X



【う〜っ】「マンボ−」(漫画喫茶)に残業代支払い命令 残業月123時間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/10/12(木) 02:30:48.71ID:CAP_USER9
10/11(水) 23:31配信
朝日新聞デジタル

 週6日勤務で1日12時間働いたのに十分な残業代が支払われなかったとして、ネットカフェ大手「マンボー」(東京)の元従業員男性(31)が同社に未払い分など約2500万円を求めた訴訟の判決で、東京地裁(船所寛生裁判官)は11日、制裁金も含め約1200万円の支払いを命じた。

 判決によると、男性は2009〜16年、同社の漫画喫茶や本社で午前10時〜午後10時のシフトで週6日働いたが、残業代は固定制で、給与明細では約半額が基本給、残りの約半額が「固定残業代」とされた。

 判決は、「入社面接時に給与のどの部分が固定の残業代か説明をせず、(原告と)残業代に関する合意がない」と認定。14年2月〜16年2月の期間で法定時間を上回る労働が毎月82〜123時間に上ったと認め、この時間を積算した未払い残業代の支払いを命じた。

 男性の代理人の若月彰弁護士は「固定残業代は社会に浸透しているが、従業員を長時間労働させる言い訳になっている」と話した。マンボーは「判決内容を把握していないのでコメントできない」としている。(後藤遼太)

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000080-asahi-soci
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:31:42.34ID:mRis6Yfk0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます (=゚ω゚)ノ

秋の夜長の気分転換にどうぞ
カネあったら献金してや。 「なか見検索」で立ち読みできます
>青空文庫の〇パクではありまへん(´・ω・`)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0761VDLQN?tag=vc-1-513774-22
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:34:28.46ID:hM69K+v80
チンボー
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:35:18.29ID:ZRromBYm0
ボクの名前は
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:36:05.70ID:Qa5PLaVn0
漫画喫茶って言い方はまだ現役なの?
つい使っちゃうんだけどネットカフェって言わないと恥ずかしくない?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:42:43.69ID:vbRMam+P0
何?幹部は遊んでるのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:47:10.73ID:1V0HQdOb0
>>1
1,200万円の行方

半分→弁護士
半分→キャバクラと風俗

そして元のビンボーフリーターへ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:48:56.37ID:TAs17pIK0
制裁金を増やせば良いという事だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:49:50.85ID:Qa5PLaVn0
だから快活高いのか
快活使ってやるか…
ただあそこ店員の仕事がイマイチなんだよね
給料出すなら仕事はそれなりに要求しなよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:51:15.49ID:lBC6Gioy0
何のスキルにもならない漫画喫茶の店員なんてよく7年も続けたな
そっちの方がすげえわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:58:10.14ID:eA0yxAj90
漫画喫茶っていっぺん行ってみたいんだけど、俺の読みたい漫画があるかわからないから金使えない
とりあえずジャンプとサンデーとスピリッツのバックナンバー5年分あれば行くんだけど
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 02:58:57.72ID:ZRromBYm0
>>14
裁判やってる時点で係争額の6%しか弁護士は取れない

サラ金過払いで無料相談行って任意整理でなく訴訟してくれと言うとすさまじく睨まれるのはこの弁護士会規則6%制限があるから(任意なら言い値、それこそ99%でもとれるからなw 裁判なって6%以上とったら法曹資格失う)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:01:50.82ID:Bzxg2TV00
漫画喫茶って楽そうではあるけどな
やることいっぱいある現代的なとこだと大変そうだけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:03:17.95ID:TnXjCcj80
あそこの店内に掲示してある求人見ると、
割と待遇良さそうなんだけどな。
仕事柄残業代はちゃんとせんとアカンね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:03:21.40ID:o7i+zqTa0
スマホで気軽にネットできるから今はネットカフェよりむしろ漫画喫茶に需要がありそう
ブックオフは序盤の巻は多いけど最終巻なんか無いこと多いしね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:04:20.52ID:HkhLx1QJ0
>>1
【う〜っ】ってどんなカテゴリーだよ
これから水虫って呼ぶぞ水虫って
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:04:57.01ID:09FmJutT0
大手なのか地方だから知らん 
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:10:08.20ID:Rp3Q+eSB0
う〜ガンダーって思い出した
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:13:39.88ID:vh1e0qPE0
こんな会社が裁判に従うわけない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:16:27.85ID:Iv3FL58J0
>>7
なんでー
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:18:21.16ID:RytfFId30
漫画喫茶で漫画読むならTSUTAYAでレンタルして家でじっくり読むほうがいいな
漫画喫茶だとオナラがしたくなったり集中出来ない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:25:40.64ID:qR0rK8Qk0
マッホー
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:28:17.54ID:TnXjCcj80
>>32
何か俺が知らないネタなのか、
ヤン坊マー坊を知らない世代なのか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:29:42.78ID:30PP58Us0
( ゚д゚)ウッウー
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:37:15.11ID:Vgpk5czU0
店の外で流してる「マンボーマンボー」って声がうざい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:37:32.88ID:f8s7s6hs0
ネット喫茶ってエロ推ししてるけど監視カメラ回ってるのにシコれないだろ。見ねえよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:38:42.62ID:Ri3CPJSk0
7年で1200って退職金だと思えばいい条件だな
やめる前の訴訟前提で黒字ブラック企業に就職するのも選択肢に入る時代
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:45:04.72ID:1ny6k1l60
2年分の残業代で1200万?

ワイも最初の会社、月に錆残が200時間もあったんやけどなぁ。
4年働いてむかついてやめた。ぶっちゃけ30近辺で会社訴えたら
次の就職先が困難になったら嫌だからあの時分は我慢してたけど
ほんま悔しいわぁ。かれこれ15年ぐらい昔の話ですがね。

草津市にある大きい会社ですわ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:46:07.61ID:0XMNxxQ/0
なんか最近残業代○○時間込給料って増えてない?
俺が昔サイトきちんと見てなかっただけで昔からら
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:51:42.20ID:/TnS0Yhj0
>>20

あるわけ無いだろ・・・だいたい3ヶ月分しかバックナンバーは置かないぞ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 03:54:36.76ID:rHhWg4yc0
そっか、近頃の若ぇ〜もんは、「う〜ぅ マンボー」って知らないのか(笑)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 04:25:11.91ID:SsxxAOT10
>>1
【う〜っ】というニュースカテゴリーあるのか?
他の記者と共通のカテゴリー名称を使えよ基地外
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 04:38:06.74ID:o1b/GKH20
>>9
漫画喫茶をネットカフェと呼ぶのは、ネットカフェの無い田舎だけ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:08:23.14ID:CSU9UGeJO
>>40
それとクプクプから始まった北杜夫
全冊読了させてもたさんやなさんに行ったな

ガキの頃に(勉強そっちのけで)床が抜ける程乱読しておいて良かった
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:13:22.35ID:CSU9UGeJO
>>48
その業界自体が末期症状おこしていないか
元居た業界がそんなのばかりで、バタバタ潰れている

人が定着しないから業務に支障が出て信用を失い倒れる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:15:54.93ID:CSU9UGeJO
>>46
オマイラはサービス残業回収
弁護士儲かる
カスゴミ記事をバンバン書ける
ブラック企業がガクブルしてホワイト化
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:38:59.37ID:uh/fbaDP0
森下実業の過払い金はどうなる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:41:40.64ID:RmAh6Tbe0
森下実業〜♪
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:43:53.15ID:1XK6bIa20
>>1
自民党が惨敗したら面白いだろうなあ!!!

希望の党の公約を書いたビラを近所のポストにバラ撒け!!!

大激震だよ!!!
5ちゃんねるもお祭り騒ぎだ!
見たくないか?オマエラ!!!

翌日から仕事にならないくらい騒ぎになるぞ!!!
お前らが求めてた日本の既存のクソシステム崩壊だぞ!!!

働かずに引きこもって株で儲けてるだけのクズ共を自殺に追い込めるぞ!

安部自民党を支持してるのは自民党ネットサポーターズと株やってる引きこもりだけだからな

こいつらが株が暴落しないように必死に安部自民党を支えてるだけだからな

日本の事など何も考えていない似非補充だからな!

騙されるなよ!!!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:52:28.53ID:CqBKIkX/0
マンボウ♪
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:55:34.69ID:WjwBWQRw0
見込み残業とか、運送業もこんなんばっかだ。今日やめるからもうどうでもいいや。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:10:33.74ID:2WkNCS5B0
「マンボNo,5」を知らなければスレタイの意味がわからんだろな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:26:10.60ID:WjwBWQRw0
>>47時効なんかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:36:07.40ID:tRAJOn7W0
つか、これは訴えるほうがおかしい
森下んとこはカタギ商売でも根本的に風俗店だからなw
12時間働けて1万以上もらえるってありがたいことなんだよ
底辺にとってはなw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:38:13.36ID:ilrWqCp40
2500万円分働かせても半額払えばいいだけ
そら企業は法律なんか守るわけありませんねぇ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:39:18.47ID:KpFJoNNI0
>>71
普通のところで8時間7-8000でいいだろ。ちょっとの積み増しのためにそこまで必死になるのは頭がおかしい。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:50:18.60ID:tRAJOn7W0
>>74
風俗業界では12時間働いて1万貰えれば御の字なんだよ
カタギと一緒にしてはならん
ネカフェとはいえ根本的に闇商売の系列なんだから
不動産屋→テレクラ→諸々ありすぎてわけわからんw
これが森下
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:50:55.00ID:bMgoLFxs0
>>43
店にも依ると思うけど監視カメラは通路とかレジ周りメインで個室までは無いよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:53:35.80ID:s5z19NYS0
森下にたてついて大丈夫なの?
殺し屋イチに出てくるような舎弟でしょ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:54:58.48ID:s5z19NYS0
ここでイビキで店員にぶん殴られたことあった
構成員やばいで
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:55:34.91ID:BEM8K9Ns0
>>9
ネカフェという呼称が出てくるまで、漫画喫茶の
殆どは漫画とネット環境の両方が揃っていた。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:55:51.10ID:uSrcwNnD0
つうかワタミとかもそうだがこんなクソ企業で働くやつがアホ
被害者ぶってるけど実質的にはテロに加担してる側なんだよね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:13:20.20ID:oFFyUd1C0
昔バイトしたことあるけど遅刻、欠勤は懲罰金と始末書提出させられる所だったな
会社的に勤務の上限がないから12時間シフト2連続って働くことも可能
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:19:14.51ID:5B+z/Z+D0
電通の件で労働搾取は無理の方向に決定してるのにまだ経営側は認識改めてねえのかよ
こき使うだけ使ってぽいすると政府が面倒みる羽目になるから
ブラック企業は今まで通り自由にできなくなったと肝に銘じておけっての
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:28:13.32ID:O2Q0aeI00
マンボーはオナニー専用で使ってるよ
妻とのセックスよりセルフの方がいい
自分本位にイケるからね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:30:04.73ID:mdIrDueo0
固定残業代
年俸制
○○時間超えたら残業代発生

↑日本は野蛮人しかいない
 サービス残業させるための言い訳が上
 リアルだから怖い国
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:34:44.70ID:Vth8gJD60
月50万円残業ってすげーな
まあ月120時間も残業したらそうなるわな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:35:34.31ID:FPF4/JlH0
高校生の時働いてたファストフード店、クローズは必ず定時で終わるのが当たり前などと言って
残業代支払われなかったし
誰がやっても定時で終わる事は稀な状態だった
当時はそんなもんかと思ってたけど後になって思えばやっぱりおかしかったねと

義務教育で労働基準法の詳細までやるべきだよね
人によっては中卒で働くわけだから、最低限生きてくのに必要な事は教えるべき
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:36:10.30ID:6KUb1ynr0
なんでここいつまでも現金でしか支払いできないの?
バーガーキングもそうだが、世の中の流れ一切無視していて気分悪い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:43:25.19ID:V3LRNlIP0
そういや授業中に突然立ち上がって
「うーーーーっマンボ!」
って叫ぶ奴がいたなあ。
すげえ頭が良くて医者の息子だったけど。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:50:05.19ID:ukq8cLsp0
>>90
天才系は奇行が好き
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:53:46.78ID:T8LTeysL0
エアコンの掃除がきれいにしてないで、罰金5万で
翌週から1日12時間で1万の日当になるからなぁ〜
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:55:59.59ID:iXd4Kfss0
昔は給料日前日に森下さん家に押し込み強盗
根こそぎかっぱいでった(億だっけ?)
今は会社に預金しておいて裁判で一部返還
ロボットレストランとか大丈夫?
ワタナベ商事とか大丈夫?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:56:33.83ID:OQuWWUJv0
まあ客として行っても消防法無視のヤバイ会社だってすぐ気づくレベルなのにそんなところに応募するのもどうかと思う。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:16:09.20ID:k6bgbYZP0
>>66
これ。バストラック業界の拘束時間の長さもなんとかしなきゃいかん。事故が多すぎる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:18:55.45ID:WziZkqct0
ネカフェで残業代未払いとかってあるのか?
どういう経営なんだ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:34:43.28ID:DQoikIHW0
満喫の店員やってた友達が言ってたが、セックスやオナニー覗き放題って本当なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況