X



【毎日新聞世論調査】 10代から30代までは保守的?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2017/10/10(火) 12:17:24.41ID:CAP_USER9
若者層は保守的? 内閣・自民支持多く…世論調査


衆院選公示を10日に控え、国政選挙では、昨年夏の参院選から選挙権を得た、18歳以上の10代の若者が今回初めて衆院選に臨む。
総務省によると、前回参院選で10代は40歳前後の世代と同程度の46.78%が投票し、投票意欲は決して低くはない。

各党とも新たな票田として注目しているが、各種の統計や専門家の分析によると、 10代から30代までの比較的若い世代で政治意識が保守化していると言われる。
全国各地の10代有権者10人にその背景を聞いてみた。

毎日新聞が9月に2度実施した全国電話世論調査(9月2、3日と同26、27日)によると、
全体として20代以下(10代を含む)と30代は、40代以上の高齢層に比べて内閣支持率も自民党支持率も高い傾向を示した。

最初の調査では20代以下の内閣支持率5割弱に対し、70歳以上や40代は4割台、他の世代は3割台どまりで、20代以下の高さが際立った。
2度目の調査でも20代以下と30代は4割台で、40代以上は3割台にとどまった。

年代別の自民党支持率も、最初の調査は20代以下が4割弱と最も高く、30〜60代の2割台と好対照。
2度目も20代以下は3割程度で、30〜60代は2割台だった。

こうした傾向について、10代有権者の多くは「何も知らないままなら、有名な候補に」などと政治的な知識不足を背景にあげた。

福岡市の男子大学生(19)は「知らないし、わからないと現状維持で問題ないと考えるからではないか」と話す。

「関心のない人がとりあえず名前を知っているから入れている」「自分の主張がないから、支持者の多い方に流される」などと同世代に厳しい指摘もあるが、
「民主党政権はマニフェストも達成できず、インターネットの発達で失敗も隠せない」
「安倍(晋三)首相はリオ五輪閉会式のスーパーマリオの演出など見せ方もうまい」といった声も聞かれた。

世代間の違いを指摘する声も出た。北海道の男子大学生(19)は「自分たちは子供のころから雇用難。
安倍政権で景気や雇用が改善し、わざわざ交代させる必要もないと考えているのでは」と話す。

大阪市の予備校生(18)は「私の祖父母は野党側の考えに近いが、若い世代は安保闘争のような大きな政治運動の経験がない。
野党の政策はどこか理想主義的で、現実的な対応をしてくれそうな自民がよく見える」と解説した。

有権者の政治意識や投票行動を研究する松本正生・埼玉大社会調査研究センター長によると、
他の各種世論調査でも10代を含む若い世代で内閣や自民党の支持率が高い傾向にあり、男性が女性よりも高いという。

松本さんは「安倍首相のきっぱりとした物言いや態度に若者が好感を抱き、ある程度の固定ファンがいるのではないか。
大企業や正社員を中心とする雇用の売り手市場や株高の現状が続いてほしいという願望が、若い世代で強いのだろう」と話す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000010-mai-soci
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:35:36.90ID:WKy3+7WR0
>>163
うるせえ とっとと朝日は廃刊しろw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:35:41.15ID:rAgMZUdE0
>>187
パヨクという言葉の由来も知らないくせに、ぱよぱよ鳴くんじゃないよ。

この日本会議系右翼が。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:35:43.12ID:8JM0IK3w0
10代から30代はただのゆとり
保守的とか以前だわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:35:45.08ID:JosVEKf00
反日勢力は洗脳が効かないからと言って非難するのはやめろ!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:35:49.78ID:8+QsUzOj0
>>179
俺は20代だけど
情報を集めるときはまず本を読んだり国会答弁を聴いたりしているよ。
それから新聞やテレビを見ると、色々な意味で面白い。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:35:50.08ID:RV213Pnb0
いまの団塊が若者だったときの若者がバカなだけで、
最近の子はしっかりしてるだけ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:35:56.89ID:rQvoV5Ah0
>>167
めんどくさいからなw
手軽にネット投票とかできれば投票率も違うんだろが
現に自分もいかないだろしw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:00.92ID:szPFnlyk0
若いヤツは選挙に行かないから関係ない。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:01.38ID:dplqyhyf0
いわゆる55年体制が崩壊して
明確な対立軸がなくなったあとの政界を見てきた世代なんかな
ほぼ同質の政党が与野党に分かれて
意味不明な対立ごっこをしているように見えているのではないか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:07.56ID:Phs0d8V+0
この人たちもただ単に、少子化で失業率が改善しただけだと、いつか気が付くのだろう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:08.98ID:AtO17bWn0
明らかに保守的だろうね。与党が掲げた公約と手のひら返し、選挙の歪さ
憲法の矛盾点、そういったものをデジタルネイティブの感性で受け止めている。
国会議員に橋を作ってくれとか地元のインフラを整備してくれとか陳情するのも
まったくおかしいと思っている。それは地方自治体の長や議会がやることだからだ。
国会議員は国政と法案の提出。それ以上の役割はないでしょと一刀両断だよw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:10.46ID:cJLCg6Eg0
民主党政権を熱烈に支持したのは団塊の世代だし風に流されやすいのはバブル世代だし
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:11.50ID:MYkwC7oK0
若者が就くような仕事の求人明らかに増えてるからな
逆に若くて野党支持するやつってどんなだよって話
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:18.58ID:hVtJ/09/0
野党連合は去年の都知事選で地味な弁護士の宇都宮を蹴ってタレントの鳥越を担ぎ出すが失敗
民進の代表戦では2重国籍問題のR4を担ぎ出して失敗
失敗を繰り返すばかり
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:20.31ID:kMmp0KxI0
若者はたぶん「無知だから」とかそういうの嫌うぞ

というか投票にいってる時点で適当なやつは他の年代と同じような割合だろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:21.83ID:WwVcWwWF0
>>185
昔は観たいものがあったんよw
今はなーんにもない。何も無い
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:26.80ID:EX1RFUMo0
情弱ジジババが左すぎるだけなのに普通が保守扱いかよ狂ってんな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:28.60ID:2h8gtjF90
選挙終わってから、若年層の右傾化がーって言うための下準備だろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:30.86ID:6Taf5xI50
>>186
むしろ洗脳の証拠〜音楽教科書の君が代ページにプリント貼らせるアカ教師とかーを親が写真に撮ってSNSで晒す時代
02214545ys893
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:38.50ID:omeFINlJ0
いまや政治家もどきの遊びを容認するほど寛容性はない、

お笑い芸人ならまだしも国権の最高機関の一員を、

それも多額の税金を支払ってまで
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:38.59ID:hEcrHGF+0
シールズとか言う超少数派のゴミが騒いでるときはあんなに大々的に「若者の声」と取り上げるのに、自民支持の声には目を向けないのね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:48.06ID:JOeOZt5L0
>>212
保守的とは何よ?そんな思想、現代に無いけど
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:48.83ID:SKaSDDo80
まあ、ただいかんせん20代は数が少ない
年間200万人生まれていた団塊ジュニア・氷河期には勝てないよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:51.76ID:w66/IxY50
あんなのがリベラルですよーと報道されてりゃそりゃリベラルには行きませんわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:36:53.51ID:kXRxR8pb0
自由が好き 共産社会党 は悪 立憲てなに 希望てなんだろ意味がわからん
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:00.23ID:6y/ALp6y0
>>195
朝鮮労働党と関係の深い日本労働党を作ろう!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:01.00ID:bML82BWe0
>>180
今そんなことになってんのか。
TwitchとYou Tubeに鞍替えして正解だったわ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:05.66ID:o536OjBk0
政策は間違っていないんだからあの国会対応何とかしろとw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:14.02ID:fIm3dSq20
まあネット世代だから、ネトウヨの影響というのはわかる。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:16.02ID:0E062oKL0
ぶっちゃけ雇用がかなり改善されているからな
うちの会社的でも、優秀な人材を確保するのにかなり苦労している
我々の就職氷河期世代に比べれば、天国だよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:22.89ID:1lnRIur70
マスコミが世論操作できるの見事に年寄りだけだな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:24.16ID:cIhrtjip0
先日の茨城県知事選挙では、刀剣腐女子が組織的に動いた印象
新選組や戦国武将などを過去の歴史を深く追求していくと、野党の
「話し合えば判り合えるから軍隊なんて不要」
なんてのが如何にウソつきか判るようになる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:28.67ID:KD2yYWPg0
安倍のキッパリとした物言いって見たことないんだけどw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:30.75ID:IfmbUQ1J0
スマホいじって満足してるから今のままでいい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:50.23ID:NqaGcrsH0
>>183
TPP反対とか増税反対とか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:57.44ID:/GHKC/mn0
むしろ保守とかリベラルとかいうアホイデオロギーを相手にしていない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:00.50ID:ZBtEs+Gv0
>>167
若者の投票率は古今東西、安全な国ならどこでも低いだろ

若者の投票率が上がるってことは
国家が危機的な状況だったり、内戦中とかだからアウト
日本はマスメディアや野党に反日工作員がまぎれこんでる程度の危機はあるけど、
一応自民党が勝ってるし、景気もアベノミクスの恩恵でここ20年では一番いい
若年層の有効求人倍率もかなり良い
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:02.69ID:tdJw++ol0
なんだかパヨクな人が火病起こしてますね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:06.45ID:wt/1svGG0
>野党の政策はどこか理想主義的で、
>現実的な対応をしてくれそうな自民がよく見える

これに尽きる。破滅的な政治されても困るのは鳩山政権で実証済みだし。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:10.00ID:8ZBf1uKO0
団塊なんて沖縄の左翼みたいに
朝鮮人に煽られて調子乗ったアホだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:14.53ID:Bdk30zrDO
夢が無いからだよ
いや、若者に夢が無いからじゃなくて、野党に夢が無いからだよ
マルクス共産主義、二大政党制、マニフェスト…
砕けた夢を未だに引きずってやがる
それでいて本気で望んでいない
夢を持たない野党は、ただのお荷物だ
誰が支持するというのか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:15.34ID:uzFj7AZM0
自民党支持=保守って昭和かよ
戦争できる憲法を作ろうとしてる自民はどう考えても革新。 護憲のサヨクが保守だぞ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:20.93ID:WwVcWwWF0
>>206
アルジャジーラとBBCいいぞ
日本メディアオンリーだと情報は入ってこないからね
ネットも偏向してるんよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:21.04ID:bFCufo7C0
後先短いジジババ共は9条教に心酔してればいいが、若者に関してはそうはいかないからな
今後中国の軍事的圧力が高まる中、安全保障に対する意識が現実的になるのは当然
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:21.08ID:JOeOZt5L0
>>236
1960年代の安保闘争のイデオロギー対立をそのまま2020年にもなろうという今日に持ちだす無神経さ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:22.78ID:sokMhLXL0
若者は売り手市場を享受出来てるのに何で現政権を否定する必要があるのかって話しだし
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:30.98ID:1VvT5/+bO
>>119
だったら、消去法で自民しかないよ。
民進出身議員は公約やぶりまくってたし。
埋蔵金どうなった?
高速道路無料化どうなった?
ガソリン値下げ隊どうなった?むしろ安倍のときでかなり安くなったけど。

トドメが森内閣で狂牛病は2週間ぐらいで沈静化したが、赤松が大臣になったら、3ヶ月経って壊滅したもんな。


それともまだ自民党のせいですか?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:34.23ID:rQvoV5Ah0
自由(リベラル)民主党に
リベラルと急に称して選挙に挑むw
そら負けますわ、まだ分からんけどさ分かるけどw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:39.52ID:ewuu/rnY0
>>99
政策なんてゼロだよ?
経済つうても、日本は利回り経済なだけだからね
マイナス成長だと、必ず破綻するよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:40.88ID:MYkwC7oK0
自民以外って基本緊縮デフレ政策だからな
年金生活者とかはそっちのほうがいいかもしれないが
若者にしたら堪ったもんじゃない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:41.64ID:yBOOzpfe0
>>51
そこは丁度政治不信が強まった世代だからじゃないかな?
80年代に突き抜けて明るい将来像を見せられた割に、バブル崩壊に続くデフレ社会が到来し、来るはずだった明るい未来の幻想とみすぼらしい現実の中で鬱屈と過ごしてきたんだろう
もう少し下になると、物心ついた時はすでにデフレで、そこが基準だから今はかなりマシな印象
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:42.73ID:2mnL/Nde0
要はアジビラみたいな便所紙を定期購入しないから極左洗脳されない世代だよw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:51.54ID:cLRDZREJ0
>>216
俺達を支持しないのは馬鹿だからだ!、なんて言われて支持されると思ってるならそいつが一番馬鹿だよな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:38:59.35ID:p+nzEoCd0
世界的に見ても問題表面化と人権の肥大でぶつかり合う場面が増えて
どうにか優位に立てる側に立とうてしてるだけじゃないかな

人権による他者への侵害を問題視してはいけないになってるし仕方ないよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:11.87ID:tc0+9j0B0
意にそぐわない者を反対勢力にさせる

例えば売国奴を批判する者を国粋主義と呼ぶ
すると売国奴は左翼やリベラルと自称し偽装する

例えば韓国人の悪業ばかりを目の当たりにした者が韓国人批判をする
すると韓国人はそういう人たちを差別主義者と呼び、更には右翼、ネトウヨと呼ぶ
そして自分達を反差別、平和主義、左翼に偽装する
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:12.49ID:iGKtYdSS0
マスゴミが「景気の実感がない」って煽っても、就職・転職に関しては今が今世紀一番の売り手市場らしいしな。
そりゃ10代〜30代は当分今の政権のままでいいと思うわなぁ。

>>114
40代は若い頃バブル崩壊とその後の政界の混乱の煽り受けて被害被った世代だからなぁ。
いまだに自民アレルギー持ってる人が多いイメージ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:18.31ID:e+KQId0h0
>>244
今は実際危険な情勢やで
正常化バイアスに毒されてると感度鈍ってるかもしれんが
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:18.69ID:IGnaftK/0
別に保守的なわけじゃないんだよ、何も期待してないだけ
せめて現状維持をというささやかな願いの中、
左の政治家どもは日本をひたすら叩いてるわけだ
そら印象悪くなるわな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:24.28ID:ZBtEs+Gv0
>>29
あいつらの頭のおかしさはもう矯正不可能だわ
民主党で大失敗して一時は反省しても猿だからすぐ忘れる

もうね、死ぬのを待つしかない
全共闘、団塊、しらけ世代あたりのブサヨ率の高さは異常
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:27.74ID:JOeOZt5L0
保守とリベラルの定義すらできていない奴が語る不思議なスレ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:28.10ID:LFb9DeNl0
>>1
×保守的
◎常識的
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:32.39ID:ddjF+iuq0
安倍のどこが保守なのか
慰安婦の日本軍の関与を認めて賠償したんだぞ
村山ですら日本軍の関与は認めなかったのに
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:32.92ID:VphLIdLW0
だって、安保反対とデモしてた大人が
北朝鮮や中国の脅威を見て
安保があって良かったんだと言っている

そんな大人を見てりゃ、
マスコミ信じてるとえらいことになるんだと
学習したんだよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:34.38ID:AtO17bWn0
そもそもTPP?なんだそれとすぐスマホで調べたり、否定がころっと肯定とか
ネットを漁るとむかしの話と違うじゃんとか誤魔化しがきかない。
若い感性で切り込むし、飲み会で丸く収めようとかムリどこの土人だよと
辛辣だろうなあw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:35.79ID:TzAoxcny0
でも、なんだかんだ言って自民党政治がずっと続いてきたんだから、世代とかあんま関係ないだろ
サヨクは都市部に多いから目立つだけ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:36.27ID:v5zDfKaM0
ぶっちゃけ日本人って大半保守的であって
表立って共産支持だの民主支持だの言う方が異例なんだよ
普通の人は支持政党なんか隠すか「支持なしですねえ」って言うから

2ちゃんでは公務員はみんな左翼みたいなこと言われるけど、地方なんて投票率2割台で公務員票が強くても、やっぱり自民党が大半強い
みんな特に変わりたいなんて思ってない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:36.74ID:8+QsUzOj0
>>119
おぉ、同じ20代の仲間がいた。

社会保障にしても就職にしても、結局は、世代間のパイの切り分けだからね。
若者に少しでも多くのパイを与えてくれる政党を応援するのは当たり前だよな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:38.41ID:1lnRIur70
安倍がマスコミのシナリオに都合悪い発言したら
キャスターが慌てて話遮るの何度も見せられたら
大抵の人は目が覚めるわなぁ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:38.89ID:/GHKC/mn0
政権運営ができるだけの人材と実務能力があるか
それで判断してる奴が多いだけ 要はコスパ重視

インチキ健康食品を買いあさり代替医療に走る老人とは違うだけ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:52.77ID:tqy8CCGz0
前回の都知事選かなにかのあとでやっていたけど
年代というよりネット見てるかどうかだったよ
ネットを見てる人は年代関係なく自民高くて偏りなかったけどね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:53.74ID:sHic1jJj0
テレビ、新聞が期待する方向に誘導できなくなってきてる
おかしな事やればすぐバレて叩かれるから
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:39:59.69ID:91GjTlcz0
>>164
安倍さんが悪いというのは聞き飽きたから、野党はたまには安倍さんよりよい「現実的な」案を出してくれって感じだわ
「大企業ではなく庶民に優しい」とかでは案ではなく目標であって、
政治家ならどうやってそういうことを実現するのか、その目標は持続可能なものなのかを示すべきだよ

奪ってきて配っておしまいでは人気取りにもなりはしない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:14.98ID:mCVfENlz0
>>217
生放送を見たかったのか?
普通の動画なら、特に入らずとも見れるし。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:18.34ID:sCCeaUDu0
今時イデオロギーで騒ぐのはアラフォー以上のジジババだけでしょ。
ツイッターのウヨサヨみるといい年齢なのに文体が小学生みたいなの多いけど
社会活動してたらあんな小学生の落書きみたいな文体にならないよ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:23.38ID:i74mOcNS0
>>1
マスコミの作り出す「争点」や気分に惑わされることなく、現実的な政策と実現性、この数年の実績を考慮すれば、正直言って自民一択なんだよな。
政権批判だけで、その先の話が一切できない野党は選択肢にすらならない。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:26.40ID:ZBtEs+Gv0
>>267
それはどういう意味で?
マスメディアの工作員の害悪や北朝鮮問題でってこと?

それなら日本は戦後ずっとそうだしな
早く追い出さないと
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:32.87ID:o43hnohH0
若者代表として頑張ってた志位ルズとはなんだったのか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:33.09ID:o536OjBk0
まあ改憲してもアメリカの命令無しでは戦争なんかできっこないけどな
無論そのへんも見越しての自民支持だ
アホサポと一緒にしてはいけない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:36.71ID:bi9q2xXA0
新聞の洗脳が効かない世代というだけだな。
新聞社には脅威だろうが、いいことだ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:36.82ID:2sBp5bpo0
自分の決断に責任持ってくれれば構わんよ

自分たちの未来を決めるんだからね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:50.29ID:ddjF+iuq0
>>259
消費税上げる時点で緊縮だアホ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:52.33ID:JOeOZt5L0
>>288
だよな。ありえんし。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:58.47ID:YpqPw9ZF0
40歳から上はサヨクにしたい誘導w
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:59.80ID:6Taf5xI50
>>289
嘲笑の対象
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:41:00.71ID:mz9BxUc50
選挙前から分裂とか背乗りやってるところをどう支持しろって言うんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況