X



【フランス】 大麻合法化は使用量増加につながる、研究 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/08(日) 17:36:15.15ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3145923?cx_position=11

【10月7日 AFP】大麻(マリフアナ)の合法化をめぐる議論が活発化しているフランスで6日、大麻を合法化すれば大麻の使用量増加につながるという研究結果が公表された。

 研究は、フランス安全保障・司法高等国立研究所(INHESJ)と薬物・薬物依存監視機構(OFDT)が実施したもの。2012年に米国の州の中で最初に嗜好(しこう)用大麻が合法化されたワシントン(Washington)州とコロラド(Colorado)州、それに今年7月に国家として初めて大麻を合法化したウルグアイでの大麻消費量を分析した。

 大麻の合法化と使用量に関しては米国でも複数の調査結果が出ている。これらと同様に今回の結果も、大麻が合法化されたワシントン州とコロラド州では、もともと大麻の使用量が高かった10代では使用量に変化がなかったが、成人の使用量は増えたことが分かった。なかでも26歳以上で使用量の増加が顕著だったという。

 これに対し、ウルグアイでは10代を含むすべての年齢層で大麻使用の増加がみられた。

 米国の上記2州では合法化後、旅行者を中心に大麻中毒とみられる症状で入院する人の数が「著しく」増加。一方、経済的には嗜好用大麻の売り上げが順調に伸び、両州で大麻による収入がそれぞれ年10億ドル(約1100億円)に達した。

 また大麻の合法化によって、警察と司法機関が取り扱った事件の件数が減ったことも明らかになった。

 現在フランスでは大麻の使用は犯罪で、最高で禁錮1年、罰金3750ユーロ(約50万円)が科せられるが、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は、罰金刑のみにすることを提案している。(c)AFP

2017年10月7日 17:23 発信地:パリ/フランス

★1の立った時間
2017/10/08(日) 01:20:45.44

前スレ
【フランス】 大麻合法化は使用量増加につながる、研究
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507393245/
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:28:01.41ID:ukvUGY5S0
>>273
>死んだことで大麻ががんに何ら効果がない、たわ言だったということは証明されたな

癌で死亡した人がいるから、現代医学はがんに何ら効果がない、
たわ言だったということは証明されたな、と言うほどの馬鹿。(軽蔑レベル以下)
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:28:02.12ID:ggP0/+Lc0
>>278
どんな良薬でも死ぬことがある、と、大麻が癌にきくとの主張の間には開きがあるなぁ?
まず、大麻が癌に効果があることすら証明されていないのに、良薬なる手前勝手な概念と比較されてもしらんがなとか言えん

で、結局最眼中証明は出来なかったのだから
現状、大麻にはなんら期待する効果がない、という状態でしかないし
それを死ぬことによって補強しただけだわな

結果が気に食わねぇなら生きて、証明すりゃよかったんだよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:29:56.63ID:ggP0/+Lc0
>>279
現代医学って癌を完治させる薬出してたっけね?
被告は抗癌剤を併用していたけどねぇ?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:31:13.16ID:ggP0/+Lc0
大麻でがんが治るんですうううううううううううう

治してみろよ
ってだけの話だがな

治らなかったので、まぁ結果は普通のがん患者の末路をなぞったわけだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:32:30.57ID:tg7XRAe40
>>277
反対派は人間性が低すぎる
心が荒みきっているな
可愛そうにw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:34:00.65ID:ggP0/+Lc0
たかだか癌で死んだだけの死者を祭りあげて解禁運動に利用するとか趣味が悪いぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:34:19.03ID:SNr5AGyS0
>>282
また反対派が発狂してるw
反対派は幼稚で見苦し過ぎるわw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:35:00.77ID:ggP0/+Lc0
そして
大麻合法化地域のがん死亡率は下がるどころか少し上がっていると事実
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:35:54.67ID:ggP0/+Lc0
大麻が癌に効かないことがはっきりしてしまったから大麻クズがわめいてやがる
大麻はな
癌には
効かないんだよ

わかったかクズ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:39:59.53ID:SNr5AGyS0
>>287
おまえが死ねば良かったのにw
おまえは嫌われ者なんだろうなw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:44:26.80ID:kUURru7s0
大麻に馴染みがないから、日本で解禁したら大変なことになるで
ちゃんとした管理の中、医療用ならいいかもだけどね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:51:01.15ID:RFv2Gvov0
>>274
鬱の人が吸ったらバットトリップしそう
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:51:17.25ID:ggP0/+Lc0
>>288
つまらない返しだな

そんなことでは大麻癌コント芸人が浮かばれんぞ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:52:34.32ID:KDH7SSfC0
過剰に恐れるのは無知だからだなw
子供がお化けを怖がるのと同じw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:54:31.34ID:KDH7SSfC0
>>291
大麻の効果は不安の軽減だよw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:57:00.43ID:ggP0/+Lc0
大麻が癌に効かないことがはっきりして
もう死ぬしかないと悟った被告の心は癒やされたのかねぇ?w
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:59:07.47ID:ggP0/+Lc0
最後の言葉は
「チクショー」

だったそうだがw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:07:15.93ID:KDH7SSfC0
>>295
バッドトリップ何てセッティングが良ければ避けられる
初心者に稀に起きる事で初心者を怖がらすような事は言わない方が良い
うつ病の人にバッドだなんてw
ポジティブに行こうやw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 05:30:59.44ID:8CCk0+XM0
また反対派は
「大麻で癌が治る」
「完治する」
「万能薬だ」
「…と解禁派は言うが」
とかいうデマを広めてるのか

「大麻には副作用がない」
「無害だ」
「…と解禁派は言うが」
と、言ってもないことをさも言ったかのように捏造するやり口が全く一緒
相変わらず誰も言ってないことを平気で捏造するのは反対派の得意技だな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 06:22:11.92ID:N8KUKUVA0
そら罰を受ける可能性があるんだったら当然やらないだろ。
ラリってるくせにリスク意識する知能は持ってたんだなって嗤う研究か。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 06:59:39.38ID:/ggQ1TNm0
反対派というか、たぶん同一人物だろう「らヴぃー」「すわにー」「タイガーパンチ」だろ
酒好きっぽいね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 07:32:04.03ID:cOANZTY30
大麻で癌が治るかどうかは置いておいて
大麻で食欲が出るのは治療に繋がる気がする
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 08:52:43.65ID:1H726Kcn0
当然では?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 09:00:33.51ID:AgKSvRj20
反対派と一括りにして見下す奴が馬鹿とか人間性がどうとか言ってて失笑w
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 09:09:19.59ID:j/Zu80lo0
>>224
俺はとてもじゃないが、そんな楽観的にはなれんね。
今までは確かにそうだったが…
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 09:11:48.75ID:j/Zu80lo0
>>306
つーかワッチョイが欲しいなこのスレ。
何時も大量コピペと単発レッテル貼りの気違い賛成派が張り付いてるんかね。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 09:17:19.28ID:h1rvBoWI0
とか言いながら実は比較的に法律としては厳し目のフランスは周りのヨーロッパ諸国と比べて利用者率は同じくらいかむしろ若年の年齢層に限ったら多いくらいなんだよな

大して関係が無いのが実情
アメリカとかイギリスは州法での合法化とかスケジュール変更とか以前の一律の使用罪まである禁止法体制下で利用者率は45%越えてたからな
一番手のオランダはそれらより半分近く低いしフランスよりも低い

あんまり関係が無く単に好きな奴が多いか少ないかの話で、ジャマイカに生まれても嫌いな奴は絶対居るしジャパンで育っても好きな奴は確実に居る
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 09:28:02.52ID:h1rvBoWI0
日本で利用者が少なめなのは禁止法のせいではないだろうね
単純に好みの分布の偏り方のせいだろうと思う
無視出来ない数の好きな奴は居るしだから禁止法を放ったらかしたら良いって訳では無いが
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 09:55:16.55ID:oCJisRul0
大麻を使用したくなるほどストレス溜め込む生活のほうが問題だと思うが
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 09:59:19.36ID:oEegUJYm0
ID: ukvUGY5S0 がすごすぎるw

【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その185【憎】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/news2/1481594693/


470 : 朝まで名無しさん (ワッチョイ bffe-0G5/)[] 投稿日:2016/12/15(木) 19:46:34.48 ID:VqW5xv/K0.net [30/35回]
悪いが、私は世界5大陸を旅して、クーデター、内戦の戦火もくぐり、
海面下25mからエベレストの4800mまで深く経験し、
国際結婚をして、20年以上も海外に在住して来た。

ヘリコプター、戦車、軍艦まで乗船している。

政治経済、世界情勢、音楽文化、芸術、民俗学など、
無知な小僧の想像も出来ない深い知識を持っている。

人生経験の深さがまるで違う。
単なる気違いが身の程知らずにのぼせ上がるのはいい加減にした方が良い。

盆栽の糞の役にも立たない、何も得られる情報のない駄レスなど不快なだけだ。
人生経験の乏しい、無知で低知能な気違いオタク小僧は臭い口を閉じて消えろ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:10:07.82ID:SniNDz3V0
まあかつて俺のやってたのは情報提供じゃなく
両派閥、特に空行氏へのネットウォッチだったからな
空行さんは去年の時点でそれに気づいてブチ切れたわけか

>>292
流石に山本さんを悪くいうのは良心が痛むお (´・ω・`)

でも合法州でがんに治療効果が表面化していないという突っ込みには驚かされたな
麻のガンに対する医療効果は実は微々たるもので過大評価は逆効果、
苦痛や癲癇の緩和剤に過ぎないと割り切ったほうがよいのかも
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:12:12.26ID:SniNDz3V0
>>307
なんつーかな
日教組や在特会の政治運動の終焉を見守ってる気分
法制度は変わらず売人が跋扈し治安だけが悪くなるとかさ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:13:04.66ID:G3w4zBoF0
アルコールほど他人に有害なドラッグはないんだが
何で低アルコール化を推進する努力をしないんだろうな
1パーセントにしても禁酒法ではないんだから問題ないだろ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:13:29.52ID:3x/nGBFb0
オランダは大麻とか街で販売している言うね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:17:23.43ID:SniNDz3V0
ポルトガルとかスイスとかは解禁策は概ね成功のようだ

オランダに関しては成功ともいえる情報があり問題点を抱えてるという抗議もある
犯罪組織の恨みを買って解禁運動が妨害されたというニュースも見たことがあるな

解禁策が全部成功とは言い切れず
国によってはデンマークのようにクリスチャニアの隔離で手打ちってところもあるね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:21:02.93ID:SniNDz3V0
>>315
酒業者が自発的に自らやってきている
日本酒はウォッカのような原液を薄めることで酒の被害を減らし
最近はサワーとかを売ってるわけだ

アメリカではアンチアンチ保守のトランプが銃の規制にまごまごしている間に
ライフル協会がパヨクに妥協して自発的に規制に理解を示した

日本の酒対策はそれと同じようなものではないかな
ハームリダクション政策を酒だけにやっているのが日本かもな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:33:11.68ID:j/Zu80lo0
>>314
それならいいんだがね。
外国人参政権やら人権擁護法案やら通信傍受法みたいに
将来的に通す気満々に見えるんだわ。
いや2つはもう通っちまったが。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:37:00.00ID:G3w4zBoF0
>>318
ふーん…
頑張って1パーまで規制してほしいね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 11:16:21.60ID:i2LOTe9V0
そりゃそうだ。美味い品種が堂々と出回れば消費拡大するに決まってるだろ。
俺も海外に渡航したら楽しみにしてる位だし。
日本じゃ酒もこれもやらないけどね。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 12:14:33.46ID:sh1CFFLV0
やばい成分を添加した奴がはびこる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 12:22:44.67ID:w31oQ3sj0
>>312
で、現在は2ちゃんで大麻マンセーマルチ詐欺スレ経営するだけの毎日ですからねぇw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 12:32:47.79ID:bBANWDKJ0
>>322
明らかに禁止法の違法状態の方がそういうリスクは高まるよ
出元を辿れず問題が有っても堂々と抗議も出来ない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 12:55:24.71ID:8zbWXHf60
合法化して税金を取る
消費者は安心して使えるし、政府は税金が増える
まさにWINWIN
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 13:03:34.91ID:ukvUGY5S0
>>304
>肥満が増えて、糖尿病薬が売れるって?

全く逆。

大麻には肥満を抑えて、糖尿病を予防する効果がある。

THCには食欲増進効果が有る。CBDにはTHCの働きを抑える効果が有る。

▼「大麻使用者は、使用しない人よりも肥満になりにくい」と研究者は語る。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&;storyid=2706

全米疫学会ジャーナルの中で発表された研究結果によると、総人口における肥満率は、
大麻を使用しない人よりも大麻を使用している人のほうが圧倒的に低い。

▼ 大麻が次世代のダイエットや糖尿病予防の薬になるかもしれないという研究報告
http://buzzap.jp/news/20130602-marijuana-next-diabetes-drug/

大麻には、俗に「マンチー」と呼ばれる食欲増進効果があることは古くから知られており、
医療大麻の分野でも食欲増進剤として注目を集めています。

今回これとは逆にダイエットや糖尿病予防に有効であるという研究結果が発表されています。

この研究の中では、これまでに大麻使用者は「マンチー」によってより多くのカロリー
を摂取しているにもかかわらず、非使用者に比べて「肥満が少ないこと」「糖尿病の
リスクが少ないこと」「肥満指数が低いこと」が確認されていました。

「大麻使用者の空腹時のインシュリンの値は非使用者よりも低く、体内で血糖値を
平常値にに維持するために生成されたインシュリンに対してより低い耐性を示した」とのこと。

▼【医療大麻が合法化されたアメリカの州、解禁後5年ほどで肥満率が減少していたことが判明】
http://buzzap.jp/news/20151214-medical-marijuana-obesity/

食欲増進の効果が期待される医療大麻ですが、解禁された州では5年ほどで肥満率が
減少していました。詳細は以下から。

1996年のカリフォルニア州での医療大麻解禁に始まり、23の州と首都ワシントンで
医療大麻を合法的に販売、使用できる大麻先進国のアメリカ合衆国。20年の医療大麻の
歴史の中で、解禁すると5年ほどで肥満率が減少するという副次効果が確認されました。

▼ イギリスの製薬会社「GW PHARMA LIMITED」が、日本で特許を取っている。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h27/151120higashikawatown_shiryou04.pdf

【発明の名称】カンナビノイドの新用途

肥満症及び糖尿病患者におけるコレステロール値及びエネルギー代謝を
改善するための新規医薬品の提供。

大麻草由来の植物エキスを使った医薬品を製造販売しているイギリスGW 製薬から既に
日本向け特許14件が取得されています。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 13:21:16.73ID:5whrrWy90
大麻マンセー工作相変わらずだな
もれなく大麻やってる連中
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 13:30:13.66ID:vYbi7Chl0
でも大麻合法化訴えてる奴のレス観てたら医療用大麻の合法化を訴えてる奴が大半で趣向品としての大麻の合法化を訴えてる訳じゃないし
別に医療用としてだけなら合法化しても問題無くない?
何故医療用としても反対するのか正直理解に苦しむし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 13:30:40.40ID:bBANWDKJ0
>>327
脳内の根拠の無い妄想と現実と区別出来てない様ですね
theレッテル貼り
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 13:39:26.72ID:sh1CFFLV0
趣向品って言葉あるん?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 13:41:43.71ID:EjFI1o760
ヤク中は嗜好用への足がかりとしか考えてないよ
昔は反対する奴は低学歴とか有名人が沢山賛同してるとか繊維産業で10兆円とか言ってたけど
病人を盾にするのが一番だと悟ったらそれ一辺道だしな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 13:45:30.25ID:vYbi7Chl0
>>331
でも医療用としては海外で一定の評価あるんでしょ?
なら医療用としてだけなら一度合法化して研究しても何ら問題無くない?
勿論趣向品としての流通は絶対無しって形にして
でなきゃ何か日本の医療が世界から遅れをとる様な気もしないでも無いし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 13:56:56.40ID:bBANWDKJ0
>>333
既に駄々遅れだから合成のカンナビノイドのアナログをやった方が儲かるとかいう奴も居るけどな
でも結局は模造品に過ぎず結局大きくオリジナルのフィトカンナビノイドからかけ離れてる様なアナログは使い道も無くただ危険になったりするだけなんだよね
治療でも嗜好用でも言えることだが単体単一のカンナビノイドだけより天然の大麻に見られるように複数種入ってる物の方がコントロールもしやすくて効果的なんだよ
そんなの60年代から知られてる事だけどな
2010年代に入ってから医療大麻なんか無いですなんてギャグを平気でかましていてはいけない
そのギャグもただじゃ無い税金だぞ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:07:35.04ID:vYbi7Chl0
>>330
あ嗜好品か
失礼
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:11:00.53ID:qi8zGpon0
CBD入りと称する妙に値段の高いVAPEリキッドは試したことがあるが、
いい香りがするだけでとくに向精神薬的効果はなかったような気がする。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:11:50.95ID:vYbi7Chl0
医療用としても反対するのって製薬会社か何かから既得権益を守る意味合いか何かの圧力的なものもあったりするのかな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:12:13.06ID:cfSd9V2I0
>>336
CBDには高精神作用はないからな
だから日本でも合法なんだ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:14:18.13ID:cfSd9V2I0
>>334
そりゃあ「大麻でがんが治る」なんてギャグ飛ばしてくるんだものな
笑いこらえるのに必死だよ
その裁判費用、ただじゃないんだよな
裁判官も、検察も、税金で運用されてるってことを弁えてほしいね

裁判所は大麻クズの遊び場じゃないんだよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:17:00.16ID:AGHpwV8s0
>>1
大麻は安全だから
入院なんてデマです。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:21:11.31ID:bBANWDKJ0
>>338
だから小児用の医療でもCBDは使える

大麻には普通はTHCとCBDどちらも割合は品種で様々だが入ってる
THCは医療でも嗜好用でも単体よりCBDや他のカンナビノイドが少量でも良いから含まれていた方が精神活性作用が穏やかになり心地よいと感じやすい

単体剤のマリノールは使い勝手も医療的効果も普通の医療用の高品質な滅菌処理された乾燥大麻より劣るから人気がまるでない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:22:11.08ID:2N7L/2es0
どうしたって大麻は破滅的なものではないみたいだから、あとははかりにかければいいんでないの。
プラスとマイナスを。
プラス
・気持ちいいらしい
・お金が動く
・大麻の闇経済潰し
・取り締まらなくていいからコスト削減
・なにはともあれ自由が増える

マイナス
・健康被害?(やめたい人の治療費)
・ゲートウェイ?
・道徳的葛藤?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:23:29.60ID:8CCk0+XM0
>>339
大麻で癌が治るなんてギャグ言ってるのはおまえだけw

緩和とか鎮痛とか難しすぎて覚えられないようだね
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:26:36.01ID:cfSd9V2I0
>>343
被告の主張なんでねぇ?
しゅようまーかーがー
さがったんですううううって必死に(死んだけどw)訴えていたので緩和目的ではないな
鎮痛目的なら、被告が逮捕時に所持していた量では効果がないはずなんだよなぁ

まぁただのバカがらりぱっぱしたいだけで意味も理由もないんだろうけどね
大麻の前科があったらしい、バカはどうなってもバカでしかないわな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:27:13.65ID:vYbi7Chl0
>>341
なんか難し過ぎて解んないや

無知が口挟むのやめますねw
失礼しますた
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:27:13.67ID:bBANWDKJ0
治療中の人が身近に居たり下手すりゃ当人の場合すら有るから、あまりこんなの言いたくないけど

抗がん剤でガンが治るなんてのもギャグだよ
まず抗えてすら居ないじゃないかみたいなケースが多々ある
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:28:04.72ID:cfSd9V2I0
>>341
アメリカのガイジのてんかんを治めたのは主にCBDだよな
THCの含有量が少ないガイジの名前のついた品種もあるようだし
THCいらねーじゃん
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:29:20.85ID:cfSd9V2I0
>>346
あれ?
被告は確か抗癌剤を使用していたはずだけどなぁ?
まぁ?それも効かないから死んだんだけどね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:29:58.24ID:cj7SqCbm0
マリファナは認知症予防とか、進行がかなり食い止められるというのは
本当だろうか
合法化したらそりゃ増えるだろうけど、アメリカは合法化に向けて着々
進めている模様
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:31:07.93ID:cfSd9V2I0
>>349
THCはシナプスを破壊するので痴呆予防にはならない
痴呆老人に大麻を吸わせてぼけーっとさせることで徘徊や暴れないようにさせる目的で注目されているだけだ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:31:32.34ID:bBANWDKJ0
>>345
いやそんな難しい事は述べてもないよ
端折りまくってるしね
かなり古いけどカナビススタディハウスとかでも見たら意味は理解できるはずだよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:33:58.35ID:uNuyzBhA0
んな研究より
嫌煙モンスター帝国の発生と興隆の歴史の著述と研究をすれば参考になるだろう?

合法化して価格でコントロールするのは行政手段の一つだと思っていたクチだったが、
嫌煙界は観察対象として興味深く、また観察対象として不足する小ささには無い
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:34:31.81ID:cj7SqCbm0
>>350
最近、大麻は脳神経の炎症や破壊を抑制する物質が含まれていて
認知症への希望になる
みたいな研究が盛んみたいなんだよね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:35:18.11ID:ukvUGY5S0
>>336

CBDには精神活性作用はない。

大麻は精神活性作用のあるTHCと、精神活性作用のないCBD、
CBD以外のカンナビノイド、フラボノイド、テルペン類などが
相乗作用、取り巻き効果により穏やかに作用し副作用が少ない。

合成THCなどTHC単体では、気分が悪くなるだけで、
大麻のような気分を良くする効果は生まれない。

CBDはカンナビノイド受容体にアンタゴニスト(拮抗薬)として作用し、
THCの働きを穏やかにさせ、副作用が少なく良い効果を発揮する。

また、日本に輸入されているCBDオイルは、成熟した茎から抽出したもので、
CBD以外のカンナビノイド、フラボノイド、テルペン類などが少なく、
基準に合わせて種子油、ココナツオイルなどで薄めてあるので、
医療グレードとは言えず、効果も薄い。

やはり、THC、CBD、CBD以外のカンナビノイド、フラボノイド、
テルペン類などが豊富に含まれた花穂(バッズ)から抽出されたオイルの
方が医療効果は高い。

大麻取締法は、固定観念に囚われて思考停止せずに、
最新の科学的根拠に基づいて改正されるべきだね。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:36:17.59ID:8CCk0+XM0
>>342
健康被害とゲートウェイは物証や医学的根拠を示せる人が未だにいないので
問題は道徳的観念かな

解禁するかどうか、というものであれば、解禁した時点で道徳的な意味合いはガラッと変わるから
ざっくり言うと好みの問題だね
自分の好みを他人にまで押し付けるか、他人は他人でちゃんと尊重できるか

嫌いだからって理由で酒もタバコも何もかんも禁止してしまえ、なんて暴論を言える人は
自分の事以外に興味ない、自分さえ良ければ他人の事などお構いなし
という様な
論理も何もない人なのでこの手のヒトは話にならない
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:36:23.03ID:cfSd9V2I0
>>353
ただの抗炎症作用じゃん
ロードーずアスピリンでも同じ効果があるのでそっちどうぞってだけだ
合法だし逮捕されないぞ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:38:04.84ID:bBANWDKJ0
>>350
これは嘘っぱちだな
幼体のネズミの脳内で刈り込み促進を司るとされて(阪大ミスリード)
それが成人した人間の脳で破壊的に起きるとは全く考えられていない
カンナビノイドは神経保護作用がthcとcbd、それらフィトの物以外にも確認されてるよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:39:11.84ID:HsGhJYDC0
最近のドイツの研究でthcが大人のマウスの記憶力向上ってのがあったね。
ソース知ってる人よろしく。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:39:14.46ID:pFHw7Pb+0
>>342
依存性は低いよ
ゲートウェイも否定されてるよ

仮に反対する人は大麻以上に危険なドラッグを制限してからにしようね
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:40:39.20ID:cfSd9V2I0
>>357
人間の成人の脳のシナプスを破壊しない
なんて研究結果どこにあるの?

また思い込みでデマ撒いてるの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:41:30.82ID:5qD11Dmf0
ヨーロッパもアメリカもどんどん可笑しくなっていくな?

何でも自由自由でその内に気に入らない人間は打ち殺しても良い、なんてなりそうだな。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:42:30.84ID:cfSd9V2I0
さて
アメリカ軍がPTSD患ってる兵士に大麻を処方する、なんて記事はあるのだが
大麻がPTSDに「効く」根拠はなんだろうね?

アメリカじゃあ幼体のネズミが兵士やってるのかい?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:42:33.63ID:ukvUGY5S0
>>349

アメリカ政府は、神経防護物質としてカナビノイド(大麻有効成分)の「特許」を所有している。
大麻の成分が脳や神経細胞をさまざまなダメージから守る。

だから、アメリカ、イスラエルなどの老人ホームで、認知症の治療薬として
施用され、有益な効果をあげている。

Patent No. 6,630,507
http://www.denverpost.com/2016/08/28/what-is-marijuana-patent-6630507/

『No:6630507』

この特許は、大麻およびその成分が酸化防止効果および神経保護特性を有していること。
老化による炎症防止、および自己免疫疾患に有効であるとして
1999年に「米国保健社会福祉省」が取得しました。

特許は、大麻およびカンナビノイドが、脳卒中および外傷性脳虚血発作、神経損傷を抑制する。
例えばアルツハイマー病、パーキンソン病およびHIV、痴呆、神経変性疾患の治療、
神経保護剤としての用途を有することが記述されています。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:42:55.94ID:bBANWDKJ0
>>360
うんブーメランだね
今明らか人間の話してるよね?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:44:50.48ID:vYbi7Chl0
>>351そうなんだ
でもまぁ専門的な事全然解らないし暫くロムっときますw
ただ大麻合法化を求めてる奴らが医療用としての合法化を求めてるだけの真っ当な人達も居るって事が解ったので少し見方が変わりました
勉強なりましたありがと
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:45:18.90ID:cfSd9V2I0
>>365
おやおや
ネズミの記憶力が上がったとかバカレスがついてるがそっち向けの罵倒かな?
大麻の脳への危険性が示されている以上は
安全性が確立されるまでは慎重であるべきなのは当たり前のこと

安全性を試験したらいいんじゃないのかねえ?
日本じゃ無理だけど
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:48:24.62ID:cfSd9V2I0
>1999年に「米国保健社会福祉省」が取得しました。

阪大の実験前の特許か
老人可哀想だな、ただでさえポンコツの脳を壊されるんだから
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:51:42.42ID:j+/Vkr8x0
大麻売ってる奴は他のシャブやコカイン・危険ドラッグも扱ってること多いから
徐々に刺激求めてエスカレートして廃人になる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:51:54.53ID:8CCk0+XM0
>>357
阪大の実験は
大麻など一切使わないで危険ドラッグの主成分の合成カンナビノイドだけ大量に使用した上で

「最初は不要なシナプスを刈り込んでた」

「山ほど注射したマウスは具合悪くなった」

「という事は大麻では『必要な』シナプスまで刈り込むんだ!」

というメチャクチャな論法を書いてるけど
THCはシナプスを破壊する。って簡略化でもなんでもない、ここまでいったらただの嘘でしょw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:52:23.83ID:j9cv4R8q0
>>312

(‘人’)

コイツかな?(笑)アロマテラピー検定の知識をひけらかしたら「外国行ったこと無いでしょ?」とか失
礼なレスしたのはwwwww

>>1

どうせ石油で抽出するんでしょ?(笑)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:53:21.51ID:cfSd9V2I0
頭脳集団イスラエル!
なんてパワーワードを呟いてた研修医がいたなあ
研修医風情のくせに妄想だけはいっちょまえという中身の変わっぽな小物だったな

大麻スポークスマンとして生きていくらしいがそのヘタレな部分含めて逸材だ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:55:12.45ID:cfSd9V2I0
>>372
THCのリガンドとしてのシナプス破壊が証明されたからねえ?
で、大麻常用者の記憶力低下などの症状も説明がつくようになった

違うというのなら、違うことを示す実験でもして、間違いがあるのなら正せばいい
出来るもんならな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:55:26.53ID:j9cv4R8q0
>>322

(‘人’)

安いアロマテラピーの精油は抽出法に石油をつか運用(笑)

高いのは炭酸ガスを使うんだけど面倒なのよ(笑)
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:56:30.81ID:pFHw7Pb+0
>>369
そうだね
大麻以上に危険な物は多いけど、あれは他人への害がダントツだからね
これを制限しようとしない奴はダブスタ野郎だね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:56:57.06ID:cfSd9V2I0
海外の大麻ニュースを垂れ流すだけの能なしに何が出来るのやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況