X



【愛知】東海初イケアに長蛇の列 長久手市に開店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2017/10/11(水) 14:07:15.17ID:CAP_USER9
毎日新聞2017年10月11日 13時24分(最終更新 10月11日 13時32分)

スウェーデン発祥の家具チェーン店「IKEA(イケア)」長久手店が11日、愛知県長久手市のリニモ(東部丘陵線)公園西駅前で開店した。
イケアの大型店舗は国内9店目で、東海地方は初めて。午前10時の開店時には来店客1000人超が並んだ。

同店の売り場面積は約2万平方メートルで、国内のイケア店舗としては最大級。ソファやベッドなどの大型家具から食器などの日用雑貨まで約9500品目をそろえた。
愛知県で独自の喫茶店文化が発達していることを踏まえ、店舗内のレイアウトを提案するコーナーも用意。スウェーデン料理が食べられる飲食コーナーも設けた。

イケアは1943年創業で現在、世界28カ国に約340店を出店。日本では06年に千葉県船橋市で初出店した。
購入者が自ら組み立てる方式を採用して関連コストを削減し、機能性やデザイン性の高い家具などを割安な価格で提供することを売りにしている。

イケア日本法人のヘレン・フォン・ライス社長は同日、「周辺地域には若い世代や子育て世代も多く、低価格の家具を楽しんでくれるのでは」と話した。
同店は年間来場者数で400万人以上を目指している。【小倉祥徳】

https://mainichi.jp/articles/20171011/k00/00e/020/278000c
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:19:55.07ID:+9FOL0790
>>12
かなり昔からイケアの社長が東海地区に出店するとは言ってたから
出店場所がなかなか決まらなかったんだろう
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:51:55.57ID:DFwUuvpI0
車椅子持ってたらリニモなんか乗りたくないよね、買い物行くのにさ。
バカはどっちだよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:53:08.96ID:DFwUuvpI0
数十年前、名鉄セブンに出してたじゃん、あえなく撤退したけど。
悲願の再上陸だよw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:55:52.36ID:DNxD7Rd10
>>311
リニモは嫌だ、車は渋滞するから嫌だ、
じゃあ通販でもしてろ。
文句ばっかりのおまえが無能なだけ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:29.95ID:URSnyZVN0
>>298
小牧線は、上飯田駅から北は名鉄の管轄でしょ?
鶴舞線の赤池駅だけが、唯一の名古屋市外駅じゃないの?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:01:19.90ID:Q3DqXeH/0
日本が嫌いな奴がそれぞれの地域のニュースがでると
xxx市はダメだ

これどこの地域でもやってるよな、朝鮮学校の授業で習うのか??
反日野郎ども
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:05:29.06ID:4lAGkzTQ0
>>49
今は一生使える良いもの買うより
引っ越しに応じて簡単に捨てられる安いものだけど、見た目だけは良いものが売れる

同じ系統がニトリ
違うのがカリモク
立ち位置失敗したのが大塚家具
最近見ないのが流通センター
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:13:09.48ID:DFwUuvpI0
>314
無能しか言えない長久手土人
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:44:52.37ID:y5c3DATD0
長久手は名古屋じゃないし
長久手市やで
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:45:13.84ID:lHE4XED10
他人に部屋を見せる可能性が無いんで
壁際がカラーボックスのテトリス状態になってるけど
ホムセンによって微妙に規格が違うんだな

カーマとケーヨーD2でDCMブランドだらけの中
コーナンが微妙に売れ筋から外れた商品を扱ってて重宝してる
バローはやる気無いから論外
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:04:43.65ID:vj5j7u/+0
>>96
愛知は政令市名古屋市も含めて巨大な田舎かと
千葉の方が地域社会として都会だと思う
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:13:57.62ID:kZKDF6ro0
長久手町は日本一若い町だっけ?
そういえ、長久手町の上の方にある多治見市のアマゾンの倉庫も日本一大きいんだよな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:18:14.45ID:EFUMLZaD0
営業回りついでにチラ見しようと向かったんだが渋滞のヤバさを気づいて
戻ったwww
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:18:37.60ID:onMkh13A0
生コン
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:27:42.15ID:f4XzdbJO0
駐車場がたった1445台だってそりゃ渋滞するわな
組み立て家具なんて買ってもリニモでは重くて運べんし
みんな車で行くし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:56:22.20ID:r8lhxV2+0
>>328
本命は先行の失敗を学びながら成熟した頃にガツンと来るからな。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:45:08.95ID:Izg1YQJ30
年間400万人って、定休日なしで、平日も含めて1日1万人以上の来店が必要だけど、突破可能な目標なの?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:48:44.23ID:3AoB7h4s0
ほんっとバカみたいな並ぶよねw 何がそんなにめずらしいんだか。
春のららぽーとも長蛇の列だわ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:42:33.19ID:GkyKKpqK0
>>96
未だに昭和の暴走族がいるからな
トヨタがなかったら東北以下のド田舎
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:31:27.68ID:uL2xGf8x0
屠民は並ぶの大好きだけど
なんだかんだ言いつつ腐民も味噌も並ぶからな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:52:02.47ID:lOASm3+p0
ガラスケースのデトルフだけは他のメーカのより安くていい感じ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:04:24.85ID:sB9JtezK0
IKEA行くと疲れるよね
家具を同じシリーズでいくつか買おうとすると広い店内のあちこちに置いてあるから自宅で一つの部屋に配置した時の具体的なイメージが掴みにくい
移動する間に他の家具も目に入るから頭の中がごっちゃごちゃになるw
ディスプレイされてる所に同シリーズをいくつか使ってたりするけど全部使ってるわけじゃないし
それにあんなの他シリーズの物も使って家具を組み合わせてるしディスプレイした人の自己満足なだけで何も参考にならない
チェストコーナーベッドコーナーとか用途ごとじゃなくてシリーズコーナーを作って同シリーズは同じ場所に置いて欲しい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:09:33.03ID:g1wbsSfK0
朝何時に着いてればすんなり駐車場へ入れるかな?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:10:19.14ID:69SNcnfQ0
>>338
それIKEAに直接言った方が
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:11:16.56ID:GyE5Ucmy0
後の小牧・長久手の戦いである
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:11:47.50ID:MNSe3JPC0
●【家具】イケアの「ダークチョコレート」を食べた男児(9)アナフィラキーショック症状…自主回収へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465907178/
●イケアが天井照明器具2機種回収 11万個、落下の恐れ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1455094940/l50
●イケアのランプベースで感電の危険性、商品の回収・返金へ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20160322_749288.html
●【社会】イケアがティーカップを回収…熱い飲み物入れると割れてヤケドの恐れ[06/06]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370519495/
●【社会】イケア、ベビーゲート回収=ロック外れ、転落の恐れ
http://ai.2ch.s★c/test/read.cgi/newsplus/1466755914/
●イケアがパスタ約11万袋を回収 大豆成分混入のおそれ 表示なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412257602/
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:12:15.19ID:MNSe3JPC0
●【社会】イケア、北米でチェスト類3500万台超を自主回収 子供6人事故死 日本では販売続行★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467216535/l50


295 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 11:31:08.03 ID:6SePNQm70
まさにIKEAのタンスで同じことあった
一番下の引き出しを開けて5歳の子供が乗ったら倒れた
高さ150センチくらいで横幅もかなり大きいタンスだけど各引き出しにぎっしり洋服入れてた
幸い飛び出した引き出しと引き出しの間に挟まって子供はケガひとつなかったけど男の人3人がかりじゃないとタンスは元に戻せなかった!
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:13:24.95ID:OFv291oS0
長久手の合戦場の目と鼻の先か
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:13:39.20ID:rUmwd2yu0
北海道も早く出来ないかな
北広島あたりに
家具は買わないけど、ホットドッグ食いに行く
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:15:23.84ID:WI5qTRzp0
>>349
家具買わないでも
ホットドック目当てでいって
ついつい小物買ってしまうんだよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:19:23.24ID:MNSe3JPC0
ホットドックは自分で作ったほうが、ずっと良いものができるぞ
みんな雰囲気に流されてるだけでショボイぞ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:20:05.85ID:sXCWV44s0
>>340
落ち着けば普通に入れる気がする。
昼食時は食事スペースが混むから外して14時とか行くの良いと思う。
後、買い物袋買えるけど、家具雑貨払い終わって食料品買うやつ用の
予備に小さなのを1つ2つ持ってくと良いかも
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:20:47.18ID:MNSe3JPC0
イケアのタンスが倒れて子供が何人も死んで欧米では回収してるのに
日本と韓国ではそのままw
こんなクソ会社で買うな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:22:58.96ID:RtzXSt480
岐阜羽島の辺りにも何かできるんじゃなかったっけ…
と思ったらコストコだったか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:24:43.77ID:sXCWV44s0
>>351
パン10個とソーセージ10本(冷凍)セットで買うと安くなって(500円くらいだっけ?)、瓶入りピクルスの刻んだの買って帰って家で作るんよ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:24:53.75ID:ZRt9xUmi0
限定タンブラー早速転売されてるな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:25:09.84ID:MNSe3JPC0
112 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:40:45.20 ID:8K54FDHh0
IKEAの製品はマジ怖い
買ったら半分は危険物


114 :名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 06:48:29.69 ID:ceu+suur0
これは普通の家具だけど、イケアはベビー用品、子供用品の
リコールが半端じゃなく多い。
ニュースにならないけど、会員にはメールでこっそりお知らせ。
メールだけなので、詳細が知りたくてHP見に行ったらHPには全く書いてないということもある。


118 :前:2016/06/30(木) 09:31:18.40 ID:BFk9s9th0
卓上ライトを買ったら、中にカミソリの刃が2枚入ってたことがある
品かと思ったが…工員が悪意で混入させたんだろうが…

電話したら普通の不良品の扱いで宅配業者をよこして交換しただけ

かなり重大なことだと思うが、電話で謝罪されただけ。
まあ面倒だから何も言ってないけど
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:25:12.97ID:ABlw3K5Y0
今から行ってきます
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:26:47.60ID:MNSe3JPC0
>>355
イケアで買うんじゃなくて
近くのスーパーやパン屋にいって
ソーセージとパン買って自分で作ったほうが良いものができる
いくら安いからって、ちゃんと冷静に見れば100円の価値もないぞ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:27:14.25ID:gMK9NXXm0
イケアに・・・
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:28:45.10ID:DjbgLRNw0
イケアは高齢者の散歩代わりにもいいと思う
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:31:16.84ID:sXCWV44s0
>>359
まずスーパーにホットドッグ用のパンが売ってない時がある。
ソーセージ10本も中々あの価格で売ってない。
カルフールあった時は瓶入りソーセージが買えたけど、イオンになって探さないと無いし。
まあIKEA行った時のイベントみたいに買ってるだけだから、そこら辺でも買うんですけどねw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:31:21.84ID:yK45uuWG0
カレーでも食いに行くか

そういや、ららぽーとって結局出来ないんかい?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:33:00.70ID:g1wbsSfK0
>>352
ありがと
今度昼飯をどっかで食べてから下見にいってくるわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:36:49.18ID:MNSe3JPC0
>>362
ビン入りのソーセージってのが何だか知らんけど
海外の食品はマジで危ないぞ
国産も完璧って訳ではないが、海外の食品の危険物はケタが違う
日本の猿向けなら尚更。
何食わせてもええやろ!な感覚やぞ



【飲料水】コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456754883/
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:39:25.57ID:5SEkrQM/0
こんなところで家具買うのは嫌だわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:39:41.73ID:MNSe3JPC0
●アメリカ産の牛肉は毒 女性ホルモンのエストロゲンが600倍残留 ガンになる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1412047183/


4 :Ψ:2014/09/30(火) 12:29:25.64 ID:5dygpUjT0
フードインクって映画見てみ
ttp://www.cinemacafe.net/official/foodinc/

アメリカの牛豚鶏は食べたくなくなるよ
ぎゅうぎゅうの所に押し込んで糞尿塗れの酷い扱いだし
ホルモンとかの薬漬け

だからアメリカ産は買わない。
基本国産で時々オージーかカナダかドイツ産



753 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:24:11.20 ID:OODeTmgm0
今のアメリカ人って昔と違って食にはかなりうるさくて、
食料品は自分たちの国内で、自分たちの地元の州で、
安全なもを自分たちの手で作って消費しようぜって志向が強いんだよ

それに比べて日本はどうですか?
外国産だろうがとにかく安ければいいが第一ですw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:40:20.86ID:l2slYO7L0
ジブリパーク 2020年
イオン
IKEA

私の通勤道路に何してくれてんねん!
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:40:30.46ID:rMRdNn8O0
>>22
演歌歌手か
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:40:36.62ID:fEh+yLRG0
何もかもがクッソ高い
いらん
正直無料バスしか利用できんわ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:40:47.62ID:4R8jGIC/0
>>1
並ぶほど価値はないけど
並ぶの好きだなみんな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:40:50.48ID:MNSe3JPC0
●【静岡】コストコ高時給 小売業に波紋 時給は1250円以上/コストコ浜松倉庫店
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/


284名無しさん@1周年2017/09/15(金) 04:09:29.60ID:k3ZU1zA70
コストコ、311後に1年だけ入ってたけどあれはアミューズメント的に買うだけの所だ

毎回、結局はわざわざ買わなくてもいい物だったっていうのが多かった
プルコギビーフやローストチキン→しょっぱくてとても食えやしない
大容量のパンやケーキ→大味な上に少量ずつ普通のを買ったほうがいい
ラザニアなどの冷凍食品→でかいから飽きる
肉・魚→鶏肉ぐらいであとは近所の専門店で買ったほうが当然物がいい

1年限りの会員権・交通費・小分け冷凍するための冷凍ストッカー
無理して同じものを食べ続けなければならない
あれ10年15年持続して会員になってる人いるのかな


440名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:05:27.47ID:KIkKws5m0
コストコデブだしなぁ 案外期限切れに
なって捨ててるだろ? あんな量は食えんわ
例 卵250円換算も6倍買わされるんだぜ?
バカだろ

417名無しさん@1周年2017/09/15(金) 05:53:26.57ID:WaPNmC0+0
こないだ知り合いで集まった時にスマホとコストコの話題になって偶然確認したんだが
自分の周りでコストコ利用してる奴が見事に全員アイフォン信者だったw


479名無しさん@1周年2017/09/15(金) 06:22:15.51ID:4d4g+wEa0
コストコの客のデブ率は異常
しかもデブと一緒にいるのは必ずデブ


837名無しさん@1周年2017/09/15(金) 11:26:59.81ID:6BmET+jU0
2ヶ月に一回くらい利用するだけでも太ってしまう。
こんなとこで日常的に買い物してたら百貫デブになってしまうだろうな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:41:09.29ID:MNSe3JPC0
582名無しさん@1周年2017/09/15(金) 07:12:11.05ID:zf/5NMtE0
コストコってバイトでも昇給も有るし高時給だけど
勤務時間が店都合でコロコロ変わるから社員にならないと微妙らしい


763名無しさん@1周年2017/09/15(金) 09:03:13.30ID:HHG+cm8d0
コストコが高ステイタスとかジョークだろw
アメリカじゃ最底辺の職種だぞw
市民権の無い移民とかが働いてる


905名無しさん@1周年2017/09/15(金) 13:10:12.54ID:8xM+eDD30
日本人「コストコは高時給。低賃金労働から開放する救世主」

米国人「ちょっと何言ってるのかわかんない」


874名無しさん@1周年2017/09/15(金) 12:30:05.84ID:YOTHh5Ft0
どういう層がターゲットなの?
別に金持ちではないが、近くの高級スーパーでいいもの買ったほうがいいわ


811名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:16:45.98ID:1zs13kBR0
小売っていうか、ほとんど倉庫内重労働っしょ?
そりゃこれくらい出るんじゃねっていうかむしろコスパ悪くね


807名無しさん@1周年2017/09/15(金) 10:02:26.65ID:eWFxMBC60
会員で良く利用してるけど
重労働だよあれ
レジ並ぶときは凄い並ぶし
買うもの重たいし
金額に見合うことやってるよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:42.80ID:MNSe3JPC0
369名無しさん@1周年2017/09/18(月) 01:58:10.94ID:8GusSE8r0
ディスカウントスーパーの内情知ってるがウハウハ儲かってる訳じゃない

こんな時給出せるってことは仕入れ原価が相当安いとしか思えない。
ディスカウントスーパーすら怪しい仕入れ先なのに…


309名無しさん@1周年2017/09/17(日) 18:16:41.99ID:wWdkMh8d0
・オープニングスタッフの時給が高いのはよくあること
・さも画期的なことのように記事を書かせて話題性を高めるのは欧米資本にありがち
・人を減らせば時給は高くできる
・大規模店舗なので採用人数は多いが業務内容からすると酷い
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:43:00.62ID:wwy8ntQM0
レゴランドの中にIKEAを作ればよかったねえ…w
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:43:06.84ID:D/jAPr5o0
>>364
大阪なので、鶴浜のイケアは時々いくけど、早めの昼飯ってことで10時半くらいに行って、
最初に飯食って、12時前にフロア歩いて、13時頃に帰る。ってのが多いな
基本買うもの無いからな、雑貨とか子供の何か買う程度。暇つぶし場所
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:45:08.20ID:MNSe3JPC0
関東の人間が大金かけて外資の店で食べたり怪しい家具を買って
せっかく実験台になって結果を知らせてくれてるのだから
海外製品に何でもかんでも飛びついたらいかん
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:47:56.83ID:MNSe3JPC0
>>377
シャウエッセンのほうが美味いと思うけどな
パンはパスコとか山崎パンでも
それでもイケアのホットドッグよりもかなり良いものができると思うがな
価格的にも。
アイスも。スーパーに売ってるほうが品質が高いと思うぞ
みんな頭が洗脳されとる。
別にイチャモンつけてるわけではなく
実際に行って食べてきたんで。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:48:09.17ID:sXCWV44s0
>>365
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EFHQK6G
これは高いけど商品としてはこんなんで、もっと安いドイツとかあっちら辺りのやつ。
ホットドッグ用サイズで冷凍してないから使いやすい感じです。

どっちかと言うと家でパン焼いて、本格的に作りたいなって時に探すと太いのは見つけやすいけど作りたいサイズのホットドッグには合わんなぁって感じで。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:49:50.14ID:/ikGLnQK0
あの辺の地域住民終わったな
まー、元々名古屋市内には手の届かない層が住んでるからしょうがないか
あと、長久手の合戦の骨が埋まってるかも
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:51:04.70ID:MNSe3JPC0
>>380
どうしてもそれが好きっていうなら仕方ないが
タンス倒れる危険があっても販売続行するようなところだということは忘れずに
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:59:17.46ID:s6Du4kfX0
名古屋のホテルに泊まってたけど、
地元ローカルテレビが全局トップニュースの
田舎丸出しぶりにワロタ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:59:57.16ID:/gYEivCk0
イケアは安かろう悪かろうさえ納得できれば、デザインはキレイだから悪くないんだけど
客層がDQN多いしねw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:01:01.53ID:ku3Ha8BH0
田舎の自慢

・昔・・・パルコ、新幹線の止まる駅
・今・・・スタバ、イケア、イオンモール
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:11:17.90ID:/hkoespI0
長久手、日進、の両市にはカタログが
配られているよ。

一家に一冊。

ただ、長久手でも、あの辺はイオンが出来てから、渋滞の名所や。

日進竹の山に迂回するからかえって住人迷惑。

( ̄^ ̄)ゞ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:14:10.26ID:DQiwb9u80
仕事用にイケアの机を愛用している
天板と脚を自由に組み合わせて高さ調節まで出来るのは
イケアのやつしかない
特に脚の高さを替えられるやつは背が低い自分には重宝ものだよ
デカくて重いけど、その分作業も捗る
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:17:40.81ID:7XtE1bao0
このへんは家具は山に行って木を切り出して自作するのが当たり前なんだろ
デザインとかの参考にしたいのかねえ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:23:08.19ID:IN9nIOz30
そもそも、庶民が世界的な狭小住宅に住む日本で、安い量産家具を売ろうなんて、
イケアもニトリも、日本人の家をますます狭く雑然と汚くする犯人だよなw
北欧の貧乏人の家はもっと広いもん。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:23:15.72ID:Aa3JPI8/0
テレビ番組でオードリー春日がIKEAの椅子壊した件は
どう後処理したのかな?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:13.68ID:ZQ5m5g6P0
コロコロワゴン使えるわ
家具は駄目だけど収納用品や小物はニトリよりIKEAのほうが良い
0395!ninja
垢版 |
2017/10/12(木) 10:45:02.67ID:9jsyyibo0
神戸のイケアなんて、土日は姫路などの兵庫どころか、岡山や徳島など、中国四国東部の車に占拠されてるもんな。

ちなみに、垂水区のコストコも同じ状況。
アウトレットは、北区の三菱地所系と垂水区の三井の両方あるが、少し前まで同様だったが、
三井の方は最近倉敷にも出来たらしく、県外の比率は下がったわ。

実は、大阪や京都よりも、中国四国東部の人達の方が神戸を高く評価してくれている。
岡山人は、広島にはむしろ対抗意識が強く、中国銀行や岡山大学は広銀や広大に負けてないと
思ってるが、神戸は格上で憧れの大都会なんだよな。

そして実際にイケアやコストコにも来て、自分達を神戸の郊外くらいに思ってる。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:53:44.84ID:IN9nIOz30
日本人の家は、イケアで買ってきた物置いただけじゃ垢抜けないよw
逆に物が増えれば増えるほど、貧困臭くなるだけw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:33:47.82ID:F2xAGqMq0
>>384
東京じゃスィーツの店ができるたびに大行列でTVもトップニュース。

東京ってど田舎なんじゃね。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:34:46.16ID:Kyu/Ry1q0
IKEA馬鹿
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:51:59.87ID:sXCWV44s0
>>395
豊中住んでたから思うけど、大阪でも淀川挟んだ北だと神戸に
行くほうがルート的に楽ってのあるかも?

梅田とかよく行ってたけど東大阪に引っ越してから、難波方面とかで
用事済むから梅田いかんくなったし。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:05:27.83ID:aZpIJwuR0
昨日の開店初日に行って昼前後は混んでたが夕方3時頃は入り口に行列作ってたけど、中はスカスカだった
大阪のイケアの平日以下で客少なくてビックリした それなのに入り口は行列だったからマスコミ対策に入場制限して行列作っただけだったな
土日は流石に混みまくるだろうけど初日でこれじゃ平日は終わってるわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:14:14.32ID:72SgzfM20
金沢にも作ってくれ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 13:38:09.41ID:sXCWV44s0
>>402
なるほどって思ったのは、ikeaってお化け屋敷みたいに展示品ルート
辿って倉庫からレジ行くから、入場制限しながらじゃないと、詰まった
ウンコみたいになるよなw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 13:40:07.73ID:vst6PnOn0
うちから高蔵寺行く道がこれから渋滞してイライラしそう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 14:07:55.80ID:ZxjjBOJT0
おまえの通勤の話なんてどうでもいいんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況