X



【国際】メルケル独首相、難民受け入れ制限へ 年20万人以下

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/10/09(月) 14:50:37.57ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000018-jij_afp-int

【AFP=時事】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は8日、新政権樹立に向けた連立交渉を前に保守系与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の結束を図るため、難民の受け入れ数を年20万人に制限することに同意した。

 CDU・CSUは、先月24日に行われた連邦議会(下院)選挙で勝利したものの議席を減らし、連立交渉は難航するとみられている。

 メルケル氏が党首を務めるCDUは8日、南部バイエルン(Bavaria)州のホルスト・ゼーホーファー(Horst Seehofer)州首相率いるCSUと協議。ゼーホーファー氏は、今回の選挙で極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の躍進を許したのは、2015年以降100万人以上の難民を受け入れてきたメルケル氏の政策に責任があると非難している。

 10時間に及んだ非公開の会合で、CDUとCSUは難民の受け入れ数について年間20万人の上限を設けることで合意した。ゼーホーファー氏が長らく求めてきた方針に近い内容。メルケル氏はこれまで受け入れ数の上限設定を繰り返し拒否していた。

 会合は、財界寄りの自由民主党(FDP)と環境政党の緑の党(Greens)との連立交渉を控え、与党内の対立を収めて団結することを目的に行われた。【翻訳編集】 AFPBB News
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:51:59.12ID:ujakTrsW0
同化を考えたら近い人種が良いにきまってる
日本の場合は台湾かモンゴルあたりか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:52:01.13ID:g56kbjfe0
>>540
フランスはぽっと出の小池が勝ったようなもんだろ
期待値だけで勝っていまボロボロ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:52:11.66ID:I0tVcJaF0
毎年、夕張市の人口の20倍の移民を受け入れるなんてすごい
ノーベル平和賞ものだ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:52:29.50ID:AAYl7Y/E0
まぁ本当に受け入れたくなるような奴らってのは逆に本国で必死に頑張って逃げたりしないからな
いい人ほど早く死んで糞野郎は小器用に生き残る
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:52:36.52ID:T6beMMcx0
まだ20万人言ってるのか・・
軒を貸して母屋を盗られる。
難民が全員悪い訳じゃないが、こんかい
どれだけのドイツ人の女性やその一家が
犠牲になったと思ってるのか。ネオナチ
台頭もこんな上辺だけの政治のせいでも
あるのだろう。ナチス時代の罪を払拭しようと
しているのだろうけど。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:52:37.77ID:UllbUe5A0
移民を入れたがるのは経団連だぞ
労働組合は反対してるのに
何で細野は賛成なの?
お前自民党に入れよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:52:48.80ID:mC7yHAaI0
一つ言えるのは、膨大な数の難民を「作り出した」責任はドイツにあるという事
「難民いくらでも受け入れます」とか言い出さなければ難民にはならなかったって人が、いかに多いか
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:53:13.52ID:2/pvJ3oH0
どうみても二桁多い。まぁ、EUの崩壊が早まるだけだから、どうでも良いけど。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:53:20.21ID:CC//9pCf0
メルケルはドイツを1億人国家にする気か?
1日平均五百人超の新生ドイツ人が誕生。

野心のある若いムスリムにとっては、
ドイッチェドリームと言ったところか。
しかしあらためてドイツは大きな賭けに出たな。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:53:20.44ID:daeRXUlf0
数百年後にはドイツ系とイスラム系に分かれて内紛起きてそうだな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:53:24.98ID:KGTGIqeu0
>>487
ウズベキスタンから来たやつを知ってるが、そいつも普通に白人で通ると思うよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:02.62ID:qrkxqAEq0
しかし、これは周辺国家はたまらんな。
もとより国家に馴染む気が無いんだからいい加減に排斥しないと文化すら破壊されるだろうな
殖えまくるし、殖えたら国籍を要求してくるだろうしな

条件の明示とシャットアウトをしないとヨーロッパ全体がイスラム圏になりますな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:16.62ID:BvUkzYL40
>>1
あーあ、制限をすると、自称リベラルが、ナチスみたいに暴力的な行動に出るぞ。
かわいそうじゃないかと正義の味方を演じて、止まらなくなる。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:29.84ID:g56kbjfe0
>>565
ゲルマン・トルコ・アラブの三国志
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:33.94ID:1/NCYfw20
>>553
まあ移民じゃないの?w

日本併合時代に朝鮮から日本に来た爺さんが日本で子供産んだってだけだろ?
普通にどう見ても移民の家庭だからね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:36.05ID:MPHug7Vs0
アンゲラ・メルケル
ポーランド系・旧東独出身で西独の企業の稼いだカネで難民を受け入れ、右翼を増幅する。
何がしたいんだ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:36.07ID:ZIbWpyJx0
難民はナマポ代がかかるんだが、あれだけ難民を入れといて
でもドイツは健全財政
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:46.41ID:ADKw6H/e0
もうヨーロッパもかなりイスラムに染まってるもんな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:54:51.98ID:Jcu5CHXU0
もう遅いだろ
今更制限したって無駄だわ
メルケルのせいで大変だなドイツ国民も
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:01.07ID:OkBxNGcy0
自分たちのところで引き受けられなくなったからって、他の国にうけいれさせようとすんなよ?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:21.23ID:3x/nGBFb0
ムスリムドイツ人は将来アラー!と叫ぶ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:22.84ID:s+V7Ls/r0
日和ったな。今まで通り受け入れないと国境付近に難民溜まるからちあん悪くなるし国家間の軋轢ひいてはEUの姿勢外交問題になる
そもそもお前らが好き勝手やってきたツケなんだからどうにかしろと
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:33.88ID:D9SQuMbQ0
>>565
10年以内に、東西ドイツに分断される。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:36.49ID:2LtwX1Bj0
メルケルって科学者出身らしいけど、頭どうなってるんだ?
普通に考えたて、国捨てたルンペンを大量に入国させたら国が崩壊するのは自明だろうに。

メルケル、ドイツを崩壊させるのが目的なんかな。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:38.06ID:UICVl1lJ0
移民1000万受け入れの自民党も似たようなもんだ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:38.77ID:8ke+pPFl0
イスラム系の議員にメルケルが首相の地位を奪われる時が見たい
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:43.73ID:4bhAA+ud0
>>565
いや既にイスラム系への暴行とか増えてるらしい
逆にドイツ人が暴行されることもある
すでに内戦ではないけど内乱には近いのではないか
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:46.54ID:pZszQ1tL0
ロヒンギャとかの国土を持たない民族って、なんでそんなことになるのかと思ったが、
今まさに謎が解けた。

これ受け入れたら1000年単位で禍根として残るだろ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:55:59.43ID:ewGygxwE0
ドイツ人はナチスやヒトラー以降我慢の歴史だったからな
これ以上圧迫するとどう暴発するかわかったものではない
でももはや国内ですらマイノリティになりつつあって
教育も政治も自虐に満ちているからあっさり負けるかも知れん
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:10.32ID:1/NCYfw20
>>584
ドイツ人は皆、爺さんの世代には他の土地にいたのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アホか
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:26.45ID:UYaP4FlN0
日本も北朝鮮戦争なんか起こったら笑ってられんぞ
南北朝鮮人が大量に押し寄せてくるぞ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:40.18ID:QrqX7flq0
>>531
東欧移民とエイ連邦の黒い人と階級社会
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:42.75ID:JOA0W1r40
しかし20万て相当だぞw
アメカスやシナ位国や人口あっても多い数だろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:44.30ID:ai2i69Ns0
イギリスと日本は王様いるからなあ
まあ王と言ってもフランス傘下だったり、途中でドイツの血が入ってるけど

民進党の基地外どもが女性宮家とかいう珍システム作って滅ぼそうとしてるが
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:56:51.11ID:g56kbjfe0
>>591
一度根を張ったら出て行かないよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:02.94ID:tKkp3uu60
日本は行き当たりばったりじゃなくてちゃんと計画しろ
数字のヴィジョンを出せ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:05.54ID:D9SQuMbQ0
ここに弱体化したISが乗り込んで来るとあら大変。
さらに、その連中がEU内に散らばった日にゃ・・・
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:06.95ID:LkBQ0M7d0
ドイツは昔第一次大戦後ユダヤ人受け入れまくって
最終的にヒトラーを生み出したよな

まんま歴史繰り返しててわらう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:17.07ID:T6beMMcx0
>>575
高い税金と、日本のようにニートは許されない。
北欧も同じだが、福祉国家は臨月の妊婦さん
も直前まで内職を強要される。共産主義に
近い部分もあるね。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:17.24ID:ZIbWpyJx0
移民国で破綻した国はない
少子高齢化のままの日本が破たんするかどうかが見ものなんだ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:19.92ID:3x/nGBFb0
どう考えても世界国家破壊政策が進んでるな
地球市民化計画と呼ぶべきか
世界政府と言うべきか
リベラルの最終目標というべきか
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:42.88ID:4bhAA+ud0
>>594
難民キャンプはレバノンあたりにたくさんある
そこから大金はたいて密航業者に頼んで難民してくるわけ
だから難民はお金があるという逆説が生まれる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:46.90ID:84StDyM30
>>593
馬鹿はお前
単一民族の日本にいるような在日と違って
陸続きの欧州やアメリカは基本移民が入り乱れてるんだよ
もう少し広い視野で世の中を見たほうがいいぞ小僧
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:57:52.29ID:KO7a97sI0
メル子はドイツを潰す気だな
さすがは、ポーランド人

日本の在日と一緒だな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:00.08ID:ai2i69Ns0
>>575
ユーロみたいな一人勝ちシステムないととっくに崩壊してる
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:08.73ID:UICVl1lJ0
>>588
ドイツに来た難民は15パーセントしか働いてないから関係ないね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:14.42ID:g3XbibQ/0
イスラエル

日本(第1イスラエル想定国)

イギリス(第2イスラエル想定国) ← ついにここ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:16.59ID:KGTGIqeu0
>>144
逆だ
北からは来れない
船がないから
南からどさくさ紛れに来る
集団で来ると厄介だ
朝鮮戦争の時もそうやって来た
当時の海保は武装してなかったし
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:23.93ID:Bha6wk5T0
逆に日本は足りなすぎ。
申請が一万以上上がってるのに、数十件しか認めてないって、いずれ国連から指摘される。
ネトウヨ叩きだして難民受け入れしろよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:41.74ID:5u9KvyY+0
>2015年以降100万人以上の難民を受け入れ

政令指定都市 50万人以上
中核市      30万人以上
特例市      20万人以上

ドイツでは既に難民だけの政令指定都市が2つも作れる
そして、毎年難民だけの特例市が1つずつ作られる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:58:54.85ID:w4QkfkV90
移民問題とドイツの課題

移民の背景を持つ住民が、全人口の19%を占めるドイツ。

この割合は年々増加しており、これからも増え続けていく。ドイツの将来は移民にかかっていると言っても
過言ではない。

そんな中、言葉や文化の違いなどから、ドイツ社会に統合できていない移民の存在が問題となっている。
今回は連日のように議論が繰り広げられている移民とドイツの将来について見ていこう。

ドイツは第2次世界大戦後、移民国として発展してきた。旧ドイツ領土から強制的に追放された人々や
その子孫には、「帰還移住者」としてドイツ国籍を付与。1970年代まで続いた奇跡の経済復興期には、
トルコなどから多くの外国人労働者およびその家族らを呼び寄せた。

政治的に迫害を受け、庇護を求める難民も積極的に受け入れてきた。こうして今日では全人口8213万5000人
のうち1556万7000人(2008年)、5人に1人が「移民の背景(→用語解説)」を持つ住民となっている。

移民の背景を持つ人々は、2世、3世などの出生や新しくドイツに移住してきた人などで、年々増加。
一方、それ以外の、いわゆる“ドイツ人”の人口は、少子化などを背景に年々減少している。
移民の割合が増加しているのは、このためだ。

5歳未満の子どもに関してはこの割合が34.4%(3人に1人以上)にも上っている。さらに少子高齢化、
人口減少、労働力人口の減少が進む中、ドイツは将来のために、これからも移民を受け入れていかなければならない。
移民の割合が今後も増えていくことは明確であろう。

しかし現実はそう簡単ではない。移民の背景を持つ国民の中途退学率は13.3%で、“ドイツ人”(7%)の2倍、
移民の失業率は12.4%で、こちらも“ドイツ人”(6.5%)の2倍。ドイツ語ができない、十分な教育を受けていない
などの理由から就職できず、生活保護を受けて生活している移民が多いのだ。移民男性による犯罪率が高いことも
統計で明らかになっているほか、「名誉の殺人」や「強制結婚」といった女性差別も、大きな問題となっている。

このような諸問題を背景に、国内では移民論争が繰り広げられている。最近世間を騒がせたザラツィン元連銀理事
の「ドイツは滅びる(Deutschland schafft sich ab」や、ゼーホーファー・キリスト教社会同盟(CSU)党首の
「ほかの文化圏からの移民はもう要らない」発言が、さらに論争を激化させた。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:59:05.77ID:ai2i69Ns0
日本が移民受け入れ表明して入ってくるのは
シナ棄民と北朝鮮だぞ
イメージしてるイスラムなんて来ない
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:59:19.37ID:HeDwi6gs0
>>605
100年周期なのかな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:59:36.18ID:ZIbWpyJx0
>>614
それはユーロという仕組みを作れた時点でドイツの政治が有能。
日本はその仕組みが創れず
少子高齢化のまま突っ走って崩壊。無能極まりない。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:59:42.27ID:gGV3RF+z0
ドイツにはトルコ系が多いが、白人ドイツ人との結婚は多いのだろうか
宗教的な問題で結婚混血は少ないのか?
もしうまく混じり合わないのなら、棲み分けモザイク国家になるのか?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:00:15.75ID:5hSR6efC0
>>556
あのフサフサな年増好きの舛添みたいなのは、フランスにとってのエスポワールだったわけかw
日本でも風で煽られて動く連中は、政党名と党首の化粧だけ見て入れちゃいそうだしな
しかし小選挙区の候補者を見て、前に民進や自由党だったのがそのまま希望の党公認になってると幻滅されるんじゃ
比例票がガシガシ減っていきそうな感じ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:00:22.16ID:QrqX7flq0
>>575
その金で新生活を整えてるから
百万人のフレッシュマンによる衣食住の更新が発生中
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:00:22.30ID:wH3KT9Lp0
2次元(創作物)と現実の区別がついてないんだろメルケルも
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:00:52.47ID:t/kbIM1U0
お、おう
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:12.08ID:6RluqQua0
東ドイツの爺さん婆さんは
ベルリンの壁が崩壊しないほうが良かった自由主義の悪魔めと思ってるだろうな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:14.95ID:4bhAA+ud0
>>618
おぬしは難民認定の実務を知らないな

難民にはできるだけ文化や言語や生活様式の近い国が優先的に受け入れ、
かつ移動経路が合理的であるほうが認定されやすい

そうすると、
わざわざ中東から縁もゆかりもない日本に来て、
しかも途中の第三国では一切救済を求めない場合はどうなりますか?
まず認定されないわけです
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:29.59ID:r2AB+Fm10
>>619
バチカンやルクセンブルクみたいに
小さい土地で独立を求める事例が多発する未来まできっちり見える
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:34.31ID:84StDyM30
メルケルがポーランド人とか言ってる馬鹿がまだ居るのなw
日本の在日はイデオロギーで帰化しないから反日だけど
ドイツ生まれのメルケルは立派なドイツ人だよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:35.66ID:paSJdEiU0
これもナチスの呪いなのかねえ…
排外主義に対する後ろめたさがあるのか、声すら上げられないっぽい
いずれこの怨嗟がまたとんでもない形で反動として吹き出すだろうね
メルケルは歴史から亡国の徒と断罪されるだろう
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:35.98ID:6pRyR6Kn0
累計で200万人くらいか?

そろそろ、どこかの州に集まって独立宣言できそうだなw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:45.92ID:ujakTrsW0
>>627
ドイツ女性はトルコ男姓や黒人男性と良く結婚する
ドイツ男性はベトナム人女性と結婚
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:46.60ID:nvaGU51W0
難民と移民の区別をしないとドイツの様になるぞ・・・・w
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:51.44ID:h822RDzZ0
>>37
受け入れる義務も無いのに何を言っているんだ?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:01:57.51ID:Z7Yc5rmA0
無知なんでわからないけどサッカードイツ代表に黒人系って多いのかな
フランスとかオランダは結構いるイメージなんだけど
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:02:19.51ID:vKh/Wc040
一方、
安倍は世界最速で永住権を外国人に発給する売国策あっさり実施した。

さすが国難総理。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:02:24.56ID:8bWawkp70
まぁでも、ドイツは600万人を消滅させた実績があるからどうってことないだろw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:02:25.04ID:CYFsrKAu0
申請が一万以上上がってるのに、数十件しか認めてないって



此れって  政治難民  殆どが偽装 不法滞在の延命の為
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:02:35.53ID:UICVl1lJ0
ドイツの場合高校入る時点で振り分けるんだよ
学力のない生徒は技術学校に行かされる
みんなが大学に行く日本とはシステムが違う
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:02:51.32ID:ZuNtFAnZ0
あんな狭い面積の国に毎年20万人以上受け入れてきてこれからも受け入れますって
これはドイツがドイツでなくなるのは時間の問題なのでは…
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:02:52.39ID:T6beMMcx0
>>605
正しくはユダヤ人は古代から一つの
国を持てなかった。いつも迫害されていた
から全世界に散らばって、能力を発揮した。
日本にも、アメリカはルーズベルトの側近、
核の生みの親アインシュタインやポルシェ
、ヒトラーが隠したのは遠い先祖がユダヤ人
説で、ユダヤ人が一番怖いことも知っていた。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:02:59.63ID:qrkxqAEq0
>>617
韓国の初代大統領が自国民を大量虐殺してたからな
韓国国内で虐殺された尾が120万人だから、ドイツ算では移民6年分か。

そりゃま、一時的に保護者だった日本に逃げて来るよな。
その子孫が強制連行ニダ!とか言い出すのは朝鮮クオリティだが。
ドイツ国民よ。既に日本という先例があるんだ。よーく考えな。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:03:16.39ID:fDE5xgui0
>>637
いやバチカンはムッソリーニさんのイタリア国民への人気取りで
民族関係ないw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:03:24.57ID:w4QkfkV90
両氏の度を超えた発言には非難が集中したが、「もっともな意見」だと支持する声も上がっている。
ヴルフ大統領は移民との共生を訴え、「(移民の多く─約400万人─が信仰する)イスラム教もドイツの一部」と
明言したが、これに対しても国民の半数が懸念を示すなど、移民との未来に不安を抱く国民が多いことも露呈している。

移民がドイツで生活し、“ドイツ人”と同じ機会を得て、社会に関与していくためには、ドイツ社会に統合していく必要
がある。それにはドイツ語の習得が大前提だ。政府はこのため、2005年から、外国人にドイツ語などを学ぶ統合コース
の受講を義務付け、幼稚園からのドイツ語教育も徹底するようにした。

またフェアプレーやチームワークの精神を養うことができるスポーツを通した統合促進に力を入れるなど、
各種政策にも乗り出している。実際、そこから成果が現れてきてはいるが、まだまだ十分ではないのも事実だ。

現在ドイツではすでに、労働力不足、特にエンジニアや情報技術関連、医師などの専門家不足が深刻な問題とな
っている。この問題を解決するためには、さらなる移民の受け入れが必要だ。まずは300万人を超える失業者に職業
訓練を施し、それによって労働力不足を補うのが先決だとする意見もある。

後者は極端に言えば「もう移民は要らない」ということになるが、どちらもドイツで教育や訓練を受けた資格のある人材
を必要としている点では共通している。政府は現在、出身国で取得した学歴、職歴などの資格をドイツでも認可し、
移民が就職できる可能性を高めていくこと、それと同時に、資格を持つ有能な人材を厳選し、国外から呼び寄せていく
ことを検討している。欧州連合(EU)拡大やグローバル化も進む中、移民政策の改善が急がれる。

29 Oktober 2010


現在は約23%である
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:03:32.16ID:JOA0W1r40
>>638
サッカーの李なんとかいうのは帰化してるがぜんぜん立派な日本人じゃないぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況