X



【商品】3Dグラフ描ける「電卓」カシオが発売へ 図形が回転も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/10/12(木) 05:02:11.79ID:CAP_USER9
2017年10月12日1時33分
http://www.asahi.com/articles/ASKBB3V1ZKBBULFA00P.html

 カシオ計算機は、立体図形を簡単に描けるカラーグラフ関数電卓「fx−CG50」を20日に発売する。3Dグラフ(立体図形)を描けるほか、描いた立体を回転させたり、断面図や表面の座標を確認したりできる。立体図形の理解を深めるのに役立つという。店頭想定価格は税別2万5千円前後。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171010002393_comm.jpg
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:27:01.74ID:hPERHnWW0
限定的な機能で組むゲームが面白い
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:29:02.02ID:7oBT7Ni/0
hp49g+なら持ってる
もう何年も使ってないけど
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:30:38.01ID:fmQkJWhd0
>>16
PBにしたらポケコンベースになるだろ
あくまで電卓の進化なんだよw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:34:28.48ID:66xLqCcU0
NW280AAでおkじゃね?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:34:58.97ID:/CWLYU/P0
またガラパゴスオナニー機能か!


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:38:13.59ID:66xLqCcU0
>>23
祖国に帰れよwwwww
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:40:23.95ID:A9pSwOWc0
こういうのって、HP製くらいしか思いつかない。
カラー液晶で高速なCPUを使った日本製なら使ってみたい。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:41:31.17ID:c4ZhJajb0
技術者には必要だろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:42:02.61ID:m8NN2TXg0
>>24
祖国からはパンチョッパリ扱いされ、日本では在日バレの恐怖に震えながら生きている哀れな>>23
生暖かくスルーしてやれよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:43:50.20ID:cIZDZ+ob0
FX-840PとFX-870Pを持ってた俺からすると横長じゃないと購入意欲が…
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:45:57.28ID:m8NN2TXg0
なんでも出来るスマホやタブレットより、こういう機能を絞った機械のほうが売れるんだよね爺さん婆さんには
これ中身Androidでしょ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:47:51.10ID:qxGxeSlx0
微積で遊ぼう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:48:54.01ID:zFvHW+EpO
ばりばりの文系だが、カシオの変態電卓はたまに欲しくなるな。夢がある。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:50:56.15ID:p3ajPdak0
>>3
10徳ナイフが結局使い物にならないようなもん。
計算するには電卓のほうが使いやすい。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:57:38.11ID:q+0C6qrv0
関数電卓よりかポケコンがいい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 05:57:41.25ID:F3gXDjaF0
>>6

大学の時(1985年)に買うたSHARPのPC-1450をまだ使うとる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:23:35.70ID:ckbtdn/l0
ボクシングのゲームでもできるようにしたら売れると思う
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:24:00.31ID:n3jy8pBU0
たぶんもう実機は買わないな
Fx-603pのアプリを使ってるよ( *´艸`)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:44:50.68ID:A9pSwOWc0
この電卓の Mac や Windows 用のエミュレータもメーカーから出てる
みたいだな。
最近のパソコンのCPUの演算能力はすごいから、実機を使うよりエミュ
レー版のほうが計算速いかも。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:49:37.38ID:/3LVon5j0
今となってはあまり関数電卓を使う場面がイメージできないのだけれどどういう場面で皆さん使ってるんだろう...
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:06:53.69ID:TIDp46XU0
そんなことする暇や金があるなら、

廉価版電卓のキータッチをどうにかしろと。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:07:36.55ID:gDEztRPk0
こんなのよりドラクエができる電卓出してほしい(´・ω・`)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:12:45.21ID:dy8eI1jY0
ファンクションキーまであると縦長のポケコンにしかみえない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:15:57.35ID:mer8MhJe0
もう販売権もないみたいだけど、PXシリーズのポケコンで出してくれ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:29:05.76
スマホにアプリで色々と出来る時代
ポケコンは死んだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:32:34.82ID:bVe9jFY30
>>5
動画や動きのあるPowerpointを作れるのが有能らしい風潮だもんな
本当に有能なら、A4の書類一枚で説得力在る無駄のない資料作る
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:34:15.47ID:D6RosbxZ0
関数計算までは必要だけど
ここまではいらん
CADでやればいい事だし…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:34:15.81ID:IrNsAcX90
電卓と童貞、パッと見似てない?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:35:30.35ID:e38v0gL40
関数電卓みたいに大学生に無理やり買わせるの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:36:56.83ID:UADDDpPo0
PCにもスマホにも電卓アプリがある今では
専用電卓なんて、プロとして凄いスピードで大量に計算して打ち込む人しか使わないだろう。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:37:48.07ID:1hrXbMHx0
CASIOといえば




魔法使いウィズ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:41:13.47ID:/3LVon5j0
>>55
自分の場合は常にノートPC持ち歩いてるせいか専ら表計算ソフトかgoogleの検索ボックスの電卓機能で済ませる場合が多いかな、可視化が必要ならRかPythonで書くし

PC出せない場合ならスマホでwolfram alphaという関数計算+検索アプリを使ってという感じ

PC無し&完全オフラインなら関数電卓を使うかもだけどそれでもハードウェアではなくスマホアプリになりそうかな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:43:24.51ID:kHFMi4Ia0
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:44:24.81ID:Oxv4aSND0
買っちゃいそうw電池は持つのかな。。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:44:38.08ID:ce23rzB/0
なんで電卓には時計機能がついてないんだべか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:45:01.32ID:Pnx3sfB90
すごいね。買わないけど。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:45:07.46ID:VpgDJV8Z0
日本は教育に関数電卓取り入れてないからこういう扱いになる。計算機自体使うのは邪道と言わんばかり。
それで難しい式はパソコンにやらせるわ、という答えが安直に出てしまう。近似式とか使う場合はとても便利なものだよ。
式も表示されてむしろ普通の計算機よりも親切。全部の機能を使うわけではないのはスマホ・PCも同じ。
アメリカのテキサス社の関数電卓とかも面白いよ。ま、今回の機種は実用+教育向けなんだろうけど。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:49:58.69ID:N+GLks0l0
技術者だけど関数電卓つかわねー
エクセルのほうが経緯とか計算間違いとか見つけやすいわ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:51:33.17ID:N+GLks0l0
>>70
機械技術者の大学教育には普通に関数電卓取り入れられとるわ。
それでももはや要らん。
海外のフリーソフトで使えるものがいっぱいある。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:54:42.68ID:l+i2CYqQ0
カシオって電子辞書未だに作ってるけどこの時代に鳥の声が聴けるとか年寄り騙しにしか思えん
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:02:42.05ID:+OoA4PPf0
演算履歴が追えるのはとても便利
これで拡大縮小、スクロールができればもっといいんだけどな
できるのかな?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:04:41.14ID:+6gcOj180
80年代によく使ってたHPの電卓思い出した。
グラフ書けて便利だったな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:11:06.90ID:pjZbKwg70
>>7
これはポケコンだね。文系には不要だけど理系は必需品。俺は中間の統計屋だから必須アイテム。
でもカシオかシャープの千円代の関数電卓でも充分。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:12:14.54ID:iHqnB1X10
30年くらい遅いよ
TIのポケコンはもっと前からかけるよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:13:06.72ID:4CDyE8BC0
全体主義VS民主主義



「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399661
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)


2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 〜新しい未来を求めるデモ〜」【4/7】
https://www.youtube.com/watch?v=CQVjRlRPC0w


市民連合街頭宣伝 みんなのための政治を取り戻す2017総選挙 渋谷駅ハチ公前 2017年10月9日
https://www.youtube.com/watch?v=eGLGLpVFGqw
市民連合街頭宣伝 みんなのための政治を取り戻す2017総選挙 新宿駅西口 2017年10月7日
https://www.youtube.com/watch?v=nuvf7E49RjI
【ライブ配信】市民連合【緊急集合!10月8日新橋大街宣!!】
https://www.youtube.com/watch?v=jvBM9RsVZxw

<改憲反対>
立憲民主   95
共産     120
社民      20
--------------------
合計     235

安倍小池連合大独裁阻止
https://www.pscp.tv/w/1dRJZndnlQDJB
https://www.pscp.tv/w/1MnGnmDpqojKO
福島5区から立候補している遠藤陽子さんです。
https://www.pscp.tv/w/1MYGNXlvDAzxw?t=4
https://www.pscp.tv/w/1MnGnmPAXqeKO?t=16
398
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:13:33.68ID:N+GLks0l0
>>80
統計するのに必要な機械が持ち歩き出来る必要ある?
俺には関数電卓の必要性がどうしてもピンとこないんだが。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:19:22.43ID:D6RosbxZ0
>>68
電卓のついた時計ならあった
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:21:59.46ID:U6VPyE+K0
FX603Pをもう一度
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:26:27.88ID:MVF7fP1P0
検算用に一番安いfx-373ES使ってるくらいだな。
普段はPython使う。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:26:29.82ID:7jXy6FD50
キーボードエリアが広くて、小さなディスプレイが付いている・・・

そそりやがるw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:28:18.86ID:52il4SSl0
設計や加工屋ならtan,cosは常用するし60進数計算も普段から使うよ
高卒しか居ない底辺工場でもそれくらいはやる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:28:29.18ID:pjZbKwg70
>>83
現場100回だよ。工場の試験機の測定結果入れながら最適な組み合わせを探すとか
デスクワーク半分、現場半分。汚れるから自分のスマホとか使いたくないし
試作品とかだと写真撮られるからそもそも研究室に持ち込み禁止だったりする。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:31:54.85ID:U6VPyE+K0
有効桁数15桁表示の関数電卓が欲しいのが
本当のところ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:33:20.83ID:mKcOY/Na0
fx-602pの水道管パニック面白かったな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:35:14.20
電卓の致命的な欠陥って知ってるか?
ボタンの押し辛さとか、表示の見難さとかじゃねぇ
「ボタン押してる時にカタカタ音がする不安定さ」
今の電卓ってさ、裏面が4点支持とかが多いんだよね
あれ、カタカタ音がして五月蝿い

多分反論はないはず
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:35:28.66ID:70Z9h1/A0
面白そうだけど、スマホで出来るよね?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:35:48.58ID:R6dr13xc0
>>83 それ以前の算盤+計算尺+数表を纏めて持ち歩けて壊れないくしゃくしゃにならないK算でイコールキーを回数指折り勘定しながら叩かなくても好いが関数電卓の存在意義だから別に好いんじゃないの?
それより関数電卓には絶対に防水モデルが登場しない点にメーカー側の作為を感じるw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:36:47.74ID:CSU9UGeJO
>>80
VX-3、fx-630pが、未だに元気に稼働中w
しかし今の太陽電池系電卓でほぼ代用できてしまうな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:42:00.40ID:N+GLks0l0
>>91
そういう事か。俺はCAE解析技術者だからピンとこないのかな。
ただ、以前は現場のある機械設計やってたけど、現場で計算とかあんましなかった。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:43:45.30ID:N+GLks0l0
>>97
wwwwwwww 落として買い替えろってかwwwww
fx-508Pだったかな?昔持ってた奴。

あと管理職になると金勘定のほうが多くなるから普通の電卓のほうが
むしろ使いやすいと感じたりする。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:44:27.91
>>97
雨の日に現場行きたくねーしwww

自分はfx-912sって20年以上前の使ってる
やっすい奴だけどさ、チープだからこそ使い安い
液晶もイカレてきてて、アイロンやったわ
それでも復活は無理だったなぁ
2桁分が薄ー区なってる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:57:03.62ID:TrG7bnxH0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っvbっっっっhyっっhっy
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:59:48.37ID:otkiSiEL0
fx-101で、実験レポートをまとめてた。
お世話になりました m(_ _)m
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:03:09.23ID:JNIM+tkV0
>>26


これ中高生向け、こんなの技術者が使う事は無い。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:05:23.01ID:Vth8gJD60
関数電卓ってまだあるんだね
昭和の終わり頃見たときは画期的だったが
今出すのはアホとしか言いようがない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:09:20.90ID:pPL5j9fx0
>>5
プレゼンしたことないの?
色々な企業や研究者が集まって研究結果を発表する場でもパワポだぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:09:27.56ID:m901t1ej0
数年後に珍デバイス特集記事でひっそりと紹介されそうな感じ
たまりませんな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:21:41.08ID:R6dr13xc0
技術屋さんが現場に関数電卓忘れた時に
暗算や筆算で済ませたり
複雑な計算でも頭の中で数式分解して
300円とか貰い物とかの安物四則計算電卓叩いて
資料とか手帳とかの隅に中間計を書き着けながら
その場で演算完了してしまうのを見ると
「やるなぁ」とか「かっけー」とか思うけど
スマホアプリやパソコンに手が伸びてしまう者には
「こいつはいずれ機械で代替可能な人材かなー」
との印象を拭い去れない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:24:56.08ID:/9L3RRI50
>>7
その割には融通きかなかったり。顧客ニーズや利用者目線でなく、
売りたい物を売る姿勢が目立つからだろうね。
そんな都合の良い客なんていねぇのに。

・・・で、失敗するとコンシューマーなんてまんどくせ!になって、
BtoBばかりになる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:32:53.37ID:N+GLks0l0
>>113
利用者的には現行機種を生産し続けてもらえるだけでいいと思うよ。
生産維持だけで関数電卓部門なんかたたんだ方が正解。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:39:20.46ID:RFOLQvzI0
>>109
fxは関数電卓全般についてる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:49.48ID:U0B5nGbV0
高校の頃、XYにZが加わった関数問題がいらいらした
問題は解けるけど頭のなかにうまくグラフをかけないから、しっくりこない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:44:15.16ID:72GfrX0D0
どういう層が買うんだろ
技術者ならPC、中高生ならスマホ使うだろうし
かといって経理の智子さんには要らない機能だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況