【神戸製鋼改竄】材料分析を手掛ける子会社(コベルコ科研)も検査データ改ざん 半導体材料で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/11(水) 13:54:16.28ID:CAP_USER9
 神戸製鋼所がアルミ製部材の品質データを改ざんした問題で、材料分析などを手掛ける子会社が検査データを改ざんしていたことが11日分かった。神戸製鋼は鉄粉製品でも不正が判明。アルミや銅以外に不正が広がったことでグループ全体での信用力低下が避けられなくなってきた。

 データを改ざんしていたのは子会社のコベルコ科研(神戸市)で、顧客の依頼に応じて部材の強度や成分分析などを手掛ける。同社は神戸製鋼などの半導体… ※続く

配信2017/10/11 13:30
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22112810R11C17A0MM0000/?dg=1
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 06:40:25.36ID:Iz7FKyrd0
山口組関係者に浸食されたのかねえ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 09:04:15.10ID:PZz0YdIF0
それはないが内部告発はありそう。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 09:12:35.30ID:aU4gEbNi0
株式会社スカルファック
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 09:31:41.01ID:Iz7FKyrd0
>>763
派遣とか派遣上がりでやっぱヤクザ関係者って居るよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 10:50:30.88ID:Jpv5KMkS0
>>756
佐藤廣士取締相談役
先代会長(2013〜2016)
先代社長(2009〜2013)の
2016年会長就任時の名言

神戸製鋼には「IT mk3」という画期的な製鉄法があります。既存の高炉法では8時間かかる銑鉄製造を約10分に短縮し、コストも製造規模も圧縮でき、需要の増減に柔軟に対応できるのです。
これは10年前、一人の技術者のある発見から始まります。当時、鉄は溶鉱炉でつくるのが常識で、まったく理解されませんでした。それでも諦めずに続けた研究が環境の変化とともに評価され、花開きました。

ITmk3その輝かしい未来(2012年9月)
http://www.japanmetaldaily.com/metal/2012/steel_news_20120928_2.html
神戸製鋼所は、低品質の鉄鉱石と一般炭を原料に高炉銑並みの鉄源を製造する新製鉄法「アイティー・マークスリー」(ITmk3)の米国にある商業1号機で、劣質鉄鉱石の利用拡大に取り組み始めた。
かさ比重が高かったり、固まりにくかったりする粉状の鉄鉱石で、通常は高炉メーカーなどに外販できない「規格外品」。
資源の有効利用とコスト競争力の向上を同時に実現する狙い。通常品質の鉄鉱石を使った場合に近い操業度の達成を目指している。

タカタ
2008年頃より重要部品である、膨張ガスを発生させるインフレーター関連の不具合が相次いで判明、米国とマレーシアでは破裂したインフレーターの金属片により死亡事故も起きている。
2008年11月より断続的にリコールが行われているが、2014年11月時点で対象車の累計は1,700万台に達した。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 12:10:24.22ID:TKyeDSLz0
>>754
それ成果主義じゃないから。
成果主義はマネジメント層が具体的な方向性を理解していて、それに対する成果で評価するから意味ある。
10年解決しない課題があるならそれを解決した奴を評価する。
課題すらわかってないなら、本質的な課題を見つけた奴を評価する。
現マネジメント層も思いつかないようなブレイクスルーを見つけた奴は、今のマネジメント層と入れ替える。

日本の多くの企業の場合、現行マネジメント層が評価システムに耐えられないレベル。そいつらが安泰でいられるように評価システムを捻じ曲げれば、そりゃ最悪の結果になる。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:49:49.49ID:ERKDDFM30
もうさ
まるであの、ウンコでるコピペ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:52:56.47ID:JoGJovX30
ごまかし続けられる日本というシステムを確立しようとしたのかな?
会社にしろ政治にしろ
この会社にいた政治家っている?誰?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:50:42.44ID:Ed3VoX2p0
10年もごまかしてたとか
どんな会社やねん
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:00:49.65ID:Y9MDTn8I0
>>728
しかし、大騒ぎすればするほど、取引先もその顧客への賠償責任を
抱え込むことになる。材料の偽装は死なば諸共だからな
その材料をつかった製品には問題がないってことにしないといけないから、
取引先も騒ぐに騒げないのさww
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:16:55.56ID:5aBNMBx80
日本の製造業を潰しにきてるとしか思えない。
賠償で潰れるか、検査は改ざんだけど実質性能は問題無いから使ってね!で終わらせるか。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:23:44.65ID:XxruE/CM0
>>757
多分本当のことが上に上がってこないんだよ
組織が腐ってるとそうなる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:34:08.03ID:gKr6lkci0
こりゃやばいよ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:35:14.81ID:MP+iPbU+0
>>1
組織ぐるみで詐欺起こしているから
この会社は倒産すると思うよ
今株買っているのはお花畑
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:35:54.58ID:MP+iPbU+0
ていうか、どうして誰も死んでいないのだ?
なんで生きているの?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:38:05.36ID:O2fMzUWh0
さすがに材料分析を専門に手がける会社が、データ改ざん。
主業務を改ざんって・・・・子会社は廃業解散レベルの話に
なってきてるんだが。

こりゃ子会社の責任にして親だけ生き残る作戦なのか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:47:29.53ID:Qutqe6k00
>>780
買ってる人は、総理大臣の出身企業だから、アクロバットな救済策にかけてるんだと思う
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:37:51.02ID:g7W+Mc5d0
コベルコ科研って電池の安全性試験してたと思うけど、電池は大丈夫なんか?
改竄してない?これから突然火を噴いたりしないよな?
JARIとリチウム電池の安全性試験で協業してるってプレスリリースしてるけど、JARIは嘘のデータで基準を作っちゃうんじゃないの?
神戸製鋼から嘘つきアルミ、改竄鉄鋼、銅モドキを買わされてた会社は、もうコベルコ科研に発注するわけないね。

しかし、ここまでひどい会社、あるもんだね。
多くの人命に、将来に渡って影響あるからね。
神戸製鋼とコベルコ科研は手を組んで日本中に地雷を埋めたようなもんだよ。
JAXA、自動車、MRJ、電気自動車、発電所、鉄道車両、家電...
日本の象徴ばっかやんけ。
GM、GE、ボーイング、エアバス、フォードも調査開始。
もう一社の問題じゃないよ。
世界に羽ばたくコベルコ科研。日本の象徴。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 00:59:57.37ID:SfN2Bg4P0
 最大の焦点は大量生産されている自動車だ。
トヨタ自動車など国内だけでなく、米ゼネラル・モーターズ(GM)、米フォード・モーターなど海外メーカーも含まれる。
自動車には問題となったアルミ・銅製品、鉄鋼製品がボディー、エンジンなどに幅広く使われている。
日産自動車は「ボンネットは歩行者の保護性能にかかわる恐れがあり、影響を確認中」としている。

 自動車メーカーが国土交通省の保安基準に達していないと判断すれば、
大規模リコール(回収・無償修理)に発展する可能性がある。
SUBARU(スバル)の吉永泰之社長は12日、記者団の取材に「(リコールを行った場合の)ルールがあり、(費用を)求償するだろう」と述べた。

 リコールにならなくても、JR東海やJR西の新幹線のように、定期点検に合わせて部品交換が必要となる場合も考えられる。
JR西は部品交換などの費用を神戸製鋼側に求める方針だ。一連の不正の代償として、神戸製鋼に新たな負担が生じるのは間違いない。
.
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:49:27.42ID:Y4Q6yJlQ0
やり過ぎだろ?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:58:46.28ID:VkfHPHtx0
太平洋戦争の頃から何も進歩しない日本人
間違っていること、身の破滅する事が明白なのに
何故か自分や属する組織だけは大丈夫と信じ込み
上の顔色ばかり伺って、茹で蛙のごとく当たり前のように破滅
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 14:58:16.39ID:LuTD68bd0
コベルコなどの民間の検査会社はとにかく高い。
俺は都立、県立、府立などの分析センターに頼んでいる。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:55:13.77ID:3CBHQ6U/0
ムキにミルシートつけるのはどこもやってるらしい
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:02:43.90ID:CSo2gdF50
>>793

どの程度の改竄か公表しないのは、ヤバすぎるからだろ。
大したことないのならすぐに「不適切行為があったが安全性には問題は無い」というコメント出すよ。
この会社の対応には呆れてものを言えねーわ。あほちゃうん。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:28:19.78ID:+ufZHjRW0
(社説)神戸製鋼不正―経営責任が問われる
10/15(日) 7:00配信 有料
 不正の闇はどこまで広く、根深いのか。神戸製鋼所の検査データ改ざん問題である。
 自社の製品が、取引先の求める基準を満たしていないのに、品質データを書き換えて適正だと偽っていた。
必要な検査をしていないのに、検査証明書に架空の数字を記載した例もある。
 不正が見つかったのは、当初はアルミや銅製品の一部としていたが、主力の鉄鋼を含む計16製品に広がった
いずれも製造業の基礎となる金属材料だけに、出荷先は国内外の500社にのぼり、自動車や航空機、新幹線などにも使われている。
 問題を起こした現場は、国内の4工場のほか中国やタイなど海外拠点にも及ぶ。……
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:30:42.14ID:Yyvw9r/c0
日本中この調子だわな
役所から企業までごまかしと詐取と搾取で蔓延しててこうやって破綻までエスカレートする
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 07:43:13.99ID:62/Fnakg0
日本人は詐欺大好きですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況