X



【社会】消えない「ネットカフェ難民」 日雇い暮らし 遠い政治 2009年衆院選には争点に

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/08(日) 23:32:30.76ID:CAP_USER9
日雇い労働などをしながら、インターネットカフェを泊まり歩く「ネットカフェ難民」。非正規労働を巡る問題は、旧民主党政権が誕生した2009年の衆院選の争点にもなった。それから8年。ネットカフェで寝泊まりする人々は、貧困や格差の解消に有効な手を打てない政治を遠くに感じている。(藤川大樹)

東京都大田区のJR駅に近い繁華街。日雇い労働者らが寝泊まりする格安のネットカフェがある。看板には「(漫画とテレビの利用ならば)身分証明書なしで入店可能」「食べ物飲み物持ち込みOK」との宣伝文が並び、コンビニの買い物袋や大きなカバンを持った客が次々と出入りしていた。作業着姿の男性(57)に取材を申し込むと、「少しだけなら」と応じてくれた。

男性は横浜市生まれ。高校卒業後、池袋のレストランを皮切りに、銀座や六本木で勤務。長野県のリゾートホテルに勤めていた二十九歳の時、同僚の女性と結婚し、ラーメン屋台を横浜市で始めた。

人生の歯車が狂い出したのは、四十歳を過ぎてからだ。屋台が警察に摘発され、妻とも離婚。それ以降、日雇い労働をやるようになった。「建設現場や下水道管の清掃、(使用期限の切れた)消火器のシールの張り替え。ありとあらゆる仕事をやったよ」

東日本大震災後は福島県南相馬市と飯舘村で約三年間、東京電力福島第一原発事故に伴う除染作業に従事してきた。今春には福島県内に住民票を置いたまま上京。ネットカフェや公園に寝泊まりしながら、無料の求人情報誌やスポーツ紙の求人欄で仕事を探す日々だ。

ネットカフェを巡っては、東京都が一〇年、店側にインターネット利用者の本人確認を義務付ける「ネットカフェ規制条例」を制定した。生活困窮者の支援に取り組むNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」の大西連(れん)理事長(30)は「身分証は住所がないと作れない。住所不定の生活困窮者らは、ネットカフェに泊まりにくくなった」と話す。代わりに個室ビデオ店やサウナ、二十四時間営業のファミレスなどが受け皿になり、「不安定な住まいの形態はこの十年で、把握が困難なほど細分化している」と言う。

男性は最近、都内で衆院選に立候補を予定する女性のチラシを各家庭に配った。「政治に関心は」と尋ねると、一箱二百五十円の格安のたばこをくゆらせながらこう口にした。「関心はないよ。(〇九年の)政権交代には期待したけど、何も変わらなかった。今もどんどんひどくなっている。物価が高くなっているのに賃金は上がらない。働けなくなったら、生活保護も考えるよ」

配信2017年10月8日 朝刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201710/CK2017100802000108.html
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:45:21.31ID:ZCxAJAk+0
>>811
>40代50代の何十分の1だよ。

悪質な嘘。
負担が増えてるのは事実だけど、
昔は労働者だけで支えてたのが、今は半分は税金。
消費税で、もう少し軽くなる。
朝日は年金の嘘記事で、訂正謝罪してるしね。
年金サイトからリンク貼られてるわ。w
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:45:31.76ID:pvMk3mJF0
>>835
しかし、近在の飲食店からすれば、固定資産税や家賃も払わずにふざけるなと思ってるんじゃないか?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:45:46.97ID:nbP0kdpH0
>>835
不思議なんだかその人たちって蓄えは全くないの?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:46:09.55ID:Rz5uLZZw0
>男性は最近、都内で衆院選に立候補を予定する女性のチラシを各家庭に配った。

共産党系かな?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:46:33.90ID:001n3gSp0
一生懸命働いてる低所得者より遊んで暮らしている生活保護受給者の方が裕福な暮らしが出来る美しい国
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:46:55.06ID:EkuwlnoF0
>>830
あとは総理がどこまで老人を切る英断をできるかだな
まあ自民にはしがらみが多すぎるから無理だろうけど
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:47:14.74ID:6C784+dp0
< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% 時 の データ>5%時点で、日本の税金は、世界一高い。
税金UPで喜ぶのは税金で生きている公務員、
大企業の票と献金も欲しいから、消費税増税分、大企業は法人税減税でキャッシュバック。庶民は大増税。

実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり 北欧の 高福祉 高負担
    欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html
http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html
(ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ)
----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。
日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)があり、総合的に税は、一番高い。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/2
(増税して公務員に金をつぎ込み、国民には金は足らんぞ と むしり取る政治、それが日本の安倍政治。)

法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)

法人税、さらなる引き下げ検討で 安倍の友達 麻生セメントは、ホクホク
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506294204/
建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」 (下ソース)
https://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
http://i.imgur.com/CisLuRR.jpg
https://i.imgur.com/jMBbn57.jpg
消費税8%時の租税・社会保障国民負担率 2015年(平成27年)は 43.3%と更に日本は負担が増している。
https://www.mof.go.jp/budget/topics/futanritsu/20150226.html
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:47:42.71ID:kUURru7s0
>>834
普通に清潔感だせばコンビニくらいはいけるはずだわな
ダメなら人のせいにせず、その訳を考えた方がいい
そういう作業を怠ってきたツケが回ってきてるわけだから
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:47:45.20ID:31OadnCR0
>>830
小泉は郵政しか脳みそに無くて、経済関連はぜんぶ竹中の原案
竹中はさぞやりたい放題出来たろうね
派遣会社を優遇したご褒美がパソナ社長の椅子
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:47:54.51ID:ZZ/rONsl0
毎日寿命がカウントダウンされて、いつ死ぬか分からないのに、ふざけるな!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:48:26.08ID:ixWEAEef0
神奈川の西の外れからたまに大手町の本社に出張に行って
終電逃した時に神田とか新橋でネットカフェ難民ごっこしてるけど、
ガチ難民は10年前と比べると消えるどころか増えてるは、圧倒的に
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:48:55.77ID:HwOuz15Q0
>>838
非正規の年代別男性の比率を見てこい
非正規の多くは高齢者、次いで若年層
働き盛りの30〜40に至っては2割以下なのな
そんだけ少ないのよ非正規は実際
なんでって普通は正社員目指すから
募集も少し前から沢山あるし
にも関わらず非正規選択するのは理由が無いならただのアホだな先の見通せないアホ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:49:07.65ID:VJ1QpYo60
>>840
ナマポは審査もあって手続きが面倒くさいからな

BIなら無条件で支給されるから煩わしさもなく気分よく受け取れる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:49:10.00ID:GpdQHvOC0
>>847
法律を厳格に適用すればそうなんだが、屋台は文化だからなぁ
江戸時代からあるものを法でぶっ壊すのは勿体無い気がする
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:49:15.72ID:w13F6rNe0
>>845
あのさ、若者は累積の納税額も少ないんだからどう考えてもBIの財源への貢献度は低いでしょ。
なのに全世代均等にBIが支給されるんなら若者は得してないか。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:49:22.44ID:pvMk3mJF0
>>851
切るとしたら医療だろ。食や住は人道上も治安上も切る訳にはいかない。だが、病気で死ぬとなれば問題ない。
実際、海外では延命なんてしないし。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:49:30.43ID:6C784+dp0
外貨が高くなり、ほとんどの通貨が円安(日本円は貧乏)になっているのだから、
日本人の給与は外国からみると、約4割前後下がっている。ドルベース、ユーロベース、人民元ベース、ポンドベース。

外貨を多く持っている大企業が、日本人に給料 20万円払う場合、
●1ドル78円なら、 2564ドル払っていたが、
●1ドル109円なら、1834ドルですむ。
●1ドル110円なら、1818ドルですむ。
●1ドル114円なら、1754ドルですむ。

それよりほんの少し多めに払えば、「増えた増えた」と円額面しか見てない者から、満足してもらえ、
支持してもらえるから都合がいい。

安倍の思う壺。

価値が大きく下がっていても どちらも払うのは日本円 20万円だから大幅目減りに気づかれない。
外貨を多く持つ大企業は、安く日本国民をこき使うことができる。
安い賃金で、日本人を雇えるから雇用も増える。
 日本人は、払う金額が実質大幅減でも気付かず、満足してもらえる。

発展途上国フィリピンは安い賃金で雇えていたが、今はもう日本も発展途上国並みになってしまった。

日本の一人当たりGDPは円安でイタリアと同程度まで落ちた もはや経済大国でもなければ、豊かな国でもない?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390817328/
(このソースは105円の時、今は、それより はるかに円安だから、先進国転落。というより発展途上国)

【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/


円刷り過ぎて、円の価値が下がったものだから、今や、
タイでの最低月給は日本人の国内初任給平均を上回った

タイで働くほうが日本より給与が高い。
http://g-biz.asia/archives/3063
昔、ドルベースで人件費の安いタイで製造、
今、ドルベースでタイより人件費の安い日本で製造 
(日本人は円安にし過ぎて、日本は貧乏になったから、経営者は雇用者に賃金安くで済む。
また、働き手少なくなったから、雇用が増えている。)
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:49:33.87ID:ZCxAJAk+0
>>822
非正規のうち、社員になりたいのは2割のみだからね。
それも、自分の望みのとこがないとかも多いし。
つまり、非正規以下の社員も多いわけで、
これだけ職が増えてるのに、非正規だけ取り上げる意味がないんだよね。
非正規っていうと、言葉のイメージがかわいそうな感じだから使うだけで。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:49:49.53ID:WCQ9rAoy0
ネカフェ難民とかさ、誰目線なんだよ
特定の仕事や家庭に縛られない
ある意味では自由で新しい生き方じゃん
誇り持つべきだわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:49:50.19ID:9RgLR+8D0
普通に就職すればいいのではないでしょうか
普通に就職を目指せばよかったのではないでしょうか
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:50:10.07ID:+u1Ae0Vn0
>>853
時給1000円程度でコンビニで働くくらいなら生活保護のほうがいいと俺自身思うし
そういう人のために俺の払った税金が使われてほしい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:50:19.35ID:atf2iU0B0
もう一人前ずつな。
0869ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2017/10/09(月) 02:50:42.72ID:zlP4+lymO
>>824
うん。
当の本人は「政治家の価値は後生の人々が判断する」とか言ってたけど、こんな糞政治屋いやしねえよ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:50:46.16ID:iw5aO0XW0
救貧をきちんとやらんと赤色革命の火種になるんだから、
失業者は強制的に下級公務員に登用すればいいんだよ。
試験を通った人間だろうが、ドロップアウトした人間だろうが、
仕事ぶりは総じて無能なのはかわりあるまい。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:50:49.03ID:BTpQcQ/70
>>832
だからおまえは無能なんだと言ってるのに
おまえゆとりだろ(笑)
役に立つか立たないかをお前ごときが決めつけるんじゃねえよ
盗電のケツ拭き作業してるだけ、おまえごときより遥かに有能だ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:50:56.66ID:okANGhpc0
派遣村とかネットカフェ難民とか懐かしい。
湯浅誠とか稲場何とか、いたなあ。
いまは大学教授らしいな。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:51:20.95ID:6C784+dp0
>>190
自分たちは円ベースで生活しているのだからドルベースなど関係ないと思ったら
大間違いです。

世界的な標準はドルですよ、あなたの資産はここ数年どうなりましたか? ドルベース
で見れば明らかに減っているでしょう! ところが何故株が上がったか、日本企業は
ドルで商売をすることによって円での価値に換算すると大きく儲けが出ることになって
結果的に株価が上がったのです。これって本当の利益ですか? これって本当の株価
の上昇なのですか? 違うでしょう、単にドルを持っていたから、ドルで商売できたから
得られた利益ではないですか! 

要するに何もしなくたってドルさえ持っていれば良かったのです、ドルが持てなければ
ドルで商売している日本の多くの企業の株式を購入していれば良かったのです。
その結果が日経平均の2.5倍化ということなのです。

あなたの資産は減っているのです。世界標準であるドルベースで見れば間違いなく
減っているのです、あなたは財産を減らしたのです! 株さえ持っていれば、株に投資
さえしていれば、あなたは資産を減らすことはなかった! これが現実だ!

デフレ時代ではない、インフレが到来するのです。国内でインフレになってなくても、
ドルに対して、諸外国に対して日本円は価値を失い、インフレが起こっているのです、
日本人はみんなして貧乏になっただけです、となり近所も皆同じように貧乏になったので
わからないだけです
http://member.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/stock/asakura/0003.html
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:51:32.18ID:xUkwlKOB0
ふと思ったが、下手げにアパート借りるぐらいなら
ネカフェの方が環境がいいかもしれん。
娯楽がもとから揃っている。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:51:33.44ID:lXJ132z60
5万くらいのBIで貧困者は指定の住宅で共同生活とかでいいと思う
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:51:56.47ID:suxNXijE0
>>850
生活保護は真っ先に改革しなくてはならない
知ってるか?入院患者で一番偉そうなのは生活保護の奴なんだぞ
病院食を不味いとのたまい、看護師に対しても偉そうにしていて嫌われている
病院は金の取りっぱぐれはないし、薬も出した方が儲かるから大事にしている
完全に終わってる、こういうとこから改革しろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:52:08.09ID:IpR72pon0
>>802
逆に拡がると考えられる。
今の社会保障は担税能力ある富裕層に多く払ってもらって低所得者に手当するというのが
富の再配分だったのだけど、BIはそれを全国民一律に金配って自己責任で欲しいサービスを買えというものだから。

富裕層は好きなサービスを買えるけど、低所得者はBIに更に金足しても現状の社会保障水準のサービスは買えないだろう。
ゆえに更に格差は拡大すると考えられる。

そもそもBIは社会福祉の向上を目的としたものにあらず、小さな政府を実現する手段として新自由主義者が唱え出したものだし。
富裕層の負担を減らし、低所得者には相応の負担をさせる。
直接税を減税し、間接税たる消費税増税を図るのもそういった風潮からだしな。
ま、それが有権者の望んで止まない「普通」の国なんだろうてw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:52:21.69ID:9RgLR+8D0
でも用務員さんとかで雇用されたらされたでそれより上の所得の人みて不満いうんでしょ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:52:28.94ID:nbP0kdpH0
>>860
仕組みが文化なら区画整理してちゃんと家賃払う屋台の仕組み作ればいいんでは
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:52:33.33ID:CU59+lKb0
>>871
ほうほう。
防護服をきて誰でもできるボルトを締める仕事ですか。
それ、無能っていうんだけど、理解してる?w
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:52:59.59ID:ZZ/rONsl0
テロリストになるためにがんばる!
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:52:59.76ID:ZCxAJAk+0
>>861
年金を一気にやめられるわけでなく、
今の年金世代の分とかは負担するわけで、
とくになんかならんわ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:53:37.29ID:HwOuz15Q0
>>864
そう、自分の生活環境と一致してるから非正規を選択してるのに
一方的に非正規は悪い廃止しろって
その人たちどうするの?って思うよな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:53:38.48ID:okANGhpc0
>>57
大学教授。大きいところだよ、たしか。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:53:51.39ID:31OadnCR0
>>860
しかも博多の観光課が屋台を博多観光材料として宣伝してるからね
営業禁止区域で長年放置されてた屋台だけなら禁止は覚悟しなきゃならんけどね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:54:08.12ID:nbRXVIxZ0
消費の為の洗脳社会

一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。

電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ ←

ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
https://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
https://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
https://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

エリートによる民衆支配の為の25箇条
https://www.youtube.com/watch?v=2quEVXYOrDc

シオン長老の議定書
http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/
http://kabukachan.exblog.jp/23828950/

我々は精神病質者らによって、精神病質者らのために統治された世界に生きており、普通の人々は
あまりの悪行に耐えられない。この惑星では、あなたが考え得るほぼ全ての場所において、専制的な
全体主義に急激に陥っている。もしあなたが自分はそれを免れているとか、例外だと思っているなら、
今一度再考していただきたい。
仮にあなたがエリートの一員なら、フランス革命のことを、そして多くのエリートの指導者らが、
マダム・ギロチンの足場に上がったことを思い出すとよい。
企業の利害への完全で無慈悲な服従という形での、全体主義に向かわせる圧力は、世界的であり、深刻だ。
オーウェルが述べたように、「彼らは意識を持つようにならない限り、決して反逆しないであろうし、
また、反逆した後でなければ意識は持てないのである」
集団での真の自由の探求と共に、知識こそが、この世界的なパトクラシア(エリートの精神病質者による圧政)
の解毒剤となる。

世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=heXus7A7Q_Y
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:54:21.18ID:001n3gSp0
生活保護受給者は医療費が無料だから暇潰しに病院へ来る
診察料は一生懸命働いた人の税金から病院へ支払われる
病院は儲かるので生活保護受給者の医療費無料制度を応援する
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:54:25.40ID:nbP0kdpH0
元気な共産党員が活動してるな
今回は共産党いれるのやめとこ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:54:36.09ID:XK7HHXvS0
>>858
年代別の構成示して非正規が少ないというのは無理があるね
いずれにせよ製造派遣は切りやすいからこそ存在するんだよ
その構造が現に詰みそうになってる人を生み出したし、これからも生み出していく
だけら製造派遣は規制するべき
万一、君の言うように製造派遣で働く人の多くが夢追い人だっていうなら規制しても問題ないだろうしね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:54:39.37ID:pa9NvuzQ0
東京に富を取られてとことん荒んだ大阪に向かってるよな
今の東京

まだ日雇いでも仕事があるうちはいい
でも仕事が無くなったら犯罪者になるしかないからな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:54:57.04ID:ZZ/rONsl0
日本を取り戻す!破壊して復活だ!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:55:37.99ID:atf2iU0B0
ちょい。

辛子がないよ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:55:49.05ID:w13F6rNe0
>>883
だからもし年金が廃止されたらって前置きしてあるでしょ。俺も年金がいきなりポシャるとは思っていない。
ただ徐々に年金からBIにシフトするとしても若年層と高齢者層のどちらが得をするかは歴然として分かる。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:56:00.94ID:EkuwlnoF0
>>881
今のコンビニは多様化して時間によっては激務だよ
飲食は言わずもがな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:56:06.31ID:LFGq6C0p0
>>821
郵貯350万
信用金庫1300万
株式1100万
証券口座4000万
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:56:25.14ID:IpR72pon0
>>811
>年金社会保険が廃止されてBIに流用されれば
これはないわ。
払い込んだ年数に応じた分、年金支給は続くよ。
つまりBI+年金になるわな。

完全にBIに切り替わるのは早くて70年後ぐらいか?
そのタイムラグの大きさゆえに年金は掛金方式から税方式に切り替え出来ないのだし。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:57:18.71ID:atf2iU0B0
綽名がカツサンド。になる予定。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:57:43.85ID:CU59+lKb0
>>897
> 「建設現場や下水道管の清掃、(使用期限の切れた)消火器のシールの張り替え。ありとあらゆる仕事をやったよ」
明らかにこれらよりはキツいわな。
田舎のコンビニは暇だろうが。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:57:44.52ID:ZZ/rONsl0
>>888
は?待ち時間苦痛なのに、あほか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:58:05.62ID:EQflvFt90
>>879
福岡は屋台専用の電気供給源と電気メーターとか整備されてるよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:59:07.16ID:+u1Ae0Vn0
>>881
時給1000円でも仕事によるかな
コンビニのバイトなんかやりたくないね
生活保護のほうがいい
それほど珍しくないんじゃないか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:59:11.77ID:HwOuz15Q0
>>890
年代別構成に無理があるって…
お前は自分の環境以外に他人の環境考えたことあるのか?
選んで非正規の奴も沢山いるのに
悪い廃止しろって、そんなに無職増やしたいかね?
お前自身が製造の非正規なのかしらないけど自己責任なんで
辞めて正社員探しても自由だよ企業は止めないし自由なのも非正規のメリットだからな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:59:36.30ID:9RgLR+8D0
身から出た錆
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:59:40.74ID:nbP0kdpH0
>>901
安倍がーとか必死なやつとかすぐバレるのによくするよね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:59:55.02ID:FEn/fx0/0
>>854
パソナ社長って孫正義の親友だよね
以前パソナに登録したら数人のパソナ社員から
ソフトバンクの携帯を持つようにと長々粘られて参った
お金払うのはこっちだし大した派遣先でもないのに
どう考えても二つも携帯いらないわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:00:00.63ID:ZCxAJAk+0
>>874
前に友達が言ってたけど、汚ねえってよ?
毛布のなかでセンズリしたりするから。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:00:21.71ID:VJ1QpYo60
>>899
どうせ年金制度なんて維持できないし払った分貰えるとは思えない

それなら若い間にBIの恩恵に与った方がいい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:00:44.63ID:jQTAEKTZ0
>>829
住所不定の57歳でも雇ってもらえる?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:00:46.61ID:8lc0Ms0Y0
ネットカフェ難民って普通にアパート借りたほうが安いだろ
ただ単に住民票が無くて家を借りることが出来ないからネットカフェに泊まってるだけだろ
仕事も雇ってくれるところが履歴書の必要ない日雇いしかないってだけ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:00:46.80ID:2Km0DIq10
>>909
飲食業でも建設業でもハンパ者だったとしか受け取れんわな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:00:51.49ID:pvMk3mJF0
>>860
近くに自分らで土地買って営業すればだれも文句は言わないよ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:00:55.82ID:BTpQcQ/70
>>880
おまえレベル相手に時間浪費してる己が恥ずかしくなったよ
なんだその終始短文で除染作業をさもわかってるようなふざけたレス
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:01:25.61ID:Frqq7INQ0
>>819
そんなもん
安倍のミックスで儲けた、業績がいいと言ってる法人から取るに決まってんだろw
法人税をあげるわけじゃないよ、そっちは国際競争の話になるからね
新規事業からは取らずに儲けてる所からだけ取る
だから内部留保への課税ってわけよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:01:33.13ID:nbP0kdpH0
>>905
家賃は?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:01:47.99ID:pvMk3mJF0
>>915
そうそう。今のままでは若者の社会保障の収支はマイナス6000万。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:01:52.22ID:31OadnCR0
>>908
地方中枢都市のど真ん中ですら某牛丼屋は18時とかクソ忙しい時間にワンオペだったな
それが飲食の実体なんだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:02:05.75ID:CU59+lKb0
>>919
無資格の建設業なんてハッキリいって代用の効くいらない人材だよ。
建設業は資格が無いと話にならないんだから。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:02:21.52ID:HwOuz15Q0
>>917
非正規ならあるよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:02:31.66ID:Cj9O/jeM0
>ネットカフェに泊まりづらくなった
そもそも宿泊所じゃないし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:03:01.46ID:EkuwlnoF0
>>916
札幌のフランチャイズ店舗などではわりと見かける
たまに店員がバックヤードにしかいなくて焦る
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:03:04.89ID:ZCxAJAk+0
>>896
BIって、福祉の増加を抑えるためにやるのに、
得するわけないじゃん。
フィンランドは、税金60%で破綻しそうになってて、
BI実験してるけど6-7万だよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:03:17.98ID:4mNo5k9+0
バカにつける薬はない

勝手に乞食生活しとけ


以上
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:04:26.13ID:jQTAEKTZ0
>>928
マジで?
ならこの人探し方が悪いだけじゃんね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:04:28.14ID:ZCxAJAk+0
>>925
また、インチキいってる。
リーマンで3000万も年金掛け金払うやついないのに、
3000万損するとか。www
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:04:31.26ID:CU59+lKb0
>>921
じゃあ除染する装置を造ればいいじゃん?w
有能ってのはこっち側の人間なんだよw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:04:52.37ID:XK7HHXvS0
>>907
年代構成に無理があるんじゃなくって、年代構成を示して非正規が少ないって主張することに無理があるんだよ
非正規の多くはより安定した雇用を求めてる
企業がそれをさせないのは都合よく切るためだよ
そして派遣業者は搾取しすぎ
自己責任論を振り回してると自分の身に降り掛かってくるよ
自己責任論は誰も幸せにしない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:05:00.94ID:S7ct2IRh0
>>918
お前ひょっとして無職の人間がアパート借りられると思ってるの?
こういう人らは敷金すらないし住みたくても住めないんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:05:03.56ID:S7mxIvjw0
とりあえず、日雇い派遣っていう働き方が禁止されて
「年収500万円以上の者に扶養されている場合のみOK」
みたいな規定になって、より貧困、ニートが増えた気がするわ

今までなら、日雇い派遣でも、一応、仕事があった層が
そういう働き方できず、直接雇用で応募しても、不採用とかね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:05:13.45ID:E8hXfPym0
昔だったら山谷とかあいりん地区に居たような人達でしょ、こういう人達って。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:05:13.48ID:DHw77tMD0
なんだこのゲリ国難サポートご一行様スレw
わかりやすいほどの工作員が集ってるな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:05:24.86ID:pvMk3mJF0
>>931
若者からすれば、現行制度では社会保障収支マイナス6000万のところを、BIならマイナス2000万で済むかもしれないな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 03:05:28.69ID:nbP0kdpH0
>>931
福祉の増加を抑えるのが主体じゃないでしょ
それって共産党員の考えだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況