X



【神戸製鋼データ改竄】ダイキンはエアコン、JR西は新幹線「N700A」でアルミ使用 阪急電鉄、パナソニック、関西電力も…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Scott ★
垢版 |
2017/10/11(水) 08:11:07.46ID:CAP_USER9
 神戸製鋼所のアルミ製品の性能データ改竄を受け、関西の運輸関連企業や機械メーカーなども10日、使用状況の確認に追われた。ダイキン工業は、生産されているエアコンの一部機種に性能データを改竄したアルミや銅製品が使われていたことを明らかにした。また、改竄された製品を新幹線に使っていたJR西日本は「安全は確認しているが、準備でき次第、取り換えを行う」と説明した。

 ダイキンは、エアコンの熱交換器の主な材料であるアルミ調達先の1つが神戸製鋼製。一部機種に性能データを改竄した部材が使われていた。販売したエアコンはすべて出荷前検査を通過しているという。

 パナソニックも神戸製鋼製のアルミ製品を購入しているが、数量やデータ改竄の有無については確認中という。

 一方、JR西は、平成27年以降に導入した新幹線「N700A」の車体の計7編成で、車体下部の台車の部品に神戸製鋼所製のアルミを採用。車両メーカー側で強度を確認しており、安全面での問題はないとしているが、広報担当者は「当該部品が検査や修繕の過程で別の車両に取り付けられている可能性もある」とし、正規品が準備できれば取り換えるという。

 また、阪急電鉄など関西の大手私鉄各社でも、問題のアルミ製材が使用されているかどうか、車両の仕入れ先メーカーなどへの聞き取りをしている。

 関西電力は使用実態を調査中だが、10日時点で確認されておらず、大阪ガスも同日、「ガス管などに使われたという事実はない。ガス機器メーカーにも範囲を拡大して調査しているが、現時点で使用していたという報告はない」とした。

 一方、関西が本社の飲料メーカーは、業務委託している製缶メーカーが神戸製鋼製のアルミを使っていることを明らかにした。ただし、データ改竄されたアルミ缶かどうかは確認していないという。

産経新聞:http://www.sankei.com/west/print/171011/wst1710110017-c.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:14:12.82ID:pjZhYiht0
具体的にどんなデータを改変したんだろ
新幹線と缶ジュースとか求められるものが違う気がする
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:15:09.22ID:1eOqBKBT0
安倍がいた頃からやってそう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:15:21.63ID:kAS9riWc0
美しい日本w
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:15:40.78ID:Ck0h5FSo0
さぁ、1円玉に使ってるかどうで大問題
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:16:16.01ID:NXYcFnLE0
納品時に全品受領検査なんて現実味がないから後を絶たんのだろうねぇ

神戸製鋼は当面入札資格停止など社会的制裁が待っているだろうし何処かとの吸収合併も考えられるかも知れん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:16:34.35ID:0LKIKWwY0
コベルコマテリアル鋼管が、一番大規模にやってたみたいね

ダイキンに限らず、空調メーカーはダメかも

あと銅管もやってる…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:16:36.61ID:l7+hJE9H0
うわぁ・・・次から次へと出てくるな
嘘ついて売って心は痛まないのかなここの社員
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:16:54.63ID:VM5PHOtQ0
また大阪か
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:17:11.56ID:Qp7FGDTB0
今のところ改竄の内容が分からんな
事故も報告されてないし
安全性が基準に達していないという報告もまだだ
影響が大きすぎて出すタイミングを計ってるのか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 08:17:45.60ID:0LKIKWwY0
>>11
それに経年劣化は組み立てる側でチェック不可能だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況