X



【愛知】東海初イケアに長蛇の列 長久手市に開店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2017/10/11(水) 14:07:15.17ID:CAP_USER9
毎日新聞2017年10月11日 13時24分(最終更新 10月11日 13時32分)

スウェーデン発祥の家具チェーン店「IKEA(イケア)」長久手店が11日、愛知県長久手市のリニモ(東部丘陵線)公園西駅前で開店した。
イケアの大型店舗は国内9店目で、東海地方は初めて。午前10時の開店時には来店客1000人超が並んだ。

同店の売り場面積は約2万平方メートルで、国内のイケア店舗としては最大級。ソファやベッドなどの大型家具から食器などの日用雑貨まで約9500品目をそろえた。
愛知県で独自の喫茶店文化が発達していることを踏まえ、店舗内のレイアウトを提案するコーナーも用意。スウェーデン料理が食べられる飲食コーナーも設けた。

イケアは1943年創業で現在、世界28カ国に約340店を出店。日本では06年に千葉県船橋市で初出店した。
購入者が自ら組み立てる方式を採用して関連コストを削減し、機能性やデザイン性の高い家具などを割安な価格で提供することを売りにしている。

イケア日本法人のヘレン・フォン・ライス社長は同日、「周辺地域には若い世代や子育て世代も多く、低価格の家具を楽しんでくれるのでは」と話した。
同店は年間来場者数で400万人以上を目指している。【小倉祥徳】

https://mainichi.jp/articles/20171011/k00/00e/020/278000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:08:29.46ID:2nhqZN/n0
春日がアップを
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:08:32.63ID:s4i7XmOU0
一本道やしな、駐車待ち8時間ぐらい?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:08:44.22ID:ebRnHkCE0
スエーデン喰わぬは男の恥
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:10:03.62ID:PIbrJruX0
行列が長久手うんざりだよ。
0009(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/10/11(水) 14:10:51.77ID:eH+OOHQl0
オープン前の店員の特集を見たけれども、あの店員たちのノリには付いていけない
(´・ω・`)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:11:20.06ID:LWVAemm70
イケアノス
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:11:24.75ID:Ll5JRIIF0
土民wwwwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:12:26.96ID:MRBeB6Hn0
千葉やら埼玉やらにはずっと前からあるのに
名古屋になんで今までなかったの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:12:38.24ID:INHTOURb0
♪一生一緒にイケア

書いてからなんてリズム感もないし語呂も悪いんだと自分を呪ったが
受けてくれ!俺の腐った感性!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:12:50.45ID:YOvw7E/60
山尾の選挙区かよ
最低だな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:13:30.19ID:p84LYVu40
和室しかない田舎者の家に行けやの家具とかw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:14:10.23ID:LLObF3g30
あのへんは田舎だけどそんな長い蛇はおらんぞ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:14:26.76ID:9ZrdchCc0
レストランも旨くないしな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:14:45.09ID:svtZ8J8X0
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:17:15.08ID:V/NUHtCU0
イケアの家具は規格が特殊で使いにくい
雑貨は低品質、ホムセンの方がマシ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:17:55.62ID:eyPDuRx10
愛知ではドンキが出来た時も
騒ぎになってたらしい。
おめでたい地域や!
東京で、すたれた頃に行列が出来る。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:19:39.63ID:OggpeXMC0
> スウェーデン料理が食べられる飲食コーナーも設けた

臭いアレもあるのか(笑)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:19:42.61ID:2oGVcKb40
大学が集まってる地域だから若者多いしオシャレなお店も結構ある
名古屋の外れにあるから人が多すぎるわけでもない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:20:28.47ID:uvcUJijs0
これが本当はレゴランドの所にくるはずだっんだっけ??
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:20:37.79ID:sS2AgERX0
万博跡地にジブリが来たら、どうなるんだよ?あの道。
紅葉シーズンと重なったら道路脇が野糞の森になるだろうに。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:20:43.57ID:6ajZYshB0
 

  _ノ乙(、ン、)_板チョコを買いなさい…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:22:13.82ID:vj5j7u/+0
>>27
おいおい、名古屋にオシャレとか笑わせんなw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:23:50.90ID:yaHqMgh20
カリモクで買えよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:24:00.84ID:PIbrJruX0
長久手と言えば古戦場だな。徳川軍が奇襲をかけてくると言えば
雲の子を散らすように行列が霧消すること間違いなし。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:24:23.70ID:5P6zkthP0
ニトリで十分だろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:24:25.72ID:Zc1jAavw0
IKEAはダメダメ。下処理されてないからダニが湧きまくる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:24:46.92ID:Ot74rODL0
店自体はスゲーでかいんだけど、
「こんなド田舎に造ってどうすんだ感」はある。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:31:09.14ID:+JGxRzQ30
それなりに人口がいて名古屋からも鉄道アクセスが可能で
そrなりの土地となるとこの辺しかないからね
運賃高いリニモというのがあれだけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:32:49.27ID:ytOCx2bH0
IKEAは安物なのになぁ
オサレだと思って買う層がいそう
あの辺りの新興住宅地の若い夫婦とか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:32:50.13ID:sS2AgERX0
>>40
あの辺り一体はわざとド田舎にしてるんだぞ。
一般人が森を買っても森以外にしちゃ駄目って感じで。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:33:52.33ID:Ot74rODL0
>>47
レゴランドのあたりに造ったらよかったじゃんね。あおなみ線のほうがリニモより乗りやすいし。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:35:25.18ID:Srok3b0x0
味噌でできた家具
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:38:54.75ID:DLCFUVaa0
>>49
ぱっと見は良いんじゃないか?
その為の店舗だろ
商品は凄い安物だけどなw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:40:23.84ID:lDstuspK0
IKEAは、ブルーシート素材のオリジナル大型バッグを買う所だな。
キャンプ用品を入れるのにちょうどよい。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:41:07.84ID:zTgKK9KH0
ホットドッグ食べる為に行列に並ぶのか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:41:31.54ID:Zlg6pWyk0
引っ越しする時、イケアの家具があるか聞かれたな
組み立て式で、組立後の状態では外に出せない事があって、分解、再組立はトラブルが多いんだと
あと脆いから、組立のままの運搬は無理が出来ないと言ってたかな?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:44:11.99ID:u9mgX5JyO
弥富は三重県近畿だったのかよwww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:44:53.66ID:eSbL5wOB0
長蛇の列ってどこの田舎だよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:45:10.41ID:HQRV59240
ネットでチョコレート買えるようにしたら
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:45:24.90ID:eSbL5wOB0
イケアに行くヒマがあるならレゴランドに行け
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:46:44.61ID:BMnFAT/V0
引っ越しの時イケアがあると特別料金になったりするんだよなあ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:48:19.52ID:oViP/ZA60
名古屋市内から猿投グリーンロード使って奥三河方面行くのに、
長久手市街の大渋滞が嫌で名古屋ICから東名・名古屋瀬戸道路を仕方なく使うんだが、
長久手IC出た先にこのイケアがあるので渋滞されると回避できなくて台無しなんだよなあ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:48:40.95ID:7q90PREl0
IKEA楽しいよな
アトラクションとしても完成度高い
組み立て家具置いてある馬鹿でかいフロアとか好き
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:50:21.10ID:kScxVpIf0
名古屋駅前にイケアの日本最初のショップがあったんだけどな、
名古屋は持ち家が広くイケアの大きな家具でもよく売れてたけど、
日本から撤退した、まだ我が家の大半の家具はイケアだぜ。

名鉄セブン館なつかしいな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:51:32.64ID:e0Lgk1CY0
あんな曲がり道くねくねで無理やりフロア全部歩かされる店よくいくわ
あと行くまでイケ屋だと思ってた
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:52:55.21ID:ESyN/EWV0
>>70
行ってるじゃねーかw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:54:51.57ID:uzAkbnoL0
ネットで買え
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:55:10.80ID:qty/cKjk0
にとりのがなんでも良いとかいうけど
バスタオルはこっちのが質がいいぞ
全然毛羽立たないし吸収率も高い
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:56:21.51ID:qBZMjxWb0
地図見たけどレゴランドそんな遠くないし何かセットでやれよ(地理苦手
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:57:09.11ID:A6UHO+at0
本来ならレゴランドの敷地にできるのがベストだったと思う

どうしてあんなに土地探しに時間かかったのだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 14:58:24.83ID:UDxbVnYB0
まだなかったのかよ
田舎だな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:00:06.53ID:7BNiY2cg0
ドリンクバーが安いねん。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:03:11.95ID:L4U9oC9/0
>>12
名古屋じゃなくて僻地の長久手です
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:03:20.32ID:F3igeEQw0
役人への付け届けに粗相があったので難癖つけられて遅くなったという噂
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:08:32.70ID:68b6h4t/0
>>41
天気悪い日の運動場になるね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:08:58.16ID:MqHUDiYb0
おまえさあ

レゴランドと大塚家具にも行ってやれよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:10:17.58ID:/ja1J5JJ0
長久手て万博の影響か名古屋より話題持ってくるよね。ジブリもここなんしょ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:10:49.42ID:aoqrMDeo0
レゴランドなんてもう潰れただろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:12:40.37ID:Av66OMDu0
書類入れに引き出しユニット買ったけど意外と使えてるのでそんな悪いイメージなかったけどひどい目に遭ってる人多いのね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:12:51.03ID:9KLR+TuA0
>>67
名鉄では猿投と上ゲがかなりインパクトある駅名だったな
あと碧南の駅名と駅の雰囲気が好き
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:15:06.58ID:zuLp+wz20
とりあえず嫁の実家が名古屋だからレゴランド見てくるわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:15:07.50ID:7BNiY2cg0
>>83
雑貨やら台所用品やら照明器具やら、ホットドッグの材料買う。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:15:39.23ID:sS2AgERX0
駅名じゃないけど、
長久手には「血の池公園」という公園が存在する。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:16:06.83ID:k6n+7o860
愛・地球博のあそこにジブリパークもできるんだっけ?
長久手に繋がるあの一本道はもう完全にキャパオーバーでパンクだね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:16:25.24ID:B7h6O6r60
イケアってたまに行くけど買うのないんだよね
キッチンクロスくらいだ
まぁ、田舎者は好きだろうイケアとかコストコとか
これからの時期クリスマスの飾り買うには良いかもね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:17:09.36ID:Vmzljk/M0
>>1
今更イケアw
愛知は千葉よりも田舎だったのかw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:20:35.89ID:UdF/IKlZ0
イケアデートはともかく、食べるもん激安なんだってな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:21:57.32ID:VRc0RpsS0
エンピツと紙製メジャーは数量限定のお土産だから奪い合え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況