X



【気象予報士】小6女子、最年少で予報士合格 北海道の11歳、挑戦4回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/10/10(火) 11:59:09.77ID:CAP_USER9
小6女子、最年少で予報士合格 北海道の11歳、挑戦4回目
2017年10月10日 11時40分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017101001001321.html

 第48回気象予報士試験(8月27日実施)の結果が10日までに発表され、北海道北見市の小学6年本田まりあさんが11歳11カ月の史上最年少で合格した。試験を主催する気象業務支援センター(東京)によると、小学生の合格者は初めて。挑戦4回目で合格率5%前後の難関を突破したという。
 本田さんによると、受験のきっかけは、家族でドライブに行った際に「雲はなぜ落ちてこないのだろう」と思ったこと。学校の勉強と並行して登校前に20〜30分、夜は1時間ほど机に向かった。3回目の挑戦からは参考書などで勉強した内容を4冊のノートに整理し、理解を深めた。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:01:28.03ID:rf+qT7uC0
よし。 解散で。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:03:53.61ID:ZW/X6ScU0
80の婆さんが合格したとかなら凄いが、頭の柔らかい小学生が合格するのは別にどうってことないだろ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:05:05.40ID:AfRlOen50
ニュース7の天気予報BBAと代わってくれ!
何で仕事で疲れて帰ってきてテレビつけたらBBA眺めなきゃならんねん!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:05:23.93ID:e7r3Gxoy0
中学上がる頃には飽きて別なことやってるとみた!がしかし、受かるのは凄い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:06:20.57ID:ZxGJYH5s0
大学卒業するまでテレビ局でバイトするといいよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:06:30.63ID:oMJh+Gr00
これで美人なら...
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:08:54.99ID:kW8/LXYZ0
努力家なんだな。
偉いわ!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:09:06.29ID:JDAPPTPX0
雲はなぜ落ちてこないのだろう?

それはね?
国民がバカだからだよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:09:43.99ID:pVr4gUI70
こういう子にとって学校の授業なんて退屈でしょうがないんだろうや
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:11:12.21ID:BxTtlhdF0
ママは幸せね。娘がちやほやされて。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:11:58.21ID:aX9HihZu0
>>21
目がキリッとしてて、素敵じゃん

高校生になって、眉を整えるとかオシャレをしだしたら化けるタイプだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:12:07.20ID:GOoXmGPT0
どの業界もあんまり若くして受かると妬みがすごいからな
せっかく開花した才能を潰されるんじゃないかと心配になるわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:12:52.52ID:cTwKanFr0
チェンジ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:13:39.28ID:oMJh+Gr00
Yes, 高須クリニックがある!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:13:44.92ID:eyCIYhyb0
>>24
なるほど、ステレオタイプの極みか
疑問を1つ1つ解決出来ないから受賞出来ないんだ永劫に(゚∀゚)!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:14:04.76ID:lFNEi8BI0
気象予報士ってすげー難しいんだろ?
ドラマ「大好き五つ子」で森尾由美演じるママが勉強してたけど結局不合格だっもんな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:14:13.89ID:AUd95EIQ0
以下、こんな資格無駄とか
詰め込み勉強できても実社会では役に立たないとか
小6女子の2倍も3倍も人生経験のある筈の奴らの
薄らみっともない嫉妬が続くのでした
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:14:58.01ID:dVXo6pZi0
顔的には将棋の藤井聡太四段の嫁でちょうどいい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:15:09.52ID:O6eEhwYf0
合格率5%なのか
不勉強で受験するやつ多すぎなんじゃねw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:16:10.94ID:AlTsxYwk0
>>1
父親医者で将来は内科医か・・・
頑張れ・・・
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:19:03.62ID:JDAPPTPX0
>>30
菊地亜美だって北見にいる時こんなんだぞ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:19:17.42ID:r0vMngwq0
なんでもいいから天気予報は
しれっと予報変えたりするのやめろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:19:40.34ID:BYSNq39R0
>>5
>>16
>>21
>>26
おまえら選べる立場かよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:20:06.28ID:mNWZrRho0
>>1
北海道か
東京在住なら即夕方の番組に使ってもらえたのにな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:20:31.40ID:BYSNq39R0
>>43
>>26間違い>>29
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:21:30.65ID:dVXo6pZi0
小六女子は蜂須賀
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:21:58.39ID:IqeGznN50
>>1
現在はどこで何時何分にみたいに
ピンポイントで好きな場所に意図的に
雨を降らせることができるのに予報と言うのか?
いっとくけど雷も自由自在に発生させることも可能だからな

あと重複

【気象予報士】最年少11歳、北海道の小学6年女子合格 68歳女性合格し最年長記録も更新 ※dat落ち
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507265933/
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:22:59.10ID:JvP5/gsE0
賢そうだけどブスだな。一重のガキは写真は控えてやれよ。
将来二重整形する可能性高いんだから
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:23:34.10ID:mNWZrRho0
小学生で眉毛も何も弄ってなくて当然スッピンでこれならオスカーにも入れるよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:23:47.93ID:4+5VYiUnO
>>38
親の重圧が大きそうだからこそ、学校以外の分野での成功体験はこの先の支えになるかもね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:24:13.88ID:5v0UpMtz0
過去問みると凄く難しい
合格ラインがわからんが、大学入試レベル以上
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:25:28.20ID:TZVAXXr30
>>17
岩尾に似てるな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:26:07.37ID:rn1dCkm30
下腹部の毛は濃いと思う
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:32:22.26ID:F1EyXtON0
ほらほら解散だッ!

散れ!散れ!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:32:32.60ID:aX9HihZu0
何年か前に合格したけど、過去問をしっかり理解する事ができれば、そんなに難しい試験じゃないよ

合格率低いのは、老後の暇つぶしに何度も受けてる高齢者が多いからじゃね?
そういう高齢者は、おそらく、過去問の解答みても、何となくしか理解出来てないんじゃないかな

あと、全く準備もせずに、申し込んでから勉強すればいいや、って感じの舐めた奴も合格率を下げる要因だな
まあ、最初に受験したときの俺のことだがw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:32:55.63ID:wFpksxng0
>>17
20代後半でも通用するポテンシャル。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:33:38.54ID:SBykD2Kx0
気象予報士って必要なの?
これこそAIに任せたほうがよさそうだと思うんだが
俺が間違ってる??
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:34:40.83ID:AzFOPK+w0
これで顔がかわいければ今頃はテレビ局が争奪戦を始めてたんだろうな……
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:35:53.34ID:vbqQvV1x0
森田さんも一発合格できずに随分苦しかったようだ。小6で取られては立つ瀬がないな。
この際、座っちゃおう。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:10.00ID:fyrBWsb40
親が勧めんたんじゃね
芸能事務所でパッとしないから話題作ればどっかで使ってくれるとか企んで
ステージママって多いからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:17.22ID:5v0UpMtz0
>>62
あってる
コンピューターが弾き出した雲の動きだけで天気予想できる
商売するには資格がいるだけ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:54.08ID:4+5VYiUnO
>>62
最近は予報そのものよりも、体感を伝えるのが上手い人が評価されてる気がするな。
朝は○○を一枚羽織って〜みたいな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:14.47ID:kiQ00sND0
なんだかとても大人びた人だな
ま、女の気象予報士は、能力より顔が求めらているな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:42:08.06ID:9EaaxGla0
気象予報士試験って何度も受けて合格する運ゲーじゃないの
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:46:30.90ID:bpMbLrgJ0
>>62
いらね。予報外れても謝んねーし(外れてもカメラの前でチョロっと謝るだけだから痛くも痒くもない)、外れてもなーんも責任とる必要ねーし。
ネット時代なんだから、天気サイトとか天気アプリに載せればいいだけだからホント要らん職業の1つ。人件費の無駄。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:47:07.58ID:iVBljHua0
ちょっと合格しただけで内科医とか〜wwwって思ったが
画像みると内科医っぽい顔だった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:51:47.37ID:JDAPPTPX0
>>70
全国ネットでそれ言って許されるのはセントフォースの子だけ
ブスでそれ言ってたらただのバカ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:53:05.81ID:oi9B8bYd0
>>21
この子、成長と化粧で化けるタイプだと思うよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:56:25.40ID:HMEaNm6i0
俺の鑑定によれば、化粧で化ける
あと、経年劣化が少ない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:00:22.19ID:RZuFLaga0
>>62
あってるよな
どうせ衛星データなんだから
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:02:04.39ID:JDAPPTPX0
>>81
この年代は高木ブー知らないからな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:02:39.68ID:DSi4Q2AZ0
試験手数料

免除科目なしの方  11,400円

試験会場

北海道 大原簿記情報専門学校 札幌校
 

  _ノ乙(、ン、)ノ 北見から札幌って距離があるし、泊まりだったら結構な出費ね
             教育熱心なご家庭ね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:09:15.89ID:DSi4Q2AZ0
 

  _ノ乙(、ン、)_あとどうでもいいけど、過去問がzipで公開されてたのが意外だったわw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:11:24.21ID:vbqQvV1x0
>>87
た、たけえな・・・
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:11:28.03ID:8zBSQ4ge0
>>8
は?それ言ったら小学生が医師も司法試験も受かって当たり前になるだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:13:46.43ID:SHZgeNg40
デスクワーク専門の予報士な、テレビには出なくていいよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:23:11.17ID:bpMbLrgJ0
SNSで中の人がツイートすれば良いだけ。
「今日の天気は●●です。」
言い放しの無責任なお天気お姉さんとか、無責任な気象予報士とか要らん。
ネットにアップすればすぐ終わる話。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:25:40.09ID:pR3M51s00
この子凄いな
俺なんか高校山岳部で気象に興味を持って勉強したけど、気象予報士に合格したの大学2回生だしな
天才ってこんな子のことなんだろうな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:33:15.42ID:6/35JfF30
あと10年もすると小一で合格するヤツが出てくるだろうな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:33:48.09ID:jzdaRrcL0
Eテレの子供番組で、気象予報すればええのです。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:34:47.20ID:HWCYe+c40
何か面白いお天気お姉さんとして人気出るかも
顔を見て勝手に面白いって想像してごめんね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:37:26.04ID:JDAPPTPX0
>>87
ついでにファイターズの試合見に行くとか服買いに行くとか
考えるとそんなに高い額でもない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:43:40.71ID:1VkXDAbL0
>>37
暗記問題だけじゃないから、実際の気象データから天気予報をする記述問題でみんな落ちる
日本各地の地理の特徴やら季節や時間帯の傾向などあらゆる事象を神のように俯瞰して把握していないと無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況