【希望の党】公約と政策集発表 「ユリノミクス」「原発ゼロを憲法に明記」「ベーシックインカム導入」「内部留保課税」「花粉症ゼロ」★6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/07(土) 12:12:48.34ID:CAP_USER9
希望の党代表の小池百合子・東京都知事は6日午前、衆院選公約と新党の政策集を発表した。「タブーに挑戦する気持ちで思い切った案を公約に盛り込んだ」と説明。公約に9本の柱を盛り込み、このうち「消費税増税の凍結」「原発ゼロ」「憲法改正論議を進める」ことを主要な「3本柱」とし、政策集では原発ゼロについて「憲法への明記を目指す」とした。

「3本柱」のほかの柱は「議員定数・議員報酬の削減」「ポスト・アベノミクスの経済政策」「ダイバーシティー(多様性)社会の実現」など。柱のほかに「『希望への道』しるべ 12のゼロ」をスローガンに掲げ、隠蔽(いんぺい)ゼロ、受動喫煙ゼロ、花粉症ゼロ――などを打ち出した。

 消費増税の凍結について、小池氏は「個人消費が改善していない。(2019年10月に10%に)予定通りに引き上げるのはいかがなものか」と説明。財政再建策として、公共事業などへの歳出削減や国有資産の売却の徹底などを挙げた。

 原発ゼロは「30年までに」と年限を明記。今後、政策を進める考え方と位置づける政策集で「政権交代が起きても方針が変わらぬよう、原発ゼロを憲法に明記することを目指す」とした。憲法改正で小池氏は、「国会の憲法審査会で、憲法を真正面から議論していく。憲法改正に向けた大きなうねりを作る役割を果たす」と述べた。

 このほか「アベノミクスに加えて、マクロ経済に人々の気持ちを盛り込んだ『ユリノミクス』の政策を入れ込んでいく」と主張。政策集に、生活に最低限必要なお金を国民全員に給付する「ベーシックインカムの導入」を明記。大企業の内部留保への課税▽政府系金融機関や官民ファンドの廃止――などを掲げたが、必要となる財源規模には触れなかった。

 沖縄の米軍普天間飛行場移設問題については、「辺野古(移設)は着実に進める立場だ」と明言した。(別宮潤一)

配信2017年10月6日12時48分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKB632GWKB6UTFK002.html

★1が立った時間 2017/10/07(土) 00:00:09.63
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507339959/
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:51:07.52ID:sz7IGhKk0
ほんの少し先の年金制度すら危ういのにベーシックインカムなんてできっこない
社会主義国にするというなら別だが
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:51:13.48ID:XSyltDIb0
努力目標って大きく書かないとダメだぞ
誇大広告は違法です
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:51:26.62ID:uTLfiurW0
>>787
花粉症ゼロは患者を殺処分で解決する
ほら患者がいなくなればゼロ達成だろ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:51:49.58ID:It3vA94c0
>>778
試験的に特区で実施すれば良い。
仕組みは学者が考え、官僚が実際の方法を構築すればよい。

人口が流入するようならBIが支持される可能性は高いと言うこと。
逆に流出するなら支持されないだろう。

地方創生にも役立つ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:51:51.13ID:pGLQSuDK0
>>744
それ言えてるよね
医療費も介護も孫や子供への援助、亡くなった時の相続税、葬式代
全部国内に還元してる
身体弱いから海外旅行行かずに国内の温泉地に行ってるし、問題ないかも
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:51:53.23ID:hOBubSfn0
>>792
なんと 素晴らしい 「クールビズ」 をやりとげたじゃないか それ以前にITや外資はやってっとか言っちゃダメw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:51:55.94ID:+x+dcNI00
出来ること書いたら、それやったら話終わっちゃうだろ。終わらない目標がいいんだよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:52:21.62ID:JsIWF13Z0
>>814
殺さなくてもいいじゃん
花粉症なんか甘え!でそんなの病気じゃない!で終了なんだし
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:52:27.08ID:uTLfiurW0
>>810
国にとって社会保障を維持してまでBIを配給するメリットがない、以上
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:52:54.98ID:jPKwJz9Y0
>>812
年金なんて取られても俺らの世代までには破綻してもらえないんだから、さっさと廃止してBIにしろよ、って思想が若いほど強くある
0823ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:07.63ID:ZlfufnM10
      /   // .::::::::::::::::::ヽ        \
.   /  _イ.::::/:::::::::::∧:::::::|        |
  <´  /::::::i::∧::::::::::::/  、::::::\      ヽ
   ヽ、':::::i::l/  \::::::l    \::::}\___丿
.    /::::::|/=='  \| ==ミ∨:::::::::::::::::::::::|
   ∧::::⊂⊃         ⊂ニ⊃::::::::::::::::::|  日銀の与信を世間にばら撒いて
     〉:::::{               |:::::::::::::::::::::|   仮初の景気はいいw 
.    l:::/:丶  ‐‐ - .、      !:::∧:::i::::::/
     ソ 厶 /     }__  イ|:/、∨:::/  だがそれは増税するまでの話w
      /   ヽ   /⌒ヽ    ′ ヽ     全部飛ぶから最終的に
.     丶   {  {   }  /′    i
.     `トイ、_ >-、 \(      |    そして何もなくなる…本当に何もなくなる
      人人      l\ \ 、   ノ     それをしようとしてるのが増税安倍
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:20.16ID:OeUbAIFN0
アベノミクスいつ「道半ば」じゃなくなるの?
そうか、もう引き返したのか
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:20.48ID:uTLfiurW0
>>820
違う違う。小池さんの謳う花粉症ゼロはそういう事だよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:29.96ID:Jz9vpGhl0
>>814
日本人に回虫のたまご強制するから大丈夫
自室内でのたばこまで規制できる人がやらないわけがない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:32.37ID:Fu12niTT0
この希望の党は実に妙な党だ。トラップ臭い党
明らかに誰かを嵌めようとしている
俺はやっぱり希望の党には投票しないわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:35.50ID:+x+dcNI00
待機児童ゼロとかは言わんのかな、もしかして言ってる?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:43.77ID:pQ/8AQbh0
希望を絶望に替える
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:51.53ID:It3vA94c0
>>681
公約をしっかり読むべきだな。
ベーシックインカムの検討はしっかり希望の公約に残っている。
しかも社会保障のうち医療、介護など命や健康にかかわる部分は総合合算制度にして個人の負担の上限が決まる形で残される。
生活保障は年金、生活保護、雇用保険がBIに一本化される。

これらがBI導入により一気に実現できれば将来の不安が解消され消費が拡大する。
直ちに学者に検討させ、官僚に実際の仕組みを構築させるべき。
出来上がったらもう一度解散総選挙で国民の信を得たらBIの導入だ。

希望の党選挙公約
https://kibounotou.jp/pdf/policy.pdf

一部抜粋
2.経済に希望を 〜ユリノミクスにより、経済成長と財政再建の両立を目指す〜
A家計の安心による消費拡大
 若者が正社員で働くことを支援し、家計における教育費と住宅費の負担を下げ、医療介護費の不安を
解消する(総合合算制度)。
  ベーシックインカム導入により低所得層の可処分所得を増やす。
5. 雇用・教育・福祉に希望を 〜正社員で働ける、結婚できる、子どもを育てられる社会へ〜
• 格差が極大化する AI(人工知能)時代を念頭に、基礎年金、生活保護、雇用保険等を BI(ベーシックインカム)
に置き換えることを検討する。所得税増税と差引きすると、低所得者は給付増、高所得者は負担増となる。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:52.09ID:VIlyj+5i0
近い将来、AIで知的労働はほとんど仕事なくなるからな
仕事なくなるんだからベーシックインカムを導入しないとどうしようもない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:54:18.39ID:RsYEYjpv0
なるほど衆愚にはキャッチーな政策を連ねたな
実現可能性は度外視で
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:54:30.97ID:6SGht0Ni0
遅かれ早かれ、BIは必要になるのは明白(世界的に周知)
AI技術を推進しようとする日本ほど先手を打たなければならない

1億人に月に5万円をBIするとすると、財源は5兆円/月
1年間に60兆円

医療保険以外に年に60兆円がお膳立てできれば、
医療保険は守りながら毎月5万円のBIは可能になる

大企業の貯金(内部留保)、余計な公務員たちの給料、国会議員の法外な給料
それだけで年に60兆円をまかなえる?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:54:37.86ID:GvQtu/QA0
>>812
年金が危ういからBIにするんだろ
いっとくがBI導入したら年金は廃止だぞ
高齢者の手取りはむしろ減る
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:54:39.62ID:h5rcq+ww0
電柱ゼロ言わないのでキチガイ改善
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:54:42.56ID:pgMbmVn60
NHKゼロにしてくれんか?
花粉症ゼロなんて無理はいわん。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:54:49.30ID:QsBKpAec0
>>807
なんのためにそんな虐めみたいな事すんねん
企業ごとに現金必要量も違うでしょうに
極端な話だけど現金を捨てる事により倒産リスクが高まったら
借入れもできないし従業員にも逃げられるよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:55:33.52ID:JsIWF13Z0
>>821
財源として俺らが今払い続けている年金や社会保障の額を入れて膨らませているんだし
年金だって国庫負担額だけだったら12兆円程度だろ
なんていうのかBIって誰も得しない制度だよな

俺たちは負担はそのままでわずかの金は戻って来るけどサービスは終了っていうか
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:55:43.76ID:VIlyj+5i0
AIで公務員、民間の事務職はほとんどいらなくなるから
大量リストラに備えてベーシックインカムを導入するのは当然のこと
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:56:03.57ID:48HohC7c0
やべえな。日本人の庶民はどこの党に
票入れればいいのかw
0842ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2017/10/07(土) 13:56:05.24ID:ZlfufnM10
      /   // .::::::::::::::::::ヽ        \
.   /  _イ.::::/:::::::::::∧:::::::|        |
  <´  /::::::i::∧::::::::::::/  、::::::\      ヽ
   ヽ、':::::i::l/  \::::::l    \::::}\___丿
.    /::::::|/=='  \| ==ミ∨:::::::::::::::::::::::|
   ∧::::⊂⊃         ⊂ニ⊃::::::::::::::::::|  百合子さん…増税に焦点をしぼりましょう
     〉:::::{               |:::::::::::::::::::::|    
.    l:::/:丶  ‐‐ - .、      !:::∧:::i::::::/ 増税したら終わり…立ち止まって考え直す時
     ソ 厶 /     }__  イ|:/、∨:::/   ってか8%でもリセッションきたらどうなるか
      /   ヽ   /⌒ヽ    ′ ヽ   わからない…5%であれだからもう絶望でしょ
.     丶   {  {   }  /′    i
.     `トイ、_ >-、 \(      |   日銀の国債に含み損がでた時のシュミレーションも示すべき
      人人      l\ \ 、   ノ     何もできない現状を国民がしれば自民とかないから
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:56:14.66ID:7mH31rD50
希望の党員だけでベーシックインカム実験してみよう
これだけで生活させよう
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:56:28.91ID:hOBubSfn0
>>822
「年金は廃止する」 と明言してないで、あんたらが勝手に希望で補って期待しているだけ

株格言(再掲)

『勝者は希望を売り、敗者は希望を買う』
 ↑           ↑
ミドリBBA       オマエラ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:56:40.95ID:kzaH7X3C0
>>830
月13万の独身者と月30万の所帯持ちが同額保障でやっていけるんかね?
雇用保険なら以前の給与が反映されるけどさ、この制度ならお構いなしだよな。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:56:44.12ID:M+K5li9j0
ベーシックインカムで上乗せした分だけ旅行とか気軽にできるな。
家賃光熱費の心配も減るからベストな景気対策でもあるよな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:56:55.23ID:+oMqvvly0
そもそも現預金(手元資金)は短期の支払いと固定費の状態により、
かなり激しく上下するものでしかなく、
支払う額が多い時期には多くなるものだ。

無論、人件費も手元資金から出るので、賃金増やすなら現預金も増やす必要がある。

内部留保や現預金が多過ぎる! そこから人件費に回して賃金上げろ系の馬鹿な主張が多いが、
賃金増やす場合は現預金も増やす事すら気付けないくらいの連中な訳だ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:57:22.94ID:It3vA94c0
>>821
BIを議論されると相当困るみたいだな。

自民の関係者か利権が絡んでいる人なのかな?
それともネトサポかな?

公約をしっかり読めば方向性は書いてある。
命や健康に係わる健康保険や介護保険は総合合算制度に移行し残るよ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:57:27.75ID:6SGht0Ni0
>>834
自民だと年金は75歳からほんの数万円だろ?
もう無いも同然じゃんバカ

それなら毎月BIで5万円の方が社会の為になる
はい論破

死ねクソ自民ヲタ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:58:05.47ID:JPchUfGv0
>>834
そうだよな
基礎年金が廃止されるから基礎年金部分がBI所得に化けるってことだ
つまり所得税が徴収されるってこと

もともと貰えるはずだった基礎年金の金額に所得税が発生する
これは詐欺みたいなもんだよな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:58:06.28ID:QXalkhbG0
>>1
原発ゼロ?

石油利権集団の後ろ盾もほしいってこと?

そういや、中東にパイプがあるんだっけか
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:58:23.29ID:iIQnlWtp0
>>681
横からだが「お膳立てできれば」て書いてあんだろ。
いきなりファビョってねえで落ち着いて読めよ猿。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:58:29.85ID:HNyn0gN60
財源明確にしなくていいなら誰でも公約出来るなw

BI導入してお前ら全員に、年1000万支給します。とかw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:58:39.43ID:kzaH7X3C0
>>848
これってさ、支払う予定のボーナスも入るんじゃなかったっけ?
あと支払う予定の退職金もじゃなかったかなー。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:58:57.75ID:FKHxjbgf0
>>846
所帯持ちって人数分もらえるんでないの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:59:10.08ID:D1wypiRz0
仲間や同志に踏み絵やら言論統制排除してるんだから。
公約だって実現可能ではなくすぐリセットしそう。国民まで排除しそうで怖いわ。
医療や福祉切り捨ての政策は国民の負担にしかならない。電柱ゼロより原発ゼロより医療費、介護料金ゼロにすればいいのに
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:59:29.64ID:+oMqvvly0
例えば今は人件費が四半期に40兆強だが、
賃金引き上げて50兆レベルにするとしたら、
賃金未払いを引き起こさないように、現預金はより多めに保有しておかなければならない。

そういう当たり前の事すら分からない人が多過ぎる。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:59:43.86ID:xrT6UZ2K0
「『希望への道』しるべ 12のゼロ」
政策ゼロ
方針ゼロ
信念ゼロ
実現方法ゼロ
首班指名ゼロ
まとまりゼロ
一貫性ゼロ
責任感ゼロ
意思決定のプロセスゼロ
透明性ゼロ
国家観ゼロ
希望ゼロ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:59:44.74ID:h5rcq+ww0
75歳から年金自民
VS
年金廃止 一律小遣い支給希望
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:59:57.00ID:Jz9vpGhl0
>>831
そう、それ、今子育てしている人は知的な、感情を扱える仕事をできるように育てないといけない
ごく一部の幼児教室ではそのための教育をしている
お金はそれなりにかかるけれどそれ以上にそれをやれる人は少ないしやらせようとしている親もそう多くは無い
女性優遇と少子化対策で出生率上げてもBI受給者増やすだけですから
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:00:17.25ID:iLFjuJAfO
BIいいな
ナマポも年金も保険も全部一元化すれば膨大な人件費の削減になるし
死ぬまで貰えるのがわかっていれば消費も増えるだろう
結婚した夫婦が両方フルタイムじゃないと生活できないなんてこともなくなるから
社会保障費削減・消費増加・子供も増えて今の日本の問題が全部片付く
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:00:19.80ID:LjgJ3CFU0
国家公務員の退職金・年金もゼロにしてください
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:00:32.18ID:j/eTPksN0
>>808
場所によってはメリットあるけどね
豪雪地帯とか台風とかでの寸断
まあ地震や水害は厳しいだろうけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:00:37.48ID:a4f08OPW0
BIが導入されたら医療保険がなくなるとか財源に180兆円必要とかぬかしてるバカが居るが、嘘を垂れ流すなよ!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:00:40.78ID:RE8hbfb10
希望の党    看板
野望の党    実際
無謀の党    手腕
多忙の党    幹部
死亡の党    青三
千房の党    大阪
牛蒡の党    南雲
路傍の党    選挙後
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:00:47.94ID:6SGht0Ni0
コンビニの店員がAIやロボットに変わる
スーパーの店員も不要になる
荷物の仕分け作業も機械にとってかわる
弁護士の一定の業務もAIにとってかわられる

さて、それらの仕事に従事している庶民はどうやってお金をもらえますか?
ベーシックインカムしかないだろうが!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:00:57.83ID:pGLQSuDK0
>>848 そこから人件費に回して賃金上げろ系の馬鹿な主張が多い

そんな事は誰も言ってないんじゃない
企業は、新しく正社員は雇わない、下請けへ配慮もしない事は判った
だからせめて税金でぶんどって、国経由で恩恵を受けようとしてるのが
内部留保税を賛成してる人達の趣旨だよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:01:10.62ID:It3vA94c0
>>834
いずれ、年金の支払額より受取額の方が減る。

このまま年金制度を維持することは若年層の負担が増えるだけだ。
今あるGPIFをどうせ取り崩すんだから今のうちにBIとの差額分は高齢者に支払うよう仕組みを作れば
その問題も解決する。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:01:11.09ID:hOBubSfn0
>>850
高齢者に数万 → 国民全員に毎月5万

この状況でいかに税金や負担が上がるか想像出来ない奴が騙される

株格言 刻め!

『勝者は希望を売り、敗者は希望を買う』
 ↑           ↑
ミドリBBA       オマエラ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:01:13.18ID:+XqzSJoH0
花粉症ゼロと内部留保課税は悪くない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:01:27.77ID:kzaH7X3C0
>>856
ベーシックインカムは全員働いていても貰えるんだろ?
じゃあ月30万丸々消えてベーシックインカム分だけで食って行くのか?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:01:35.08ID:9QjQKjH00
とりあえず人気になる政策(とすら呼べないもの)を入れとけって感じで統一性の欠片も無いな
自民も民進も汚職、犯罪者だらけだし、入れる政党ないわ
0875ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2017/10/07(土) 14:01:50.15ID:ZlfufnM10
      /   // .::::::::::::::::::ヽ        \
.   /  _イ.::::/:::::::::::∧:::::::|        |
  <´  /::::::i::∧::::::::::::/  、::::::\      ヽ
   ヽ、':::::i::l/  \::::::l    \::::}\___丿
.    /::::::|/=='  \| ==ミ∨:::::::::::::::::::::::|
   ∧::::⊂⊃         ⊂ニ⊃::::::::::::::::::|  >>857同志と思ってないからwあれは道具
     〉:::::{               |:::::::::::::::::::::|   
.    l:::/:丶  ‐‐ - .、      !:::∧:::i::::::/  百合子さんBIどうの言ってくるでしょう自民側は
     ソ 厶 /     }__  イ|:/、∨:::/   そしたらいってやればいい
      /   ヽ   /⌒ヽ    ′ ヽ
.     丶   {  {   }  /′    i    可能性を諮る事のなにがいけないのか?
.     `トイ、_ >-、 \(      |    たとえできなくても減税するお金くらい作れるかもしれない
      人人      l\ \ 、   ノ    何もしないで唯々諾々と官僚のプランを実行するのが 
                          政治家の仕事なのか?こう言ってやればいい
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:02:00.00ID:9BqD7ltN0
増税凍結主張した中から選ぶから後の事はどうでもいいわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:02:21.62ID:/ZUtIBKn0
結構ベーシックインカムは人気なんだな
橋にも棒にもかからないって感じでも無くなってきてるな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:02:22.30ID:Q9gFR//c0
もう何も考える必要はなくなった
自民一択
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:02:25.57ID:0/QN8M+B0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
::::::::::::::::::::::
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:02:32.67ID:5c5QmV6U0
花粉症対策と花粉症ゼロは違うだろう
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:02:50.12ID:Ncf5Nnpl0
具体的に頼むよ小池、防衛、防災減災、外交は語らないんだな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:07.42ID:Z7kyNv4R0
何がユリノミクスだよ。
都政のゴタゴタで決められないのに。
ユリノミスの間違いじゃない?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:09.25ID:3ukUOW4p0
埋蔵金みたいに当てにならないカネを当てにしたらダメ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:26.44ID:pGLQSuDK0
>>850
5万はあかんw せめて8万
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:31.34ID:03XPtWFH0
>>784
強制収容所では希望をちらつかせると死ぬまで働いたらしいな


希望とは残酷なものだ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:40.68ID:uDwuNj0W0
まぁ誰がやってもいまいちなんだろうけど、次々やらせてみるしかないわ
安倍なんかこれだけ時間費やしたのに、ウソばっかりで全然進まねえ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:40.86ID:KRh8UUsB0
>>869
で、大企業が傾いてみんなが不幸になれば
配る源資がなくなっても万々歳みたいな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:50.80ID:D1wypiRz0
ブラック企業ゼロも満員電車ゼロもどうやってすんのよ?
東京だけ?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:54.48ID:zdz6swTz0
公約ならいいんだけどな
自民ですら増税しといて社会保障を減らして私腹を肥やすんだから
この党もどうなんだか怪しいと言うか政治家なんてみんなウソツキやるやる詐欺
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:57.61ID:QsBKpAec0
ベーカム導入すると働く人間は多からず減少するから
支給額も時間と共に減っていくぞ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:03.47ID:PfY8KYYt0
希望は反安倍票を入れる箱。それが唯一の役割。政策とか党内構成とか細かいことなどどーでもいい。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:06.94ID:It3vA94c0
>>863
地方への移転も増えるだろうから地方の活性化にもつながる。

なにより生まれた時から最低生活保障をもらえるから安心して子供を産むことが出来る。
少子化対策として安倍の消費税1.2兆円の使い道がちんけに見えてくる。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:18.20ID:HNyn0gN60
BI導入について、普通に考えればわかるが原資は所得税等の税金になる。

当然、今まで集めていた年金は原資には使われないので払い戻しとなる。
その辺理解してるんだろうな?

都合よく集めた年金はBIに使われるとか思い込んでるアホは居ないよな??
0894ウサ道の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:19.68ID:ZlfufnM10
      /   // .::::::::::::::::::ヽ        \
.   /  _イ.::::/:::::::::::∧:::::::|        |
  <´  /::::::i::∧::::::::::::/  、::::::\      ヽ
   ヽ、':::::i::l/  \::::::l    \::::}\___丿
.    /::::::|/=='  \| ==ミ∨:::::::::::::::::::::::|
   ∧::::⊂⊃         ⊂ニ⊃::::::::::::::::::|  >>881安倍と同じだからどうでもいい
     〉:::::{               |:::::::::::::::::::::|    
.    l:::/:丶  ‐‐ - .、      !:::∧:::i::::::/
     ソ 厶 /     }__  イ|:/、∨:::/
      /   ヽ   /⌒ヽ    ′ ヽ
.     丶   {  {   }  /′    i
.     `トイ、_ >-、 \(      |
      人人      l\ \ 、   ノ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:28.24ID:6SGht0Ni0
企業の内部留保きりくずしのBIやっとかないと、AI会社(もしかしたら外国の会社)に全ての利益をもってかれるよ
AI会社がサムスンとかLGだったら自民ヲタは耐えられる?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:43.29ID:JsIWF13Z0
>>877
年金の国庫負担額が18兆円ぐらいだから
それを財源にしたらBIって1人当たり年額1万5千円程度だね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:47.45ID:uTLfiurW0
>>868
ベーシックインカム貰えても社会保障もなくなるから
庶民は病気になっても病院で高額な医療費を払って治療を受けられないから
市販薬を常用しないといけないし怪我をしたら自分で縫合しないといけない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:05:03.92ID:HGs7dfaO0
ベーシックインカムで優秀な経営者が出てきて、
人をこき使うだけのバカ経営者の会社から、
転職する流れがあると良いな。

バカなのに偉ければ言いたい放題な奴がいては、
ダメだ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:05:06.13ID:QsBKpAec0
>>877
2ちゃんだけだよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:05:38.31ID:9BqD7ltN0
>>896
足りん分は所得税上げればいんじゃね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:05:55.47ID:kiDH2O+r0
すべて無理な公約でございます
年金すら破綻してんのに出来るわけねぇ
公務員削らねぇと出来ねぇわ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:06:05.64ID:g3nhCxVv0
ついでの相続税も100%にした方がいいと思うよ。その代わり長期ローンで払う。
遺産を食いつぶせば自己破産。有効利用して発展させれば、楽に税金が払える。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:06:07.30ID:0/QN8M+B0
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)ll;
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:06:29.90ID:A983/WqN0
>>888
大都市圏以外は既に満員電車ゼロを達成している。
沖縄に関しては電車自体ゼロ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:06:31.57ID:6SGht0Ni0
「わ〜!すごい!かごにいれた品物の値段が一瞬で表示されるんですね!」

能天気に喜んでる暇があったら、
BIを推進する希望の党に票を入れろクソ自民ヲタが

自民ヲタ、搾取される癖がつきすぎてんだよ
ほんと迷惑
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:06:36.36ID:pgMbmVn60
>>868
単純労働(商品の充填等)は置き換わらないよ。
ロボットって・・・いくらするんだ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:06:37.01ID:uTLfiurW0
>>866
お前のレスがデマそのもの
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:06:39.14ID:LXJ+uVQg0
実現不可能なお花畑公約を並べるあたり、ますます民主党に似てきたな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:06:54.24ID:FKHxjbgf0
>>873
収入30万+BI収入(3人前)30万=60万
で生活してて、失業したら
BI収入30万のみ

になるってことでしょ。
後はどう生活していくか個人で考えてってことだろうね。

現行制度なら収入30万のみ、失職時に前職の給与参考に支給額算定(期間限定)
ってことだから、どっちがいいんだろうね?

どっちにしてもBIの設計図がハッキリしないと評価できんよねぇ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:07:09.94ID:It3vA94c0
>>891
安全保障や憲法改正には自民を継承しアベノミクスの
大企業をもうけさせる点に関しても自民を批判していない。

批判しているのは税の徴収の仕方とその配分先に関してだ。
これはまさしく自民のリベラル派や反主流派の考えで、
安倍1強の為抑え込まれていた理論だ。

だから、希望は自民反主流派と言っても良い。
すなわち安倍降しの急先鋒が結集した形だ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:07:36.77ID:KRh8UUsB0
>>902
その政策、もう共産党にお願いしたら?w
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況