X



【本】文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/10/12(木) 06:17:16.08ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKBC4CTMKBCUCVL00D.html
 売り上げ減少が続く文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。

 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。

 出版社側の調べでは、文庫本の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。

 出版社は、小説などを雑誌で連…

残り:207文字/全文:554文字
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:51:12.89ID:gCklMhAQ0
>>2
>トイレにある尻を拭いたトイレットペーパーを捨てるゴミ箱

そんな箱は日本にねーよ
あぁ確か姦国ではトイレットペーパーが溶けなくて詰まるから
そんな箱があるんだっけ
で、おやつとして食べるんだったよな笑笑笑
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:51:40.24ID:oXmRc1ZB0
(-_-;)y-~
お茶は汲むやわな…
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:52:09.61ID:cxZAEW1Y0
>>492
ソウルではあんまりみかけないけど、田舎にはあるみたい
平昌オリンピックで慌てて改修作業してるって記事を読んだよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:52:15.40ID:xzycK3/S0
本に興味がない若者でも増えたの?
あまり変なことすると、外資系にも捨てられるよ?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:52:23.67ID:TrG7bnxH0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っgっっっっhっっっっty
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:52:39.18ID:5LnqYDlg0
文句言うなら図書館に売らなきゃいい
でも、買っても欲しいんだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:52:45.65ID:SbB+xnlQO
盗撮したタレント写真でタレントの権利侵害してタレントに金払わず勝手に売って利益を得てる出版社が作家の権利を守る気取りは通用しませんw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:53:07.84ID:WQ+0s8AM0
貸出しされっ放しになる本ならしばらくは館内利用に限定した方が公共的だわな。
2冊で片方貸出しなら許す。3冊以上は図書館の仕事ではない
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:53:48.81ID:lgKaBbXv0
電子書籍をもう少し安くしてくれないかな
紙媒体とさほど変わらないのはどうなの
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:53:59.35ID:oXmRc1ZB0
>>493
(-_-;)y-~
本屋に無いねん。ヤホーとかアハゾンにはある。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:54:18.84ID:h3dOPNUr0
まあ貸し出し禁止にしても大して売り上げ伸びないのは目に見えるようだがw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:54:29.50ID:aJvHl+h8O
>>490
「烹れる」か「点れる」か「煎れる」か「淹れる」であって「入れる」は間違いです!
とでも言ってやれば良かったのに
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:54:42.78ID:E5SWBhj20
ブックオフとか半額の日使うと50円だよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:54:59.79ID:LtanBApW0
>>2
選挙期間中あんたアウトだよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:55:08.37ID:XZJnTcwq0
文庫本はいいけど新刊の貸し出しは期限長めに設定しろとは思うな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:55:10.42ID:w0oCPS+j0
電子本ハードカバー準拠の値段は納得いかないな
文庫が出たら文庫準拠の値段にしてくれ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:55:23.01ID:6QtpYVOtO
エロラノベ文庫のあとがきで、売り上げが落ちたのを図書館のせいにしたくても、
そもそも自著は国会図書館を除いて図書館にはない、みたいなことを書いてた人がいた
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:55:28.94ID:XZJnTcwq0
禁止期間の話ね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:55:35.31ID:F9cZIJRy0
ピヨピヨサンダル履いた子供連れて図書館に来るお母さん、死ねよ
子供がDQNになるのも確定してるから、子供殺して自分も死ね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:55:36.46ID:N4DSQU480
>>503
昔、本屋で注文したら1週間以上待たされた
どうなってんだ?ってなってしまう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:56:02.87ID:4/+XiHey0
やってみたらどう
どうせまた図書館が原因ではありませんでしたのオチだろw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:56:06.70ID:AbxGWijh0
 紙の本を買うのは年寄りだけだろ 
 今時の奴はコミックも文庫もスマホで見る物だろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:56:10.54ID:EpFEbros0
>>483
図書館は本を購入してるからなあ。

全国の図書館や学校図書室は、出版社にとって重要な販路でもある。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:56:12.37ID:Y192S/qS0
音楽業と同じように、独占販売できるように囲い込みしたって、かえってジャンルそのものが衰退するだけなのなあ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:56:29.29ID:SbB+xnlQO
税金で運営してるのに金取れとか出版社に金払えとか二重取りで馬鹿丸出し
単行本の方が読みやすいから文庫本なんて借りないし読まないけどな
売り上げ落ちてるのは別の理由だろ明らかに
図書館は昔からあるが最近になって売り上げが減ってるんだから図書館のせいではないという事だ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:56:58.60ID:Fd4dbb+J0
わかりました
では今後、御社の書籍は文庫、ハードカバー、実用書、雑誌の如何を問わず一切購入いたしません
他の出版社の書籍にその費用を充てたいと思います

とか言われたらどうするの
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:57:23.50ID:ENcKLYma0
図書館が出版社から本を購入する際に小売価格の3倍ぐらいで購入することを
義務付けたらどうだろうか。
もしくは貸し出しの回数に応じて、1回ごとに小売価格の1%を出版社に支払うとか。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:57:26.73ID:pFFrM4Uz0
>>512
ツタヤが新作は1泊2日にしてるように、新刊本は短めでもいいと思うね。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:57:37.32ID:qL+4NoeH0
>>500
著作権をぎりぎり締め付けると
本当に困るのは自分たち
雑誌なんて無断引用や盗撮のオンパレードだし
作家の小説やエッセイだって
くまなく文章検索かけたら盗用がいっぱい見つかる
そういうふうになって困るのは誰か?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:58:00.06ID:nKryaiU30
図書館関係ないよ
貸出しなくなったら、図書館で借りようとおもってた層は中古本に行くだろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:58:20.88ID:BVtF9gNc0
本を買って読む層と図書館で済ませる層はあまり被ってないと思うんだけど。
知名度が落ちるだけじゃないかね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:58:24.29ID:aJvHl+h8O
>>502
電子が大勢を占めてそれ一本になるとAmazonの天下になる可能性がある
そうなったら版元の自分達出版社がヤバい
だから電子といえどもおいそれと安くしないんだそうだ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:58:35.23ID:JzopqyX50
大手出版社だと30歳くらいで一千万余裕でものすごい高給取りなんだってね
バカバカしくて1000円近い文庫本買うの止めた
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:59:22.73ID:GIQhJBsS0
>>392
文庫本って小説だけなのか?無知にも程がある
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:59:48.06ID:SPIUK8y40
図書館には上巻しか売らないとか、その本の半分までしか読めないサンプル用を作るなんてしても面白いかもなw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:00:10.90ID:o5qXWcMM0
図書館利用する人は今更かわないって
読書機会増やした方がいいだろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:00:23.14ID:2HVPV/Hh0
>>530
それを税金で払うことに納得できるなら、ぜひお前の住んでるところに提案しろよ。
ついでに原資も100万円ほど持って行けば行政に本気度が伝わるぞ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:00:26.13ID:ENcKLYma0
>>533
図書館とブックオフによく行くけど、びっくりするほど品揃えが違うんだよね。
図書館がどんだけ質の高い本が集まっているか分かる。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:00:35.12ID:SbB+xnlQO
週刊文春を発行してる文藝春秋社は有名人のスキャンダルのおかげで雑誌が売れても有名人に金払わないだろ
事実無根のガセネタでも謝罪もしないし金も払わない
そんな奴らが何ほざいてんだって話だろw
有名人が週刊紙のせいで不利益を被ったから発行禁止にしろと言ったらどうする?w
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:01:07.36ID:IFkE6XER0
本に触れる機会が減って売り上げ下がり続けるだけのような
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:01:15.02ID:iNaTEfed0
読みたくても
文庫本が出るまで我慢する俺は
少数派ということがわかった
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:01:26.88ID:eP0UvIUa0
>>2
読み返すと味わい深いw
ちょっと改編して俺も他のスレに書いてこよう
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:01:51.02ID:VzGhDH+H0
本を読む機会を少しでも国民に与えられたら…
そんな大局的な考えが無いんだろう
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:02:15.09ID:ENcKLYma0
>>542
いや国が義務付けるんだよ。国が出版社に対して保護をするってだけの話だ。
一般市民は関係ない。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:02:31.93ID:UjHZIYd70
図書館まで行く交通費や時間(=時給換算分のお金)も費やしていることを考えると、
ユーザーはまるっきりタダで借りているわけではない。

本が売れなくなったのは、本を読むよりも楽しくお手軽な時間つぶしが普及したから。
ずばり、スマホ。
スマホを使いこなせていない私は、今でも本を買いまくっている。
とは言え、せいぜい月に1万だが。

スマホのアプリより面白い本を出せば売れるようになるよ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:02:32.06ID:HT4ZPv8s0
調べたらイシグロの電子書籍のお試し50ページくらいあるじゃん
文章は易しめみたいだけど

まずここまで読んでから予約しろ多分半分くらい減る
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:02:43.97ID:SbB+xnlQO
>>150
音楽も文学も全く死んでないよ
お前が歳とって感性が鈍っただけ
好みに合わない事と質は関係ないから
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:03:05.71ID:rXtdGRoE0
文庫本は紙質も悪いからなあ
図書館みたいな煩雑な扱いを受ける場所では何かと厳しでしょ
ボロボロの文庫本多いしw

やっぱハードカバー・新書の方を入れたほうが良い

コストは、無駄な流行本の新刊を入れるのを止めろ!
3年後にブックオフから100円で1冊だけ仕入れれば十分
どうせ流行本なんて10年後には誰も読まないw

図書館に必要なのは、評価の定まった古典の類いと学術書中心で良い
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:03:25.60ID:6WVmqxqK0
どこで読んだような内容ばかり
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:03:50.27ID:Gce80jKU0
>>1
本屋、出版の話になると、既得権益だとか、過保護な流通システムの話は忘れ去られます
早くつぶれろクソ本屋、クソ出版
俺は完全に電子書籍に移行済み
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:04:49.02ID:q98TSVFR0
につく
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:05:04.23ID:gCklMhAQ0
>>496
ちゃんとお尻を拭いたらゴミ箱に捨てよう。中にはトイレットペーパーを流すことができるトイレも存在するが、韓国全土で見るとまだ少ない方である。
http://getnews.jp/archives/322233

0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:05:09.03ID:VzGhDH+H0
損して得をとる
情けは人の為ならず

この会社の出版物には載っていないのだろう
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:05:44.09ID:rXtdGRoE0
読む権利だけの電子書籍は要らんw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:05:56.92ID:WAdCs2Ax0
本屋がつぶれ、今度は出版社存続の危機だな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:05:57.40ID:2HVPV/Hh0
>>551
はぁ
単位自治体がやっても、国がやっても原資は税金には変わりないだろ?

それとも国が命令すれば自治体が原資もなく動くとでも思ってる?

そんな時代は15年前に終わりました。社会に出てみるといいよ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:06:19.34ID:rmcspPzO0
嫌味じゃなくて実際やってみればいいよ。
それで因果関係がはっきりさせようぜ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:06:36.77ID:SbB+xnlQO
>>551
何で国が出版社なんかを保護してやらないといけないんだ思い上がるなよ
自力で存続できない民間企業は淘汰されていくだけ
だいたい国の金は国民の金なんだが
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:06:43.19ID:hcG8iRgg0
>>502
著作権関係は安くすべきでない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:06:48.12ID:5ivo35TH0
>>458
同意
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:07:29.78ID:W0eLdroJ0
図書館で借りて読む人が
勝ってまで読むとは思えないww
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:08:13.14ID:kh7UaU0d0
どうせ買わないよ
朝日に広告出してるから
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:08:14.85ID:H1g85jxK0
電子書籍で買うよりメルカリで買ったほうが安いんだもの
まずは古本市場にテコ入れすべきでは。、
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:08:40.14ID:6QtpYVOtO
文春文庫は、他社の文庫本と比べて、焼けて茶色くなりやすい
使っている紙質の問題かな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:08:52.76ID:58udBmzP0
>>523
それを公開するってことに議論の余地があるってこと。
貸出1回につき幾らという対価を支払うべきなんじゃないの?って話
無料で貸し出すのは勝手だけど、それなら税金で対価を支払うのが筋だよねってこと。
0579出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2017/10/12(木) 09:09:02.97ID:oeEAmmAG0
U ・ω・)  社長の名字が松井ィ? どこの出版社だ!!


U ・ω・)  あ、チョン芸春秋か。ならチョンが社長で当たり前だな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:09:11.91ID:qL+4NoeH0
大手出版社のアホ経営者は
自社の新刊が著作権切れの青空文庫の著作より面白しろくない
その実態をなんとかしろよ

CDが売れないから → ダウンロードとリッピングを法律で禁止
したレコード会社と変わらん貧困な発想

値段を下げて作品を多く売る方法を考えたほうがいいぞ
あと、根本的には売れる面白い書籍を編集しろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:09:31.58ID:nN0XWP3d0
どうせベストセラーは冊数多くても借りる人の母数が多いから半年一年待ちはザラ。
今はネットで予約できるし、他の図書館の本も取り寄せできてしまうので。
ああいうのを貴重な予約枠を潰してまで長期間待つ人間の神経がわからん。サックリ買ってしまうわ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:09:46.56ID:hcG8iRgg0
>>577
文庫本の紙質を良くしたら利益が出ないかもな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:10:01.91ID:lSnMbktc0
公明党じゃないけど週刊文春や新潮なんて置く税金がもったいないよ。
他にもファッション誌も。

500円の雑誌が毎週50冊購入すると2.5万だよ。年間125万。
1000円の雑誌を毎月10冊購入すると1万だよ。年間12万。
拾子みたいに駅のゴミ箱から拾ってきたら年間5000円ぐらいで済むぜ。

小説だってBOOKSOFFで買えばいいだよ。別に最新である必要はないし。

それに新聞もいらんだろ。だいたい1紙 月3000円ぐらいだろ 
スポーツ新聞や朝日新聞も含めて7紙ぐらいはあるだろ 月21000円だろ。年25万ぐらいだ。

150万もこんなことに使うなよ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:10:04.81ID:/QhRkzMU0
本は買うと置く場所の問題が出てくるからなぁ。
買って読み終わったら古本屋に売って、ってするなら
図書館で借りて読み終わったら返して、ってのと労力変わらんし。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:10:15.05ID:PWxIs2sL0
>>575
それをやって業界自体がシュリンクしてしまったゲーム業界ってのがあってな。
中古は違法()
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:10:36.82ID:wwy8ntQM0
「カズオイシグロの本を予約したらね、460番だったのお〜ブヒブヒ、
ねえ、もしかしたら持ってない?」とママ友が近づいてきたから
持ってるけど「持ってないよ」と答えてしまった

1年半以上待ってもタダで読みたい層は、図書館がなくなったら読まないだけだと思うw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:10:43.99ID:wNR99wor0
>>381
岩波文庫の元ネタはレクラム文庫(ドイツの黄色い表紙の小さい本)
岩波新書の元ネタはク・セ・ジュ(フランスの本、"Que sais je" で綴りは合っているかな?
 「私は何を知っているか?」)
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:10:51.27ID:gCklMhAQ0
>>2
これ、日本に来た事のない朝鮮人が朝鮮から書き込んでるんだろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:10:57.53ID:BV+/pdHC0
今に電子書籍は安くなり、タブレットも高性能になる
今同価格で購入しまくり俺クレバーしてる人間は自ら噛ませ犬になり金を使ってるんだからある意味感謝

でも愛着ある本はやっぱり並べたいな、CDもジャケ絵込みで作品だと思ってるから
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:11:10.76ID:CKaVJJWj0
>>580
青空文庫は基本的に名作揃いだから面白いのが多いに決まってるけどな
さすがにそのレベルを超えるのは無理だろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:11:43.00ID:gDEztRPk0
図書館に雑誌は要らんと思うんだよな(´・ω・`)
さすがに買えと思う
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:11:49.21ID:W0eLdroJ0
>>580には同意なんだよなぁ……
これ音楽業界が踏み込んだ道とおんなじなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況