X



【AI】NEC 商品棚の前の客の行動、AIで把握 「触れただけ」「手にしたけど戻した」を区別 客の興味度を販促に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/11(水) 09:10:17.85ID:CAP_USER9
NECは、人工知能(AI)を活用して商品棚の前での消費者の行動を把握する技術を開発した。カメラの撮影画像をもとに、買わなかったが手に取った商品などを特定できる。POS(販売時点情報管理)データの購入履歴からは分からない客の興味度を知ることができ、販促などに役立つ。複数の小売業と実店舗で実証実験をしており、実用化を目指す。

天井に設置したカメラで商品棚の前を撮影した画像をもとに「触れただけ」「手にしたけど戻した」を区別する。分析用ソフトウエアが画像内に人が入ってくるのを認識。あらかじめ設定しておいた商品棚に手を伸ばしたのをとらえて「触った」と判定する。

NECは画像処理に使うAI技術、深層学習をもとに、消費者の手の位置を特定し、手の周りの形から商品を持ったかどうかを識別する技術を開発した。商品棚に手を伸ばすと棚の触れた位置を特定し、その周辺を切り出して商品の有無を識別する。これにより「手にしたけど戻した」場合を見分ける。消費者の行動は商品ごとに記録する。

これまでは手であろう範囲に注目して、棚に触れた前後の色やサイズの変化から「手に取った」と認識する手法があったが、精度は高くなかった。

実際に小売店で3日間、173人の顧客を対象に精度を確認した。顧客全体の約85%で「触れた」ことを認識し、「買った」「手にしたけど戻した」「触れただけ」という動作の識別の精度は約9割だった。ガムは難しいが、菓子の箱やペットボトル程度の大きさならば識別できるという。

解析結果は顧客の要望にあわせて表示する。商品ごとに「触れただけ」「手にしたけど戻した」という頻度で色分けして示したり、商品棚の前に滞在する時間と、手を伸ばした人数の関係を分析したりして提供する。

NECは同業種ならば他店で学習したソフトでもそのまま活用できると見込んでいる。別の技術と組み合わせれば、店舗内で人が滞留する場所の調査や、特設コーナーの効果の把握などにも使えるという。(科学技術部 藤井寛子)

商品棚の前での消費者の行動を把握する
https://www.nikkei.com/content/pic/20171011/96958A9F889DE0E0E2EAE0E1EAE2E3E2E3E2E0E2E3E58AEBE2E2E2E2-DSXMZO2208235010102017000001-PB1-2.jpg
AIで商品棚の前の公道を識別
https://www.nikkei.com/content/pic/20171011/96958A9F889DE0E0E2EAE0E1EAE2E3E2E3E2E0E2E3E58AEBE2E2E2E2-DSXMZO2208239010102017X90001-PB1-2.jpg

配信2017/10/11 6:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22082380Q7A011C1X90000/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:36:13.34ID:4K3I4p3Y0
無人コンビニで万引きゼロになるよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:36:54.43ID:zVqOztv30
商品前に立ち止まった途端に待ってましたとばかりに飛んでくる店員がウザすぎて
よっぽどのことがない限り触れるところまで行かないな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:38:07.03ID:+mdFDSA90
「お、ポテチが68円?買うか」 → 手に取る → 「なんだ60gかよ」 → 棚に戻す

最近こればっかりだわ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:41:08.38ID:pMXaI17S0
あんまり、みんなが買わないような、ワゴンセールの中に、意外な掘り出し物があったりするのが楽しいのに
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:42:31.78ID:fE8Utn+v0
これ棚から手に取った後、そのまま他人に渡したらどうなるんだ?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:42:58.74ID:XL4YFa3n0
これって全商品についてデータ集めるならあらゆるとこにカメラおかんとだめやんww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:43:48.75ID:qwDFJLGq0
いいからそのデータ使って全然売れてない自社商品売れよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:45:12.37ID:eB7lWvue0
カゴに一旦入れた惣菜を
トイレットペーパーの棚に戻す
ぼけ老人の行動は
どう販促にいかすんだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:45:13.98ID:dj5TvRij0
これを進化させたら万引き対策にも使えるんじゃないか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:47:03.29ID:pAy2ZzqL0
雑誌コーナーでどんなエロ本見ているのかも記録されるのか(´・ω・`)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:48:33.23ID:q4Tnmi8B0
>>13
何それww
何でそんなことすんの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:51:04.36ID:xVk8n/8e0
先日スーパーから100m以上離れた道端にそのスーパーのカゴが放置されたわ
カゴを戻さない人も分かればいいなw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:51:05.14ID:gg3JmdV30
ちゃんと最初から個人情報保護法を守って実施しないと後から訴えられぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:52:42.04ID:4c4WTp7G0
AIとかほぼ関係なくできそうな技術でワロタ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:55:25.31ID:cDgfXP1i0
売れる方法を考えるより
買える消費者を増やすことを考えたほうがいい
限られたパイを奪いあうばかりでパイを増やさなければ最後は共倒れだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:55:54.71ID:71hljXtV0
商品棚に向かってくしゃみしたり咳をした客は警察に通報してくれ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:59:09.15ID:SHtCWr180
>>9
えーっと買わないといけない物あと2つなんだっけな〜
と思い出そうとたたずんでるのをどう判断されるのか気になるだろw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:00:03.90ID:8BAhXoVJO
ババアはいちいち手に持つ習性があるからなぁ。この前なんか同じ菓子パンの山から同じパンなのにいろいろ手に持って吟味してた
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:04:38.31ID:0JZj9ZBeO
商品見てたら立ってる自分と棚の間に堂々と割り込んで
商品見えなくするヤツの分析もしてくれ。
大体が外国人
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:07:48.32ID:GX81VGCX0
ホテルの冷蔵庫のセンサー思い出した、チェックアウトで一悶着あるやちゅ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:24:08.07ID:6BLskWWD0
そんなもんより早くレジなしスーパー作れよ
うかうかしてるとアマゾンに小売も淘汰されるぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:27:46.37ID:I0DrHmmd0
女の子をチラ見したら全て把握される時代がすぐそこだな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:42:32.94ID:CrD6OlvH0
武蔵小杉駅前でゼッケンつけて喫煙所監視してる馬鹿社員どもをまず首にしろ。恥ずかしいったらありゃしない。
喫煙所閉めりゃこうなることすらも予想できない無能どもが作った人工知能なんて信用できるわけないだろ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:01:28.54ID:l5ylKsoU0
きもちわるい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:40:53.57ID:7q6dQNoV0
買うたやめた音頭
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:44:18.61ID:NNRs6lHq0
下らねえ事すんなよN
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:11:09.17ID:8vuyt8810
商品を手に取ったときの動きを観察して
買う気があったがやめたのか単に触れただけなのかを判断できるのかと思ったが
手に取ったのを判断できるだけか
しょーもな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:45:45.48ID:rPLLvnnn0
>>87
ドリンクは高果糖、
お菓子はショートニング、食物油脂
チョコレートは食物油脂、砂糖

普通のチョコレートはカカオ30%以下だな
ありゃ油の塊だ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:30:02.84ID:f1NYb2LA0
万引き犯を事前に判定して、行動を自動録画する機能の方が役に立つ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:15:17.77ID:n1ThTuou0
目的の前提は万引きの防止と証拠の為だな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:24:46.95ID:JoMmsOGh0
何でもかんでも手にとらないと気が済まないって奴いるよな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:00:23.42ID:dEj3A/+T0
警報:マムコに入れてます 商品:うまい棒
追加情報:後門でした  

リセット:廃棄でいいから
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:26:02.95ID:yxuSB/WA0
パソコン売り場「NECト レノボ ノ前ヲ ミナガ素通リシテユキマス」
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:32:30.38ID:9sOuu65Z0
>>1
まーたNとFのお家芸が始まったわ。
「ナントカ情報の見える化」に次ぐ、バズワードソリューションですねw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:34:46.41ID:9sOuu65Z0
>>10
ほら、シリコンバレー企業の2周遅れ、かつ劣化コピー版を売り付けるのが
昭和で時計が止まっちゃってる日本の大手SIerの仕事だから。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:42:42.06ID:9sOuu65Z0
>>108
「経営情報の見える化ツール()」みたいな胡散臭いソリューションを売りつけていた国内大手SIerが挙って業績不振な件w
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:55:44.73ID:ymqNqAFV0
>>157
社内プレゼンテーションが通りやすいんだろう
上層部の頭の中が腐ってるんだね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:33:09.34ID:i9r3IOEg0
やたら取って戻すといういたずらされそう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:36:13.56ID:6rheCzGt0
NECのそこじゃない感はいつものこと
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:38:56.20ID:yvJLWN1W0
その辺の全てを分析して現れる結果
=売れた物・売れない物

これにリソース割く位なら
売れる物と売れない物の分析にリソース注ぎ込んだ方がマシ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:47:29.31ID:UqEtqiM80
>>6
こんどは覆面強盗が増えそうだな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:51:08.55ID:odp9YyiA0
企業経営者、ならびに大企業にお勤めの皆さん。

あなたは例えば、2ちゃんねるの西村ひろゆきが作ったOSを搭載したパソコンで
会社の仕事ができますか?

「何も仕掛けてませんよ。安心して使ってください。ソースコードは見せられませんが」という。

もちろんできないでしょう。しかし、あなたがたが今まさに会社で使っているそのパソコンは
そういうシロモノと何も変わらないシロモノなのです。

あなたがたが秘密裏に会社の製品の情報を偽装したり、会計の不正を行ったりしている情報も
すべてどこかに筒抜けでデータベースに保存されてるのですよ。

あなたがたの会社のその不正を「どこでいつ世間にリークすれば倒産させられるか」、そして
何食わぬ顔で買収に名乗り出て乗っ取ることができるか、「彼ら」は常に見計らっているのです。

彼らの悪意から会社と自分の地位を守るには、不正を働かないことが第一なのです。

それができないなら、少なくとも今すぐ、Linuxのようなオープンソースで安全なOSのパソコンに
乗り換えるしか方法はないでしょうね。  
  
【PC】Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/
>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定を
>あらかじめ把握しているもよう。
>少なくとも4年前からスパイ活動を続けているという。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/

【国際】内部告発サイト「ウィキリークス」 CIAによる秘密ハッキング計画に関する大量の文書を公開 スノーデン氏暴露より大規模か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488905744/
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489022719/
CIAがPCやスマートフォンにハッキングしてアクセスしていたことを、ウィキリークスが暴露
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489068066/l50
用心深いfacebook会長のマーク・ザッカーバーグ氏、ノートPCのカメラとマイク入力をテープで塞いでいた
https://japan.cnet.com/article/35084737/
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 14:32:12.23ID:0QnCM1NP0
凄いねこれ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 14:35:54.38ID:Og5JHnRA0
空のビンを持っていって、中身の入ってる商品と取り替えたらバレるかな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 14:37:54.34ID:f7T32BDI0
スーパーの精肉売り場でパッケージを指で押してる気狂いを見かける
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 14:39:11.59ID:cQjEpe+NO
ガンプラ棚前の「こうたやめた音頭」が判別出来るのか?
   コウタ! ヤメタ!
♪ヽ(^o^ヽ)(ヽ-o-)ヽ
♪ヽ(^o^ヽ)(ヽ-o-)ヽ
♪ヽ(^o^ヽ)(ヽ-o-)ヽ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 14:40:08.00ID:kUIHC+O90
XX月XX日 XX:XX ハゲが触った
XX月XX日 XX:XX ハゲが触った
XX月XX日 XX:XX ハゲが触った
XX月XX日 XX:XX ハゲが触った
XX月XX日 XX:XX フサが触った
XX月XX日 XX:XX ハゲが触った
XX月XX日 XX:XX ハゲが触った
XX月XX日 XX:XX ハゲが触った
XX月XX日 XX:XX ハゲが触った
XX月XX日 XX:XX ハゲが触った 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:00:03.24ID:cjd0ihFa0
万引きの疑いがある人を識別してくれるとかの方が良さそう
国内大手ITはどこも、すごい使えそう!ってものは作らない作れないんだよね
今自分たちが実現できるレベルで作ってみましたどうですか、ばかり
やりたいことベースじゃなくできることベースで考えてる限り将来性はないね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:05:26.53ID:KbpiJAgr0
AI「眼鏡で商品見るとARで評判ポップアップするアプリどうよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:19:53.56ID:6wjLzyuAO
AI「手を伸ばしかけたけど戻し、手に取って眺めるような仕草だけして立ち去ったが、
売り場を一周して戻ってきて、今度は手に取ろうとせず背伸びしたりしゃがんだりしながら覗き込み、
しばらく天井を眺めた後奪い取るように掴んでレジに並んだと思ったら結局買わず、
元の場所に戻したところで、一部始終を見ていた私服警官に羽交い締めにされ店から出て行った」
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:36:16.60ID:yZH0SU5O0
この技術を応用すれば
触れただけなのか意図して触った痴漢なのかわかる?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 00:35:04.57ID:UExinKsH0
電車内とかで、痴漢行為が発生するとサイレンが鳴るとか出来そうだなw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 00:38:13.49ID:yg4Ov5Jw0
気持ちわりーなぁおい

そのうち顔認証で個人の行動を全部記録すんだろ

人生リピート再生機能とか誰が望んでるんだろうな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 00:48:11.55ID:GqjDpoYP0
マイナンバーと連動すれば生まれてから死ぬまでの行動を
常に監視記録する恐怖政治の出来上がりだなw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 00:53:26.20ID:GqjDpoYP0
今の監視カメラはびっくりするくらい高性能で隅々まで設置されているから
個人情報と紐付けされたらもう一生追跡可能よw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 02:51:15.89ID:17akc01b0
人にいじくられたももと触られてない桃が買うときにわかるなら歓迎するけど・・
どうせ消費者には教えてくれないんでしょ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:27:13.99ID:Z5LVw4TK0
>>151
PCエンジンミニは難しい
初期のゲームですら、多くがCDROMだったので、結構容量を食うんだよね

久々に横山智佐の声でも聞こっかな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:17:54.51ID:2kdFBCYq0
棚の奥の方から商品掻き出してるヤツ見つけたら
警報鳴らすシステム付けようぜ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 07:37:45.40ID:FXcqtGMF0
売店の分際でいろいろと整備して管理しすぎじゃねーの?

綺麗な水に客も従業員も付かないよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 07:42:50.24ID:FXcqtGMF0
人を管理したがる輩達やめてもらえ もう自由主義だろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 07:54:28.84ID:O0KZ+cjh0
カメラの撮影画像をもとにって、

横の人が影になって、判別出来なくなる事も。
死角を無くす為にカメラを多数取り付けるのか?。
「万引き対策システム。」として売れたりして。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 07:58:11.25ID:p1+pHpxJ0
よけいなお世話だ。 外でのショッピングの楽しさはそこじゃねぇ。 逆。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 07:58:12.24ID:O0KZ+cjh0
天井に設置したカメラで商品棚の前を撮影した画像をもとに
「触れただけ」「手にしたけど戻した」を区別する。

純粋に店頭陳列後の販売数を時間を追って調査した方が早いのでは。
新規には、売れたが、時間経過ととも販売数が伸びず、落ちていった。
なら、この商品は、ダメだと言う事で
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 08:06:12.01ID:CpKbtut/0
販促は建前で万引き防止でしょ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 08:28:42.33ID:RTjMmbN00
小売店よりも荷物の仕分けやってるところのほうが研究に協力してくれそう。
映る人は限られてるから映像の提供は受けられるし、事前に同意をとるのも簡単
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況