X



【富山】登山道から50メートル下の黒部湖へ転落 東京都の会社員(53)が死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/09(月) 19:20:49.44ID:CAP_USER9
登山道から約50メートル下の黒部湖へ転落し死亡
http://www.knb.ne.jp/fit/d320/news_image/16313-00-16313-20171009191031.jpg

登山者が転落、死亡です。

上市警察署によりますとなくなったのは東京都江東区の会社員、湯田貴司さん(53)です。
湯田さんは9日午前8時37分ごろ、黒部湖の湖畔にある平ノ小屋からおよそ200メートル北の標高およそ1460メートルの登山道からおよそ50メートル下の黒部湖へ転落したもので、事故を目撃していた別の登山者が平ノ小屋を通じて県警山岳警備隊に通報しました。

湯田さんは県の消防防災ヘリで救助されましたが搬送先の病院で死亡が確認されました。
湯田さんは一人で登山していたということです。

配信2017/10/09 18:32
KNB WEB
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=16313
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 20:21:16.62ID:QjSYpZ3w0
事故現場は下ノ廊下とは逆方向だから単に黒部湖畔をトレッキングしてただけだろうな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 20:22:59.82ID:JRJd1VhR0
上級国民だろうが貧困層だろうが命は一つ
病気や事故で平均寿命まで生き残れる奴も少ないしな
金はあの世に持っていけない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 20:23:11.49ID:W85Dhjt80
>>100
二日酔いの状態では絶対行きたくないなw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 20:23:28.47ID:KRt6//La0
年収1500万円はもらってるだろうな。
有給を残すと人事考課に響くから
毎年20日間きっちりと消化する優等生。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 20:26:56.62ID:CoaaiOFrO
>>42
頭は禿げっぽい 恐らく
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 20:42:18.04ID:YDI4TndQ0
映画「黒部の太陽」より小説「高熱隧道」のが数倍おもろい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 20:43:13.61ID:AXuH/uvJ0
ゼネコンの技術者としてダムの研究しに行ったんだな
研究熱心で感心した
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 20:46:05.90ID:dgcxZybA0
せめてその胸の中で・・・
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 20:48:08.01ID:g1fzQyav0
>>61
見たけりゃカネ払えば見られるよ。見たくないからお前は払っていないんだろ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 20:51:07.75ID:NX//+PVY0
黒部ダムに転落したのか
あの高さではまず助からないだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 20:51:45.42ID:onKpAR5+0
>>11
??
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:00:31.28ID:a8aDm7b70
マチピチュにもこんな隧道あったな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:00:56.33ID:/DDKV61D0
東京人が富山をなめるからこうなる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:05:34.17ID:j1jes0wq0
>>56
アホがここにもいたw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:07:32.78ID:uNF6Td/R0
>>129
ストーカーチョンしね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:18:15.10ID:ucUqAVkG0
山の滑落死とか転落死が交通事故死より悲惨みたいに思うのはなんでだろうね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:22:10.47ID:l5y3CWzU0
ブラタモリ・・・・・
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:24:09.80ID:R/tlvRlAO
都民は自然舐めすぎ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:24:54.26ID:XlEdezCr0
>>115
同意。
それこそ小説より悲惨。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:27:02.30ID:ZfOjXfr/0
ブラタモリ自粛だな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:28:22.96ID:uhpkoaVA0
アホやろこいつ

よう生きてこれたな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:28:47.94ID:USP8IwZp0
2chの譲渡先の5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwww
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506909428/

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)
https://imgur.com/JsL5H1U.jpg
https://imgur.com/flmkALj.jpg
 ↓
20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通
https://m.youtube.com/watch?v=p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)
弁護士。C.R.A.C.。

5ちゃんねるに書き込みするとしばき隊にIP抜かれるかも?!

5ちゃんねるの匿名性は本当に大丈夫?

過去ログも保存されていますよ

●今一番人が多い避難所(オープン2ch)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員 ★5
https://goo.gl/MyyhKF
【2ch】旧2ちゃんねるが「5ちゃんねる」に [H29/10/01]
https://goo.gl/PZYx6a
●賑わってきました(オープン2chのニュース速報+板)
ニュース速報+_op
https://goo.gl/ATDzwV
※Rock54規制で貼れないので短縮URL
●女性にオススメ
ガールズちゃんる   
http://girlschannel.net/
                
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:29:46.13ID:MG+z6Qkn0
転落するのが黒部湖
転落したのはKOBELCO
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:30:03.36ID:BJYe1ioE0
>>119
この先に新バージョンのiphoneが売ってるらしいぜ
これだけの行列に並ぶ人の信仰ぶりは尋常じゃない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:31:04.37ID:AhP/YxWM0
平の小屋から黒部ダム向かう道だろ。
梯子地獄だから足が弱ってふらついたのかも
かもしれんが普通の道だぞ。
下の廊下でなくって読売新道と言われるとこ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:34:48.35ID:USP8IwZp0
5ちゃんねる只今スクリプトで絶賛水増し工作中
過疎板でコソーリ無意味な文字列連投わらた

http://hissi.org/read_stat.php/20171006/

10月6日ぶんの上位10位抜き出したけど、これ全部スクリプト

順位 板名      ID       レス数 スレッド数
1   アニメサロン  NDottlRw0  3287   6
2   アニメサロン  M5wfaPZs0 2238   4
3   借金生活    vsyybsZ9  1887   3
4   アニメサロン  jWDqiljr0   1602   4
5   アニメ2     LvyHqjCL0 991   1
6   アニメ2     LD8qp+kva 904   1
7   番組ch     osMru9dC  739   1
8   番組ch     d2kRndNy  718   1
9   番組ch     d2kRndNya  670   1
10   芸スポ速報+ 4gXWcqhh0 668  324

ちなみに6日のグランプリに輝いたのは、6スレに計3287レスを書き込んだID:NDottlRw0 でした
http://hissi.org/read.php/asaloon/20171006/TkRvdHRsUncw.html
https://i.imgur.com/gV14qsg.jpg
    
もうアボカド、バナナと
               
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:39:48.64ID:Za34pYos0
ダム作る時にたくさん死んでるかもしれんし
引き込まれるのかもね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:40:45.20ID:R/tlvRlAO
>>147
黒部なんてまだいい方で
富士山なんて
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:42:58.61ID:R/tlvRlAO
>>150
田舎人が集まったから都会になったわけで
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:44:00.54ID:gF1rNtKl0
何でそんな危険な登山道があるんだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:46:05.77ID:PtwKcnMI0
漫画の岳を読んでると山に行ってみたくもなるが事故がめっちゃ怖い、描写グロいし(´・ω・`)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:47:42.12ID:WOSHf1/d0
>>9
見たよ。断崖絶壁に50cmくらいの板を張っただけの恐ろしい登山道だったな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:48:05.97ID:XlEdezCr0
>>
何故に、ジャンダルム、槍?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:49:03.50ID:v5Q+dFVt0
50メートルの高さだと水に落ちても衝撃で失神骨折するからな。
25メートルを超える高さからなら水ではあるが厚い氷と激突するくらいの物理衝撃はあるから。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:49:33.65ID:XlEdezCr0
156
>>119ね。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:49:46.30ID:XESVK+jO0
あほや
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:51:07.33ID:YCSPSYAz0
山でも川でも海でも死ぬのはトンキンが多いな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:56:46.32ID:sk6Ito2T0
難所のダム工事で200人弱死んだところだよな
今や観光地だけど遊びで登山するような場所でもないな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:01:39.80ID:qtgPnKmM0
平乃小屋でググると、小屋行くのは四時間ぐらいの登山道で崩壊多数とか、山小屋開けにいったら熊が入り込んで死んでたとかw
すげー場所だなw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:08:49.48ID:uuozZkZv0
こういう滑落事故ってちょっとよろけたとか、ちょっと足がほつれたとか、ちょっと躓いたとか、
そんななんだろうなぁ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:09:57.23ID:YPVSJA3z0
昼にNHKでやってた番組観てこれから登山始めようかと思ったけどやっぱ止めておこう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:10:27.37ID:roevWexF0
>>165
トラバースだと風でも結構。
ザック背負ってるとバランス崩しやすいから、慣れてないと持ち直せない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:11:39.54ID:5xyvc3tr0
そこらの山でも落ちたら死ぬところはいたるところにある
岩場で20mも落ちたらかなりの確率で死ぬ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:13:45.04ID:5xyvc3tr0
トラバースなんぞ、ちょっと足を躓いただけで持ち直せなくなって死ぬ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:15:16.03ID:5xyvc3tr0
街の中で躓いたことのある人、よろけたことのある人は山にいってはいけない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:19:05.92ID:sk6Ito2T0
>>171
「川越編」放送翌日に旧市街の一角で火災が発生し、木造建築物11棟が焼失。「博多編」が放送された翌16年11月にJR博多駅前で大規模な陥没事故。さらに、16年3月〜4月の「熊本編」放送直後、4月14日に熊本地震が発生……といった具合だ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:20:46.22ID:2+GyryhL0
昨日(8日)黒部ダム観光行ってきたばかりだ
ダムからロッジくろよん迄の遊歩道をトレッキングしたんで
その遊歩道かと思ったらもっと何キロか先なんだな
連休だし中国人or台湾人の団体も多くてダム周辺はものすごい人出だったけど
遊歩道の方は人もまばらだった
この人は気の毒だけど落ちるとこ目撃されたのは幸運かも
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:20:49.04ID:E5CS163s0
死と隣り合わせのスリルがたまんねーんだよな山ぁ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:23:14.96ID:hxRbQSiC0
俺たち韓国人はネトウヨ連呼するしかない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:23:23.16ID:SE1czxNn0
>>173
ひょえー
あれだけ全国行ってたら何かあるだろうけど翌日とか直後ってのが凄いね。d
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:23:46.72ID:roevWexF0
>>166
きちんと難易度の低いところを選べば、足腰弱くない限りは大丈夫。
ただし、縦走とかバリエーションルートは何があってもやるな。
人が多いから空いてるルートに行くとかも論外。

あとは、準備の段階で登山経験者に付き合ってもらえ。
たとえ初心者コースしか行かないという場合でもだ。
難易度が低いコースは装備をしっかりしてない人がいて逆に怖いことがある。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:30:05.84ID:MdOsqUl60
53歳だし、特に問題は無いんじゃないかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:36:17.34ID:WOSHf1/d0
「黒部湖」「水平歩道」で画像検索
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:36:38.51ID:MSp8cb2Y0
>>6
これいつもスルーしてたんだけど
「づっとつずく」
に、ふふってなった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:40:03.99ID:R/tlvRlAO
>>176
よし
半島に帰れ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:44:18.97ID:SWF+uvzB0
水平歩道から、落ちたか
ようやく開通したのに
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:46:03.25ID:Z1UBLZHz0
クロムクロの影響だな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:50:57.74ID:OEawZqnE0
いい歳来いてムリするから
ご冥福祈ります。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:51:43.01ID:HiINfPHi0
>>182
水平歩道は黒部湖よりずっと下流だぞ。
10年前に歩いたけど、死ぬかと思ったわ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:55:13.28ID:MsCeqW/y0
あのあたりは、ガードロープとか鎖もなく一人分の道幅しかない
「自己責任」の世界だからな、行かないことだ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 23:01:55.11ID:eMcsBf//0
人の県で勝手に死ぬんじゃねーよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 23:02:59.03ID:5xyvc3tr0
立山の頂上の神社の神主がガケっぷちの岩の上に立ってんのな
突風吹いたらしぬぞ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 23:06:27.55ID:FiovdA5v0
>>119
これだから秋の週末は山行きたくないんだよなあ。
有給取って平日に行けるのが一番良いんだが。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 23:20:27.95ID:8rD7BQQA0
黒部ダムの展望台に行く外の階段登れない高所恐怖症だから水平歩道とか絶対無理だなw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 23:22:24.26ID:XYH/D3/+0
湖とかダム転落って恐ろしいな
やたら滑る粘土質の崖で登れないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況