会保障担当役員をへらすなど小さな政府を目指すから
財政効率化はやりやすくなるな
現状高給である公務員の数と給与レベルも一気に下がるので財源確保も行けそう

ただ労働の意味をこれまでの対価拝金主義から自分の価値を提供する行動に喜びと感謝を求める方向にシフトする必要があるよね

パワハラで支配する企業は淘汰されるから今のうちに自社での労働の定義を見つめ直したほうが良いと思う
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:34.69ID:g6q09zbx0
希望の党エスポワール
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:36.46ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI! BI!
                                 V(^^∂)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:38.56ID:QZcbEg0U0
BIやったらみんなアホみたいに小金使うから景気良くなるな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:40.93ID:FJFVAV5F0
次の次で、首相に成って
リスクとリターンの説明を、国民に分かりやすくしてくれるだろ
俺は、麻生の態度が悪いの許せないんで自民には入れない
官房長官の大ファンなんで悔しいわ
希望の首班指名が、聖子ちゃんサプライズカモン
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:51.13ID:AX0t4PPl0
アベノミクスが評価されにくいのは明らかに一部のものしか恩恵がなかった。

それを越える政策になるか?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:52.09ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI! BI!
                                V(^^∂)
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:52.93ID:NYSypxEV0
BIに反対してる奴は現状の経済の問題点を理解してない
富の寡占が進んでるというのがイメージじゃなく現実なんだぞ
資本主義をとことんつきつめると最終的には一人のオーナーと1万台のAIの大会社が全てを稼ぐようになる。
これはイメージだが

資本主義には修正が必要という当たり前の話
金がもらえてラッキーとか短絡的な思考ではなく
幸せの総和を最大値にして効率的で金周りの良い社会を作るために必要な制度
是非金持ち、そして資産家から大きな財源提供をしてもらいたいね。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:09.87ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI! BI!
                              V(^^∂)
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:13.01ID:zjWT47AW0
>>919
こんなこと言いだすようでは、小池のメッキも剥がれたな。
あっという間に支持を失うぞ。
国民は子供手当の大失敗を忘れてないからwww
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:24.06ID:w/lHWIbh0
>>948
少なくとも小売は活況化するよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:26.53ID:HDvcl3AQ0
>>929
州都とか絶対揉めるなw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:27.77ID:T0sUDqnp0
>>904
よろしくない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:29.88ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI! BI!
                           V(^^∂)
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:36.05ID:sTWyO5aA0
民衆は愚かなだな
何度も過ちを繰り返す
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:37.71ID:ak+cFr+k0
耳障りの良い実現させるつもりが全くない公約を並べて、有権者舐めすぎだろw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:51.05ID:n9IG2HDO0
>>941
増税、ホワイトカラーエグゼンプション、派遣法に代表される
経○連様のご意向に添うことだろどうせ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:51.89ID:GnupSLG20
ベーシックインカムより
国民の給料を30万円以上
という公約の方がいいだろ

財源は知らんw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:53.08ID:EeiXR+Qx0
BIはやるべき
社会問題ほぼ解決する
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:54.99ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI! BI!
                         V(^^∂)
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:55.31ID:L+c9Ygbm0
自活できない外国籍の者は本国へ送還するのが世界的常識。
0969熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:55.38ID:XGUJrofA0
>>927 追加

もちろん、維新や民進も先に言ってましたよ。
それが本格化すると。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:56.54ID:leoM+FOf0
なんじゃこりゃギャグかなんか?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:26:08.44ID:wwBPm6Xh0
ベーシックインカムは
西欧の小国じゃないと無理
人口1億人以上の国じゃ有り得ない
希望が失望に変わったよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:26:13.06ID:zf8RVdOY0
日本年金機構(旧社保庁)を解体できるよね。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:26:17.62ID:41Hfb8MR0
>>881
三本の矢が飛ばなかったからただの金融緩和になっただけ。
要は、中途半端なんだよ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:26:27.13ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI! BI!
                       V(^^∂)
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:26:30.73ID:T0sUDqnp0
>>968
これが大前提だね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:26:33.35ID:xiXxrBQf0
>>2 お、ちゃんとした(=共産主義じゃない) BI じゃん。これなら十分実現性あるんだよね。
小池がこういうの考えてるとは思えないけど。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:26:34.72ID:15YJ6w1t0
自民党が在日特権を作ったとか言う在日がいるが

他の野党ならもっとひどいことになってただろうな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:26:35.43ID:zjWT47AW0
>>941
「できもしない馬鹿なことを言ってwwww
 鳩山の再来ですか?」
と言うだけでOK。
まともな国民は相手にしないよ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:26:51.63ID:NYSypxEV0
小池さんには是非財源も示してもらいたい
増税への言及も恐れないで良い
国民的議論が必要。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:26:53.85ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI! BI!
                      V(^^∂)
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:27:01.68ID:oKWRdbGr0
ここ公約を実行する総理は誰?細野?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:27:02.45ID:RkxbGFXI0
国民生活保障取引券またはライセンスを
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:27:02.78ID:S1hQw4Nc0
非正規派遣で企業の懐(内部留保)に入るか
BIで全国民中流にするか。

しかし大企業、富裕層、アメリカを敵に回す事になる
財源はあるけど敵がヤバイ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:27:05.50ID:AAzyUmMX0
ベーシックインカムは実施すると
年金世代は
生活全くできなくなるほど減る。

ベーシックインカムの
月5万円とか7万円の年金で生きていけるわけない。

高齢者には雇用がない。
餓死病死しかない。

年金の金額を確保して
なおかつ若い世代にもたとえば月7万円とか配分するとか
どこから金をだすんだ?

小池は市場経済を理解してるのか?
日銀でどんどん金を刷って渡せばいいとでも思ってるのか?
それやったら超インフレになって一時期のアルゼンチンのように
完全に経済崩壊するし、他国から相手にされなくなる。

ベーシックインカムの財源どこからもってくるんだ?
年金世代の年金を下げたら
誇張でなく
餓死病死する。

高齢者の職場がないんだから。
高齢者が病気になっても
ベーシックインカム制度では
生活保護も、年金制度も、医療保険制度も先負なくなる。

死人の山が築かれる。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:27:13.23ID:s6JDtWBM0
BI! BI! BI! BI! \(^O^)/ BI! BI! BI! BI!
                  V(^^∂)
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:27:14.46ID:KSvkxKBw0
>>948
社会保障とか無くなるのに金使うわけないだろ
金使うのはキリギリスみたいな馬鹿だけでそいつらのために働き蟻が犠牲になる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:27:15.31ID:y01xjXmi0
まあ公約って守らなくても何の罰則も無い訳で。
公約が必ず守られるなら高速道路も無料になってるはずだし
米軍基地も沖縄から無くなってるはずなんだけどね。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:27:16.99ID:N4V9opkR0
冷めてきた。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:27:30.48ID:HDvcl3AQ0
>>981
トリクルダウン脳は凄いな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:27:33.15ID:1m6MNcYt0
>>947

凄く忙しそうなのに何も進んでないってことは
要領が悪いんだろね
そんな奴に国を任せられない。
ミンス時代の悪夢を思い出すよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:27:40.12ID:ak+cFr+k0
>>980
自民党はぶっちゃけ米国ユダヤの傀儡政党だからw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況