X



【調査】「低身長で嫌な思いした」約8割 親の認識と隔たり ファイザー★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/10/08(日) 03:15:40.47ID:CAP_USER9
「低身長で嫌な思いをしたことがあるか」の調査結果
https://www.kyobun.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/n20171006_02-300x225.jpg

潟tァイザーはこのほど、「低身長の子供をもつ親と本人への低身長に関する意識調査」の結果を発表した。身長が低いことで嫌な思いをしたことがある「本人」は約8割で、「子供が嫌な思いをした」と答えた親の3割と比べ、認識に隔たりが見られた。

同調査は9月20日の子供の成長啓発デーを前に実施。同性同年齢の人と比べて、−2SD(標準偏差)以下の低身長に該当する18歳以上の男女500人と、3歳から18歳の低身長の子供を持つ母親500人に、8月30日から9月1日の2日間にアンケートを行った。

自身、または子供の低身長に対し、「健康なので特に問題ない」という回答は本人73.0%、親61.0%。

身長が低い原因は、遺伝と考えている人が最も多く、本人75.0%、親53.0%と半数以上だった。一方、病気と答えた割合は本人9.4%、親7.2%だった。

身長が低いことで、実際に嫌な思いをしたことがあると答えた本人の割合は79.6%、子供が嫌な思いをしたことがあると答えた親は33.0%と、親と子供の認識に隔たりが見られた。

また、「身長が低くなかったら、今とは違った生活だったと思う」と考えている人は61.8%だが、親は17.2%と、3倍以上の差があった。

背が伸びにくい原因について、遺伝や食生活、睡眠以外にも、成長ホルモンが出にくい体質・病気の可能性があることや、医療機関で検査でき、治療法があることを示し、認知度を調べた。知っていたと答えたのは、本人は31.6%、親は49.2%で、半数以上が病気の存在を知らなかった。

また、条件を満たせば、成長ホルモン療法に関する費用助成が受けられることについて、知っていた親は23.6%。本人は8.2%と低い割合に留まった。一方、助成を受けられたことを知っていれば医療関係者に治療を相談したいと思う割合は、親が34.5%だったのに対し、本人は50.4%と半数に上った。

ファイザー公式
低身長の子どもをもつ親と本人への低身長に関する意識調査
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2017/2017_09_20.html

配信2017年10月6日
教育新聞
https://www.kyobun.co.jp/news/20171006_02/

★1が立った時間 2017/10/07(土) 09:03:16.42
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507376012/
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:35:48.10ID:JgzFMEEC0
>>8
わかるかも
姉が167なんだけどデカい扱いされる
男性の平均より低い人をそんな大きい扱いする?と思うわ
背が低い男性と付き合うと、心広いね!勇者だね!と言われたりするよ
引きつった顔でお、お似合いだね…と言われたりw
心にもないこと言うくらいならノーコメントにしろよw
170以下でデカいデカい言われる女性は絶対納得してないと思う
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:35:54.35ID:A6VEoAwT0
絶対にその店舗で在庫してない店舗を言うとバレるから、クッサイクッサイ中古の靴を買ってるとか言い出したのは笑った
しかも予防線として「高身長だが足のサイズ小さい設定」に変えて来たし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:36:00.25ID:2TTL6j/+0
安倍晋三  175p
野田佳彦  173cm
菅直人    175p
鳩山由紀夫 177p
麻生太郎  175p
福田康夫  171p
小泉純一郎 169p
森喜朗    175p
小渕恵三  168p
橋本龍太郎 165p
村山富市  173p
羽田孜    172p
細川護熙  176p
宮澤喜一  160p 
海部俊樹  166p
宇野宗助  172p
竹下登   164p
中曽根康弘 178p
鈴木善幸  不明
大平正芳  165p
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:37:12.84ID:5W42UFrN0
育ちのいいひとがリアルで遠ざけるタイプは
他人の容姿disるくらいしか中身のないタイプ男女問わず
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:37:50.56ID:sHkRqbw60
>>899
海外?オランダとノルウエーとか北欧は平均180くらいだけど、他の欧米の平均身長なんて175くらいだぞ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:38:10.27ID:5W42UFrN0
>>913
ゲシュるよね確かにw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:38:14.01ID:bMfOuBwO0
>>903
それが全体の何%に当たるのかわからんけど、イケメンの方が奇形だろw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:39:51.42ID:ig97A2eP0
178センチの神だが靴は26センチ穿けてたわ
足の形が変わったのか成長したのか知らんが今は26.5〜27センチだがな
海外もののスニーカー(ニューバラUSAとか)買うときは27.5を買ってるがな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:41:48.51ID:ig97A2eP0
178センチ53キロ7.8頭身、身内にハゲ無し
このスレじゃおれが一番神な自信あるわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:41:55.09ID:5W42UFrN0
サイズ表記を統一してほしいなあ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:42:17.27ID:jY6+vGIZ0
>>8
若かったらイギリスとか行くべき。日本は小さい方がもてる。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:42:27.41ID:KpsanMMa0
>>3
でかい奴って態度も横柄で、気使わない空気読めない
電車でも邪魔くさい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:42:56.20ID:A6VEoAwT0
>>919
そのぐらいならあり得る
小さい方なのは間違いないが
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:43:11.46ID:PYimsMq90
>>840
その点ハゲは笑うだろ
やっぱチビは余裕ないね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:43:29.62ID:5W42UFrN0
>>921
痩せすぎじゃない?私170/53でも見た目ヤセだわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:44:02.15ID:TrL0Tpys0
そりゃチビが羨ましいなんて奴おらんだろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:44:30.33ID:EtJEL+D70
>>888
俺は176しかないから身長コンプレックスが強い
普通はそんな情報把握していないのかもしれんが上記の理由もあって叔父に聞いたのさ

足サイズについてだけど、足の実寸=靴のサイズとは限らん
知っているとは思うが、実寸で26cmだとしたらスニーカーの場合27.0cm〜27.5cm辺りを選ぶ
メーカーによる違いはもちろん、捨て寸(つま先の余裕)も考慮してな

ただし革靴の場合はスニーカーとは違って足サイズ=革靴のサイズで大体オッケー
叔父の場合は実寸か革靴サイズ(どちらかは忘れた)が26.5cm
つまりスニーカー基準なら27.5cm〜28.0cmとなる

それでも身長の割には足が小さい方だと思うわ
180なくてもスニーカー27.5cmとか28.0cmの奴はいるだろ

>>899
海外というのが何処か、による
欧米なら175は低い方(日本人の170少し切るくらい)、でも日本以外のアジアやアフリカ、南米なら低身長には該当しない所が多い
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:44:32.69ID:jY6+vGIZ0
>>914
だよね。ドイツは身長高かったけどイギリスとかイタリア、
フランスは私より背の低い男も女も多い。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:44:43.94ID:aA276yga0
185だけど28.5だと小さくてヤバいメーカーがあるから基本29cm
クロックスなら28cmでもギリOKだったりするけど
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:45:02.95ID:bl6ZNiNH0
>>891
あるある
周りは高身長美人多い
まぁデカくて太くて壁みたいなのもいるけど
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:45:20.27ID:Ru3ivQhO0
岡村隆史が175あったら、自分よりも背の低い芸人仲間を切り捨てて
売れない貧乏芸人だった可能性があるし
身長が165あったら、自分よりも背の低い芸人を切り捨てて貧乏芸人だった可能性があるし
身長が155だったら、それよりも低い芸人を切り捨ててテレビに出てない可能性があるし
身長が145センチだったら他の芸人を切り捨てる事ができずに、売れて人気のある芸人になってお金持ちになってた可能性があるし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:45:22.92ID:KdROtGatO
>>26
20代女の平均身長が158ちょい
ハイヒールと言われる7、8センチのを履いて166センチ

男の平均身長が170ちょいだから、平均以下と明らかに分かる男がモテないのは仕方ない
男だって平均以下と明らかに分かるブスは基本避けたいだろう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:46:23.39ID:ITRCAivy0
一部上場してる某企業の人事だが
身長は必ず考慮する項目だよ
少なくとも同程度の学生で、どっち獲るとなったら背の高いほう
それくらい身長は社会人として重要なファクター

恋愛や結婚での身長要素のパーセンテージはオレ男だから知らん
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:46:36.44ID:5W42UFrN0
>>933
サンダルは幅でなんとでもなるね
ビルケンなんて1サイズ誤差でもベルトで何とかなるし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:47:10.10ID:A6VEoAwT0
>>931
叔父が身長サバ読んでるよそれ
身長と靴のサイズに相関がないわけがないよ
個人差はあるが、相関はある
靴屋舐めんなよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:47:18.98ID:a7zgzkhk0
経験から言えば同性♂のチビは舐められまいとしてか、
どうもマウンティングしてこようとするのが多い。
対人関係については影響あるんだと思う。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:47:50.45ID:704pf4xp0
>>933
羨ましい。俺は物によっては32の時もある。サイズないわデザインないわ高いわでw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:48:24.24ID:6g/7NfaE0
身長高くて損することより得のほうが多いってのはわかるな
猫背になるのも経験した、チビに鬱陶しいくらいちょっかいかけられて目ただないようにしてたときかな
中学の時にむかついてボコボコにしてから自信がついて背筋も伸びて胸も張るようになったら全く人生かわったよ
僻むより薬でも食事でも努力して高くなるようにしたほうがおすすめ
いいなと思う物に僻むより自分もなりたいと努力するほうが人生楽しいしね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:48:34.55ID:aA276yga0
>>938
それでもつま先詰まると歩くのもつらいからね
クロックスはサイズより大きく作ってると思うわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:49:15.67ID:aw+YQUn/0
巨人症の人ですか?
篠原さんや馬場さんやホンマンみたいな容姿ですか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:49:34.64ID:A6VEoAwT0
>>943
購入場所言ってみ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:49:38.44ID:JhGqLeWt0
チンチクリンは子供産むなよ
子供にまで嫌な思いをさせたいのか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:50:27.34ID:A6VEoAwT0
>>946>>942宛の間違い
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:50:52.76ID:5W42UFrN0
>>944
ジャストフィットしないと靴はつらいよね
サンダルつらいと庭用にしかならないw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:51:11.25ID:sHkRqbw60
>>940
個人差あるのに相関あるって矛盾してね?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:51:38.20ID:5W42UFrN0
>>948
いまどきはネットで買うんじゃない?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:52:29.71ID:704pf4xp0
>>948
靴のヒカリっていうのが御徒町と新宿にある。最近は行ってないけど楽天市場にもあるよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:53:07.09ID:6g/7NfaE0
>>946
186p足のサイズは29p購入場所は通販か量販店の大きいサイズコーナー
自分のサイズは田舎では実店舗いいとこないんだよねぇ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:53:27.32ID:ukNDCnme0
今時だと男は18〜20歳で170がチビとのラインだな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:53:32.31ID:Ru3ivQhO0
笑いは泣くと同じだから岡村隆史が身長185センチあったら、人を泣かせる事が趣味になってる可能性があるし
そうなったら芸人にもならずにお金持ちにもならずに半ぐれや暴力団に所属する可能性も
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:53:50.87ID:5W42UFrN0
>>952母方のイトコ188が30センチで
法事のとき
皆にイジられるけど32センチはスゴイね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:54:23.81ID:sHkRqbw60
>>957
ひかりは36まであるよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:54:33.01ID:A6VEoAwT0
>>950
なんで?プラスマイナスXmm程度の個人差はあるが、基本的には相関してるって普通の事だろ

>>951
だから購入履歴を見せてもらおうってことさ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:54:57.10ID:HFJK+HKm0
国でも家でも車でも身長でもデカイにこしたことないよ
大は小を兼ねるって格言だってあるわけだし
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:55:05.22ID:bx8nq9vP0
身長高いと年取ってから介護される時嫌がられるぞ
晩年はあまり歓迎されないし
辛い思いをすることが多い
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:55:12.28ID:cQplPNEA0
親戚の70代のじい様、若い頃190あったらしいがそれはそれで大変だったそうだ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:55:15.97ID:4uhrjSLl0
おまいらは嫌な思いをさせたほうだろw
被害者ぶるなボケカス
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:55:34.11ID:5W42UFrN0
手首から肘まで、が足のサイズと同じらしいわ
なるほどと思った
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:55:41.22ID:cAJQ6vIa0
この会社、結局何を言いたいんだ?

趣旨が今一良く分からん。

身長の低い人間を意図的に貶める目的?

フジテレビの「とくだね」の人間みたい。


何時も常に高学歴を自慢する奴。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:56:49.27ID:A6VEoAwT0
>>953
んじゃ購入履歴の画像でもアップしてもらおうか
靴そのものでもいいよ
大きさわかるようにしてな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:56:52.07ID:5W42UFrN0
>>967
あのedの青いおクスリの会社ですよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:56:54.74ID:704pf4xp0
俺の経験上、身長高くても足のサイズ小さい奴結構いるし低くてもデカイ奴もいる
完全に比例してるわけじゃないよ。分かってるとは思うけどw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:57:02.10ID:sHkRqbw60
>>963
体重3桁とかよりいいんじゃね?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:57:23.68ID:aRKMmxVb0
誰も理解しない
強くなる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:57:50.00ID:sHkRqbw60
>>970
靴屋なのにわからないみたいよwww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:57:59.28ID:cQplPNEA0
>>963
棺桶がでかくなるしな
がっちりしてると骨壷にも入らなかったりな
うちの親父がそうだった
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:58:08.95ID:XW/sA7060
体育試合でバレーボールでブロックやスパイク届かないから点数稼ぎの穴扱い
いつも敗北の原因になるから集団リンチ

体育授業の集団リンチ制度をなくてもらえるだけでいい
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:58:14.20ID:5W42UFrN0
>>971
ぐー正論 はじめて納得のレス
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:59:59.64ID:ds/g5ERk0
172p55歳
旦那は168cm4つ下
私が44の時結婚

旦那と一緒の時は
ヒールが高い靴は履かない
高身長女もそれなりに苦労
低身長男の苦労とはまた違うかもしれないけど

低身長の男はコンプレックスをバネにして
稼ぐとか一芸でトップに立つとか
実績詰むことに全力注いで大成した人も結構いるように思う
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:00:04.31ID:aA276yga0
チビのデカ足はいたけど今思うとあいつ嘘ついてたんじゃないかなと思ったw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:00:11.73ID:J7XpMMpoO
>>951
俺は基本29だがネットで買うにしても
必ず事前に靴屋で試着するぞ
丁度良いのが28〜30くらいバラツキがある。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:00:31.74ID:ITE8Y2IH0
大きい女はベッド上で扱いにくい。
160cmくらいまでがええな。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:01:00.55ID:Q579nJyo0
日本一のモテ男、福山雅治が身長165cmだったら俳優にもなれなかっただろう
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:01:00.89ID:HFJK+HKm0
低身長=途上国ってのは世界認識だからな
東南アジアを日本が見下してるのも
彼らの身長が低いのがある
それと同じ事で、欧米から日本が見下されてるのも、肌の色もそうだけど
ガリ貧弱のデッ歯で身長が低いハゲという、見た目の要素が大きい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:02:41.39ID:sHkRqbw60
>>977
それは単に目立つからだろう
ヤンキーが更生して成功したみたいな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:02:48.93ID:XW/sA7060
身長156cmで靴サイズ24.0cm
店頭販売していないから注文しなければならない

もっとも販売しているだけマシかもしれない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:02:53.76ID:5W42UFrN0
>>983
最近は240センチの敷き布団あるから
マシになったよと笑ってたけどねー
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:03:09.07ID:Co8HkozF0
低身長は心臓への負担が少ないから長生きで体力もあり病気になり難い 結婚するなら低身長だと思うよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:05:05.41ID:6g/7NfaE0
低身長のひとは高身長のひとと結婚したほうが子供にはいいと思うよ
なんだかんだで高い方が有利なのは間違いないんだから
高身長のひとが低身長の人にお前は小さくていいよななんて言ってるの聞いたことあるか?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:05:12.23ID:96dybsRw0
介護だの棺おけだの低身長必死すぎワラタ
チビ可哀想
ぷっ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:07:37.71ID:Ru3ivQhO0
人との関係がきずけなければ身長は少しも重要にはならない、むしろ意味のないパラメーター
性格的に身長が高いと生きやすいのか低いほうが生きやすいのか、少しの違いでしかない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:08:00.19ID:XW/sA7060
社会的に高身長は生きる権利あるけど低身長は生きる権利がない
日本国憲法で定めていることは確実

もっとも成人まで生き残ることができれば低身長でも生存権があるようだ
もっとも結婚して子が産まれても学校で不良品として処分するから生きて成人できる可能性は低い
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:08:22.05ID:O+9zlTBr0
>>833
カルシウムは関係ないで
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:08:38.76ID:aRKMmxVb0
俺は負けない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:08:53.25ID:HFJK+HKm0
小学生の時のイジメっ子って
ある意味でデンと構えてるジャイアンのタイプよか
チビでちょこまかして落ち着きなく
嗅ぎ回るヤツの方がタチが悪かった
まぁコンプレックスの塊で育って来たチビに性格いいやつは見たことないな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:09:12.29ID:tWMelytl0
身長高いメリット
高いところに手が届く
強い
威圧感出せる

デメリット
燃費が悪い
肉体に負担がかかる
服や建物、家具など規格からはみでる

身長低いメリット
高燃費
狭いところ潜り込める
身の回りの物をコンパクトにできる
肉体の負担が少ない

デメリット
軽んじられる
弱い
時々台が必要
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:09:22.74ID:A3DbfeZV0
170以下なら死んだ方がまし
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:09:26.23ID:A6VEoAwT0
>>953
どうした?まだか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 53分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況