X



【本】文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/10/12(木) 06:17:16.08ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKBC4CTMKBCUCVL00D.html
 売り上げ減少が続く文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。

 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。

 出版社側の調べでは、文庫本の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。

 出版社は、小説などを雑誌で連…

残り:207文字/全文:554文字
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:33:58.89ID:gDEztRPk0
電子書籍いいんだけど値段高いよね(´・ω・`)
紙の本より少しだけ安い程度
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:34:00.52ID:tq+uWXMA0
政策研究院だったか、図書館の貸出が売上をアップするという論文があったな。
で、因果関係の確認が雑なのを突っ込まれてたわ。
そりゃ、ベストセラーだから図書館の貸出も増えて当然だわなw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:34:20.37ID:kHpMPr6r0
>>682
イシグロが賞受賞→本屋に備え少ない→品切れ→電子書籍で買う
品切れないのはこういう時便利
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:34:23.20ID:qS9eIulQ0
まず出版業界が再販制度を見直すべきだな。 
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:34:23.65ID:WQ+0s8AM0
市場縮小してるからってそれは図書館側が制度変更する理由にならないよね。縮小の原因が図書館にあるというなら、せめて因果関係証明くらいしてくれないと話しにならない。
それより音楽みたいに著作権の強化で攻めればいいのに。そして文学も衰退加速っと
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:34:28.12ID:GomrahWj0
電子書籍なんかろくに本そろってなじゃん
まだまだ図書館はおろかブックオフにも勝てないよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:34:28.49ID:bW/8nmWE0
>>675
ライバルのスターリンも流刑中に他人から本を取り上げて絶対手ばなさかったらしいね

ヒトラー、スターリンとろくでもない極悪人だけど本の有用性を最大限に活かしていたのは
素晴らしい
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:34:34.46ID:qD0ddF1B0
文庫本って昔は随分安かったから中学生のこずかいでも月に何冊も買えたけど、
今はハードカバー程ではないが書籍並に高い。

売れないから高いのか、高いから売れないのか?
どのみち今の価格では大人しか買わんだろうな。
0700出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2017/10/12(木) 09:34:45.04ID:oeEAmmAG0
U ・ω・) 昔々、私がまだ世の中の汚れを知らぬ紅顔の美少年だった頃、
文藝春秋の巻末に、新入社員の学歴がズラリと書かれたコラムがあったのを
なんで文藝春秋はこんなものを載っけているんだろう?と不思議がって読んでいたモノだったが……

U ・ω・) 今になって思い返せば、
あれは朝鮮人社員の学歴ロンダリング見本市だったのだと分かった。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:34:45.97ID:DOO4aS/80
>>686
店のBGMは今でも結構な数が流れてるよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:34:47.65ID:cSNwoP+N0
>>17
武蔵野プレイスとかいってみ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:35:26.96ID:zApr0Sd20
規制を強化したら再興した業界ってある?
ことごとく裏目になってる気がするが
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:35:58.61ID:U5nWSTk50
>>688
この前ガイヤの夜明けで
ブックオフの特集やってたけど
もう今ブックオフは本を売ってなくて
ブランド物の販売にシフトしてて
ブランド物の鑑定師の育成をしてるとか
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:36:06.39ID:l6Dzz5xn0
今まで本買ってた人も借りるようになってるよね
車も、アウトドア用品みたいなのも、赤ちゃん用品も
ちょっとでも節約する時代になってるから売れないのはしょうがない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:36:30.91ID:4rnl21+X0
図書館は金の卵を産むガチョウみたいなもんだ
バカな考えを起こした奴が図書館の腹をかっさばいたら
ガチョウは死んだだけでもう何もなくなったのと同じ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:36:47.21ID:eHNsV3il0
どっちかというと図書館よく利用する方だけど文庫本借りた事は無いな「貸出数の4分の1を文庫が占める地域」ってどういう事情でそうなってんだろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:36:56.85ID:1ZGFFzNm0
上下巻に分けてさ、下巻は書店で買うようにしたら良くない?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:37:09.14ID:/9L3RRI50
>>1
20年以上前の通勤電車と今の通勤電車を比較すりゃいいよ。今の通勤電車で文庫片手なんてのは、殆ど見ねぇ。
それが時代ってもんだ。媒体が変わっただけの事。それを他人のせいにするのは、JASRACと同じで文化衰退を
引き起こすだけだぞ?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:37:30.85ID:wwy8ntQM0
>>699
自分は海外ミステリが好きなんだけど文庫本1冊が軽く1000円超えたりする
紙の媒体が好きだし、翻訳物は出たときに買っておかないと絶版になりがちだから買うけど
あまりに高過ぎて泣ける
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:37:57.24ID:l6Dzz5xn0
学校の教室や図書室の本はどうするかとか
はたまた病院の待合室のものやいろいろややこしそう
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:38:00.37ID:qL+4NoeH0
>>689
ビジネスが大事なのか
「違法利用」駆逐が大事なのか
発展途上国みるとわかるけれど
そこそこ緩いほうが市場は活性化する

アメリカみたいに権利ビジネスをギリギリ絞ると
逆にそこからユーザー&カスタマーがいなくなる
それでも「健全化」したからよいと思うなら
「健全化」して業界が縮小したらいい
アメリカのレコード会社みれば一目瞭然
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:38:09.59ID:HY1eKQZ40
>>2
>づっとつずくんだぜ
気持ち悪いカナづかいヤメレ
朝鮮人か?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:38:10.33ID:BWpAnzyh0
文庫本はともかく、図書館は税金の無駄という点には同意する
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:38:14.85ID:U5nWSTk50
>>697
もうブックオフに本が入ってない
本が売れてないのが理由とおもうけど 
どこのブックオフも10年前の本しか置いてない
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:39:12.81ID:AeTajK3x0
>>1
図書館に八つ当たりすんな。

図書館のキッカケが無くなれば、
今より売り上げが下がるだろう。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:39:18.94ID:5WkeGx6l0
文庫も買えない貧乏人は
読書を趣味にするな
立ち読みしとけ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:39:30.70ID:Yl21vxv40
>>684
そりゃそうだ
アリのような整然と列をなして歩く軍隊を作るというのはプロパガンダやればできるってもんじゃない
これができるのはナポレオン、カエサル、アレクサンダーみたいな天才しかなしえない
ヒトラーは大量に本を読んでたし、町中を歩き回ってた
おそらく修験道のようなものをやってたんだろう、知識だけじゃなくて感覚と連動させて物事を考えることができる天才だった
しかし、ヒトラーは人種を括りにして言語の括りを無視して国家を考えてしまった
ユダヤ人を敵に回したわけだがそれによってドイツ語に明るいユダヤ人を連合国側に渡すことになる
人種差別は長い目で見ると情報戦略に負けることになるが、ヒトラーはそれを見誤ってしまった
言語の括りを大切にしたチャーチルは、本土が落とされそうになったが、アメリカに猛アプローチして逆転した
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:39:38.27ID:JsWbNOab0
図書館は良い宣伝になってるのに。図書館購入はせいぜい2-3冊だろ。
人気あると待ちになるので欲しい人は結局買う。

目先の事しか見てない。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:40:17.64ID:U5nWSTk50
漫画はネットで無料で読めるの?
小説もみんな無料で読んでるんじゃねえの?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:40:47.74ID:Q7KtmNBX0
>>7
それよりも外国人保護と外国人社会保障に税金使われてるほうが許せないけどね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:40:55.48ID:dReQ+QoG0
文庫は小さいから持ち運びやすいから借りてるんだろ
文庫がなけりゃ単行本借りるだけ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:41:12.67ID:ILdHPQLw0
音楽が掛けられなくなって音楽業界が死んだのを後追いするのか
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:41:21.78ID:gDEztRPk0
借りられた数=本来なら売れてた数
こんなふうに思ってるんだと思う(´・ω・`)
そうとは限らんだろうに
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:12.42ID:eP0UvIUa0
そりゃそうだ
タダなら読むが金払ってまでは読まない
それが貧民
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:17.12ID:+bN2D8PU0
図書館って、基本的に弱者のためにあると思うんだよ
高い本買う余裕がない人や、おこづかいが少ない子供とかが、無料できれいな環境で本が読める場所。
図書館てそのためにあるのに、本が売れないから、貸すのやめろって、ちょっとちがうんじゃないかな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:24.64ID:4rnl21+X0
松井清人って調べたら67歳だって?
もう脳が老化してバカになってんだよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:44.03ID:Yl21vxv40
>>698
西郷隆盛も西南戦争中九州山地の山奥を逃げ回っていたけど言語録を手放さなかったらしい
西郷隆盛は近代化の中核をなしたわけだが、徳之島に監禁中のときはたくさんの本を読んでいたらしい
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:45.65ID:BMBPXzCL0
>>220
>貧乏になったのと置くところが無いからよく利用する
ただ新刊は置かなくても良いと思うよ

キミは正しい。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:48.11ID:ET6Lp4FI0
単行本は重いから、両方ある場合は文庫を選ぶ。そういう病人や年寄りも多いのに。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:43:41.16ID:GomrahWj0
図書館で借りて感動した本が今度文庫化されるから予約してでも買うけどさ
こういうことが稀になっちゃったのは作り手の問題だろ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:43:53.33ID:/ljDz4bU0
文庫本ってかなり「寄贈」が多いよ。

ブックオフとか禁止にすれば?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:43:56.92ID:vPnwItWV0
>>570
いいえ
税金は東京電力の金でもあるのですよ
大切に使って貰わないと困ります
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:44:14.09ID:U5nWSTk50
最近図書館も人が少なくなってるね
みんな本読まずスマホで遊んでるね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:45:45.08ID:6QtpYVOtO
>>655
古い実用書ならまだしも、背の高い本棚の上段は、ダミーでごまかしたことがあった
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:45:52.38ID:DOO4aS/80
>>739
ネットで予約して、カウンターで借りる
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:45:58.28ID:YV9T5ugF0
うちの子週に20冊くらい本読むから図書館の文庫本貸出なくなったら困る
新刊や価値の高い本は買ってやってるけどさ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:45:59.29ID:vezfIjRP0
文春社長は週刊文春の週刊新潮中吊り盗み見の責任をとって辞めるべき
文春の本を読まない、買わない運動を起こそう
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:46:10.72ID:U5nWSTk50
>>737
あほブックオフ自体
本が売れなくなって経営難だよ 特に本の売り上げが年々減少してる
今は総合リサイクル屋にシフトしてる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:46:14.24ID:AeTajK3x0
>>1
カスラックと同じような、業界をダメにする規制でしかない。
だいたい書店のスペースの関係で、
すべての文庫本がそろっておらず、買いたいものが見つからない。

カスラック的なことに時間を費やしているヒマがあるなら、
固定価格の見直し、書店での充実、電子化を進めるなど、
もっと買いやすくする対策とる方が先。

なんの努力しないで印税で楽してウハウハの時代は終わってる。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:46:45.85ID:+bN2D8PU0
本って、試し読みっていうことができないでしょ。
ゲームや音楽なら、体験版とか試聴ってのがあるけど、本はそういうのがない。
だから図書館というのは、本を宣伝できる場所でもあると思うんだな
タダだから、みんな名もしらないような作者の本でもいろいろ読んだりする。だから本や作者の名も知られるきっかけになる。
これが有料だと、まったく読まれない可能性もあるわけだ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:47:56.89ID:MfLlDt3T0
>>745
全く売れなさそうなボロで高い家電置いたり
楽器置いたりしてて
無理だろこれと
よく維持してるよなぁ
ブコフ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:48:11.92ID:TRh0LSTu0
>>1
長編多いのに高いんだよ
文庫で800円とかなんだよ
カバーとか要らないから安くしろよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:48:20.54ID:cTeeBiGL0
TBSのテレビで横山秀夫サスペンスを見て、横山さんの一連の本を買って読んだ。
映像を見て本を買いたくなる作家さんがいることに気づいたよ。
本の売り上げが落ちたのは、小泉以降の格差社会づくりが真因でしょ。
年収200万以下の人が 本を買えるわけないもの。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:48:23.69ID:ndBmdhS/0
図書館て本気で調べ物しようとなるとまるで用を成さないからな
せいぜい高校生の自由研究程度
そのくせ雑誌とか小説とかに大スペース割いてるんだからどうしようもない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:48:32.52ID:dIqYe1WS0
ブックオフが中古を売りまくった結果新刊が売れなくなり中古も売れなくなったのか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:48:40.52ID:U5nWSTk50
>>744
10年前は図書館に人たくさん居て座れなかったけど
最近は閑古鳥だよ
図書館でも本読まずスマホで遊んでる
ブックオフも普通の本屋も閑古鳥
スマホやる時間が長くて本なんて読まない
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:49:14.93ID:TRh0LSTu0
>>747
文庫本は好きなだけ試し読み出来るだろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:50:00.97ID:Mr94oJfj0
嫌だったら販売するな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:50:07.50ID:vezfIjRP0
文春砲が図書館に炸裂しそう
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:50:18.82ID:2wBym5/Z0
語学本だとアルクがケチ臭くてCD貸し出しが無いの。起きてから寝るまでシリーズも、
月刊誌のイングリッシュジャーナルもCDは貸し出ししないから、結局CD貸し出す
CNN English Expressを借りる人が増えて順番待ちになってるわ。フェイクニュースだが
この雑誌は英語上級者も勧めてるし重宝してる。買うほどじゃ無い本は図書館だよねー。
売りたきゃ電子本の仕掛けもっと工夫すりゃ良いし。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:50:25.04ID:DOO4aS/80
>>754
今はネットで予約して取り寄せてもらってカウンターで受け取る
貸し出し数の統計を見たことないの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:50:28.31ID:dIqYe1WS0
スマホはいつでもどこでも手元にあるからな
本はそうはいかんし手軽さで勝てんよね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:50:31.72ID:roniOZ2R0
>>747
マンガじゃなければ立ち読みとか・・・
それなりの本屋に行けばベストセラー・お勧めコーナーなんかもあるし
それにこのご時世レビュー・宣伝サイトとかいっぱいあるし触れる機会は多いんでね?

全部読んで気に入ったら購入ってスタイルには対応できないが試し読みに近いのはおおいんじゃまいか
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:50:40.91ID:AeTajK3x0
>>1
固定価格を見直して、
売れない文庫本の価格を下げるべき。

陳旧化した本を、
同じ価格で売りつける殿様商売が全ての原因。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:51:00.67ID:U5nWSTk50
>>748
もう本やDVDやブル−レイやCDで利益が
出せなくなってるから 店頭の商品もネットの相場に合わしてるし
店頭のほとんどの本をヤフオクに出品してるからね
掘り出し物はないよ
もうこれから小型店中型店にもブランド物の買取コーナー
置いて ブランド買取の鑑定師の育成をして
そっちにシフトしていくとか 閉店しまくってるし
いずれ店舗はなくなってネット通販専門になるだろうね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:51:09.01ID:QkWscnfQ0
なぜ図書館という制度があるか、なぜ再販制度があるか、
よくよく分かっているくせに、なんと浅ましい事を言うんだろうか
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:53:05.87ID:+bN2D8PU0
>>761
立ち読みで、そんなにがっつり読むのかい?w
一ページや二ページくらいならともかく、そんなに読んだことないやw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:53:33.71ID:NiiOCQXU0
気持ちはわかる
ますます本の売り上げ落ちるもんな

最近の図書館は蔵書が微妙
ちゃんと役に立つ本をおいてほしい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:53:35.14ID:U5nWSTk50
本が売れない理由は
スキャンして配布してるから
みんな無料ダウンロードしてるからじゃねえの?
漫画とか検索サイトで漫画名+zipでできるだろ
裁断不要の家庭用の高速スキャナが普及したらやばいぞ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:53:45.58ID:BMBPXzCL0
>>742
凄いな、週に20冊とは、、、
一日最低2冊を読む計算になる。
速読術??
読後の感想は ??
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:54:12.49ID:dReQ+QoG0
スマホはいくらいじっても、
基本的に追加で金かからんからな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:55:00.46ID:4rnl21+X0
>>764
図書館は貸し出しするなと言うなら、定価販売をやめて
値引き販売することになるな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:55:08.96ID:U5nWSTk50
>>748
新品の本も売れないから
ブックオフにも本が入荷せず
ブックオフも打撃受けてるよ
最近のブックオフは10年前の本しか置いてない
本が売れてない
みんなスマホばかりして本を読む時間なんてない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:55:17.10ID:bW/8nmWE0
>>733
君のレスみると面白そうな本たくさん知っていそうだね
特によかったのがあれば是非紹介してくれ

自分が読んでよかったのはこの辺なので近いジャンルでw
反脆弱性 ナシーム・ニコラス・タレブ著
ブラッドランド ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実
華麗なる交易
子供は40000回質問する
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:55:29.21ID:U/3S+CyB0
(´・c_・`)ジャスラックと並びたいのか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:56:39.50ID:U5nWSTk50
定価が安い本は半額で電子書籍で販売したらいいのにな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:56:42.79ID:sS6gK2li0
社長のこいつは若い頃図書館で文庫本借りたことはもちろん一度もないんだろうな!
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:56:59.64ID:1nedPqjc0
図書館利用者は「借りられる本」を借りてるだけだからな
貸出し中止なら諦めて読まないだけの話だ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:57:00.11ID:JZNxO1HQ0
文庫本なんてすぐボロくなるし借りるなよ
汚ならしいし貧乏くさい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:57:29.24ID:3u0/5Jl30
文庫本が700円とか800円とかアホかと思う
ブックオフで108円で買えるようになるのに
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:57:37.33ID:U5nWSTk50
ブックオフは潰れかけてるよ
ヤフーの支援でヤフオクに手数料無しで出品してるし
ヤフーの支援がなかったら潰れてた可能性が高い
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:59:15.83ID:roniOZ2R0
>>766
自分は合う合わないは最初の数ページで決めるんでガッツリは読まんですわ
ある程度読んで判断するなら私の考えと合わんチューことですね
すまんね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:59:26.20ID:cSNwoP+N0
>>752
貧乏市町村か
周りにろくな図書館がなくお気の毒
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 09:59:41.03ID:U5nWSTk50
>>780
ブックオフも今は100円で買えないよ
最低200円が多いし 本もアマゾンの値段に合わしてるし
文庫も値付け高いよ 最新の文庫本は定価の100円引きだし
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:00:08.92ID:dReQ+QoG0
ほんとに図書館のせいで売れないと思ってるなら相当な勘違いだ
貸し出し禁止なら図書館購入分が減るだけだぞw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:00:12.20ID:Fd4dbb+J0
2市13区の図書館で利用カード作って、年間2000枚以上CD借りてるわ
リッピングしても聴ききれてないやつがあるw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:01:14.72ID:3xpMu8wq0
貸出中止して3年くらいで不要本として処分し終わったらまた図書館の蔵書拡充を要請するんだろうな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:02:22.76ID:uFQrMrfn0
>>580
ブックオフやネットオークションにがっつり攻め込まれてる
漫画市場は電子書籍と紙媒体合わせて横這いの売り上げで推移してるんだよね
つまり糞小説ばっかり作る文芸春秋がアホなだけ
消費者の支持を得られない娯楽は自然淘汰されて当然である
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:02:50.11ID:+bN2D8PU0
>>776
その通り。
もともと文庫本の発祥は漱石のころの岩波だってきいたことあるけど、お金のない人でも簡単に手に入り、
持ち歩くのに便利な本ってコンセプトでしょう。だから、高くしたり、売れないから貸すのやめろってのは、なんかちがう。
むしろ、スマホの普及率の高さを考えれば、スマホでもよめるようにして、安価でダウンロードできるようにしたら
むしろ図書館での文庫本利用率が減るんじゃないかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況