X



【三重】三重県職員 缶酎ハイ2リットル飲んで車運転し懲戒免職 「暑かったので飲んだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/10/07(土) 04:42:26.80ID:CAP_USER9
三重県職員 缶酎ハイ2リットル飲んで車運転し懲戒免職 「暑かったので飲んだ」
2017/10/07 01:02配信
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=34968&;date=20171007

 飲酒運転で現行犯逮捕された三重県立看護大学の男性職員を、県は6日付けで懲戒免職としました。

 懲戒免職となったのは、三重県立看護大学総務課主査の44歳の男性職員です。男性職員は今年7月、コンビニで500ミリリットルの缶酎ハイを4本飲んだ後、乗用車を運転し、津市安濃町の市道などで対向車と接触事故を起こしました。

 呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたため、男性職員は現行犯逮捕され、津簡易裁判所から罰金35万円の略式命令を受けました。

 県の調査に対し、男性職員は「酒は家で飲む予定で買ったが、当日は暑かったので飲んでしまった」と話しているということで、県は6日付けで懲戒免職処分としました。
(最終更新:2017/10/07 01:20)
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:24:33.61ID:8Lgy6Hj00
コンビニで酒を買ってもその場で飲めないから、喉が渇いたら松屋に言ってビール1杯だけ飲んで5分で出るわ。
冷房で汗も引くし真夏のオアシス。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:27:02.06ID:uqZZ4CZr0
納得しそうになったが
良く考えたら酒を飲む必要は無いよなw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:37:08.16ID:YDR+exG70
あんまりクソ暑いときに外で酒飲むと小便ガンガン出て、逆に脱水症状起こすよ?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:04:20.45ID:5CsutTwP0
>>226
飲んだ量と事故を起こしたかどうかと合わせて判断しなければならない。
って判決だから微妙
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:08:34.34ID:rtOP0DTG0
飲みすぎだろアホ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:09:56.17ID:paAHmu+K0
>>1
ビール一本なら反応出なかったのに惜しかったな。
その辺は免許センターの教官に聞いとく事項だよ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:23:21.10ID:CT9DB9KL0
逮捕された奴が、三重県警の警察官なら、クビにならへんかったのに

三重県職員でも、天と地の差!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:24:22.65ID:t6Q+6JGN0
いまが至福というのが酒飲みだ
条件がそろったらもう酔ってる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:32:22.83ID:ddOHXj920
俺はうまい酒が好きだがいっしょにするな。
まずい料理酒やみりんでも飲めるアル中は酒飲みじゃない。
酒に飲まれてるんだ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:35:23.59ID:1EFfIz2M0
どんな胃袋してんのwwww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:37:16.82ID:3NKZaIRZ0
>>228
賢明だわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:09:25.88ID:GUuDYwLe0
いや 4缶も外で普通は呑まんだろ
依存症なんだろうなぁ
普通の人は我慢できるし。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:10:46.35ID:GUuDYwLe0
>>228
徒歩ならコンビニの外で呑めばいいだろ?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:43:31.69ID:QgAL+DWYO
水や茶、コーラとかは2リットル一気のみきついのにアルコールなら可能なのはなんでだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:00:48.26ID:oY6rKbya0
俺は電車通勤だから職場を出たら酒飲もうが精子飲もうが自由だわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:11:03.58ID:3NKZaIRZ0
>>246
自分も素直にそう思う
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:12:45.10ID:nwZ/6EG40
>>226
公務員の庇い合い根性って凄いよねぇ
事故でなく過剰な体罰やシゴキで生徒死なせちゃっても転属で済んでたり
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:13:13.04ID:qF2zL5/+0
極限まで自分を追い込め
おれは炎天下のテニスでも一滴も水飲まないぞ
全ては終わった後居酒屋で飲むビールのためだ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:56:17.08ID:3NKZaIRZ0
>>253
本当にそうだと思う
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:33:26.20ID:fWe0LXZG0
これでも免職は重すぎるとか言って訴えて
通ったりするの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:37:30.42ID:Ah66GnZ90
>>18
ワシ名古屋から大阪の実家帰るときJRと近鉄特急で4本飲むときあるけど、9%なら完全に酔っぱらうよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:38:51.16ID:Ah66GnZ90
>>73
そうやろね
仕事中飲んでる人は多いと思う それどころか出勤前に軽く飲む
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:42:04.96ID:20PYayla0
たぶん家の中にもが◯◯ぶ君の4Lペットがあるんだろうな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:57:30.58ID:H/T+XWrj0
これでどの位の期間免許取れないの?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:03:49.68ID:8G1gTxtP0
ストロング系は柑橘のにおいで消し切れてない、ざアルコール。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:10:29.10ID:k6OAW0s20
ハーパーうめぇ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:28:21.76ID:mmgZXlde0
>>268
飲酒運転で、しかも事故起こしちゃってるから
最短でも3年は無理なんじゃないか?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:39:04.83ID:nkpiOLqV0
今時エアコンの無い車なんて無いだろうし
暑かったからってのは言い訳で
単に飲みたかっただけなんだろうな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:40:07.59ID:izckUZ4N0
焼酎ストレートで2リットルなら見るべきものがあると思うけど、缶酎ハイじゃダメだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:00:55.49ID:3NKZaIRZ0
>>262
だよね。
普通は2L飲んだらベロベロだわ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:09:18.89ID:9m88Cr9F0
ここで酒酔い運転じゃなくて飲酒そのものにdisがとぶのがネトウヨクオリティーw

本当にネトウヨはつまらねえ奴だなあ
何が楽しくて生きてんだ。
ああ、愛国とアニメとアダルトゲームか。
救いようがないなwww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:54:51.63ID:1yEBtZ360
>>205
おまそれ、結論違うだろう。

ルールを破るやつをどんどん排除していけばいいだけのこと。

臆病者しか運転できないようにすればいいんだよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:57:01.56ID:7LsoAiB10
>>279
墜ちるときは簡単
生まれながらの犯罪者なんて小説や映画の中にしかいないよ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:58:44.05ID:B+bWMOZu0
これがほとんど店頭で見られないのは、やっぱ飲酒運転する馬鹿が多すぎるからだろうか。
ttp://www.nk-happy.com/wp-content/uploads/2015/05/93df7b036034999965226fac06dcf70d.png
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 22:10:57.22ID:vnm88lNu0
なんで「会社員だったら」になるのか意味が分からん。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 22:13:37.41ID:faqFwrZV0
福岡県職員だったら説教の対象にすらならないのに
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 22:21:42.28ID:vnm88lNu0
会社員だったらニュースになって5ちゃんで叩かれたりもしなかったろうね。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:35:36.19ID:+vxlxkLI0
>>211
即免職だけど裁判起こせば処分取消になる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:39:57.04ID:iD9eNv0K0
>>1
アホだろこいつ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:40:28.15ID:iD9eNv0K0
>>288
今はそんなに甘くないだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 00:37:26.69ID:LmodZACR0
>>291
最近は世間の目が厳しいので一回クビにして、少ししたらこっそり再雇用で戻すのがトレンド
殺人等で刑務所直行なヤツ以外は実質ほとんど処分されてない。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 00:46:21.27ID:HaMO1of10
350じゃなくて500
しかも4本飲んでるんだから出来心とかじゃねえし
普通に首だろw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 00:50:21.30ID:j7unjMPK0
こんだけ酒が強いとお金かかるな。
ほどほどにしか飲めない自分で良かったわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 00:53:59.59ID:/VZjwG8D0
アルコール度数によるな。ほろ酔いなら2リットル余裕だろ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:49:10.32ID:aIeidOc20
つーか2Lって酎ハイやビールどころか水でも飲むの時間かかると思うし
酒に強い奴でもアルコールより満腹感で眠くなると思うんだが
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 03:20:12.22ID:A8kGfkST0
>>296
500のほろ酔いは何か矛盾するだろw
ストロングゼロとか飲んでそうで怖いな犯人
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 03:54:40.00ID:rMrn1lxr0
アル中患者の脳は元に戻りません
酢漬けのキュウリが生のキュウリに戻れないのと同じです
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 04:49:07.90ID:3H+iN5TM0
>>279
絶対にルールを破らない人間など皆無に等しい。
何十年も安全運転を心掛けてきたドライバーが初めてルールを破った瞬間に大事故が起こる可能性も十分有り得る。

確かに排除の論理で事故は減るかもしれない。しかし、それでも交通ルールを破るドライバーは必ず発生する。そう言うものではなかろうか?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 05:21:32.74ID:llg1lItO0
>>1
2Lって・・・
井上大輔の歌をBGMに砂漠でも横断してきたのか?
昔、真夏にバイクで3時間ほど走った後で、1Lガラス瓶のアクエリアスを一気飲みしたことがあるが、
500mlだってそう簡単に飲み干せんぞ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 05:34:30.33ID:skV7+V3A0
だからストロングゼロは炭酸で割って飲めとあれほど。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 06:03:34.64ID:KXUgGZi50
特定まだー??
オマエらってホント使えねえよな

一日中張り付いてて何してんの?笑
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 06:25:33.59ID:Dblrj1mS0
たぶんこれは通らない。
大量に飲んですぐ運転で事故付きだからね。

たぶん刑事裁判で執行猶予→そのまま免職だからどっちでも同じ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 06:27:47.38ID:Dblrj1mS0
>>292

公務員は執行猶予で即免職だよ。
民間と違ってそのあたりは激烈に厳しい。
公務員、なめてるでしょ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 07:13:46.59ID:3H+iN5TM0
>>301
よほど暑かったんだろうとしかコメント出来ないよね。謎だわ。本当に。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 07:17:58.43ID:eZbb/QRk0
昔、会社帰りに車でいつも酒屋で酒買って飲んでいる上司がいたが・・・・
まあ、昔は飲酒運転していても何も言われなかった時代だったからな
今では考えられん話だ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 07:26:53.48ID:llg1lItO0
>>306
服務規程で「飲酒運転即免職」となっていても、公平委員会で却下されるのが公務員。
そして有期刑になって免職になっても、出所後あっさり復職して再犯するのが、衛生局系。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 07:32:49.91ID:5FCAJAHL0
懲戒免職になっても平気。
いままでの貯金2億円くらいあるだろ、公務員なら。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 07:47:05.84ID:hCLwnF9N0
>>301
アル中の飲む言い訳だから意味はない。寒い季節には温まるため。季節の良いころには眠気覚まし。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 07:48:39.94ID:JriCMJxj0
44歳でやめて何の仕事するのかな
こういう事件を見るたびに心配になる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 07:58:26.49ID:mNWZeMT10
2リットルて驚いたが
それコンビニで飲んだとかいわれても
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 08:06:04.75ID:prbpLk6u0
俺も仕事帰りに缶ビール飲むことがあったが、
試しに炭酸水に代えてみたらそれでもOKだった。
「シュワシュワ」を飲むと“喉が納得”してくれるらしい。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 08:19:23.83ID:jcwgH6/L0
三重って事はまた部落民枠で入ってろくに出勤しないパターンかな?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:46:40.76ID:JcUSKc0j0
缶酎ハイ4本800円にもならない値段で失ってしまった公務員人生か
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:06:18.05ID:3H+iN5TM0
>>313
酒屋にでもなるしかない
天職かもしれない
かなり重労働だけど
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:46:39.95ID:zmDnz/YQ0
>>1
また裁判で復活するパターンか?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:52:07.77ID:NKsNpFQZ0
アル中余裕でした
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:53:21.22ID:hIJ5LHMg0
「飲んだら乗るな」っていうけど、
この人は乗ってから飲んでるからセーフ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:53:26.04ID:+pyRK07I0
>>296
缶チューハイのストロングなら度数8〜9%じゃないか
ビールよりも結構きつい

500mlを4本もよく飲んだな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:53:46.31ID:NKsNpFQZ0
>>316
それアリだよな
でもアル中はたぶん満足できない

>>317
あれすげー酔うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況