【愛媛】スズメバチに50分間、150か所刺され死亡 電動車いすの女性(87) 施設職員、救急隊も近づけずレスキュー隊要請★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/06(金) 15:58:44.01ID:CAP_USER9
<NHKソースに変更しました>

先月、愛媛県大洲市で電動車いすで帰宅途中の87歳の女性が、およそ50分間にわたって大量のスズメバチに襲われ、およそ150か所を刺されて死亡していたことがわかりました。

消防によりますと、先月11日の午後4時ごろ、大洲市長浜町で近くに住む菊地チヱ子さん(87)がスズメバチに刺されたと通報がありました。

およそ15分後に救急隊員が駆けつけたところ、菊地さんに大量のスズメバチが群がっていて近づけず、レスキュー隊を要請するとともに、スズメバチが減ったのを見はからって菊地さんを救助しました。

菊池さんは病院へ搬送されましたが、およそ50分間にわたって全身およそ150か所を刺され、翌日死亡したということです。

菊地さんは市内の福祉施設で通所サービスを利用した帰りで、施設によりますと、菊地さんは送迎の車を降り、職員の付き添いを受けながら電動車いすで帰宅する途中に大量のスズメバチに襲われたということです。

現場は山あいの集落が点在する地域で、近くの空き家の軒下にはスズメバチの巣があったということで、施設の職員もハチに刺され、菊池さんに群がったハチを追い払うことはできなかったということです。

大洲地区広域消防事務組合消防本部は「通報を受けた段階では安全な場所に移動していると判断し、必要な装備を持参しなかったため救助に時間がかかった」と話しています。

厚生労働省によりますと、スズメバチなどに刺されて死亡する人は全国で毎年20人前後いて、去年は19人が死亡したということです。

配信10月6日 12時09分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171006/k10011169771000.html?utm_int=news_contents_news-main_004

関連スレ
【愛媛】スズメバチに50分間刺され死亡 電動車いすの女性(87) ハチが多く付き添いの男性職員救助できず/大洲市
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507254798/

★1が立った時間 2017/10/06(金) 10:53:18.32
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507269507/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:59:12.20ID:pE3WJ5ui0
犯人は蜂屋ことキム
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:59:16.28ID:LwWnxnw80
職員も救急隊も、子ども時代に蜂退治とかやったことがない軟弱な人ばかりで自分で対処できなかったんだろう。
方法はたくさんある。
もこもこの服みたいな厚手のものをきるとか、2cm以上の厚みのある布団や毛布を首だけ出るようにはさみでカットしてかぶり、
目以外をマフラーで覆って透明のビニール袋をかぶるとか、水中メガネをすれば助けに行くことぐらいできる。
蜂の針はオオスズメでも2cmは届かない。
それくらいの最低限の装備があれば婆さんのところにいって引きずってくることぐらいできる。
道で車いすのった状態なら車でゆっくり近づいて、車いすごとゆっくり押すとかもできる。
このスレでその場にいたら何もできないとか、責める権利はないとか言ってるやつみたいに、
機転がきかずにおろおろ無駄に恐れているから対処できなかったんだ。無知と恐怖で自己弁護かよと。
俺がその場にいれば近くに家に布団とゴーグル借りてビニール袋かぶってダッシュで婆さんをひきづって確保できたわ。
男の子ならこどもの頃に蜂退治ぐらいしとけって
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:59:48.07ID:HYusXL7a0
これがほんとの蜂囲網(ほういもう)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:00:04.72ID:O5Mv2iAT0
最初に刺されてから
付き添いの職員が通報するのに5分
救急隊が到着するのに15分
救急隊が泡食ってレスキュー隊に応援呼ぶまでが5分
レスキュー隊が到着するまでに15分
レスキュー隊がヘリで車椅子を吊り上げるまでが10分

これで合計50分
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:00:11.14ID:L5en7Ri+0
41236+KK
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:00:53.07ID:k0SyKauR0
発煙筒なかったのかよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:00:56.41ID:k3SxjYmV0
>>6
巣に近づいたからだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:01:06.05ID:itBypOrJ0
なんのためのレスキューやねん
税金ドロボーが
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:01:12.34ID:wN1ktGpx0
おい別スレで職員に逃げずにレスキュー呼べって言ってた奴
ごめんなさいは?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:01:18.98ID:fln5sypy0
救助員も職員もクズ。見殺しかよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:01:30.57ID:VwHZPbaa0
アメリカの人気スポーツ世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/26/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

Q: What is your favorite sport to watch?

Football 37%
Basketball 11%
Baseball 10%
Soccer 8%
Ice hockey 4%
Auto racing 4%
Golf 2%
Tennis 2%
Gymnastics 2%
UFC/MMA 1%
Boxing 1%
Swimming 1%
Horse racing 0.5%
Something else 4%
None/don't watch or like sports 12%
No opinion 2%


アメリカでは野球人気がサッカーに追いつかれてきた。。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:01:32.32ID:a2EQd5NI0
こういうのとか
台風のときに水路にはまったとか、殺人を疑っちゃうんだよね

まあこの場合は自然対人間に属する話だからその辺は言わないけど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:01:43.78ID:xDrbc5Yh0
ビニール袋、
布団
ヘルメット
雨ガッパ

殺虫剤
消化器
水道の水をホースで

これらはその近辺の重滝事情を知らない限り
すぐに調達できるものではないよ。

消化器なんて一定の大きさ以上の住宅にしか
設置義務はないんだから。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:02:06.70ID:i+vEvd/F0
ハチに襲われたのは、菊地さんの自宅近くの小道。
通所サービスの送迎車を降り、男性職員の付き添いで移動していたところ、ハチに遭遇したという。
近所の家屋の軒下にスズメバチの巣があった。

もっと家の近くまで車で行けなかったのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:02:08.75ID:4YQoTIb50
仮にスズメバチ潰してたらえらい事や・・・。彼らの体液には攻撃性を増すだけでなく、仲間も同時に呼び寄せる効果がある。
間違っても彼らを潰しちゃいけない・・・。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:02:09.02ID:t3H5TPt20
見てるだけー!!見てるだけーー!!の再春館製薬のCMを思い出した
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:02:17.34ID:gie49xBl0
犯人はあなただ(*・・)σ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:02:23.00ID:k3SxjYmV0
スズメって可愛いけど
スズメバチは怖い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:02:26.45ID:V7al078v0
頭や黒系の服で集中的に刺されたのだろうか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:02:31.69ID:AwH0X4Am0
TSUNAMIの時もそうだったけど自力で逃げられなければ自業自得
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:02:32.45ID:3JfiLU4C0
おまえら「全員無能www放水車使えばいいじゃんww」
   ↓
愛媛のド田舎の放水車を持ってくるのに1時間
   ↓
おまえら「1時間も放置してる無能ww」
   ↓
以下繰り返し
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:02:42.38ID:lv6HkGD90
関係者全員無能すぎだわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:03:06.92ID:LwWnxnw80
スズメバチは対処が分かれば素人でも駆除できる。
田舎だったら市の職員が駆除してる。家に蜂退治装備もってる人もいる。
蜂の針を貫通させない素材か2cm以上の厚さ、毒とばし攻撃にたえるように顔などを覆えば無害。
無知で恐れすぎの奴らが、対処法を知ってる人を叩くおこがましさ。
 
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:03:09.27ID:YaVnds/F0
鬼畜の所業
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:03:16.26ID:k3SxjYmV0
姥すて山へようこそ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:03:15.97ID:pE3WJ5ui0
スズメバチ営巣し始めたらすぐに落とせよ
通り道の他人の空き家だろうと市役所に連絡すれば対応してくれるよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:03:43.71ID:Dv/gFu2J0
日本人はこんな時でも救助や通報よりも先に撮影し始めるからな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:03:55.33ID:xDrbc5Yh0
>>33
そもそも意識があったのになんで
電動車いすを動かして移動しないのかが分からないんだが?

このお婆さんの行動にも変な点があるように思えてならない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:03:59.82ID:8hWzA69T0
50分何もせず、見殺しにしたのか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:04:04.22ID:LwWnxnw80
>>38は無能。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:04:09.17ID:lv6HkGD90
ぶっちゃけその辺の布切れ燃やしとけば救えた命
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:04:10.20ID:/YAYg3dj0
まだやんのこれ?

殺虫剤使えが正解だろ
スズメバチ用の長距離から噴射出来るやつがベスト
人体への影響は少ない毒だからそんなに心配しなくていい

職員も救急隊員も知識も経験も不足してたんだね
不幸な事故だったで終わる話
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:04:11.12ID:V7al078v0
たまに見るけどブォンブォン言ってて
あれに50分集中攻撃ってのを想像しただけでもう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:04:19.42ID:oU7iprcw0
こういうのを見殺しって言います。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:04:25.01ID:g/iwKRqo0
数年前、うちも軒下にバスケットボール大の巣出来たけど、共存してたよ
1mくらいの距離行き来しても刺されなかった、普通に顔の横通り過ぎて飛んでたよ
奴ら働き者で偉いよ、ニートのバカ息子よりよっぽどかわいい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:04:47.00ID:Zj3NeWT20
>>42

ほら来たw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:04:52.42ID:7XuxuBZ50
花火とか苦手なんだよな
ハチって
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:08.57ID:rmfda6ge0
山で威嚇された時瞬速でターンしたら追われなかった
あれはよかったのか、要は近づかなければいいのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:13.66ID:b1eTHARw0
介護の職員は直接消防署や警察に連絡してはいけないシステムなの?
職員が施設に連絡して施設が消防署に連絡してじゃ時間かかりすぎだし
伝言がうまく伝わってないかもしれないじゃん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:16.84ID:8P2x6aPt0
>>34
知ってるけど怖いで

そんな怖がるもんでもないとはいえ、あれに刺されるのは正直こりごりだし
世の中に絶対ってことはない以上、詳しくない人が近寄れないのも分からなくはない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:16.98ID:LwWnxnw80
>>48
家族以外の人や猫などが刺されたかもとは想像できなかった?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:23.67ID:i+vEvd/F0
>>40
襲われたら手で防御するじゃろ
手を刺されるじゃろ
痛くて操作できないじゃろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:25.60ID:9ZYjV4yb0
アナルフェラーショックだな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:25.73ID:Rp9LPW1Q0
>>33
早い段階でショック状態に陥っていた、と思いたい
自分のばーちゃんが…と想像するだけで泣けてくる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:33.42ID:NzRSL09J0
1匹見かけたら100匹いるからな

1匹見かけた時点で駆除を依頼しなきゃだめ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:36.73ID:g3aHASqX0
雨ガッパ+ビニールかぶって車イスごと遠くへ移動させてたら助かってたね
ビニールだと針が貫通するとか騒いでるアホいたけど
なんでビニールを肌に密着させる設定にしてんだよアホw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:37.71ID:Dog5nXwj0
スズメバチであってもそんなに攻撃してこないと思うんだけどな
近づきすぎか、電動イスが危険に映ったか、真っ黒な服でも着てたんじゃね?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:48.32ID:LwWnxnw80
>>49は無能だから具体的に言い返せていない。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:49.31ID:o/C5xtMA0
>>40
30歳40歳の元気なオバハンの自転車でも、一番止まってほしくないとこで止まって
悶着起こして火病るのに、半分棺桶に脚突っ込んでるババアが瞬時に的確な判断なんて
できないよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:53.71ID:kJm4fG3O0
家族からこっそり頼まれてたことを実行しただけだよねこの職員
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:05:58.76ID:+y6IpjsE0
>>1
ホラー映画だな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:01.15ID:HLJsVfHX0
誰だって見捨てて逃げるだろ
要介護の底辺老人より軽い命なんて犯罪者ぐらいのもんだ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:02.85ID:dZ1YLtDn0
>>42
>>49

キチガイ注意報発令
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:03.81ID:t3H5TPt20
車椅子に座りながらただただ蜂に刺され痛みに耐えるババァ
それをただただ見てるだけの職員と救急隊員

シュールやな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:11.50ID:1lu8Oou90
専用の装備や薬が無い場合、可能性があるのは煙ぐらいかね・・・?
蜂の攻撃性が高すぎてどうしたらいいのか分からんな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:14.39ID:p5JFCTXx0
スズメバチが好む匂いしてたんやろな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:19.99ID:Y7tegqUM0
まあ87歳まで生きたんなら良いだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:22.09ID:Xbw5sHeR0
これ酷い。
通報した人が今も刺されている最中だと言えば最初に到着した時点で助けられたんでしょ。

「どこどこで蜂にさされましたーーたすけてーーーがちゃん」
こうなんだろうか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:23.71ID:D/viL2i00
逃げられる事も出来ずに蜂まみれ状態で50分間やられまくったのか
スズメバチなんてたった一匹の羽音でもうヤバい感伝わるのに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:24.29ID:iSXz2h070
空き家が道路から引っ込んでて敷地も広いとこって田舎は多いからな
そういうとこは蜂の巣なんかがあっても
近隣はわからないな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:24.57ID:Y6Rw+/6O0
愛媛は空き家や空き地の管理が悪いからな
旧市街地など放置しているのは行政の怠慢だと思うよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:32.96ID:V7al078v0
海でキャンプして蚊に刺され
翌日目が腫れてお岩呼ばわりされた事がある奴は、手をあげなさい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:34.78ID:49mxqOdr0
全身蜂に集られてるの見たら俺だったら腰抜かすわ
つうか下手したら拷問並かそれ以上の死に方だな桑原桑原
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:44.23ID:FquUIAL50
ホースで水ぶっかけて水に流すとかできなかったのかな?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:02.50ID:33C2dMoI0
これ、通夜や葬式のときに見せられないだろ?マジで可哀相だわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:04.20ID:o/C5xtMA0
>>48
餌が潤沢にある夏場だとそれでいいんだけれど、秋涼しくなってくると蜂の気持も荒ぶんだよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:10.68ID:8P2x6aPt0
>>59
偶然浮いてるとこ刺してくれればいいが、群れに襲われてガシガシ刺されまくってりゃ高確率で抜かれて皮膚に到達するべ
ビニール袋やカッパは気休めであるよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:12.13ID:Zj3NeWT20
車が来たらジャンプして避けろよガキどもw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:19.79ID:/w+IUMlO0
ハチアブジェットくらい持ち歩いとけ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:28.74ID:TWyGbn0I0
>>23
スズメバチは最初に威嚇行為やる。
確かカチカチと鳴くらしい。
しばらくするとツバみたいなのをかけてマーキングする。
マーキングされると、その匂いに目掛けて巣から大量にやってくる。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:33.86ID:ojXUIVTZ0
前スレで
>黒いものが直ちに襲われるというのは間違い
>奴らが戦闘モードになった際、黒い箇所を攻撃してくる

ってあったけど、


これってハゲ歓喜じゃね?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:36.82ID:4XKTmNcZ0
多分、事の発端は婆さんの香水だと思う
女は幾つになっても女、お出掛けする時はソレなりに(ry
悲しいかな、結果、それが徒になった可能性も…
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:44.46ID:UjYEcywd0
>>38
対処法はググればいくらでも出てくるし、後からならどうとでも言える
それをドヤ顔で書いてるようなやつは引きこもりかなんかだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:49.00ID:kJm4fG3O0
家族「あ、ここにハチの巣が!」
家族「つぎからはここで送迎してもらうようにしようピコーン!」
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:49.93ID:rmfda6ge0
トックリバチとかならかわいいんだけどもね
気の毒だよ、ほんとに怖かったろうよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:50.94ID:LwWnxnw80
煙と殺虫剤なんて蜂の巣を退治するときのだ。婆さんを移動してまず数匹にしろと。
煙だ殺虫剤とか言って機転がきかないから何もできないんだ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:52.46ID:eBADZkbe0
全員首にしろや
どんだけ無能なんだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:07:52.95ID:/vcJ91fI0
ミツバチみたいにこんもりと集るのではなく
スズメバチの場合は刺しては逃げるのかな
大量に群がっているのではなく
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:08:00.23ID:8IRySrFO0
職員の家ガサ入れしたらヒッチコック作品がざくざく
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:08:00.62ID:LQQStUx30
死亡したのか。まさに「虫の知らせ」だな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:08:03.89ID:BBrsBAU30
何匹いたんだろ?
助けられないなんて。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:08:10.77ID:XF7HDMnK0
>>22
その前に電動車椅子ではなく、手押しだったら引き返したりが容易だったかもね
職員が逃げる時一緒に逃げやすかったかもしれない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 16:08:21.41ID:ZRqxC8dE0
非業の死、という言葉が浮かんだ
もし自分の祖母だったらと思うと不憫でならない
このような最期を遂げなければならない何があったというのだ…
合掌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況