X



【人手不足】コンビニ、「保育・介護」に走る…「今は働きたくない」女性の背中を押さなければ、社会が回らない★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/10(火) 10:26:44.04ID:CAP_USER9
■地域の課題を解決、主婦を引き寄せられるか

 コンビニエンスストアが「保育・介護」のサービスを拡大している。セブン―イレブン・ジャパンは2日、加盟店従業員や近隣住民を対象とした保育園を東京都大田区と広島市西区に開設。ローソンは6日、千葉県習志野市に介護拠点を併設した「ケアローソン」の11店舗目を設ける。各社は従業員や来店者の獲得につなげるとともに、待機児童や高齢化といった課題の解決にも取り組んでいる。

 「モノだけではなくコトの提供で、皆さんに愛される店づくりをしたい。新たな雇用創出と待機児童解 消の一助になればいい」。

 セブン―イレブン・ジャパンの藤本圭子取締役常務執行役員は保育園を店舗に併設する狙いをこう語る。小売りや外食では人手不足が深刻になっており、主婦に特化した説明会を開くなど採用合戦が激しくなっている。

 セブン―イレブンによると、フランチャイズチェーン(FC)を運営する企業が加盟店従業員向け保育事業を手がけるのは初となる。

 FCを展開する企業の場合、「多様な人材に公平に接する」(外食大手幹部)との考えから、保育所の設置には否定的だった。

 これに対しセブン―イレブンは待機児童が多い地域を優先し、店舗が保育料の一部を負担することで、他地域の店舗とのバランスも図った。今回開いた保育園の状況を精査し、他地域への設置も検討する。

 ローソンは介護事業者と組み、ケアマネジャーらが常駐するケアローソンを、2015年から展開。通常のコンビニ商品のほか、介護関連の食品や日用品も扱う。

 介護について悩みを抱えている人が気楽に立ち寄りやすいコンビニで、ケアマネジャーらに相談できる環境を設けている。サロンスペースも設け、地域の交流の場としての機能も目指す。

 一方、コンビニ各社は主婦の採用にも力を入れている。地域とのつながりが強く、卒業などライフステージの変化が起こりやすい学生と比べ、離職率も低い点に着目している。
 
 「『働きたい』女性はすでに働いている。『今は働きたくない』女性の背中を押さなければ、社会が回らなくなっている」(竹増貞信ローソン社長)中、短時間勤務への対応や、ストレスを減らすための取り組みが進む。

 セブン―イレブンの古屋一樹社長は求職者がコンビニを選ぶ理由を「『生活の近くで』『フレキシブルに働ける』点。時給はその次」と話す。同社は店舗従業員向け保育園の設置を始めた。待機児童が多い地域などを中心に設け、子育て世代の採用を狙う。

 主婦をサービス利用者と提供者の二役として引き寄せることが競争力にもつながる。

配信10/8(日) 10:17
ニュースイッチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00010001-newswitch-ind

★1が立った時間 2017/10/10(火) 06:54:39.36
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507586079/
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:32:43.04ID:je4i6bB20
>>197
みんなで一斉に出社してみんなで一斉に退社するのが当たり前でそれ以外は
ありえないって環境下でやれることは殆どない。
勤務時間や勤務日数をフレキシブルにして普段から重複が用意されてるなら
妊娠出産で退職する必要性は薄くなって勤務形態の変更で対応できる余地が
生まれる。

雇用の流動性を高めて云々とかの本質的な改善は社会全体のリストラクチャと
ほぼ同義で効果が出るまでに物凄く時間が掛かるから、長期目標として考慮
していく必要はあっても短期的にはどうこうできるようなもんでもないしね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:32:44.58ID:wAvE02B60
>>237
例えばインターネッツで2ちゃんするじゃん
どれだけの労働力がかかってるか 
24時間嫌ならまずネットやめろよw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:32:58.28ID:hOaqhA9r0
つーか自給1000円とか都内ぐらいで地方はさらに安いからなぁ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:33:10.67ID:/wi+yqw2O
最近、元々コンビニだった物件が別業種の店になってるのをよく見かける
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:33:28.11ID:RiVHoO9z0
コンビニ多すぎやで
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:33:59.24ID:rNeZW60O0
>>243
主婦(40.女性)
マジ外で働くとか負け。旦那の弁当4時起きで作っただけでもう大仕事なのにさ。
昼から寝るわ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:34:07.40ID:0a2maM3I0
>>207
主婦の方が即戦力になるんだよ
ニートは挨拶と身だしなみ言葉遣いから始まるから手間がかかる
注意しただけで心が折れてバックレるひ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:34:08.57ID:je4i6bB20
>>212
右肩下がりの現状で現状変更を望む人間を追い出し続けたら滅ぶでしょ?w
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:34:15.65ID:Wa8Cx7ax0
底辺ニートジジイは女を叩いてるけど
男を叩くべきだろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:34:24.41ID:DFTfX0eo0
師走にかけてケーキや御節のノルマをバイトwwwにも科す
あほ業界に誰か働き手が来るとでも思ってるの???
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:34:43.25ID:rwXgr4pC0
日本もこんなに多くのコンビニが本当に必要なのか
考え直した方がいい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:35:05.35ID:9IWnI3jT0
今は、じゃなくて「この条件では」働きたくないんだろ。

条件上げろよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:35:17.29ID:TkA2RfA60
経団連「奴隷が足りません」
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:35:40.48ID:rwXgr4pC0
日本で働いたら負けって

タフな外国人エリートでも言ってるわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:36:32.44ID:DnK5rwSq0
>>268
接客サービスでは主婦は地雷だぞ
店や事業所のやり方をねじ曲げるわ、ひそひそ話するわ
注意しても直らないわ
現場リーダーをバカにするわ
無能なのにシフトは増やせとゴネるわ
友人の無能を一緒に働かせようと連れてくるわ
主婦を入れたら間違いない底辺現場は崩壊する
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:37:40.43ID:wAvE02B60
>>278
よかったな これでネット依存やめろよw 
ISPもとより24時間止まらないように
どこかで誰かが働いているからな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:38:47.41ID:oQ4dP87A0
社会が回らないとか偉そうなこと言ってるけどコンビニがなんぼのもんだよ
コンビニなんかなくたって社会は余裕で回るよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:39:48.22ID:0a2maM3I0
>>279
まあ底辺地域はそうだろうな
どこの職場でもな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:40:03.99ID:Vzn7YhKa0
>>282
出荷して下さい(´・ω・`)ブヒ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:40:29.01ID:rFzsTpY/0
直営でも無ければ訴訟合戦に勝つ体力ないだろ
コンビニ運営側って本当鬼畜だな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:40:33.70ID:DnK5rwSq0
>>283
むしろコンビニの底辺労働、夜間営業が社会を壊しているのが真相だろうな

駅前以外は夜間営業禁止、賃金は1500円以上とかに決めたらまともな社会になると思う
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:40:34.90ID:NXgOBN6W0
セブン-イレブンって、50mくらいしか離れてなかったりしない?
そんなにいる?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:40:42.00ID:rwXgr4pC0
社会というよりコンビニという業界のシステムが回らないだけ

今までも、ほぼ日本でしか回ってなかった異常な業界

それが回らなくなったということは、日本は普通の社会に近づいたんだよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:40:44.78ID:FZd2KZw20
とにかく時給をなんとかしろよ
コストコが近くに出店してきた地域がどうなってるか知らないのか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:41:10.73ID:rNeZW60O0
>>282
はい?呼んだ?ww
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:41:28.20ID:Uc7HJqAMO
女性は、長生きだから社会で圧力をかけて過労死させる政策なんだよ。
怖い、恐ろしいよー
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:41:30.47ID:2+nyw5RD0
時給なんかより自爆とかブラック待遇が知れ渡ってるからだろ
細切れで良ければ働きたい主婦は多いよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:41:50.95ID:5PjRAGyH0
今は働きたくない人たちがやっぱり働きたくならなくなるような話ですね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:41:55.79ID:je4i6bB20
>>283
それは正しいw
社会が回らないんじゃなくて我々の業態(システム)が回らないってだけではある。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:42:27.93ID:/V/KhWPN0
>>1
子育て世代の女は働きたくないから働かないんじゃなくて働けないんでしょ...
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:42:36.76ID:wed5JALt0
一時期、自己実現したいとかで
スーパーのレジ打ちで満足してたパートBBAが
山ほどいたせいで、パートやバイトに無理を押しつけるようになった
時給分の金が欲しいだけ、家計の足しにしたいだけって
本音で仕事してりゃよかったのに変な理由付けするから
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:42:55.17ID:igb5UzPW0
うちのニート嫁はドラクエ発売当初1週間で40時間もプレイしたぐらい時間に余裕があるからフルタイムで働かせてやって下さい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:43:01.67ID:1Qm1QE8Q0
人材不足っていうけどさ、これは高齢化社会が進んでいってるせい?
もしくはニートが増えたのか
なんで人手足りないんだ?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:43:10.37ID:3jOutW/B0
何やねんそれ
無理やり労働させな社会が回らんのか
そんな国家になったんか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:43:35.98ID:xxBZ/5b40
>>283
東京から、コンビニと通販とドラッグストアが消えたら、愚民達が耐えられるかどうかは非常に興味がある
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:43:38.41ID:Vzn7YhKa0
>>288
調査してるだけだよこの先生きのころうがどうしようが本社には影響は無い
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:43:46.21ID:rFzsTpY/0
大手の病院や施設でさえ預かり中の事故に警戒してるのに
末端の奴隷化甚しいコンビニ業界が責任持つと思えんのだが
儲けだけかっさらって不都合事故は知らんぷりが目に見える
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:43:50.33ID:ye/1AGBL0
>>279
>>店や事業所のやり方捻じ曲げるわ
本部正社員だった頃の私が作った十数年前のシステムまだ使ってるくせに
本来の解釈捻じ曲げて使ってた事業所の若い現場リーダー(正社員)が
使い方に文句言ってきたときは
パートの間で思い切りバカにさせてもらった
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:44:17.93ID:so62oLor0
つ、営業時間帯を7時から11時までにしたらいいよ!*\(^o^)/*

ナイスアイデア!*\(^o^)/*
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:44:25.71ID:0a2maM3I0
単発やら短期バイトで高時給もバンバンあるのに低時給人間関係固定のコンビニ奴隷なんてそういった趣味のやつしかいかないだろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:44:26.75ID:rwXgr4pC0
むしろコンビニが無い方が社会はきちんと回るよw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:44:34.03ID:QT4puoPhO
>>290
でも時給は上げません
所詮奴隷やから
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:44:37.63ID:NxWTL7RP0
『今は働きたくない』女性

まって
せめて子供が小学校入るまでは無理
預けないで幼稚園にいれたい層もいる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:44:39.83ID:E0y2Ep7Y0
コンビニは基本的にセイコーマートしかいかない
アンチセブンイレブン
アンチファミリーマート
アンチローソン
アンチミニストップ
上記のコンビニは行くときもある

24時間営業してない独自路線のセイコーマートを推してます
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:45:06.58ID:E0y2Ep7Y0
コンビニは基本的にセイコーマートしかいかない

アンチセブンイレブン
アンチファミリーマート
アンチローソン
アンチミニストップ
ただ上記のコンビニは行くときもある

24時間営業してない独自路線のセイコーマートを推してます
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:45:07.91ID:SaK0hJ5N0
正社員にすりゃ皆働くよ
安い使い棄てパートがほしいだけだろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:45:13.29ID:573Kh3fn0
>>300
税金高くする物価高くする売れなくなる給料増えない子供作らない人がいなくなる働けない老人が増える医療費補助に税金多量にかかるループ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:45:31.15ID:QT4puoPhO
>>302
コンビニは無くてもいいが、ドラッグストアは無いと困るな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:45:41.54ID:Vzn7YhKa0
>>291
出荷出荷ーーー!!(`・ω・´)
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:46:06.17ID:DnK5rwSq0
>>304
はげしく同意
そのうち底辺ブラック感覚で経営して
事故おこして撤退すると思うぞ

介護事故おこす恐ろしさをコンビニ業界は知らないんだろうな
下手すれば刑事事件だから、生半可な気持ちでは経営できない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:46:07.30ID:so62oLor0
>>308
ATM、公共料金支払い機能の利便性は、もう後戻りできない。
やめたとしても違う企業が出てくる
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:46:14.62ID:TkA2RfA60
>>288
いるか、いらないかでは無い。
情弱に出店させれば、それだけで本部が儲かるのであるw
店舗が潰れて、店長が首を吊ろうと知った話では無いのである。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:46:19.24ID:Cg4x5boZ0
「社会」じゃなくて「こいつらに都合のいい社会」だろ。
子どもから母親を引きはがすなら店閉めろよ
どうせ鼻くそほじってても貰えるようなカネしかださねえのに。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:46:31.48ID:QT4puoPhO
>>316
時給1000円台っていつなんどき餓死する給料やしな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:47:04.78ID:so62oLor0
>>309
奴隷さえ来てくれたらええんや。
奴隷=ローン組んでるバカ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:47:07.73ID:NHqOYS7N0
介護系はヤクザが経営してたり宗教系だったり
重労働の上に精神的にもキツい仕事なのに基本的に給料安いしなり手が足りないのは仕方ない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:47:32.99ID:rwXgr4pC0
>>319
ATMはコンビニじゃなくてもOK
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:48:12.32ID:so62oLor0
>>325
いやいやーいるって
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:48:16.61ID:3AI96+DC0
コンビニって女性だけ時給上げちゃダメなのかな?
かわいいJKがいるコンビニとかなら客集まりそうだけど
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:48:19.03ID:mPcgKPh70
>>288
近所に古くからのヨーカドーがあるんだが、その路地裏のマンション一階にセブンイレブンがあった
最近広い駐車場付きの独立店舗型のセブンイレブンが元のセブンイレブンの大通り側に出来た
20m離れてない
店舗開発部隊は何かで頭おかしくなってるんだと思うわw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:48:42.89ID:eRd2k8b/0
移民働かせたり老人働かせたり主婦働かせたり
忙しい事で
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:49:40.76ID:xxBZ/5b40
>>315
ただ、流れを見るに、通販が高くなり、買えなくなった層がコンビニやドラッグストアになだれ込んでパンクするのは止められないだろうな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:50:53.42ID:2+nyw5RD0
コンビニ自体が調子乗りすぎなんだよな
オーナーを泣かせバイトを泣かせてギリギリ利益が出るような業態
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:51:06.93ID:DnK5rwSq0
>>324
介護現場の崩壊はすさまじいものがあるよ
もう求人募集広告しても、応募者じたいが全然いないからな

私が知ってる施設の大半は人欠なので派遣介護社員を応援で使っている
一番多いところはなんと4割が派遣w
派遣だと事業所の支払いは時給1,500を軽く超えるからそのうちみんな大赤字になるだろう

そもそも主婦パートなんかに老人の命を格安で預ける発想が間違いなのである
ちゃんと正社員でボーナスも出さなきゃ、あんな地獄労働やってる人が続くわけがないのだ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:51:09.61ID:igb5UzPW0
結婚なんて絶対にするんじゃないぞ
結婚なんて失敗するか大きく失敗するかの二択だからな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:51:12.13ID:rFzsTpY/0
看護師、介護士、保育士の不足が甚だしい理由には
人命を預かり何かあれば真っ先に責任を問われる立場であるのに
給料や社会的地位がその責任の対価としては恐ろしく低いという事にある
コンビニ感覚で子供や老人預けてコンビニ感覚で葬式に出して良いよってんなら話も違ってくるが
実際は丸投げ家族がここぞと批判を展開し数千万単位の賠償金請求と刑事罰が待ってるっちゅうハイリスクローリターン職なんよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:51:14.31ID:rwXgr4pC0
日本 コンビニ
人手不足と言って
主婦を働かせたら少子化になり
ますます人手不足が酷くなったでござるw

イソップ物語にでもありそうな自業自得展開w
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:51:14.59ID:DtLaGvuE0
コンビニは立地によって客層が違いすぎて

とにかく客層が悪いところでは働きたくないね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:52:10.84ID:Vzn7YhKa0
まあパートよりAVの方が儲かるんだろうからな
頑張れよ豚共(´・ω・`)ブヒブヒ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:52:25.91ID:je4i6bB20
>>328
可能だと思うけど、その場合女性ってだけでは時給上がらないでしょ?
ただし可愛い子に限るになるんじゃ?w
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:52:26.14ID:QT4puoPhO
>>323
時給1000円台って年収200万円に届かないからね
生保以下の生活しかできないから奴隷以下やで
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:52:33.72ID:mPcgKPh70
>>328
JKというか未成年学生はバイトとして扱いにくい
基本的には学校優先だし深夜はやらせられないし
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:52:34.73ID:573Kh3fn0
今いる警察消防以外の地方公務員のうち何割かを介護施設へ回せばええ
ただでさえ地方年収に見合ってない高給で生産性も無いのに大人数がおるんやし
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:53:06.55ID:DnK5rwSq0
>>329
それはね、その新店舗をぶつけられた古いほうのセブンを潰すためにやってるんだよ
新しいほうは駐車場もあるし、店員の態度もとても良いはずだ
古い方はどうしようもない店長とスタッフだからさっさとスクラップしたいわけだ
セブンのやり方はえげつないが出店戦略は合理的なのよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:53:09.63ID:QT4puoPhO
>>332
いやドンキホーテがあれば十分だったわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:53:33.19ID:kpLkVCTe0
>>334
事業所の支払い時給1500円なら、労働者は絶対に1000円いってないじゃないか。恐ろしいな…
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:53:36.99ID:0ECoZBjr0
>>288
ゾーンディフェンスで競合他社の店舗を潰しに行くんだよ

なお、潰れたあとは同士討ちが始まる模様
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:54:15.44ID:wMcJwVnt0
近所のまだ5年くらいの平屋建て711が急に取り壊されて立て替えてるのはこれだったか(´ω`)
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:54:24.68ID:sCCeaUDu0
2ちゃんにいる介護だの馬鹿にしてる自称エリートニートは?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:54:30.06ID:e+WTOzNA0
欲しいのは低賃金使い捨て奴隷ですね、分かります
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:55:23.29ID:Vzn7YhKa0
!良いアイディア浮かんだわよ(`・ω・´)
大人のコンビニR-18とかウケないかしら?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:55:37.74ID:tUDVAvvg0
ブラックだからセブンで働きたくないだけだろ
セブンで働くことがステータスになるくらいでないと背中は押せない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:55:44.09ID:NxWTL7RP0
うち、そこまで生活に困ってないので

今は社会より子育てがしたい
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:55:45.29ID:9l6hsbyS0
>>1
ほらほら、資本家の皆さんお怒りですよ?
女性の権利獲得を焚き付けながら権利を奪ってくスタイルの
似非フェミニストと糞マスゴミは女性の社会進出を
もっと煽った方が良いんじゃないの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:56:55.80ID:uQWxpSHm0
>>355
何言ってるのかわからない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:57:31.11ID:edJiP0tN0
またいろいろサービス増やしたんでフランチャイズ店の方々は頑張って下さい
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:57:35.87ID:DnK5rwSq0
>>342
フルタイムで手取り13万円が時給1,000円と考えると大体あってる

この中から医療費の自己負担など
出すのだから当然生活保護よりかなり下の生活になる
もちろん医者に行くカネもないし服もユニクロで5年前のとかで暮らす

現代の奴隷だし将来は生活保護になるわけだ
これがコンビニ業界の考える「有能な人材」の実相である
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:57:36.42ID:je4i6bB20
>>348
競合他社の店舗より自社店舗潰してる例も見受けられるが・・・・・・
フランチャイズは親子も同然だろうに、親が子になんでこんな酷いことするん?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況