X



【国際】世界で暗躍するフェイクニュース業者「1700円で書きます」 罰金66億円の対抗策も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/10/12(木) 01:16:50.81ID:CAP_USER9
事実を捏造(ねつぞう)したフェイク(偽)ニュースの広がりに対する危機感が世界中で高まっている。
選挙や国の外交政策にまで重大な影響を及ぼすケースが相次ぐ中、偽情報の作成と拡散を請け負う「業者」まで確認された。
各国でフェイクニュースを排除し拡散を防ぐための取り組みが進んでいるが、一筋縄ではいかない難しさがある。

■ 悪質なビジネス

「どんなトピックでも書きます」「多数のライターを抱えており、独自の視点で記事が出せる」
フェイクニュースの記事作成や拡散などを請け負う業者の宣伝文句だ。
情報セキュリティー会社「トレンドマイクロ」(東京)では、8月下旬までに約30の業者を確認。
それぞれ英語や中国語、ロシア語などで書かれた注文受け付けサイトを運営しているという。

トレンド社が確認したサイトはいずれも、幅広い分野で質の高い記事を作成できるとアピール。
「偽の情報を発信」とは表記されていない。
ただ、インターネット上の別のページで、フェイクニュースを作成するサイトとして紹介されているという。

記事作成の価格は高くなく、簡単に注文できる仕組みだ。
例えば、確認された中国語のサイトでは、800語までの記事作成を100元(約1700円)で請け負う。

偽の記事を拡散させるビジネスもある。他の英語サイトでは、交流サイト「フェイスブック」に掲載された偽情報の投稿に対し、1カ月で千件のコメントをつける有料サービスを展開していた。
トレンド社の広報担当、鰆目(さわらめ)順介氏は「業者は巧妙に顧客を呼び寄せるだけではなく、サービスも多様化させている」と話す。

■ 世界中で被害

単なるいたずらではなく、選挙や外交に影響を与えようとの意図があるとみられるフェイクニュースは少なくない。
昨年の米大統領選では、候補者を狙ったフェイクニュースが次々と登場した。
米紙ニューヨーク・タイムズ(昨年11月12日、電子版)によると、選挙期間中、「ローマ法王がドナルド・トランプ氏を支持」「ヒラリー・クリントン氏は悪魔崇拝者」などといった偽の情報が流れた。

ネット社会に詳しい東京理科大学の平塚三好教授は「偽情報がどれだけ大統領選に影響したかは分からない」とした上で「冷静に考えたら嘘だと分かる情報でも毎日、目にすることで信じてしまう恐ろしさがフェイクニュースにはある」と指摘する。
米国以外でもフェイクニュースに扇動されたことがきっけで襲撃事件が発生したケースもある。
偽の情報が、危うく国家間紛争を引き起こしそうになった事例も確認されている。

■ 「罰金66億円」でフェイクニュース退治

こうした中、日本では今年6月、ニュースの正確性を検証する「ファクトチェック」を広げる団体「ファクトチェック・イニシアティブ・ジャパン」(FIJ)が発足した。
ファクトチェックに貢献する団体や個人を支援するほか、「フェイクニュースと疑われる情報」を集約するデータベースを作成する。

ただ、FIJの発起人である楊(やな)井(い)人文氏は「日本は欧米に比べ、ファクトチェックを担う団体が圧倒的に少ない」と話す。だれでも簡単に情報発信できるだけに、チェックすべきニュースは膨大になる。
その上、内容によっては真偽の判定に専門知識や複数の視点による検証も必要となる。

海外では、ファクトチェック団体が活発に活動するほか、フェイクニュースの取り締まりも行われている。
ドイツ法務省はフェイスブックなどにフェイクニュースの消去を義務付け、違反すれば法人に最大5千万ユーロ(約66億円)の罰金を科す法案を提案し、7月に成立した。

しかし、こうした対策が行き過ぎたものになれば「言論の自由」を侵す危険性もある。
フェイクニュースをチェックする機関をチェックする仕組みも必要になるかもしれない。

画像:ロシア語で書かれた、偽情報の作成などを請け負う「業者」のサイト
http://www.sankei.com/images/news/171008/wst1710080004-p1.jpg

http://www.sankei.com/west/news/171008/wst1710080004-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:17:29.54ID:mzpqsLEi0
アカヒ  変態  逃げてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:18:53.62ID:eRuzVgsdO
朝日新聞終わったな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:19:32.18ID:xf14LJSS0
フェイク
ファクト
ヘイト
流行り言葉が大好きなこと
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:22:00.33ID:sPqayEin0
ファクトチェック団体をチェックする団体はないの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:22:52.33ID:iEcQ5UmM0
ジャロに相談
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:23:18.64ID:qN1crSzQ0
実売部数も捏造する『クオリティ・ペーパー』

「押し紙率32%」 2017年5月号
http://goo.gl/rZgmyq
>朝日の内部文書によると、2016年の発行部数は654万部。
>押し紙が大部分を占める「残紙」の割合は32%で、
>実際に読者に配られている実売部数は444万7千部だった。

公正取引委員会が新聞社の「押し紙問題」ぼったくり商法にメス 2017年4月20日
http://goo.gl/UA7sXd

朝日新聞のグループ企業である朝日広告社が1億円所得隠し 2017年8月8日
http://anonymous-post.com/archives/10681
http://www.asahi.com/articles/ASK874D79K87ULZU008.html
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:23:21.43ID:P9osF6U80
ぷっ まぁ マスコミの世論調査等もたいして変わらないけどなwww


◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇フェイクニュースとSNS問題

◇中国】ドキッ! 抜け穴だらけの北制裁 ポロリもあるアル!

◇習近平絶対化の影で次々と失踪する富豪達 国家的整理屋か?

◇1544兆円の負債にシャドーバンク 中国は国全体が闇金だ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:23:48.67ID:v2AGgNrI0
朝日と毎日は66億円払えよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:28:26.88ID:Cm8R28OC0
日本には、世界一のフェイクニュース垂れ流し組織と
世界第二のフェイクニュース垂れ流し工作機関がある。

言うまでもなく、朝日新聞社こと、テロ組織ASAチョーニチと
毎日新聞社こと、爆弾テロ組織MSエロネタである。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:30:17.37ID:BlgO4cor0
>>11
その書きか方もフェイクだろ
南京事件も朝鮮半島出身の売春婦も事実
けど特亜が声高に主張する、民間人の大虐殺や日本軍による強制連行はなかったって言わないと
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:33:58.55ID:OgAAm4Hq0
>>10
毎日、朝日、東京、共同、北海道、信濃毎日、新潟日報、琉球新報、沖縄タイムス、TBS、テレビ朝日、日本放送協会
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:35:45.69ID:SX9i/qs10
朝日新聞とか毎日新聞とかNYタイムズとかだろ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:36:54.67ID:LJsWptno0
いいなこれ
日本もやろうぜ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:38:17.91ID:XMjAdyr/0
>■ 「罰金66億円」でフェイクニュース退治

やめて、朝日新聞が死んじゃう!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:42:09.82ID:Ei4AQJ8e0
>>12
日本ひきこもり協会を忘れているぞw
パナマる、脱税、恐喝他指定暴力団も逃げ出すレベルだw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:44:25.95ID:MApbiul70
>>13
それは南京事件とは言わないし慰安婦とも言わない
南京の戦い(もしくは中国南京軍の大虐殺)、韓国人売春婦と言う
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:47:28.55ID:Ei4AQJ8e0
>>21
南京市街戦、call girl辺りでどうだろう?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:48:17.90ID:XUKgj5AM0
正確な資料なしで信じるバカもいませんて


0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:48:45.37ID:dwZsVgrB0
大統領選で多数のフェイクニュースサイトがヒラリーを攻撃する事実無根のデタラメ記事を発信してトランプ側に与していたことは有名だが
それどころかトランプはオバマはケニア生まれとか、自分自身がフェイクニュースを発信してたからな
そのくせ自分に不利な記事を出されたらニューヨークタイムズやCNNをフェイクニュースと非難してるんだから心底下劣
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:55:05.57ID:P58T5yfl0
10月8日の党首討論につき、朝日新聞に📞。
「7月11日の御社の新聞買いたいのですが、加戸氏の証言を貴紙がどう報道したか、
知りたいので。」
朝日おっさん「売ってません。」
「閲覧したいのですが」
朝日おっさん「昔はありましたが、今はそのようなシステムありません。」
「都合わるいからですか。」
朝日おっさん「・・・・・・・・」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:56:50.42ID:TAs17pIK0
嘘の垂れ流しは言論ではないからどんどん処分すべし
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:58:41.08ID:Ei4AQJ8e0
>>26
この板が無くなると思うw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:58:41.51ID:FABe4l4A0
>>1
朝日新聞
毎日新聞
東京新聞
TBS
テレビ朝日
フジテレビ
NHK

ほか、日本の大手マスコミの大半は全部該当しますね〜w
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:59:30.25ID:Ei4AQJ8e0
>>28
3k、蛆、ゴミ売りもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況