X



【茨城】サーフィン中に… 男性6人の車6台盗まれる/大洗町
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/10(火) 06:30:34.10ID:CAP_USER9
茨城県大洗町の海水浴場の駐車場で、サーフィンをしていた男性の車6台が盗まれました。

9日午後2時から4時半にかけて、茨城県の「大洗サンビーチ」の駐車場に止まっていた車6台、合わせて910万円相当などが盗まれました。警察によりますと、車6台は31歳から69歳の男性6人のもので、サーフィンをしている間になくなっていたということです。車には鍵が掛けられていましたが、男性らは鍵を小さな箱に入れて車体の下などに取り付けていたということです。警察は複数犯の可能性もあるとみて周辺の防犯カメラの映像を調べるなど、窃盗事件として捜査しています。

配信2017/10/10 05:58
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000111808.html
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:24:19.64ID:4ZvpY2ug0
よし、キーケース付きサーフボードを開発しよう
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:24:55.13ID:SJtiJG/10
車で来てるサーファーが車に鍵隠してるのバレたなwwwこりゃ盗難増えるぞい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:24:59.12ID:7ySHZDVT0
>>12
最近の鍵は電子機器だからね。
そう考えると濡れても大丈夫なアナログの方が良いのかねー。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:24:59.82ID:X9B3meTh0
>>452
サーフィンだから何?
馬鹿なの?ちょっと考えれば身に付け方くらい思いつくだろ
もう一度言うけど、馬鹿なの?
分からないかもしれないからさらに続けてやるけど、馬鹿なの?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:25:26.14ID:lIpLf0/O0
>>506
レオポンさんチームの場合は…

・シートがレカロに交換されている
・タイヤの溝が無くなっているか、新品になっている。
・エンジンがチューンされている。


よって継続高校の仕業w

今ごろは、学園艦の中でカラーリング中だろうねwww
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:25:54.39ID:y829rq85O
車場荒らしならまだ分かるが車6台よく盗めたな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:26:13.87ID:UYQKXY8u0
>>518
海水浴場に現れるサーファーしか知らんかったらそうなるわ。
てか、それが世間知らず。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:26:16.58ID:ErZhurju0
1台平均150万だろ?
地元だがあそこらに停まってる車でそんな高額なの滅多に見た事無いけどな
見た目平均、中古で50万以下にしか見えない車が多い
ましてや海で使う用のボロ車
犯人もよく見つけたもんだと思うわ
たまたま鉢合わせたか、どっか遠くからじっくり見定めてたか
知っていたかのどれかだろう
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:26:22.32ID:EtJ/uT3O0
釣りとかでもマジで危ないからな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:26:47.04ID:HOOmVg9z0
>>529
本気の仕入業者には鍵の類は役に立たないよ
殺してまで持ってく業者は少ないから
監視員が一番有効なんじゃないかな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:27:25.81ID:JboNaWwp0
>>51
ウソつけw
サーフィンやったこと無いだろ?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:29:40.92ID:Fum4OIzV0
>>351
懐かしい、亡くなったのか2121だった
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:29:46.12ID:6AJrvHhj0
こんなの元サーファーか周りの連中じゃないのかな
車の下に取り付けてるとか知らねえわ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:31:19.55ID:p0zq6rxU0
あほやな。鍵穴にひも通して、首に掛けとけばよかったのに。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:31:31.76ID:GteirKe30
へー
サーファーって車の下に鍵を隠しているのか
初めて知ったわ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:32:20.69ID:rjh9Akgl0
>>532
馬鹿だなあ
イモビが濡れたら困るなら、
濡れても困らない鍵のかかった箱にしまえばいいじゃん
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:33:33.53ID:pNY1n1Em0
千葉県在住だが、この時期になると怪しげな車買い取りの外人が増える
恐らくコンテナ詰めで船が出る時期なんだと思う
俺は外人が買い取りに来て断った一週間後に車両盗難にあった
だから外人買い取りが来る時期はいつも以上に気をつけている
オマエラも気をつけろよ!イモビとか関係なく盗むからな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:33:55.10ID:h6hy2YfU0
すぐ捕まるだろう
日本の警察は優秀だから
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:35:10.32ID:VEBCRmfl0
大笑い
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:35:49.48ID:zAMuixnt0
イメージ的にサーファーってランクルとかナビゲーター乗ってる怖い人だろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:36:02.50ID:g/F/ppE70
>>544
サーファーは丘に上がればただのDQNだし窃盗してても何ら不思議じゃないな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:36:14.90ID:lWVEotph0
俺も次から海に行くときはミゼットにするわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:36:55.56ID:pNY1n1Em0
>>553
ところがぎっちょん
車はほとんど戻って来ない
捕まった頃にはバラしてコンテナの中
で、犯人捕まっても連絡なんて来やしない
保険に入ってなかったら捕まっても泣き寝入り
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:37:11.96ID:qToVk7So0
スマートキーを防水にする。今後のメーカーの課題だな。もっとも、やろうと思えばすぐに出来ることだが
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:38:24.37ID:UYQKXY8u0
>>552
昔、自動車盗難が多かった頃はいちいちバッテリーのターミナル外してたな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:39:46.46ID:lIpLf0/O0
そうか!
無料駐車場で商売できるんやね

カギあずかりま〜すって看板立てて、1日500円ならいいんじゃない?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:40:33.27ID:f1nvuhym0
6台で910万だから
今じゃ価値がほとんどない車ばかりだろ
ボロじゃGPSもついてないと思うし
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:41:57.67ID:gYwIigW50
連休は遠征組が多いじゃん
遠征ってことは所持金も装備品も多いからそこを犯人も狙ってるんだと
だから連休中は車上荒らしが多発するって聞いた
複数台の車ごと盗むってケースは初耳だけど
まああのキーケースじゃ簡単にやられちゃうわな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:43:48.80ID:lUGL0Rsf0
>>566
その鍵入れる箱が必要になるだろ
その箱の鍵が必要になるだろ
その鍵を入れる箱が必要になるだろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:45:25.30ID:lWVEotph0
>>563
たまごっちの預り屋みたいな商売が復活するとは
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:46:03.61ID:pMz7zTmr0
窃盗団だろうけど、Nシステムの存在を知らないのかな。
中国人は知ってそうだから、ベトナム人あたりと予想
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:46:09.63ID:s003JLuP0
>>569
ダイヤル錠でいいじゃん
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:46:54.91ID:5r8fVh2C0
バラバラになってメルカリで売られてる
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:47:01.68ID:JEIvdWEe0
海の子とかつるかめって今でもサーフィンできるの?
ずいぶん様変わりしたみたいだけど
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:47:38.37ID:jUSowurQ0
>>122
はーそんなものがあるのか…
うちの近所の新車も盗まれてたけどそれ使われたのかなぁ…?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:48:00.56ID:nnCVfUxb0
鍵が電子機器になった弊害だね。
塩水なんて掛かったら一発だから、マリンスポーツする人は車に置いてくってのが常態化してるんだろうし、
犯人もそれを知っている一団だろうね。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:48:29.51ID:2j2kA97C0
安倍総理が特亜ビザ緩和と高度外国人労働者とかいう移民政策で朝鮮人大量輸入してるというのに危機管理が甘すぎるわ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:49:30.10ID:j9pTm85U0
責任とれよ自民党
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:51:04.33ID:I6tbtRex0
戦車の的にするんでしょ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:51:05.94ID:rjh9Akgl0
>>569
その箱の鍵は普通のカギでいいじゃん
そしたら濡れても平気だから海パンの隠しポケットに入れればいいじゃん

ていうか今思ったんだけどさ
イモビにも中に普通のカギ格納されてなかったっけ?
あれだけ抜き出して海パンの隠しポケットに入れとけばいいんじゃね?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:51:14.52ID:EG1Dq9UB0
サーファーとBBQNはどんな目にあっても同情しないことにしてる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:52:11.44ID:mP1bWE840
昔、モトクロス場でハイエースにキー挿したまま走りに行ってた、今なら盗まれてるだろな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:52:57.88ID:GXrXyQcI0
肌身離さず持っておけよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:54:34.40ID:vbxAwUkc0
サーファーと泥棒なら問題ない。
捜査もしなくて良いんじゃないかな?
100円のビニール傘みたいに盗ったり盗られたりしながら共有物として回してれば良い。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:55:04.81ID:NbnRPZRd0
そもそも鍵が無くても余裕でもってくからな

・ジャッキで上げてタイヤに台車引く、バイクの場合スケボー
・オイルをぶちまいてひきずってもってくやり方も
・ハンドルとペダルにかけるロックやバイクU字ロックは車載ジャッキで破壊
・地球ロックしてるチェーンはボルトカッターまたは冷却破断
・アラームは何度もならし近所迷惑にしオーナー自らオフにさせる
・荒天時は目撃者皆無になので仕事がはかどる、アラームなんてなっても無視
・車はバラバラにして部品としてコンテナの一番奥に入れ輸出
・GPS?妨害装置があります

ああ、ワイのスズキ隼やワイのハイエースが点線にいいいいい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:55:11.41ID:8mmp4ue00
俺の車なら、1台だけ盗まれなかった自信がある…
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:55:23.01ID:6pfVeToQ0
>>586
スマートキーからカギだけ抜き出しても、抜け殻のスマートキーだけで解錠、エンジン始動できるから意味無いぞ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:55:48.98ID:0ptHJ3u80
名古屋はヤードと呼ばれるブラジル人の自動車解体工場があって
こういう盗難車解体してるだろうに警察は介入したがらないよな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:56:20.02ID:f6DkGgzh0
無くさないように持ち歩かなくても結局車取られてたら意味ないな
預けるとこないのか
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:57:14.79ID:hlLhax+50
盗まれた後の板持った塩まみれの軽装の野郎たちの姿想像すると間抜けだな
ぼっちじゃなかったのが救い
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:59:14.54ID:P7+fI2jA0
サーファーってことは高確率で大麻とかしまってそうだな
車両取られるよりそっちばれるほうにビビってるだろうなサーファーは
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 08:59:45.25ID:6pfVeToQ0
今回の件は鍵ボックスを車体下に隠すというのがサーファーの常識となってるのが理由だから、
ハンドルロックとセキュリティシステム付けておけば大体解決するやろ。
さすがにセキュリティが鳴ったら海にいても気付くし、窃盗犯もそういう車は敬遠する。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:00:02.94ID:7I7/18S20
最低でも6人の窃盗団
車6台で910万円相当なら
価値の低い車ばかりだ
リスクの割りに儲けは薄いだろ
0609ボックス ◆6iJaDSI5YU
垢版 |
2017/10/10(火) 09:00:25.56ID:xExO76bs0
>>249
車6台は31歳から69歳の男性6人のもので、



ここに停めてたサーファーの車全部やん常考
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:00:46.87ID:HYMxQCrS0
ざまーだわ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:01:09.53ID:3DaIpIDV0
サーファーとライダーの9割はDQN
ざまあとしか言いようがない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:01:13.74ID:iDiUAXKn0
アマゾン見てみたらサーフロックなんて名前でもろサーファー向けにボックス売ってんだね
サーファーには定番の鍵の保管方法だったのか
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:01:38.38ID:lb36dbXG0
しかしサーファーって無駄にいい車乗ってきたりするよな
でも実力は軽トラにボード載せてくるおっちゃんの方が何倍も上手い
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:01:53.45ID:NQECV1CK0
鍵もだけど財布とかも危ないじゃん
コインロッカーとか置いとけばいいのに
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:02:21.43ID:hvyQe0hf0
>>290
間違いなくテロに使われるよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:03:04.23ID:yx4sfblw0
これは盗もうとすると死亡する装置を付ける必要があるな
過剰防衛で服役することになっても窃盗ゴミクズを1匹駆除できたら気分爽快だろうね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:03:40.54ID:fi0t9/uf0
>>561
完全防水って結構難しいんじゃね?
Gショック並みにしないと落としたりしたら浸水しそう
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:05:07.14ID:ZHZfVkYD0
ハンドルロックあるだろ それしてハンドルロックの鍵は車内どこかに隠しときゃいいんや
なら車のキー見つけられても車だけは最悪盗まれない
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:05:47.58ID:fi0t9/uf0
>>606
昔はハイエース盗とか無かったからな
コース脇のパドックなんかみんなトランポにキー挿しっぱ&後部ハッチ開けっぱで走ってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況