X



【朝日新聞 情勢調査】 自民党堅調! 希望伸びず! 立憲民主党に勢い!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2017/10/11(水) 22:38:42.84ID:CAP_USER9
自民堅調、希望伸びず立憲勢い 朝日新聞情勢調査の概況
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000074-asahi-pol

22日投開票の衆院選について、朝日新聞社は10、11の両日、4万人以上の有権者を対象に電話調査を実施し、
全国の取材網の情報も加えて選挙戦序盤の情勢を探った。現時点では、(1)自民党は単独過半数(233議席)を大きく上回りそうで、
小選挙区・比例区とも堅調(2)希望の党は伸びておらず、代表の小池百合子都知事のおひざ元の東京でも苦戦
(3)立憲民主党は公示前勢力(15議席)の倍増もうかがう勢い――などの情勢になっていることが分かった。

 調査は10〜13日の日程で実施。10、11両日は、全289小選挙区の中から、全国の「縮図」となるよう選んだ約半
数の小選挙区の有権者を対象とし、11日時点での概況を読み取った。調査時点で投票態度を明らかにしていない
人が小選挙区で4割以上、比例区でも4割近くおり、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。

 自民は現時点で、公示前勢力(284議席)を下回る可能性はあるものの、小選挙区では200議席を超え、全体
で単独過半数を上回る可能性がある。安倍晋三首相の側近でもある萩生田光一・党幹事長代行(東京24区)は立
憲、希望、共産の各候補をリード。比例区も堅調で、前回2014年衆院選で獲得した68議席の確保をうかがう。公
明は公示前勢力(34議席)を確保できるかどうか。太田昭宏元国土交通相(東京12区)は共産の候補と激戦を繰り広げている。

 希望は、小選挙区、比例区ともに追い風が吹いていない。選挙区では、細野豪志元環境相(静岡5区)が自民、
共産の候補に優位に立つなど、公示前勢力の57議席を上回る可能性はある。ただし比例区では、小池代表の地
盤である東京ブロックでも、立憲と競り合っている状況だ。

 立憲は、勢いでは希望をしのぐ。愛知5区では、赤松広隆・元衆院副議長が、自民の候補と競り合い、希望は
苦戦。比例区では北海道ブロックで自民と、南関東、近畿などのブロックでは希望とほぼ互角の戦いを展開、希望に迫る議席を確保する可能性もある。

 共産は小選挙区での議席獲得も視野に入るが、公示前勢力(21議席)を確保できるかどうか。日本維新の会
も公示前勢力(14議席)の確保をめざし、比例区の近畿ブロックでは自民に次ぐが、大阪以外の広がりが見
られない。社民は公示前勢力(2議席)の維持に懸命だ。

 調査方法 10、11日の調査は、全289小選挙区から、全国の「縮図」となるよう統計的に選んだ約半数の14
4小選挙区の有権者を対象に、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD
方式で実施。そのうえで選挙区の調査結果を約2倍し、比例区では各地域の有権者数などを勘案して全体の情勢を推計した。

 縮図として選んだ約半数の選挙区は、過去の衆院選での各党の獲得議席数、地域的なバランスなどを考慮。激戦などが予想される注目区でも、10、11日では必ずしも調査対象になっていない選挙区がある。

 各選挙区の有効回答の目標数は300。有権者がいる世帯と判明した番号は全国で計7万5190件、有効回答は計4万2746人。回答率は57%。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:45:40.28ID:yuVXVQkR0
これが最新の小池演説、
   
「モリカケガー、アベ1強ガー、ソンタクガー」

https://i.imgur.com/8EGU41D.jpg


もう完全にパヨク共産党や枝野・立憲民主党らと同じ主張してて、見分けがつかんw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:45:45.13ID:rWlndh7x0
★サギノミクスのインチキ成果★

■ インチキ雇用増
@ 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで貧困層が増え、
  今まで働いていなかった主婦が働かざるを得なくなった。
A 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで年金だけでは
  生活できなくなり、今まで働いていなかった高齢者が働かざるを得なくなった。
B 今まで大手の正規社員だった夫や家族が非正規になったため、賃金が減り、
  主婦が働かざるを得なくなった。
C 高齢者の増加で医療介護の需要が増え、それを賄うための雇用が増えた。
D 円安により国力を弱めた結果、外国人観光客が増え、それに伴う観光業の雇用が増えた。
  国力を弱めれば外国人観光客が増えるというのは後進国などを見れば自明。
E 資格取得など教育に関する補助金などにより、教育関連の雇用が増えた。
F 円安により製造業が強くなったというのは全くの出鱈目。雇用はほとんど増えていない。

     雇用者数 製造業 宿泊観光 医療介護 教育支援 公務員 (万人)
  2011  5459   998   314   647    267    222
  2012  5461   981   311   677    267    224
  2013  5514   991   321   706    273    229
  2014   5560   990   324   727    274    235
  2015  5610   988   325   753    278    231
  2016  5696   999   334   778    282    231
 増減    237     1    20   131    15      9
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/

【結論】サギノミクスによる雇用増加は@高齢者の増加。A円安による国力低下(国民貧困化と外国人観光客増)。B財政支出(公)により需要を創出した(バラマキ)。の結果生じたものである。

■ インチキ有効求人倍率
@ 若年労働人口の減少(求人は圧倒的に若い労働者に対するものが多い)。
  ■労働力人口の推移
     15-24歳 25-34歳 合計
  2011  525   1291   1816 ▲57
  2012  514   1261   1775 ▲41
  2013  518   1239   1757 ▲18
  2014  518   1214   1732 ▲25
  2015  516   1191   1707 ▲25
  2016  539   1180   1719 ▲12
A 高齢者の増加による医療介護の求人が劇的に増えた。
B 政府に有利になるように数字を操作している可能性もあり得る。企業が偽りの求人を出したとしても統計でそれを省くことは不可能。

【結論】サギノミクスによる有効求人倍率の改善は、少子化による若年労働人口の減少と高齢者の増大
による医療介護の求人の増大によるものである。金融緩和や政府の経済政策によるものではない。
 そもそも安倍自民が優れた行政集団であるならば、あらゆる分野(医療介護、製造業、飲食など)で生産性を
効率化させたはずであり、そうなれば雇用者数は減っているはずである。
 それでも家計が窮することのない豊かな社会を作り、余剰労働力はもっと知的な生産活動(科学文芸など)
に投入され、科学や音楽、映画、ゲーム、文学などの分野において、もっと優れた作品や技術革新が
生み出されたはずである。
 だが、現実は正反対あり、世界で賞賛されるほどの文芸作品や技術革新はほとんど生み出されず、
貴重な労働力を介護、飲食、観光業などの低劣な労働に従事させて、奉仕という従属の精神を植えつけ
自尊心を著しく損なっている。これは成果ではなく弊害。
34t34
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:00.29ID:3FFBMdQA0
朝日かい
読売もNHKも信用してなかった奴等が止めを刺されたなw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:01.98ID:rWlndh7x0
★サギノミクスのインチキ成果★

■ インチキ株価上昇
@円安により割安になった日本の株に外国人投資家の買いが入った。
 2012年12月28日日経平均10395円、85円/ドル。円は第二次安部内閣発足時より40%程度毀損している。
 10395円×0.4=4158円、少なくとも4000円程度の上昇分は円の毀損による株価の上昇。
A円安による家計から企業への所得移転により企業の売り上げが増えた。

《1ドル80円の場合のトヨタの売上と家計の負担》
トヨタの売上          20兆円(80円)
家計のエネルギー・食料費 ▲20兆円(80円)
《1ドル120円の場合のトヨタの売上と家計の負担》
トヨタの売上          30兆円(120円)
家計のエネルギー・食料費 ▲30兆円(120円)
円安によりトヨタの売り上げが10兆増えたとしても、それは家計の負担増が為替市場を通じ移転されたに過ぎない。

B将来の財政破綻による銀行券の大量発行を見越し投資家に買われた。
  アルゼンチンやジンバブエなどにおいても財政破綻時は著しく株価は上昇した。
C日銀のETF買い。

【結論】サギノミクスによる株価上昇は、@円安により国民負担を増加させ、かつ、それを
為替市場を通じて企業の利益へ移転させた。Aドル建てで割安感の出た外国人投資家が
日本株を買った。B日銀によるETF買い。C将来の財政破綻を見越し投資家の買いが入った。
Dデフレ脱却をお題目に企業に値上げを促し、それによって家計の所得を企業へ移転させた。
ことによるものである。企業が強くなったものでは全くなく、国民を苦しめた結果生じたものである。

■ インチキGDP増
吉野家の牛丼価格280円→380円
原価率7割として原価200円、利益80円。付加価値が80円から180円になった(225%増)。
GDPが牛丼一杯あたり225%も増えた。これがサギノミクスによるGDP増の正体。

デフレ脱却をお題目に意図的に企業に値上げを促し、その結果、効用は変わらないのに物価だけが上がり、
国民を苦しめたことにより達成されたGDP増がサギノミクスのGDP増。

企業利益になるくらいなら、その利益分を消費税増税で税収として徴収し、国民の福祉
(教育や行政の効率化を促す投資)に回したほうがよっぽど良かった。

安部自民は消費税増税の時に散々値上げを促していたが、企業利益のための値上げと
消費税増税による値上げをいっぺんにやったら、物価は急激に上がり消費が落ち込むのは
明らか、結果、個人消費の落ち込みは想定以上になった。あの対応は馬鹿としか言いようがない。
増税しつつ、企業には値上げを促すべきではなかった。

【結論】サギノミクスによるGDP増は国民を豊かにした(財産などを与えた)のではなく、国民を苦しめ、
国民の財産を企業に移転させたことによって生じたものである。これは貯蓄率などからも伺える。
34t34t
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:02.81ID:4CAuLtle0
立憲に勢い!あるわけないでしょw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:23.55ID:YFejZ9360
>>16
あんな左翼がリベラル面をしてて
ホントのリベラルは怒らないのかな、と思った。
しかし、加藤紘一も死んじゃって、
日本に本来のリベラル政治家ってどれくらい残ってるんだろ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:46.11ID:mXvhx4hy0
自民党はありえない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:48.43ID:9Vwkbj3v0
なんだろう、朝日はもっとトバしてくれないと面白みがないわ・・・
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:57.13ID:yuVXVQkR0
小池が立候補せず国政に出なかったのは
最後の賭けだった「都知事後任に蓮舫推薦」カードまで
失ってしまったからだとさw


 「希望の党の支持率が急速に減少した」
 「小池総理誕生の風が吹かなかった」
 「都知事の後任を民進党の蓮舫に依頼したが拒否された」
https://i.imgur.com/xkXeQcb.jpg
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:06.99ID:gEP9ZcC/0
>>25
他よりマシが消極的理由?w

1番マシものを選ぶのが普通だろう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:10.11ID:6z5H179d0
>>21
あれだけ野党再編と大騒ぎして希望+立民+野党系無所属でせいぜい100を越す程度
公明、共産、維新はほぼ変わらず
自民が少し減らすだけというほぼ変化のない選挙
結果的に今解散を打ったのは成功だったということになろう
来年だったらこうはならなかったと思われるところ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:10.87ID:Fv5hVYqj0
いよぉ、立憲民主党!

この調子で単独過半数を獲得して枝野総理大臣誕生じゃ

民進も、共産も、社民も要らぬ

もう、日本には立憲民主党しかない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:17.22ID:0hUUFntB0
>>25
マシな方を選ぶのがアホなんて考えるのは
理想の候補なるものが現実に出てくると思ってるドリーマーであり
年収1千万の男としか結婚しないとか言ってるアホ女と変わらない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:17.58ID:duPcBhL70
普段フェイクニュースって言ってるくせにこれだけ信じる訳ないだろw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:20.67ID:zBlEMoc10
自民一人勝ちかよ
0052ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:28.86ID:n+mwzSosO
250と過程して安倍が続けるかどうか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:52.16ID:AxvqTa0W0
終わったら希望から立憲に移籍してミンス復活ってかおめでたいね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:53.96ID:TCx3yEaU0
今のところこんな感じかな

自民・・・275
公明・・・35
希望・・・60
維新・・・12
立憲・・・40
共産・・・20
社民・・・2
その他・・・・21
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:03.49ID:4Zl/SeqW0
出口調査では立憲民主って答えて、期待は持たせてあげるつもり
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:05.86ID:TCcn447L0
だいたい今の政界に核で脅してくる北朝鮮と対峙する覚悟のある政治家なんて安倍以外にいるのか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:06.38ID:Dig6DXiG0
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)


マジキチ緊急事態条項

緊急事態条項
https://pbs.twimg.com/media/C2CCgKLVQAIr5uH.jpg

「緊急事態条項」の危険性
https://pbs.twimg.com/media/DEDNir7UQAA2YTy.jpg:large


ナチスヒットラーは「緊急事態宣言」を使って独裁国家を創った。

1933年のドイツ:
1932/11/6 総選挙 ナチス(ナチス党ともいう)33.1%(得票率)
1933/1/30 ナチス・ヒットラー内閣成立(初回)
   2/2 解散・総選挙
   2/27 国会議事堂放火
   2/28 ヒットラー内閣は、大統領をして緊急事態宣言を発令させた。
     「緊急事態宣言」下、プロセイン州だけで、約5000人(共産党
      支持者等)が、数日の内に司法手続きなしに逮捕・拘束された。
      更に、「緊急事態宣言」下、言論の自由・報道の自由が停止さ
      れた。「緊急事態宣言」は、1933/2/28〜1945/5(ドイツ終戦時
      )迄、有効に存続した。
   3/5 選挙投票日   得票率
       ナチス    43.9%
国家人民党    8.0%
-----------------------
合計    51.9%

3/23 全権委任法成立

1933/11/12 総選挙(投票率:95.3%)
      ナチスの得票数 92.2%
無効票      7.8%
-----------------------
合計    100%

1932/11/6の選挙で、ナチス以外の政党に投票した(全投票人の66.9%)の
人々の殆どが、約1年後の1933/11/12の選挙では、真逆のナチス支持の投票
をした。
その理由の1つは、緊急事態宣言下での、ナチスに反対する人々に対する、
司法手続きなしの、大量逮捕・拘禁・その他の行方不明を知って生まれた、
恐怖心と無力感と諦観であろう。

sssssssssssssssssssssssfddddddddddddddddddddddddddddd
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:15.27ID:aoPNxrsz0
選挙情勢で「勢い」は最も優勢な時に使う言葉だな。まあ全員当選でも70人だが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:27.58ID:+NLan7k70
保守勢力が大勢を占めることに危機感を覚える人が一定数いるからな
立憲はそれなりに支持を得るだろう

憎んだり嫌ったりするほど、逆にそれは立憲に力を与える
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:48.99ID:CB1IcLUv0
立憲は
民進党を解党して勢いのある希望に飛びつくも
拒否られた落ちこぼれがつくった政党ってイメージしかないw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:48:49.64ID:Dig6DXiG0
岸総理時代の緊急事態条項改憲論議生テープ20160324houdoustation
http://www.dailymotion.com/video/x3zxazx

●護憲派 元最高裁判事 真野毅氏
国民主権の憲法だから乱用される恐れはない 
こういう議論の立て方は非常に誤っている
権力を握っている現実の人間が
非常に独裁的な考えを持って
国民の基本的人権等を侵害する
政策をとらないとはならん
ドイツにおけるワイマール憲法が
非常に民主的であったけれど
ヒットラーがあのようなことをやった 
その一例をみてもわかる
権力を現に担う人がどういう種類の人が 
将来出てくるかまで考えなければ
乱用の恐れはないと 
言うことはできない



(動画)「市民+野党」で安倍退陣へ 共同街頭演説会 JR草津駅前 フルバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=TIFok4eOBzw

2017年10月8日  「市民の会しが」と立憲野党(共産・社民・新社会)
の共同演説会 すごくたくさんの人が集まりましたよ。 この力で安倍政
権を打倒し、国民のための新しい政治を!

10月11日  現在 
総選挙 予想議席
<改憲反対>
立憲民主   95
共産     120
社民      20
<改憲賛成>
自民     120
公明      30
希望      50
維新      15

その他     15
--------------------
合計     465

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w


岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)
【10/11(水)11:30開始】岩上安身による日本共産党副委員長 山下芳生氏インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=Ie-y2qTCUjU
ks
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:49:26.36ID:xPFrme8R0
>>35
小池は都知事になった時点でもう批判票は集められないんだよね。
政権批判しても全て都政へのブーメランになるから。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:49:26.91ID:QGC+jTXN0
希望に移籍した人は反省して立憲民主党に鞍替えすべき。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:49:31.58ID:YOAuc4kP0
お前ら、朝日ってあなどってるが
前回、参議院選挙での各社調査では一番結果に近い調査をしていた

衆議院選挙でもたしか上位の方の調査結果だったはず
前回の衆議院選挙の予想はニコニコがトップだったと思ったが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:49:36.15ID:0yEaLZtT0
朝日から世論調査がきたけど、自民党に入れるって言ったよ
当日は立憲民政党にいれる
マスゴミに本当のこと言わず俺みたいなやつ多いんじゃね?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:49:44.92ID:wdddasx/0
>>45
しかも、野党内のパヨクとそれ以外(ノンポリ)を綺麗に
分類できたわけだしね。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:49:47.36ID:Dig6DXiG0
≪改憲政権≫  国家緊急権(危険) ⇒ ナチス党 ⇒独裁国家(ファシズム)

自民 公明(加憲) 希望  維新   ←正気か??


〜9条改憲は本丸でなく、緊急事態条項が本丸〜(災害口実、基本的人権停止)
-------------------------------------------------------------------------------------
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)

160530 岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜自民党改憲草案21条「言論の自由」の制約について
https://www.youtube.com/watch?v=B4BPuHcL9Ps

古館伊知郎が訴える緊急事態条項の危うさ
https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA

日刊ゲンダイ・直撃インタビュー:升永英俊さん / 「自民党の改憲で一番恐ろしいのは〈緊急事態条項〉」
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/6ca3133f5d44f379f94d43a36b839050

緊急事態条項の危険性
https://pbs.twimg.com/media/DEDNir7UQAA2YTy.jpg:large

「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399661
--------------------------------------------------------------------------
消去法で選んだら、共社立になるぞw
全選挙区な

【小選挙区】
もう候補者の顔も年齢も経歴も学歴も見るな!

<自民、希望、(共産・立憲・社民)>
から(共産・立憲・社民)を選べな

3者択一!

ttttttttttttttttttttttttttttttuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:50:12.69ID:3aFh0aqE0
立憲民主が票を取るなら、共産党が伸びない
極左のイス取りゲーム
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:50:16.43ID:5dxQzeFy0
沖縄の自民党に一番頑張ってほしい ヅラ政治にNO
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:50:20.68ID:+dtqvb/t0
>>36
> ★サギノミクスのインチキ成果★
>
> ■ インチキ雇用増
> @ 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで貧困層が増え、
>   今まで働いていなかった主婦が働かざるを得なくなった。
> A 円安と企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで年金だけでは
>   生活できなくなり、今まで働いていなかった高齢者が働かざるを得なくなった。
> B 今まで大手の正規社員だった夫や家族が非正規になったため、賃金が減り、
>   主婦が働かざるを得なくなった。
> C 高齢者の増加で医療介護の需要が増え、それを賄うための雇用が増えた。
> D 円安により国力を弱めた結果、外国人観光客が増え、それに伴う観光業の雇用が増えた。
>   国力を弱めれば外国人観光客が増えるというのは後進国などを見れば自明。
> E 資格取得など教育に関する補助金などにより、教育関連の雇用が増えた。
> F 円安により製造業が強くなったというのは全くの出鱈目。雇用はほとんど増えていない。
>
>      雇用者数 製造業 宿泊観光 医療介護 教育支援 公務員 (万人)
>   2011  5459   998   314   647    267    222
>   2012  5461   981   311   677    267    224
>   2013  5514   991   321   706    273    229
>   2014   5560   990   324   727    274    235
>   2015  5610   988   325   753    278    231
>   2016  5696   999   334   778    282    231
>  増減    237     1    20   131    15      9
> http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
>
> 【結論】サギノミクスによる雇用増加は@高齢者の増加。A円安による国力低下(国民貧困化と外国人観光客増)。B財政支出(公)により需要を創出した(バラマキ)。の結果生じたものである。
>
> ■ インチキ有効求人倍率
> @ 若年労働人口の減少(求人は圧倒的に若い労働者に対するものが多い)。
>   ■労働力人口の推移
>      15-24歳 25-34歳 合計
>   2011  525   1291   1816 ▲57
>   2012  514   1261   1775 ▲41
>   2013  518   1239   1757 ▲18
>   2014  518   1214   1732 ▲25
>   2015  516   1191   1707 ▲25
>   2016  539   1180   1719 ▲12
> A 高齢者の増加による医療介護の求人が劇的に増えた。
> B 政府に有利になるように数字を操作している可能性もあり得る。企業が偽りの求人を出したとしても統計でそれを省くことは不可能。
>
> 【結論】サギノミクスによる有効求人倍率の改善は、少子化による若年労働人口の減少と高齢者の増大
> による医療介護の求人の増大によるものである。金融緩和や政府の経済政策によるものではない。
>  そもそも安倍自民が優れた行政集団であるならば、あらゆる分野(医療介護、製造業、飲食など)で生産性を
> 効率化させたはずであり、そうなれば雇用者数は減っているはずである。
>  それでも家計が窮することのない豊かな社会を作り、余剰労働力はもっと知的な生産活動(科学文芸など)
> に投入され、科学や音楽、映画、ゲーム、文学などの分野において、もっと優れた作品や技術革新が
> 生み出されたはずである。
>  だが、現実は正反対あり、世界で賞賛されるほどの文芸作品や技術革新はほとんど生み出されず、
> 貴重な労働力を介護、飲食、観光業などの低劣な労働に従事させて、奉仕という従属の精神を植えつけ
> 自尊心を著しく損なっている。これは成果ではなく弊害。
> 34t34

これ、労働力人口が急減しているころって民主党政権だよね。
んで2013年から安倍総理。アベノミクスを3年やった結果、2016年はむしろ増えてるよね。
ってちょっと見たら分かるデータということは、釣られたか・・・
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:50:27.23ID:1w4teFAM0
選挙の焦点は消費税増税か凍結かだと思うよ

憲法改正はそんなに急ぐとロクなことはない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:50:53.54ID:PdGOz6kc0
前原と小池の自爆に尽きる。
日本人好みのチームプレイ、チームワークに反することばかりやってた
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:50:58.88ID:yuVXVQkR0
おかしいだろ・・・

テレビでは枝野の立憲民主党が
ダントツで支持率1位だから大人気とかやってたぞw

https://i.imgur.com/nIWQ8mV.jpg

1位 立憲民 約17万3千人
2位 自民党 約12万人
3位 公明党 約 7万3千人
4位 共産党 約 3万5千人
5位 .日こころ 約 3万5千人
6位 社民党 約 2万1千人
8位  維新  約 1万3千人
7位 希望党 約    8千人
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:07.79ID:Pb09fbTN0
>>63
でもその結果枝野が有能な事が分かった
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:13.05ID:Dig6DXiG0
全体主義VS民主主義



「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399661


2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w


【衆院選2017】希望の党「排除発言で潮目が変わった」
https://www.youtube.com/watch?v=YEBJvPH3R1Q
立憲民主党のツイッターのフォロワー、13万人を突破
https://www.youtube.com/watch?v=K0BB2p_tyw8


「希望の党は第二自民党だ」福島瑞穂「社民党」副党首2017.10.04
https://www.youtube.com/watch?v=lEBE2SCWZQ4
【再配信 10/5 19時開始予定】岩上安身による民進党 桜井充参議院議員インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=59pjD-qNquw

安倍小池連合大独裁阻止
https://www.pscp.tv/w/1dRJZndnlQDJB
https://www.pscp.tv/w/1MnGnmDpqojKO
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:15.18ID:ExuTz9vN0
>>46
拍手!!!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:17.36ID:AL2rgJYe0
ネット上のデータから議席を予想するってのやってたよね
立憲は300議席超確保するんじゃね?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:20.07ID:fAniPUPj0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ ;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
-----------------  -/-/-
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:34.32ID:fAniPUPj0
マル暴が付いてるということは、ヤクザはまだ絡んでないということだね。笑  


【黒川】も、【菅野】も、誰も書かないけど、  

こないだからの【倒閣さわぎ】って、  

ホントのところをいうとさ、  
【田中派】 (どちらかというと【新進党】) と、  
仲のいい【盗作学会】あたりの方が  
関連性が深いんだよね。  

【森友】は、土建屋絡みで、【維新】の話が多いね。  
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/c/8c5b00f6.png 

【加計】も、やはり土建屋絡みで、【新進党】の話が多いね。  
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/3/43c93508.png 


「こいつは金にならないピョーン」の【豊田】も、  
【徳洲会】から金もらってたね。  

【スピード】は、【沖縄ライジング】とかでつながりそうだね。  

http://56285.blog.jp/archives/50501557.html 

よーするに、【 マッチ de ポンプ 】のリアルタイム教材なのかな?これ。^^  


相関図を見てほしいんだけど、  
土建屋が重要なんですよ。  

加計の場合もそうだけど、  
見通しのない計画ばかりぶち上げて、  
赤字続きだったんです。  

で、誰が儲けてるのかというと、  
土建屋さんなんですよ。  

加計さんの息子さんが、家を貸してもらってたでしょ。  

返さなくていいとかなのかもしれないけど。


「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^

http://56285.blog.jp/archives/50537138.html


東京新聞の政治部長は、イオンの弟なんだよ。 

で、本宮勇が村上の元秘書。 

村上-村上の妹-イオンというつながり。

いわゆる「2ちゃん工作員」にしても、
書いてるのは、江田五月どまり。
-/-/-
じゃあ、あいつらの正体って何?^^
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:39.00ID:zzNkTJmc0
まだ10日ぐらい前の段階だけど、出口調査の自民党はいつも多めに出るわな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:43.36ID:3FFBMdQA0
>>45
再編なるかと思ったら割れただけでした
しかもきれいに二等分だから小選挙区は共倒れ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:45.13ID:vbGauq0n0
>>8
所詮大垣は絶望のド田舎ってことだろう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:47.68ID:aoPNxrsz0
小池もゼロからのスタートなんだから50も取れば十分成功なんだよな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:52.51ID:fAniPUPj0
私でもはがした東京都の「のり弁」をはがせなかった「失望の党」ww

保守票をけずって、創価の言うことを聞かない安倍を退陣させるつもりですか?^^

内田茂は、小沢一郎や、創価の藤井富雄とは大の仲良しなんだよ。

だから、元新進党の小池百合子が、創価の要求を丸呑みにしたのは
当然といえば当然の展開なんだよ。^^

「東京大改革」って、豆電球の交換のことですか?

こんなの桝添でもやりそう。www

前川あきおが区長をしている練馬は、藤井の本拠地だし、
石川雅己が区長をやってる千代田区は、内田の本拠地。

豊州への移転を提案したのは石川だし、
この二人は、山田慶一とは「ヤマちゃん」と呼び合う中。^^

この連中と一緒になって、石原&浜渦をイジってた中に、小池もいたってこと。^^


園田代表は、木村建設やゼファーから金もらってたね。^^

ゼファーは初の姉歯物件「ゼファー月島」の事業主。^^
http://56285.blog.jp/archives/49553758.html

もちろん、「新しい価値の創造」をめざしている。^^
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html

上山信一のマッキンゼーの皆さんが大好きなフレーズ。^^

「希望の党」というネーミングも、「希望の友」だとかと似てる。^^


内田と学会に取り込まれた花輪くんが向かった先は、園田の党。w
http://56285.blog.jp/archives/48279845.html

石原慎太郎「内田くん一緒にやろう!」
石原慎太郎「橋下くん一緒にやろう!」

ソウカくん (プライスレス)

(ノ∀`)「好きな政治家は小沢一郎、細野豪志、
橋下徹、山口那津男、小池百合子、
自公政権と、非自民政権を応援しています。

自民氏ね。安倍氏ね。アカヒ氏ね。ネトウヨ、パヨクざまー。」


(・∀・)「創価のこともたまには書けよ。」

(ノ∀`)「今回は自分の意志で投票させていただきます。キリリッ」


(*´∀`*)ノ 「功利主義の達人、牧口センセーの価値論について述べよ。 」

(・∀・) 「暴利・偽善・美化」
-/*
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:04.22ID:4CAuLtle0
朝日ですらこれなら自民は300位とりそうだな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:31.05ID:fAniPUPj0
各党の関係をまとめてみた。^^
-/-
http://56285.blog.jp/archives/50879641.html


小池さんのルーツともいえる新党ブームについてのまとめ。
http://56285.blog.jp/archives/50814290.html

小池さんと山田慶一や、内田グループとの関係も書いてある貴重なブログです。

山田慶一についてはこちらの図をどうぞ。^^
http://56285.blog.jp/archives/49445340.html;

案の定、小沢一郎の「自由党」は解党して、「希望の党」に ”合流”するそうで、
小沢記者クラブこと「自由報道協会」の上杉隆が、希望から出馬するそうです。^^


小池さんの年表↓
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/小池百合子の年表


青木直人さんの本をベースに、
対中ODAについてまとめてみました。^^

小池さんと山田慶一の話もあります。^^

http://56285.blog.jp/archives/50822171.html
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:38.85ID:2uaWWbb50
2009年にテレビが小学生まで使って
「民主党政権交代ブーム」のために
しつこくやってた反自民報道も酷かった。

  
■ 小学生20人にアンケートインタビュー
 Q、麻生さんを支持する?
 → A 支持1人  支持しない19人
http://livedoor.blogimg.jp/syscom_6640017-jsdf/imgs/7/a/7a3439c7.jpg

小学生A 「漢字読めへんしアカン」
小学生B 「マンガばっかり読んでるしアカン」
小学生C 「めっちゃ高いお酒ばっかり飲んでる」
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:53.58ID:07X/nUyS0
パヨク大爆死ww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:59.36ID:fAniPUPj0
クリントン政権と小沢一郎との関係については、
霍見芳浩さんというニューヨーク市立大学の教授が、
「アメリカ殺しの超発想」という著書の中で
お書きになられています。

歴代の政権が「小沢レバー」を利用していたことや、
金権政治を引き継いだのが小沢一郎であること、
また、新党ブームの黒幕も、小沢一郎だと書いてあります。

創価学会のパナマコネクションで有名な本です。


「アメリカ殺しの超発想」(著・霍見芳浩・ニューヨーク市立大学教授) より以下引用↓

----------------------
防衛利権が
金丸、そして小沢レバーの
アメとされてきたカラクリは簡単だった。

自衛隊の制服組のOBと、小沢氏が牛耳る
日本戦略研究センターをみれば、それはよくわかる。
同センターは、設立当時(1980年)は設立者の金丸が会長となり、
同氏失脚後は小沢が会長をつとめている。
小沢会長の下には、理事長として
永野茂門参議院議員(新生党)がいる。(p.200)
----------------------

「防衛利権は、清和会に乗っ取られた!」
という話を、ネットで見かけるんですが、
これこのとおり。↓

【防衛大臣の年表】
http://56285.blog.jp/archives/50473203.html

2007年に表面化した時も、
小沢さんの腹心で、創価学会員の
東祥三さん (加計学園で登場) だとかは
追求に及び腰だったみたいですね。

そして、島本氏が秘書として18年間仕えた
田村秀昭参議が立ち上げメンバーの一人として99年に作られた
「日本戦略研究フォーラム」という組織があります。
山田洋行事件の頃に民間と政治家や防衛庁(当時)のパイプとして存在した
「日本戦略研究センター」の後継組織ですね。
http://blog.livedoor.jp/kumafight/archives/1025515645.html
島本さんは、小沢さんの元秘書で、
田母神さんと逮捕された人です。
-/*/-*
http://56285.blog.jp/archives/50814290.html
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:12.54ID:m/jgiiEg0
おっ朝日がそう言うんなら油断は禁物だな自民に入れとこう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:14.95ID:fAniPUPj0
「アメリカ殺しの超発想」(著・霍見芳浩・ニューヨーク市立大学教授) より以下引用↓

九四年八月七日、日曜日、一般全国紙がないともいえるアメリカで
準全国紙の役割を果たしている新聞の一つ、ニューヨーク・タイムズ紙の
日曜版の投稿論壇が、私の小沢レバー批判を目立つように掲載してくれた。

この内容は、八月五日付の日本の英字新聞、アサヒ・イブニング・ニューズに
コラムとして載せたものとほぼ同じだった。

また、その一部は日本人向けに七月初め以来、
各メディアをとおしてお知らせしていることとも、
大筋は同じものであった。

その要旨は、「クリントン政権は村山政権に対して、
どう対応したらいいか迷っている。

これは、歴代のアメリカ大統領が、
いかに安易に小沢レバーに頼って、日本を操ってきたかの証である」
ということで、続いて「小沢氏はこれまでのアメリカの対日要求を、
自分の利権マシンとして使ってきた。

このようにアメリカは、
金権によって腐敗した日本の政治のパートナーと
なってしまっているのだった」と批判した。(p.208)

しかし、小沢一郎は、独断で三月十七日の期限を待たずに、
モトローラ社の移動電話でアメリカに全面降伏してしまった。

せっかく、盛り上がり出していたクリントンの対日貿易批判だったが、
日本は小沢氏に裏切られたのだった。(p.134)

→(1)携帯電話機の脅迫セールスと「国賊」小沢一郎
http://www.jca.apc.org/~altmedka/denpa-7-1.html

http://56285.blog.jp/archives/50814290.html

*-/-*
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:15.59ID:TAb5dKy60
朝日の読者の投票心理を考えた自民党落としな

こういう記事出ると自民寄りの国民は「自民圧勝かなら別に行かなくていいか」って選挙行かないし
無党派層は「自民圧勝かなら希望にでも入れてやるか」ってなるし
左派は「あと一息、頑張って立憲民主応援しよう」

て思うの
そういう統計データもある
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:16.92ID:7GvQ673B0
朝鮮日報が何か言うとるで
朝鮮人の言うことは大したことは言っていないから時間の無駄や
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:28.21ID:fAniPUPj0
「アメリカ殺しの超発想」(著・霍見芳浩・ニューヨーク市立大学教授) より以下引用↓

村山連立政権の成立によって、
一応民主化二年目の幕開けには欠かせなかった
小沢失脚が達成されたのだった。

小沢氏は海部氏を自民党から脱党させ、
中曽根康弘と渡辺美智雄の両氏を、
自民在籍のまま海部支持に引っ張り出した。

この結果、自民党から腐敗の巨悪二人と、
操り人形業界の一人が実質的に消えて、
自民党内部の大掃除が、また一段と進行した。(p.136)

ところで村山政権の成立に困惑しているのがクリントン政権だが、
これは社会党が政権の中枢に座ったせいではなかった。
自民党も社会党も、とっくの昔から政治イデオロギーはポーズだけのもので、
いわゆる五五年体制は、自社の馴れ合いだったことを承知している。

困ったのはこんどの政変で小沢一郎が失脚し、
八〇年代の自民党の中曽根政権から昨年来の細川、羽田の反自民連合まで、
一貫して小沢氏を通して日本にアメリカの要求を次々と飲ませてきた、
こんなに便利だった小沢レバーが使えなくなったことである。

八〇年代に始まり、歴代の駐日アメリカ大使は小沢氏という闇のチャンネルを使って、
通信、建設を筆頭に、日本市場をアメリカに無条件に譲渡させ、
湾岸戦争で一兆五〇〇〇億円もの金を拠出せしめた。

また、ペルシャ湾の掃海に日本の海上自衛隊を派遣したのに続いて、
PKO部隊の海外派兵を、国連の隠れ蓑を使い、
アメリカの思惑通りに小沢氏はしてのけた。

九四年に入ってからは包括協議での日本の全面譲歩、
そして北朝鮮の軍事や経済制裁に日本を駆り出すために、
アメリカは小沢氏に頼ってきた。(p.137-138)

http://56285.blog.jp/archives/50814290.html
-*/
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:32.61ID:p+WsLCML0
枝野は安倍よりはるかに頭がいいな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:38.62ID:CicuUwMY0
>>1

これでまた選挙終わると在日朝鮮人白丁と朝鮮人共産党カクサン部(通称:アカサポ)で5ちゃんがアイゴー祭りに成るのかwwギャハハハハハハハハハハハハ
 
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:38.79ID:PA3evDXf0
朝日は選挙情勢調査は結構正確だぞ
予算もぶっこんでるし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:45.16ID:fAniPUPj0
また小沢の政党ロンダリングが始まった。


「失われた20年」は、90年代の新党ブームによる政治的混乱が原因だ。

橋龍の頃に、「新進党」という政党があったが、
これの元になった「新生党」だとか、細川の作った「日本新党」に行った連中が、
一時期、非自民政権を実現していたわけだが、
社会党とパイプのある経世会系の小沢一郎が差配していて、
まったくアメリカの言いなりになって、日本経済の根幹が壊されてしまった。

橋龍が消費税で選挙に破れたあと、自民党は、この新進党の連中と連立を組み、
橋龍の掲げていた行革法案をすべて破棄し、赤字国債の制限を取っ払って、
「景気対策」だとか言って、ハデに土建をやるようになった。

これが今現在、国民を苦しめている1100兆円の借金の元になっている。

「闇将軍」といわれた田中角栄の後継者を自負する小沢一郎もまた
「闇将軍」として政界に君臨し、同じことを繰り返していたわけだ。

その小沢が、「政治塾」を開いて、手下を育成しているという。

なんのためなのか。

しかし、国政政党を作るとなると、大変な金が必要となるが、
この金はいったいどこから出ているのか?

そもそも、あんな優柔不断で、これといった主張を持たない女が
こんな大それたことを思いつくだろうか、はなはだ疑問だ。
-*/*-*
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:54.56ID:Sgq+svs70
まだ悪夢の民主党から10年も経ってないよ
政策はアベガー!なんかに任せられるかよ
ベスト選びじゃないベター選びだよ選挙は
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:10.98ID:yhvCJaHe0
俺は日本会議の自民党だが、東京12区は共産党に入れようと思ってる。太田を落選させて、自民にじばんを返してもらい、高木けいちゃんをだす。高木の後の都議の地盤は音喜多にでもやらせればいい。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:21.20ID:6pN64x9S0
朝日新聞も鞍替えですか
アホだな

小池は築地市場じゃなくて、築地本社を整理すれば許してやる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:21.51ID:FmteOxMi0
息を吐くようにマスゴミ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:25.58ID:/KaQp/HL0
立憲民主党  


代表・・・革マル枝野

政調会長 ・・・詐欺罪で逮捕された    辻元清美

幹事長・・・  陳哲郎こと、極左の工作員  福山哲郎

最高顧問・・・前の選挙も小選挙区で落ちて比例で復活した  菅直人


もう終ってんじゃん、みーんな日本人じゃないしー

それに、立憲民主党に一票を投じるのは、菅直人〜内閣を再任するようなものだ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:31.76ID:kfYC3VOo0
やはり単なる支持母体の分布で決まっているような気がする。
今解散だった理由がわからん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:37.00ID:KgT9PisW0
李っ嫌
たった4%とかで勢いはねえだろうに
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:42.32ID:j7KHAZ990
消費税上げで日本経済壊滅だけをアピールしないからだ
十何個も挙げてアホそのもの
ま、10%で日本壊滅を高見で見るのもアリか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:48.95ID:CgqO5HQB0
>>83
いまのとこ有能さを示すようなことは何もなかったと思うけど?
パヨクさんたちが異様に期待しているっていう期待値だけで希望の最初と似てる
まぁ有能かどうかは選挙後のまとめ方で示されるでしょう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:53.91ID:2uaWWbb50
そりゃ、 選挙の初日でこの差だからさw

 共産・枝野・小池: 「モリカケガ〜! アベガ〜! 」
https://i.imgur.com/mGE8osI.jpg
https://i.imgur.com/qJVH42N.jpg

 安倍: 「 福島のお米最高! オニギリおいしいねw」
 「日本経済をもっと更に復興させて福島の農産物も沢山売れるようがんばるよ」
https://i.imgur.com/wrSwGzA.jpg
https://i.imgur.com/KvquP3f.jpg

 ▼ そして伝説へ
【 その者、青き衣をまといて 金色の野に降りたつべし。】
https://i.imgur.com/fV5V9Mi.jpg
https://i.imgur.com/fV5V9Mi.jpg

「安倍のオニギリほのぼの福島演説」、動画 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=a93gZ4MtMF0
 ( 日本の復興について分かりやすく内容が濃い )
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:54.27ID:+UYsMixq0
うちの選挙区
自民と希望(元民進)と共産だけだから
選択の余地が無い
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:29.04ID:Dig6DXiG0
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【5/7】
https://www.youtube.com/watch?v=wPYhNVZicBw
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【6/7】
https://www.youtube.com/watch?v=9bkl_dSH8Nc
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【7/7】
https://www.youtube.com/watch?v=yS6i0QfD0SA

「安倍も小池も今すぐやめろ!」
「小池百合子から日本を守れ!」
「ファシストとおすな!」

「ファシスト倒せ!」
「極右の2大政権はいらない!」
「安倍やめろ!」
「小池やめろ!」

d
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:34.96ID:yhvCJaHe0
>>122
山尾の不倫と、前原の後ろから前原。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:39.28ID:wqWPGwOg0
>>54
共産党は日経でも立憲に票を取られて議席が
減る恐れがあるって書いてるから20議席も
取れない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:43.01ID:Ozhz4zcb0
立憲民主党に勢い?

ほんと息を吐くように嘘をついてるな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:55:43.30ID:j9um/zY+0
希望は風まかせっうことだ
公約も首班指名も風まかせ     無責任と言われようが それしかできんのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況