X



【エネルギー】英洋上風力発電、原発よりも電気料金が安価に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/06(金) 22:10:30.62ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3145624?cx_position=32

【10月6日 AFP】英国で、建設予定の洋上風力発電所から供給される電気の料金が、計画中の原子力発電所からの電気の料金を下回ることが明らかとなり、広大な原発の建設が疑問視されている。

 ビジネス・エネルギー・産業戦略省は先月、新たな洋上風力発電所3か所の建設に伴う国の補助金受給のための入札結果を公表した。

 イングランド(England)北部ヨークシャー(Yorkshire)地域の沖合に建設予定の世界最大規模となる洋上風力発電所「ホーンシー・ツー(Hornsea Two)」の建設は、デンマークの洋上風力発電大手ドン・エナジー(Dong Energy)が落札した。

 ドイツのエネルギー関連会社イノジー(Innogy)とノルウェーの国営電力会社スタットクラフト(Statkraft)は、イングランド東部リンカンシャー(Lincolnshire)州沖での「トリトン・ノール(Triton Knoll)」洋上風力発電所の建設を、ポルトガルの風力発電開発会社EDPレノバベイス(EDP Renovaveis)とフランスのエネルギー大手エンジ―(ENGIE)から構成される合弁企業は、スコットランド(Scotland)マリー(Moray)沖での洋上風力発電所の建設を落札した。
 これらの企業は、実際の発電量に対して国から対価が支払われるいわゆる「行使価格」に入札した。

 イングランド南西部で建設計画中のヒンクリーポイント(Hinkley Point)C原子力発電所については、メガワット時あたり92.50ポンド(約1万3700円)の買い取り価格が確保されているが、新たな洋上風力発電所3か所のうち2021〜2022年に操業開始を予定している発電所はメガワット時あたり74.75ポンド(約1万1200円)、2022〜2023年が操業開始予定の発電所については57.50ポンド(約8600円)と、その価格は同原発よりもかなり下回っている。

 同省の声明によると、新たな洋上風力発電所3か所の発電容量は合わせて、360万世帯に電力を供給するのに十分な3ギガワット以上となる予定。(c)AFP/Roland JACKSON

2017年10月05日 17:24
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:45:10.87ID:+6ym2Mdj0
>>458
今でも石油化学製品の余りでガソリンと軽油が出来てるのに何言ってんだ?
余りすぎて値崩れ防ぐ為に輸出してんの知らないの?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:47:20.55ID:4C/vAWoW0
出力100万キロの原発なら何十キロ電線引いても良いけど、出力10000kWの地熱発電で何十キロ電線引くのはきついだろうな

やっぱり温泉街に併設みたいでないと無理なのかな
温泉街に反対されるけど
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:52:48.99ID:05XXMNZl0
>>461
しかも温泉街全部を止めてもロクな発電にならないと言うね。

例えば、冷却水だけで海水温が上がるっつー浜岡原発の360万キロワット全部を使って銭湯を作ることを考えてみれば、そこらの温泉凌駕する事が理解できる←原発に必要な湯量が想像できる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:54:34.24ID:uTa00FzS0
どんだけ安かろうが安定して発電できないと工場とかで使えん
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:56:08.69ID:4C/vAWoW0
>>462
浜岡の排熱は、うなぎ養殖やハウス栽培に使ってたかな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:27.44ID:8wapmYfS0
>>461
地熱は方式が色々開発されてるから別に温泉地じゃ無くても良いけど
温泉水温度差発電は温泉街からの反対はない地産地消エネルギーとして注目されてて
各都道府県で計画が色々出ている

それと国立公園内も規制緩和されたが送電網整備で殆どの候補地が脱落した
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:12:25.22ID:BytlEPgX0
ちなみにイギリスでは海関連の土地は国王の財産って建前で
再生可能エネルギー関連事業は王室の資産管理会社が仕切っておる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:38:25.86ID:Yf0rX/RL0
>>466
それ、低温熱源でいけるアンモニアタービン発電の出力十数ワットとかそんなのじゃ?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:42:03.57ID:fR+8kr4b0
いつも思うんだが、風力発電とか波力発電するより、
波や風を作る引力から直接電気作ったほうが効率よさそうじゃない?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:43:28.29ID:8UuS1Eiq0
>>469
波や風は太陽エルギーと自転エネルギーの合成だな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:52:34.25ID:yJvhNIYt0
>>440
太陽光は茨城県だけで100万キロは超えている
何だかんだで戦力に成りつつある
風力は建設中を含めても30万くらい道程は長い
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:04:42.90ID:8wapmYfS0
>>468
ちゃうよ
九州電力が主に採用してるから蒸気方式で2万キロワット
バイナリでも2000キロワット
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:34:09.47ID:Yf0rX/RL0
>>472
へー、それくらいあれば小さな集落にはいいね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:36:31.65ID:oFpcwWxM0
>>443
無粋じゃない建物作ればいいだけかも。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:38:49.70ID:oFpcwWxM0
>>469
いいと思うが手段が思いつかない。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:40:02.49ID:4/B5SMCE0
偏西風吹くところじゃないと無理なんじゃないか?
オランダみたいに歴史的に風車が活躍している地域ならともかく
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:41:42.25ID:fKAKrAFC0
凄いね
みんなこれやって船舶往来出来なくなると自由貿易どころじゃないね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:42:48.85ID:/Xb239Vh0
そもそも建設コストまで考えたら原発って安くないしね

フル稼働した上で捨てる電力も全て売った仮定でコスト算出してんだから
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:45:02.90ID:Yf0rX/RL0
日本も、房総沖や三陸沖、北海道には風力の適地があるなんて話だから、そのうちやるかもな
台風に負けない浮体式の風車が低コストで作れれば、やりたいな
あと、東京まで送電線の建設もいるな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:20:45.73ID:/0p2WUw/0
2016/12/07
【政治】世耕経産大臣「原発コストは安い」強調 廃炉・賠償費用増加でも「発電単位あたりは一番安い」 [12/07]2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1481088813/

2017/07/21
【疑問視する声反映されず】原子力委員会「原発は低コスト利用推進」 [無断転載禁止]2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500542727/

2017/09/15
【原発】原発の新増設必要 勝野電事連会長「資源に乏しいわが国で原発の果たす役割は大変大きい」と強調、政策議論に期待2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505474441/

2017/06/28
大手電力8社、「脱原発」提案すべて否決 株主総会
http://www.asahi.com/articles/ASK6X4WBDK6XULFA01H.html

2017/07/18
自民議連が菅義偉官房長官に原発の早期再稼働を要請
http://www.sankei.com/politics/news/170718/plt1707180049-n1.html
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:40:24.84ID:esivyLjv0
大本営発表
インパールでは我軍が善戦し・・・
ガダルカナルでは我軍が・・・
○○で我軍が・・・
原発のコストは他の・・・

本当かなあ〜〜〜
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:26:24.71ID:01CRc0W40
>>481
日本海側は冬が荒れることと、冬に落雷が多いよ。
そのため風力にはあまり適してない。

ちな、風力発電が苦手なのが強風と落雷。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:28:18.39ID:Yf0rX/RL0
洋上に高さ100メートルくらいの鉄塔あって直径200メートルの風車がある
メンテなんてどうすんだろうな
風車にエレベーターとか無いよね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:30:43.83ID:Yf0rX/RL0
>>481
北海道、北陸、九州は、何兆円かで、東京と大阪まで送電線引かないとだめだろ
水素プラント建設でもいいけど
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:33:13.72ID:WlhmKNkC0
>>11
俺も地熱には期するものがあるんだが
温泉街と国立公園という縛りがなあ。
なかなかうまく「いいもの」というのはないな。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:36:58.76ID:8wapmYfS0
>>485>>487
断っておくけど別に風力発電推しじゃないから質問があったから資料出しただけ
送電網コストは地熱と一緒で水素にして運搬するのが現実的だか北海道電力は蓄電設備作る方向でも検討している
北海道だと水素は農機FCV用途と酪農/農業で使用する実証実験がすでに始まってる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:37:49.07ID:uBlKfwot0
ジェット気流でアメリカに爆弾を落とした日本なら、なんとかなるはずw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:39:23.40ID:Yf0rX/RL0
俺は、発電はなんでもよくて、安く安定的に大量供給できればいい立場かな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:40:05.07ID:8wapmYfS0
>>488
国立公園はとっくに規制緩和されて建設出来るようになってる
送電コストが問題で採算ベースにのらないから簡単にはいかない
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 22:47:32.69ID:tnDNqksg0
>>415
台風の被害を受けるアジア地域でも風力は盛んだぞ

台湾は洋上風力用に650万kwの送電網の建設を進めて
将来的には1千万kwまで拡充するとか言ってるし
フィリピンなんかはアセアン最大の風力発電国だったりする
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 22:50:38.58ID:hiiWi7xF0
日本の工場の生産機械は超精密加工の割に甘えた電圧耐性が多いから
瞬間的な低電圧だけでも何十件と苦情が来るんだよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 22:51:09.16ID:sbxROJfM0
原発擁護厨は再生可能エネルギーを敵だと決めてかかっているから
難癖を付けて叩きまくるのが使命だと信じ込んでいる
その一方で原発の莫大な廃炉費用から必死に目をそむけ、
原発を批判する奴は左翼!とレッテル張りに血道を上げる姿がいかにも滑稽
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:21:39.84ID:q2BLrj5/0
>>495
それこそ再エネ批判する人へのレッテルじゃないの?(笑
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:28:55.43ID:92PiY1Jk0
風より 海峡の潮流のほうが安定してて 出力も稼げるんじゃない?
関門海峡の流れを 日がな一日眺めていると 海流のパワーって凄いんだなーと思ったりする
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:32:09.29ID:cn80e+Rk0
日本も実験は色々やってるんでしょ?いいものができればそれに越したことはない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:40:07.00ID:KZv+f3T30
>>498
昔から色々やっていて上に出てるフィリピンなんかが事実上日本の実験場になってるからね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:46:22.33ID:PN6cyR7J0
>>492
送電線なんていくらでも山の中にあるじゃん。
たぶんそういういい訳
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:50:08.04ID:PN6cyR7J0
コンピュータがメインフレームからパソコンになったように発電も分散化の時代ってわからない人多いよなぁ。
しかもこれからの日本の産業として、車やコンピューターがジリ貧の時代に新たな産業になりうるのに
安倍政権のお陰様でお先真っ暗w
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:51:28.22ID:UCoZwoJM0
日本に多くあった炭鉱と同様、
原発もコスト競争に負けて、
消えていく運命なのかね・・・
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:54:22.72ID:TW4Lb1lU0
>>174
それ以上に、晴れが少ないし、気温が上がると発電効率が下がるし、台風とかのリスクも高い。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 00:54:50.66ID:1RQo3iUu0
>>503
日本以外ではそうだろうね
再エネの発電コストは0に近付いて行くだろうし
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 01:27:51.42ID:hYYoZe260
>>507
その割にはドイツの電気代は上がり続けてるけどね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 01:53:41.79ID:UtOPfGqN0
>>508
再エネ賦課金が上がっているだけ。ドイツのGDPの伸びに比べたら大したことない。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:06:26.65ID:UtOPfGqN0
>>510
再エネ賦課金は国内で回しているだけ。火力発電はドイツは自給できないから、外国から輸入。全くの別物。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:08:52.00ID:BmokybjH0
風車の下流で運動エネルギーが減るって事は
最終的には気温が下がることになるんですかね?

それとも、風力発電された電気を使う時に機器が発熱する分
結局収支プラマイゼロで、気温は変わらない??
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:21:07.77ID:JbGiNVxG0
>>508
そうかぁ?
産業用はともかく家庭用はここ数年大して変わっていないように思うが

電力料金の構成と再生可能エネルギー割増の推移
EEG割増(再生可能エネルギー付加金)は2015年に若干低下した後、2016年、2017と続けて上昇している。
しかし、取引所における電力価格が低下を続けており、家庭用電力料金は安定している。
ttp://www.de-info.net/kiso/atomdata07.html
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:22:17.45ID:hYYoZe260
>>511
それじゃあ国民の負担が大きいのには変わらないし、電力も再エネで賄えてないってことにならない?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:24:04.09ID:cF/OwvHQ0
>>512
気温の変化に関係するのは太陽の入射エネルギーと、地球からの放射エネルギーだけ。この2つは釣り合う。
温暖化が事実か、問題かは別として、温暖化は温室効果ガスが増えるからおきること。
風の運動エネルギーがすべて熱になるわけではないが、風力発電にのる気候変動などありえない。
晴天の日に1時間で東京に降り注ぐ太陽エネルギーが1日に全国民が消費する電力と同じ。
風のエネルギーは海に注ぐ太陽エネルギーもあるわけで、全く関係ない。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:29:03.19ID:UtOPfGqN0
>>514
再エネはこれからだろ。今から伸びる。
数年前は別として、太陽光や風力が火力発電より高いわけではなく、富を生み出している。
再エネ賦課金は税金みたいなもの。これからの分野に税金を使うのは税金の使い方としてよくあること。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:41:11.72ID:C82fuhIn0
洋上風力発電設備製造設置には原発電力がないと出来ないという矛盾を指摘する奴は少ない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:58:21.28ID:hYYoZe260
>>517
これからの分野に投資となれば国債なり刷るのがセオリーなんじゃない?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 06:58:14.81ID:HNTP+3ag0
最近4時ジャストに10秒間だけ停電するって2回あったんだけど 知らない?
切り取りコピー中で肝が冷えたわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:27:59.30ID:P2sUdeXM0
ネトウヨ「日本では無理」
ネトウヨ「原発は必要」
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:31:48.76ID:XUwjnDNF0
>>7
日本のメディアは日本SUGEEEEの報道しかしないから知らないかもしれないけど日本はイギリスに結構負けてる
特に地震予想の精度はイギリスはメチャメチャ高精度で大地震だと80%だか90%以上の精度だったはず
なんで地震大国の日本がイギリスから地震予測設備を買わないかというと国内利権を守るため

発電でも同じことが起きると予想できる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:42:27.11ID:zh4avMGM0
>>11
確かに使えるんだが
じんるいはまだ自然の脅威には抗えないので
100パーセント人工物で賄える技術を棄てるべきではない
本格的に宇宙進出する際に役に立つ技術だ
この技術で地球を破壊し地球に住めなくなる前に地球の代替星の確保を急ぐべし
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:17:21.70ID:4SuK/zGa0
脱原発と再生可能エネルギーへの強引な移行の結果が電気代に反映されちゃった一方で
儲かると踏んで再生可能エネルギーとバッテリー関連への投資が進んじゃったからなぁ
世界的には中国を中心に原発を増やす気みたいだけどどうなるものやら

とりあえず台風発電には成功して欲しいが、今のペースだと10年は無理っぽいしな…
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:29:21.93ID:goDVyqz40
>>500
送電線が近くにあっても27万5,000Vか50万Vの超高圧設備が必要
超高圧送電網は既存の発電所から消費地に向けて整備してるから新たに大型発電所を関係ない所に
作ると送電網を作らなきゃならないのよ
少なくとも火力発電所2基分の発電量が必要になる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:29:24.54ID:3VyWy/ad0
>>520
そこでEVですよ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:34:31.07ID:3VyWy/ad0
>>517
ドイツは資金不足と再エネ法失敗を受けて段階的に廃止してる。
2010には全量買取をやめ、2014年から固定買取をやめ、今後は(価格倍の)再エネを買ってくれる業者を自力で見つける方策に移行してく。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:37:21.21ID:fDpujNng0
>>2
太陽光パネルでは耐久年数使ってもシリコン生産のエネルギーを作れないんだって。
エネルギーペイバックタイムは都合データだらけ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:40:22.70ID:Q86Qu0OG0
イギリスは風況条件の良くて海上発電の設置が楽な浅瀬が多いからな

日本の沿岸は急深だし風況条件もあまり良くないから大変
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:40:30.50ID:cTEuaFJ/0
風力は、どこぞかの本家が日本のこと心配してくれてたよ
健康被害、景観の問題、メンテナンス等々
やるとしても色々考えた上が理想で
利権なんかで突っ張って欲しくはないな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:42:30.96ID:ujRyqa6l0
原発の終着点は被ばくなわけで、原発以外の発電すべてが安価で安全なのは当たり前だろ。
それでも原発は魅力的なのさ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:42:52.28ID:Fb3g3a+90
オスプレイでコハダがとれなくなると言ってんだから
こんなの海に浮かべたらサカナ1匹もいなくなるだろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:47:17.62ID:oOeBPYQO0
風力なんて不安定だから安くしないと売れないと思うんだよね
日本みたいな安定した電力を期待するなら、2次電池を山ほど入れないといけない

EVが発展して、安くて大容量で長持ちする電池が一般に出回ったら、世界が変わると思うけど
もしそうなったら、太陽電池と風力発電でほとんど賄って、
原発不要、展望の見えない核融合も要らない、てことになるかもね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:02:29.97ID:Q86Qu0OG0
>>537
電池による蓄電はコスパが悪すぎるよ

揚水発電やフライホイール蓄電の方が無難
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:03:19.89ID:goDVyqz40
>>537
今は送電網に頼らない水素にして運搬し発電する研究(主にコスト面)が進んでるから
再生エネルギーを水素にして利用する方法は農水分野で既に一部商業化して作物が出荷されてる
防災センターや駅や企業のデータセンターの電源としても太陽光+水素+蓄電池はすでに商業化されてるから

原発の重要度は今後下がっていく傾向だけど英国は日本の1/3ドイツでも日本の半分より少し上な程度の
電力需要だから日本向けのベンチマークとしては不適切なのは事実
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:10:22.37ID:oOeBPYQO0
>>538
揚水は立地が難な気がするが、フライホイールが進まないのは何でですかね

>>539
2次電池より水素作ったほうが安いわけですか
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:14:09.39ID:Q86Qu0OG0
>>540
米アラスカ州では風力+フライホイール蓄電のプロジェクトが採用されているぞ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:17:28.75ID:Q86Qu0OG0
>>540
国内での採用例は沖縄電力が波照間島の風力発電だな
現状ではまだ実験的な要素が大きいが・・・
構想どまりのバッテリより先行しているのは事実
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:31:19.22ID:3VyWy/ad0
>>540
フライホイルは瞬間大電力に有利なので、ビルの非常用電源として普通に採用されてる。

一時的にビル全体の電力全てを賄う事で瞬断を防ぐ。
その間に非常用発電機を起動する。

バッテリーよりも高温多湿、極寒に耐えるため、ビルのどこぞにエアコンなしで設置しておけば良い。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 12:48:04.41ID:14R6Kz1f0
高尾山を登りは徒歩のみにして下りはケーブルカーに乗り回生発電
健康的
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 16:56:36.61ID:bqNfvpVE0
長時間も短時間もバッテリーになるだろ。例えばこの前東芝の開発したバッテリーは10Cで充放電できる。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 19:42:21.69ID:XUwjnDNF0
東電関電がムキになって潰しに来るニュースだなぁ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 19:49:53.41ID:CcldnN+E0
一昔前のF1のKERSなんかは電気に戻す奴とフライホイールで力学的エネルギーのまま回収する奴とがあったな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:12:26.42ID:oOeBPYQO0
>>549
問題は価格だろうねえ

もうちょっとで原発や核融合に白旗挙げさせれそうなんだがなあ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:14:41.76ID:orFWcNtC0
日本ってイノシシより方向転換が下手だよね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:15:24.05ID:orFWcNtC0
原発で失敗してんのに頑なに原発を続けようとする
アホだよアホ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:19:12.61ID:vTWACHIz0
>>5
大航海時代はいくら風力使ったと思ってるんだ
おまけにクソビル建てて風力妨害しやがって
問題ないよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:25:57.56ID:Q86Qu0OG0
>>556
ドイツは再開発エネルギー政策で失敗しているけど意地になって続けているぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況