X



【通信】中高生のスマホ「iPhoneなら型落ちでも上機嫌」なのはなぜか「iPhoneじゃないと恥ずかしい」「仲間はずれにされちゃう」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/09(月) 09:45:58.63ID:CAP_USER9
大きな注目を集めるなか9月12日にiPhoneの新モデルが発表され、日本では22日からiPhone 8とiPhone 8 Plusの販売が始まった。
11月3日には、顔認証機能もついたまったく新しいiPhone Xの販売も始まる。
スマートフォンのシェアを調べると、どの調査でもiPhoneは若年層、とくに女性からの人気が高い。
流行にも敏感な若年層は、新しいiPhoneにどう感じてどのような反応をしているのか。ITジャーナリストの高橋暁子氏が解説する。

 * * *

スターツ出版運営のケータイ小説サイト「野いちご」による女子中高生を対象としたスマホやネット事情に関するアンケート(2017年9月)によると、
使っているスマホは全体では「iPhone」が51.4%で最多。「Android」は40.9%だった。
女子高生に限定するとiPhoneの割合は60.2%にまで増えるなど、若年齢層におけるiPhoneの人気は絶大だ。

「iPhoneじゃないと恥ずかしい」「仲間はずれにされちゃう」と、中高生の子どもが強硬にiPhoneをねだったという話はよく聞く。
「最初は『子どもにiPhoneなんて贅沢』と思ったけれど、話を聞くと確かに仲良しは全員iPhone。
気持ちが分からなくはないから困った」という保護者の声を聞いたことがある。

気持ち的にはiPhoneを持たせてあげたいと思っても、何しろiPhoneは価格が高いことで知られている。
iPhone7のときで6万円程度からと高価なのでそうそう買えるものではない。
そこでその保護者は、型落ちiPhone(iPhone5)を買ってあげたという。「古くてもiPhoneならいいと上機嫌だったからよかった」。

◆古くてもいい、でも新しければもっといい

少し前に女子高生数名に話を聞いてみたところ、新しいiPhoneを持っている子はそれほど多くはなかった。
親の中古iPhoneを譲り受けたり、型落ちiPhoneを購入してもらっているケースがほとんどだったのだ。
若年齢層は「iPhone」にこだわっているだけなので、「iPhone5」などの古いiPhoneでも一切問題にならないのだ。

でも新しいiPhoneには憧れは持っている。「自撮りの時は新しいiPhoneの方がきれいに写る」と口を揃えて言う。
そこで、「自撮りの時は新しいiPhoneを持っている子に借りて撮る」などして乗り切っているという。あとは画像加工アプリなどで補正すれば、満足する出来に仕上がるそうだ。
新しいiPhoneを持っている子は把握しており、仲間内でも重宝されているらしい。

20代くらいになると、無理しても新しいiPhoneを買うという層も現れるが、それほど多いわけではない。
全体に共通するのは、iPhoneに対する強烈なこだわりだ。
新しいiPhoneに憧れはあるが、あまりに高価なので購入は現実的ではないようなのだ。

10代、20代は扱う機会が多いので落として画面を割る割合も高い。
しかし修理には数万円かかるので、画面が割れているくらいでは気にせずそのまま使っている例が少なくないようだ。

◆ブランド・人気・お洒落が支持の秘訣

なぜそんなにiPhoneがいいのだろうか。話を聞くと、「可愛いケースがいっぱいあるし、みんな持ってるし」「お洒落で使いやすいかな」などの意見があがった。

iPhoneというブランドイメージ、みんなが持っているという点、Androidに比べてケースのデザインが豊富で選びやすい点などが支持されているようだ。

「アプリもAndroid限定、iPhone限定とかだったりして、話が合わないこともあるし」という意見もあった。
「使い方とか聞いても、Androidだとよくわからない。iPhone同士だと聞きやすい」という子もいた。
このあたりも、みんなが使っている点が受けている理由というわけだろう。

iPhoneXは税込み14万円あまりになるなど非常に高価だが、弱年齢層におけるiPhone信仰を見ると、まだまだiPhoneの天下は続いていきそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13722992/
2017年10月9日 7時0分 NEWSポストセブン
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:39:42.15ID:forZBN0p0
国産泥は糞ばかりだしシナチョンメーカーなんて持ちたくないもんな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:39:44.32ID:aRq3VfLu0
>>780
ファーウェイが何故アメリカで使われていないのかわかんねーんだろうなお前
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:39:48.96ID:ZISZBdAK0
子供社会は狭いですからiPhoneがエコーチェンバーとして機能するのかも知れませんね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:39:49.57ID:buD9NpyB0
こういうの無理にやって
相対的貧困とかいうのはなんか違う

昔は無理に背伸びなんかしなかっただろう
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:39:52.77ID:NSVefyZX0
今の40以上は大学高校は携帯メールない時代だからな

同窓会等はハガキで来たわ
最初はな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:39:58.69ID:FSOlijgC0
>>790
カメラもRAMもROMもCPUもどんどん自前で作るようになってるんだけどな
CPU作れない日本とは技術力が違うんだよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:00.37ID:y6O4wmlx0
>>98
高校生の姪が持っていたが1年で壊して姉がブチ切れ
ガラケーになったな
今は社会人てXperiaかったらしい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:08.82ID:LLlt5wbT0
ちらっと知人のアンドロイドを見たけどアイポネよりは
使いやすそうに感じた
アイポネの良さってデザインだけな気がする
最近ガラケーから変えたばかりだがそう思った
薄さとか
でも一番はPCだなw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:10.97ID:Gb2jQ9Ko0
>>1
え、iPhoneて安物ってイメージだったけど
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:13.21ID:xNo0Pssa0
>>803
私立の中高一貫校だけどうちはそういう感じじゃない
他人のスマホに関心はないという雰囲気
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:13.42ID:DjlMYWzv0
iPhoneじゃないと恥ずかしいと思うのに自宅が団地やアパートだという事は
恥ずかしいと思わないのが中高生の価値観。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:24.68ID:XrsKTwge0
中高生はみんなと同じものを持つことで仲間意識を高める心理なんかもあるんだろう

アプリはハードに依存するし
Androidだと操作が結構違ってきたりして話が面倒になるから、お馬鹿な中高生が嫌がる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:28.89ID:RAVGn7Ck0
劣化日本人のシマ意識は受け継がれていってるね。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:32.81ID:BNkPnU2W0
ジョブズ死後のアポゥルの自己満足さ加減が気持ち悪い
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:37.10ID:0N+ddX1/0
ケータイ売れ筋ランキング(9月25日〜10月1日)
データ提供:GfK Japan
NTTドコモ(携帯電話・ファブレット)

1 iPhone 8 64GB(ドコモ)
2 iPhone 7 128GB(ドコモ)
3 iPhone 8 256GB(ドコモ)
4 Galaxy Feel SC-04J(サムスン)
5 iPhone 7 32GB(ドコモ)
6 arrows Be F-05J
7 Xperia X Compact SO-02J(ソニー)
8 Xperia XZs SO-03J(ソニー)
9 iPhone 8 Plus 64GB(ドコモ)
10 iPhone 8 Plus 256GB(ドコモ)
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:43.67ID:WG2FoYmS0
俺はOSよりもデザインで選ぶ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:52.54ID:GKNYmoLs0
>>752
いつの時代だ?
しかも泥の地図にはパチンコガンダムなんてのは出てこないぞ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:54.46ID:ZtxXC+TJ0
>>752
iphoneしか使えないやつは未だにこんな認識で、iOSのほうがandroidパクってるって言っても信じねえ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:55.07ID:5lw6kglo0
>>1
うちの子はキッズ携帯だけど友達沢山いるけどな?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:40:56.05ID:QcDvymp1
スター・トレックファンはAndroidを使いたがるが、
でも女の子にモテたいならiPhoneに詳しいほうが有利だぞ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:00.40ID:gGmSIMY/0
>>822
アメリカでは実質的に1/3くらいの感覚だしね。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:01.86ID:gbAzdAif0
>>625
あー、それね。高校入学のときスマホ買ってやるときまさに同じ事言ってた。しかしそんなのは嘘だって事は妻でもすぐに見抜いた。
しかしiPhone じゃないと嫌だって拗ねまくるから結局iPhone7を買わされたけど。で、半年後にもう8にしたいとかふざけとんのか、と。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:06.80ID:XvK2qhjv0
>>1
何この印象操作(イメージコントロール)。、、、
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:10.55ID:RAVGn7Ck0
>>829
宗教だから問題なし
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:13.62ID:I9J2LDBI0
マジレスすると、生まれてこの方、携帯持ったことない。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:14.31ID:wKGdfiVm0
上の子、XperiaからiPhoneに買い換えた
PCもMacだから、まぁ
下の子も来春高校に上がったらiPhoneだ、iPadとiPod使いなんで
嫁もiPad
WindowsとAndroidは家で俺だけ絶滅寸前
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:16.01ID:dAKfoq600
>弱年齢層
嫌味な誤字だなw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:33.22ID:4ifnKgtM0
標準ブラウザがサファリなのも窓族には精神的によくない
でもクロームも窓版が色々終わってきてるので判断がむつかしいな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:39.09ID:VPIzWo3g0
まるで韓国人のノースフェイスみたいだな。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:44.30ID:mzehsY1u0
高くて手が出ません
俺も発売日に店員とハイタッチしてみたい
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:54.39ID:Gb2jQ9Ko0
>>824
田舎だと戸建てじゃない子は肩身せまいよ。
友達呼べないとかで。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:56.08ID:62iWoU/C0
ま、ルーズソックスみたいなもんだろ
もうじき「まだiPhone使ってんの?ダサッw」って感じになって
潮が引くように一気にいなくなるよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:00.93ID:F5lbcbNN0
2年前にガラケーから格安スマホに替えたら周囲のiPhoneユーザーにすげぇバカにされた
iPhone信仰の風潮は大人になっても変わらんよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:11.69ID:D9zJEvpG0
>>720
あんまりかわらんよな iPhoneはSDカード使えないとか
データのフォルダ管理やりにくいとか、ホームキー
壊れたらいちいち修理に出さないといけないとか
不便だとは使ってた時は感じたが

でも、ゲームとカメラが優秀なのは有利か
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:16.19ID:rd1MxWyT0
>>844
お前
金持ちだなぁ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:17.22ID:To9G+bgv0
5ちゃんねるをスマホで満喫するなら泥一択

高校生や厨房はLINEが目的だから泥はいらない
お洒落なiPhone一択で皆同じで仲良くなんだよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:20.59ID:uDRmbeOt0
売る時アイホンの方が高く売れるしやっぱアイホンかなあ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:26.24ID:aRq3VfLu0
そもそも携帯気にするより
自分の服とか住んでる場所気にした方がいいぞ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:26.65ID:Xee0yjrv0
大人もFB等SNSを何かしらやってないと弾かれるだろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:32.11ID:JmKQzkn90
タブレットは色々使った上で間違いなくiPadがベストの選択肢と思ってるが、スマホはiPhoneがベストとは思えんのよね
そもそも、電話に求められる基本機能でガラケーの域に達してるスマホは一つもないし
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:32.85ID:FSOlijgC0
日本もサムスンやファーウェイがシェア伸ばしてきてるし
iPhoneがーとか言ってる間に泥の海外メーカーに日本の泥が食われるぞ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:39.06ID:nIfjXcIb0
> 「iPhone」が51.4%で最多。「Android」は40.9%だった。
> 女子高生に限定するとiPhoneの割合は60.2%にまで増える

つかこの程度で多数派っておまえらアホなの?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:41.30ID:XobPfCW90
>>765
今に米や水道格差まで出るぞ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:49.13ID:XlyS0mBM0
ツイキャスでカクつく不具合のあいぽん8w
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:50.06ID:LLlt5wbT0
>>846
同世代な気が
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:42:51.49ID:dvU/VXrH0
自分的には、タブレットに気軽にテザリングしっぱなしにできるガラケーがあれば
もうそれで十分だけどな
ネット中毒防止のためにもそっちの方向を推進してほしいわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:43:12.84ID:Gb2jQ9Ko0
>>837
ノルマがあるから、毎月割とかで
ごっそり割り引かれて、月3000円
くらいしか払ってないイメージ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:43:29.42ID:l9tMm7GC0
>>12
ありがとう。
うちの息子だ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:43:35.49ID:g7GlGVyv0
>>11
スマホでゲーム()とか恥ずかしくないのかな
しかもゲームっていってもソシャゲでしょ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:43:37.38ID:oCJisRul0
SDカード使えないSIMフリー機使えないソフバンのスマホ(あいほんも泥も)もひでえな ターボ節約もできないし
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:43:41.26ID:OKpZLxwr0
これはアップルの提灯記事じゃ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:43:44.97ID:NhRhsr4B0
まさにバカはiPhoneって感じだな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:43:45.76ID:4ifnKgtM0
airplayは有能だけど、ミラキャスはカスだし、一長一短だな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:43:46.39ID:5hADPVfc0
>>786
70の老人でも使えるし日本のAndroidが情強()向けすぎて使いこなしてる人が皆無だしなw
iPhoneは機種変したり紛失しても完全に復元できるのもポイント高い
一方Androidは引き継ぎやアップデートはスマホ上級者でも大変
バージョン違いで失敗したり海外ロム焼いて動かなくなったアプリとかわんさか
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:43:46.43ID:XobPfCW90
>>853
またリバイバルで白いみつおりソックスが来てる。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:43:52.93ID:ExMMiu580
>>792
通話ツイッターラインなら1万以下のスマホでもいけるよw

スマホカバーはSuicaとかのカード入れとしては便利だけど
普段使う分には邪魔くさくて裸で持つのがいいし
劣化防ぐためにも裸で持つのがやっぱりいい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:43:55.79ID:ESy41Plf0
オレが学生の頃にこんなに携帯・スマホが普及しててもまず持たせて貰えなかったろうな
古い時代でヨカッタわ(´・ω・`)
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:00.25ID:gGmSIMY/0
>>853
そうなるだろう。iphoneの新機種は14万円だ。実質的に子無中年か高齢者、風俗嬢
の連中しか買えんw 

まーん脳からいえば 「あたしが買えない → 時代遅れorジジババ用」 にすることだろうw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:05.89ID:T6W88cIg0
>>1
大人でもこういう幼稚な考えのやつって、いるんだろ?
androidしか使ったことないからわからんけど
わざわざ高いiPhone使っている連中はこんな感じなんだろ?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:16.43ID:XaC0aw7V0
まあ、マジな話、
Androidスマホ使ってるヤツは人生負け組、ってオレは評価する。
iPhone使いでも、画面が割れてるヤツも同じ。
今でも液晶画面が割れたままで修理もせず使ってる
チャラいイケメン風に振る舞ってるバカをよく見る。
ケバい女もな。
着飾る前にスマホくらいちゃんとしとけと。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:22.97ID:rfoHio+s0
>>808
ヲタもそうだろうが、
肝心な部分で欧米的な個人主義が芽生えんのが腹立つ。
特に女ガキ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:23.03ID:4aOMPu380
Xiaomi使ってるが
iPhoneと間違われる
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:25.99ID:1s7QOcyZ0
>>778
その理由ならiPhoneじゃなくてXperiaになるだろw

煽りのつもりならもっと考えようなオッサンw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:27.93ID:CkbmEFIW0
>867
釣りと思うけど、まぁ一応答える
androidはその中でも何十種類にも分かれる
メーカー別のシェア率で言えばiphoneはぶっちぎりでトップの端末なんだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:30.15ID:AV6cf907O
違うな
仲間はずれになるかどうかは持ち物で決まるわけではない
クラスに広瀬すずのような子がいたとして、仮にその子がガラケーだったとしても仲間はずれにはならない
LINE送れないからあいつ誘わなくていいや、とはならないのだよ
広瀬すずは極端だとしても、自分が周りから重要視されている人物であれば仲間はずれなんかにゃなりゃしねーよ
面倒だからいいやとなるか、面倒でもいて欲しいとかなるかはあくまでもそいつ次第。物じゃねーんだよ。そう、例えガラケーだったとしてもね

俺は広瀬すず嫌いだけどな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:30.42ID:hlCS0Dq20
くだらねぇ。子どもなんか1人がおもちゃ持ってると
ねだるときに「みんながもってる」というに決まってるだろ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:33.27ID:UU1WbYBH0
>>820
地図の位置はわからんが、ただルートに関してはこの2年ぐらいでgoogle Mapのナビは
とてつもなくアホになったと思う

距離と渋滞重視が極端すぎて裏道ばっかりあんないされて自動車のナビとしては
劣化しまくってるよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:38.42ID:forZBN0p0
>>877
iPhone7持ちだけど泥の2chmateの方が圧倒的に使いやすい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:39.74ID:FkuQF7jp0
学生にiPhoneを与え、生活が駄目になるまで使わせて見たい気もするw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:40.59ID:S7MWpVOJ0
プライバシーの信用って点で

iポン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドロ

アップルもグーグルと同じくらい個人情報管理してると想像してるけど
セキュリティの点だったらwindowsの独壇場だったんハズだが
windows10がグーグルが抜くのと同じくらいのゲットはセーフだよねって感じだから
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:46.89ID:XobPfCW90
>>873
エアマックス95
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:47.27ID:NSVefyZX0
>>732
子供か!
具体的になぜ迷ってるのか
何がどうなんか
今何使ってるのか

そんなんじゃ無視されるだけだ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:45:05.40ID:eUjVNLgc0
ギャラクシー持ってたら朝鮮人だと思われるしな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:45:07.88ID:62iWoU/C0
子供は流行に敏感だから、流行れば流行るほど
その下の世代は「古さの象徴」として扱う

今の小学生が中高生になったとき
こぞってiPhone以外を使いだして
iPhoneをジジババの象徴にしだすから
まあ見てな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:45:08.84ID:GKNYmoLs0
>>881
ソシャゲは・・・無間地獄というか
実は意味がないというのに気づいて抜けたわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:45:11.90ID:LLlt5wbT0
大きなテレビがリビングに鎮座してる家は文化度が低いってのを思い出した
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況