X



【社会】消えない「ネットカフェ難民」 日雇い暮らし 遠い政治 2009年衆院選には争点に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/08(日) 23:32:30.76ID:CAP_USER9
日雇い労働などをしながら、インターネットカフェを泊まり歩く「ネットカフェ難民」。非正規労働を巡る問題は、旧民主党政権が誕生した2009年の衆院選の争点にもなった。それから8年。ネットカフェで寝泊まりする人々は、貧困や格差の解消に有効な手を打てない政治を遠くに感じている。(藤川大樹)

東京都大田区のJR駅に近い繁華街。日雇い労働者らが寝泊まりする格安のネットカフェがある。看板には「(漫画とテレビの利用ならば)身分証明書なしで入店可能」「食べ物飲み物持ち込みOK」との宣伝文が並び、コンビニの買い物袋や大きなカバンを持った客が次々と出入りしていた。作業着姿の男性(57)に取材を申し込むと、「少しだけなら」と応じてくれた。

男性は横浜市生まれ。高校卒業後、池袋のレストランを皮切りに、銀座や六本木で勤務。長野県のリゾートホテルに勤めていた二十九歳の時、同僚の女性と結婚し、ラーメン屋台を横浜市で始めた。

人生の歯車が狂い出したのは、四十歳を過ぎてからだ。屋台が警察に摘発され、妻とも離婚。それ以降、日雇い労働をやるようになった。「建設現場や下水道管の清掃、(使用期限の切れた)消火器のシールの張り替え。ありとあらゆる仕事をやったよ」

東日本大震災後は福島県南相馬市と飯舘村で約三年間、東京電力福島第一原発事故に伴う除染作業に従事してきた。今春には福島県内に住民票を置いたまま上京。ネットカフェや公園に寝泊まりしながら、無料の求人情報誌やスポーツ紙の求人欄で仕事を探す日々だ。

ネットカフェを巡っては、東京都が一〇年、店側にインターネット利用者の本人確認を義務付ける「ネットカフェ規制条例」を制定した。生活困窮者の支援に取り組むNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」の大西連(れん)理事長(30)は「身分証は住所がないと作れない。住所不定の生活困窮者らは、ネットカフェに泊まりにくくなった」と話す。代わりに個室ビデオ店やサウナ、二十四時間営業のファミレスなどが受け皿になり、「不安定な住まいの形態はこの十年で、把握が困難なほど細分化している」と言う。

男性は最近、都内で衆院選に立候補を予定する女性のチラシを各家庭に配った。「政治に関心は」と尋ねると、一箱二百五十円の格安のたばこをくゆらせながらこう口にした。「関心はないよ。(〇九年の)政権交代には期待したけど、何も変わらなかった。今もどんどんひどくなっている。物価が高くなっているのに賃金は上がらない。働けなくなったら、生活保護も考えるよ」

配信2017年10月8日 朝刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017100802000108.html
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:56:27.64ID:nbP0kdpH0
>>554
何で金持ちに有利なの?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:56:40.73ID:05VACHad0
横浜と東京の賃金差なんて大差ない
人手不足でコンビニ、牛丼屋とか時給1000円以上で外国人がやってるってのにさ
このクズはいったいなんなのさ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:56:48.31ID:BXSCYbLh0
貧乏な奴に限って
タバコ吸って酒飲んでパチンコ通うのな。
そりゃ貧困になるわな。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:57:28.00ID:Cn0AfRy+0
BIが天から降ってくる小遣いかなんかと思ってる奴は
本当に頭大丈夫なのかと
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:57:30.62ID:w2i3vJGW0
>>547
日当三万貰っても、自分が使って文無しになりながら
貧困だ、国は何も変わらないとぼやき
屋根があり冷暖房がきいてネットまで出来るとこに泊まってる

日本の底辺なんてそんな程度
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:57:42.76ID:nbP0kdpH0
>>557
どっちにしてもやらないから問題ない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:58:00.39ID:Wa4x0Nu+0
>>541
まじめだよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:58:03.41ID:HBn1Fe4L0
>>11
機銃掃射?強制労働所?
0570ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2017/10/09(月) 01:58:19.33ID:zlP4+lymO
>>508
住み着いてくれたら地方は大歓迎だよ。
しかし彼らがそれをするだろうか?ないね。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:58:19.51ID:159U29dK0
>>549
不法滞在の外人追い出す方が先だよな

ところで、ネカフェ難民だの非正規だの騒いでる左の人たちはなんで不法滞在の外人追い出せと言わないの?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:58:22.43ID:pvMk3mJF0
>>538
別にBIでなくとも構わんが、「再分配の格差」を是正する必要はあるよ。現行制度では同じ弱者と言えど、
社会保障の恩恵をフルに受けている奴とそうした恩恵が全くない奴がいるからな。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:58:57.48ID:w13F6rNe0
日本の社会保障なんて結局本当の意味の貧民救済はできてないけどな。実際俺はほぼ恩恵に与ってないし。
生活保護自体特権階級だし。だったら現金で毎月入ったほうが数千倍いいわ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:59:24.28ID:31OadnCR0
>>545
タックスヘイブンに逃がすだけだろ
海外での活動の為と言う大義名分で電通すらタックスヘイブンに子会社置いてるんだし、日本はロシア中華と同じくタックスヘイブン合法と言い張ってるからな
先進国でタックスヘイブン問題をスルーしたのは日本ロシア中華だけ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:59:29.79ID:05VACHad0
>>571
ネカフェ難民なんて発展途上国の外国人以下だから。
ネカフェ難民追い出したほうがいいんじゃね?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:59:35.26ID:/S4ql6zA0
BIは社会保障は全廃しますその代わり国民に最低限の生活をできるためのお金を渡します
ただ怪我や病気や事故など不利益が起きても国は助けません
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:00:13.59ID:+uhv6nkr0
>>552
他府県で入寮して働いてる人たくさんいるよ?
雇ってくれたらそこでマイナンバーとかいろいろ手段あるし
派遣会社にしたら働いて欲しいんだから相談したら協力してくれる
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:00:14.20ID:nbP0kdpH0
BIでないと駄目だね
今の仕組みの延長ではたいして変化しない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:00:20.29ID:pvMk3mJF0
>>570
社会保障にタカる奴らが住み着いて歓迎する地方などない。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:00:25.79ID:HwOuz15Q0
ところでなんでネットカフェに居座るわけ?
ボロアパート借りたほうが安上がりなのに
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:00:31.35ID:Bsl092js0
家賃以外
東京の方があらゆる物価は安い
で、賃金はあらゆる地方より高い
一日30km自転車で動ければ
東京の方が圧倒的に生きるには有利
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:00:47.41ID:05VACHad0
>>574
働けるのに働かないクズだから生活保護申請が通らないんでしょ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:00:48.57ID:KiBKcb0/0
ひとつだけ強く言いたい
弱者同士でケンカするな
叩き合うな
既得権益で潤っている政治屋の思う壺じゃないか
いい加減目を覚ませよ
>>547
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:01:36.97ID:oHaIDsoG0
貧富の差を拡大する政策してるんだからネカフェ難民増えるのは当たり前だろ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:01:47.62ID:8S6F88B40
毎月わずかだが税金むしり取られてるなら、
働けない日本人に
社会保障を恥ずかしいことではないとして受けてもらいたいと思うがな。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:01:59.67ID:ZCxAJAk+0
イミフ。
安いアパート借りたほうが安いだろうよ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:02:05.50ID:nbP0kdpH0
>>575
無理だね
今から入るお金ならできるけど
今ある金ではできない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:02:08.45ID:nCHVZ88f0
吾妻ひでおがアル中で家飛び出して放浪してた時は、なんか拾われて住みかもあてがわれて配管工やってたけどな。キッチリピンはねされてたけど

それ見て世の中うまいこと動いてるなと思ったもんだが
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:02:32.61ID:05VACHad0
>>585
貧富の差を拡大する政策って具体的に言ってみな
そんな政策ないからw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:02:53.98ID:KdYo4uSv0
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないからな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:03:01.95ID:31OadnCR0
>>581
ボロアパートだろうが最近は保証会社に保証人、信用調査は当たり前
大家は「問題起こしたやつを入れるくらいなら空き家で構わない」が普通
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:03:03.34ID:suxNXijE0
こんな奴の生活苦まで安倍総理の責任にされるのか?
こんだけ景気回復させたアベノミクスを評価しないのは馬鹿か最初からとにかく納得したくない左翼しかいない
学生なんかバブル並みに就職楽勝じゃないか
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:03:05.92ID:X0Nust040
>>577
BIになれば民間保険に入っていないものは盲腸の手術すらできずに死んでゆく世の中
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:03:14.11ID:CAb8f9td0
>>584
ケンカではない
腐った工作員相手に遊んでるだけだ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:03:50.34ID:2OPh9t0V0
ガソリン値下げ隊の「そうでしたっけ?ウフフ」と同様に、民主党が政権取るための道具に過ぎなかっただけ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:03:59.09ID:7l5gesq20
さすがに横浜で生まれて人生失敗するなら失敗の才能があるとしか考えられない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:04:16.66ID:HDjueXv70
家族が金持ちなヤツにナマポ禁止
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:04:37.62ID:Bsl092js0
>>547
一体いくら納税してんだよ?億単位か?
ならばその言葉は通じるよ。素直に謝る
でもな
日本国民の大半は収支で見れば払う税社会保障費と比べて
受けられるサービスの方が大きいんだよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:04:59.74ID:05VACHad0
>>594
そう、売り手市場の楽勝な就職活動
知ってるかもしれんが、20代の可処分所得ってバブル期より一割も多いんだよ
この状況でカクサガーとか言ってる奴は社会にでてないニートだな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:05:03.23ID:nbP0kdpH0
>>586
社会保障とか生活保護では恥ずかしいのは
BIならそれがなくなるのが利点だね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:05:18.56ID:ePxoX2tz0
ラーメンの屋台が摘発されたって普通に無許可営業のだめな人ですやん
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:05:40.63ID:w13F6rNe0
なんかBIできると病気怪我で野垂れ死にみたいな、小学生レベルの恐怖プロパガンダやめようよ。
んなアホな政策するわけないでしょ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:06:19.42ID:/jM3+3z50
住む部屋を用意すればきちんと寝られるしきちんと食べられると思う
これは政治の責任だ
適正な家賃は取って良い
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:06:24.73ID:W3AeeMCo0
こいつら救えって寝る時間以外勉強に当てて必死で受験勉強してる高校生に失礼だと思わんか?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:06:32.49ID:X0Nust040
>>594
視点が低いのう
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:06:37.69ID:31OadnCR0
>>602
でも、氷河期のオッサンは要らない
小賢しい上に年上が部下はやりにくいからな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:06:43.42ID:l7qsjzSc0
>今春には福島県内に住民票を置いたまま上京。ネットカフェや公園に寝泊まりしながら、無料の求人情報誌やスポーツ紙の求人欄で仕事を探す日々
住民票ねえ・・・住民票って外国人も登録できるんだよねえ。2012年からだったかな

ところで記事の人は何人?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:07:14.30ID:pvMk3mJF0
>>601
違うな。今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
労働者の所得の3割は社会保険料で消えるし(労使折半)、所得にもよるがコスパは最悪。
受益は老人が独占だ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:07:22.20ID:OoaXaa/A0
昔はドヤ街とかブルーシートとかあって、無一文に近くてもなんとかなる生活圏があったんだろうけど、
そういうのも撤去したり再開発して、今はネカフェになって、それも規制して、そりゃ生活保護増えるよね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:07:36.18ID:uCvRIcP40
>>1
タバコ吸わなきゃもう少しマシな生活出来る定期
0619ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2017/10/09(月) 02:07:46.81ID:zlP4+lymO
>>576
バカだなあ。奴隷がいなくなったら誰が代わり連れてくんだよ!?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:07:56.11ID:05VACHad0
>>612
いつまで氷河期とか言ってるんだよwアホか
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:08:01.28ID:nbP0kdpH0
異常と言えばBIより生活保護者の医療費が無償の方が異常だね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:08:07.90ID:MvdiZadx0
>>581
大抵は都会でボチボチ何か稼ぎながらフラフラしたいだけで
実家に帰ることが出来るとか何とかって。
まあ30年後には実家の親も何もなかったりするんだろうけどね。
本腰いれてアパート借りて毎日働きたいわけじゃないんだよ。
そういう人はそういう暮らししか出来ない。
強制収容所にでもぶち込まない限りは。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:08:19.93ID:pvMk3mJF0
>>603
それよりも、「公平平等な分配」の実現がBIのメリットだよ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:08:25.57ID:ZCxAJAk+0
>今春には福島県内に住民票を置いたまま上京。
>ネットカフェや公園に寝泊まりしながら、
>無料の求人情報誌やスポーツ紙の求人欄で仕事を探す日々だ。

ここでおかしいと思わんと。
福島も求人低いわけじゃないのに、なんで出てきたの?だわ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:08:28.19ID:msj0Tvjv0
政権変わっても このオッサンの性根は変わらないだろ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:08:35.06ID:/S4ql6zA0
>>606
でも国民皆保険とBI並行は非常に難しいよそれこそ冗談抜きで財源をどうやって確保するのか
内部留保に課税と言ってるけど票田であり献金してくれる大企業に其処まで強気に出れると思ってるの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:08:55.87ID:uCvRIcP40
>>619
現時点で移民が増えてる定期
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:08:58.16ID:HwOuz15Q0
>>593
ちょろっと調べただけでも無職休職中でも相談乗ってくれる不動産屋とか出てくるけど…
そんなに無理なら劇団員とか売れない芸人とか全員路上生活なんだけど
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:09:05.02ID:7w5vtBTU0
>>594
緊縮財政政策で経済成長できないのが明らかなのに、なんら軌道修正も出来ない無能の政権を評価する方がどうかしてる。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:10:05.65ID:I6OXlrhr0
田舎に行けば空家が1−2万円で借りられる
中古の原付でも買えば、通勤もできるぞ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:10:10.16ID:UGm6guZFO
誰も問い詰めたりするつもりなんてないんだ

ただいろいろ無理無理と思ってる人が多いよ

製造派遣なんて人まわして成り立ってるんだから、働く意思さえ伝われば相談したら協力してくれるとこ多いよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:10:21.42ID:/jM3+3z50
努力しない人には何も政治がしてやらない、
という発想では無く、それは心情が論理を歪ませた間違いなので
誰でも、努力の有無に限らず一律最低線を保証する、
これが正しい
内需はこの一律最低保証で底入れする、つまり社会や経済に必ず還流するお金となる、
それは経済の血液そのものだ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:10:32.90ID:Bsl092js0
>>614
公平さに欠けるな
社会に出るまでに受けられた教育インフラ、医療制度、社会インフラ
の受益が抜けている
学費払ったもん、給食費払ったもんってか?
追いつくわけねーだろそんなはした金で
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:10:36.06ID:XK7HHXvS0
BI叩いてるやつは希望を叩いてるのか?
どうせ小池は口だけだろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:10:36.28ID:NQzhRuNiO
貧困ビジネス自体がおわこんだからなー

働く気持ちないのは無理やがな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:10:48.67ID:XAomyTrW0
>>10
よう朝鮮人
いいよなあ在日チョンはよ
何の苦労もなく働かずしてサクッとナマポゲットできるんだもんな
そら勝ち組だわ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:10:54.43ID:sEuqHPWB0
介護は今月から実習生1万人受け入れ
半年後には正規職員にカウント
実習期間は5年に延長
外人使い捨てる気まんまん
既に働いてる日本人介護労働者の待遇上げる気なぞ無いよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:10:56.52ID:HwOuz15Q0
>>622
つまりはワガママってことか
それは自業自得としか言いようがない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:11:02.35ID:Wr6S6rxj0
BIが良いか悪いかはわからんが
現状の生活保護が問題なんだよな〜
貰うべきと思えない人に出してたり額 免除部分が大きかったり
そもそも保護されてる様な人が23区に住めちゃうとかが駄目過ぎる
僻地の老人ホームみたいな所に集めて内職みたいな事やらせて食事支給と少額のお金支給で一括管理すりゃいいのに
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:11:17.45ID:BTpQcQ/70
>>628
おまえ誰だよ横からしゃしゃり出てきやがって
駄文の複垢か?(笑)
人手不足は近所のコンビニオーナーが1000円でも全く来ねえ嘆いてるから知ってるよ無能
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:11:18.81ID:nbP0kdpH0
>>633
無能の政権を評価してるんじゃないんだよ
そこ以外がそれより駄目ってだけだよ
どっか良いとこあるならちゃんと教えてよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:11:32.60ID:fWgK4mp20
東京新聞は「日雇い暮らし」が選挙の争点なんだね。
ふざけるのも程々にしないと大変な事になるかもよ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:11:35.19ID:X0Nust040
>>621
BIになれば生活保護や医療費無料がなくなるだろ
そして入院を伴うような病気になれば生きて行けなくなるんだよ
金持ちしか生き残れない世の中になるんだよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:11:36.34ID:ZCxAJAk+0
>>614
会社の分まで入れて、おかしいと思わんの?
厚生年金の掛け金は、三号や国民年金にも使われてるわけで、
全部、その人のもんじゃ無いよ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:12:04.49ID:05VACHad0
>>637
バカなこと言ってないで働けw
日本は自由経済主義だから働かないで野垂れ死にするのも自由だけどな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:12:11.91ID:o9OJlPwK0
まあ多くが豊かだと責任論どうのこうのの前に手が差し伸べられるのだが
不幸なことに今はみんなが余裕ないんでな・・・
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:12:13.39ID:SNi7tRyZ0
最近のネットカフェ難民って、出会い部屋で男に飯を奢らせて生きてる寄生虫女か、
家出中の奴ぐらいだろ?
以前はネットカフェに行くと、ネットカフェ難民が場所を牛耳ってたけど。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:12:21.78ID:OoaXaa/A0
「こんな奴」が無視していい例外なのかどうかはさておき、
20年、大企業の内部留保が上がり続けながら実質賃金が下がり続け、
https://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/572cbaf6d46cfdc8e395212f976ddace.jpg
個人消費が20年減り続けてるのは事実
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-63-a6/ryo_seadriver/folder/1574234/84/64435584/img_9
このまま行くと大企業も危なくなる
大企業こそ、大衆による大量消費が必要なので
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:12:24.11ID:suxNXijE0
BIなんか絶対にできない
内部留保の課税は最初はいいかもしれないがそのうち、内部留保は投資やボーナスに振り分けられ大幅に減る
つまり財源がなくなる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:12:25.25ID:w2i3vJGW0
>>590
原発作業員で三年働いたんでしょ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:12:26.92ID:BXSCYbLh0
>>587
東京近辺だとアパートも高いんじゃね。
地方だとワンルームだとアパートは2万くらいから、マンションでも3万円くらいからあるけど
東京なら2〜3倍くらいするんじゃないかな。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:12:36.54ID:ZZ/rONsl0
ネットカフェに留まれるのは豊か、なんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況