【本】文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/10/12(木) 06:17:16.08ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKBC4CTMKBCUCVL00D.html
 売り上げ減少が続く文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。

 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。

 出版社側の調べでは、文庫本の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。

 出版社は、小説などを雑誌で連…

残り:207文字/全文:554文字
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:10:22.54ID:VBjFqpg20
スキャンして配ろうぜ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:10:24.94ID:D+d4Urng0
>>800
公立図書館って基本的人権の最低限の文化的な生活の一環じゃないの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:10:37.14ID:RBk2eGKj0
新刊本は貸出しなくていいよ
文芸書の類はとくに本が出てから最低でも1年は図書館に置かないようにしたらいい
その間に寄贈も増えてwin-win
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:10:38.24ID:YV9T5ugF0
>>806
去年の夏は君の名は。に30人以上予約が入ってた 人口そんなに多くないのに
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:11:20.49ID:9I1kunqO0
都心部の図書館では新刊を10数冊入れて、貸出予約が3か月以上埋まってる
これで販売不振の理由になっていなかったら驚きだわ
しかも借りているやつは金と暇を持っているオバさん連中
本来新刊から1年は閲覧のみで貸出禁止にするべきだろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:11:50.04ID:U5nWSTk50
>>810
いずれそうなるよ
検索サイトで本の名前+zipって打ち込んだら
無料で読めるようになる 漫画や雑誌がそんな感じになってる今マガジンとか
紙で読む人なんていないし
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:12:26.23ID:nylaBAhl0
既存物への規制しか考えず自ら何かを生み出して売り上げを伸ばそうとは考えない無能しかおらんのか
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:12:58.57ID:U5nWSTk50
>>806
そういう予約が入ってる本は
ネットで無料でダウンロードできるはずだよ
検索サイトに本の名前+zipって入れてみ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:13:38.85ID:+bN2D8PU0
ゲームなんかは、発売後二か月くらいが勝負らしいでしょ。
その期間に売れなければ、あとはじり貧で、海賊版やレンタルや中古がでまわったりして、ほとんど利益にむすびつかない。
本だって、発売後何か月だけだとおもうんだよ、金だしてまで買いたい客が買うのは。あとはじり貧
だから、「新刊本は置かない」で、すべて解決するんじゃないのかな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:13:49.64ID:9I1kunqO0
他人が資本を投下し販売している著作権のある商品を
鮮度が高いうちに無料で楽しむことを
「基本的人権の最低限の文化的な生活の一環」とは言わん
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:14:24.49ID:Fd4dbb+J0
うちの区では「火花」の時に、図書館で購入した他にも40冊くらい寄贈があったらしいけど、
それでも半年以上待ちだったみたいだな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:14:28.93ID:U5nWSTk50
今の時代本にお金かけるくらいなら
スマホにお金かけるだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:15:14.30ID:9SxkpXR50
雑誌は鮮度があるからいらないと思うけど文庫本はなぁ
そもそもゴシップ誌で儲けてる奴等が利益を損なわれたって文句言うなよ
普段は他人を不幸にして金稼ぎしてるくせに
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:15:58.43ID:U5nWSTk50
>>827
今はスマホゲームの時代だし
これからテレビゲームもダウンロード販売が主流になっていくだろうね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:16:42.03ID:U5nWSTk50
>>829
検索サイトで火花+zipで
検索してみ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:17:06.11ID:HBY+/T4v0
>>821
3ヶ月も待つ連中はそもそも本買わないぞ
そういう連中は暇つぶしの一つの方法に本読んでるだけで
そもそも本を必要としてない。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:17:30.00ID:CxKqOV9P0
敵意向けてる方向がおかしい。
明らかに中古市場が要因だろ。人気作品なら何百人と待つだけで、そんなに複本は増えない。

文庫なんて単行本の再利用。
ただ、サイズの優位性が有るんだから、もうちょっと販路とか考えたら売れそうなのにといつも思うわ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:17:37.53ID:X8GZUB2MO
わしは図書館で読んで面白かった本は
その後自分で購入してるど
ブックオフでだけどなw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:17:43.15ID:7KW0yUt90
ジャスラッくの話題だと、街で垂れ流しにすることで音楽文化が盛んになるって肯定的に取られるのにな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:17:59.65ID:ei8N6kxk0
市民のリクエスト、とかを気にして図書館は無料貸本屋に成り下がっている。
本来の役割を放棄して。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:18:52.47ID:Ci4h7h0k0
>>814
それは広告が入ってるから
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:19:00.47ID:uFQrMrfn0
>>837
中古市場がもっと活発な漫画は売り上げ減ってないけど
つまらん小説ばっかり作るからだろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:19:39.63ID:cYpBmZgf0
人口減少だからな
図書館の文庫なんて小さ過ぎる問題
海外に活路見出すしかないよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:19:43.12ID:mTNpi/2e0
シリーズ物だと図書館で借りてその後全巻そろえたりってことは、ごくたまにある
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:19:45.84ID:Yp3+BllP0
図書館は当該号と新刊一年以内は貸し出しを禁止にすべきだろうな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:19:54.85ID:Ci4h7h0k0
>>752
閉架図書リクエストしてもろくなのないって言える知力なら感激するわ
レファレンスサービスは使ってるのか?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:19:57.71ID:gvqBh9sE0
図書館の本はハードカバーであって欲しい
文庫は誰かの手の脂を吸い込んでヨレヨレのシワシワになってるから気持ち悪い
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:20:00.36ID:MfLlDt3T0
結局CDなんか買った時の状態と変わらないから
中古屋に流れて新品売れなくなる
10年くらい前はジャスラックが中古屋潰そうと躍起になってたしな
しかしもうその必要がないくらいな業界になった
出版社も必死だよな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:20:04.97ID:nrtCqZi+0
>>4
若くなくても、沢山読めるからや割引とかポイントの余りで買えるってことで電子書籍を使ってる年配の人も見かけるよ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:20:12.86ID:NHAVMxUS0
文庫化の時に一冊で出来るのに
無駄に薄い上下巻にすんのやめろや
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:20:18.09ID:JAhrVPn40
>>836
ああ、確かに買ってまで読もうとは思わないな。
買うとしてもamazonの中古になるわ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:21:13.52ID:6QtpYVOtO
>>798
「図書館戦争」で一躍有名になったあの宣言か
作家や版元の、図書館に対するこの手の短絡的なものいいは、
出版界隈におけるいわば内戦だろうね。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:21:21.57ID:eNEKs7TB0
無料サービスに群がるような奴はサービスが無くなっても金を出したりしない
ってのは真理だな
そもそも最近出てきた電子媒体と違って図書館なんて本が売れてた時代からあるんだから
図書館のせいで本が売れないってのもおかしな話
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:21:28.90ID:9SxkpXR50
1億総貧乏人の時代に売れないのを他所様のせいにするな
金がない中から金を出しても良いと思えるだけの物を提供してないだけだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:21:37.59ID:ndBmdhS/0
>>846
だからどこだよそんな専門書の揃ってる図書館はよ
こっちが求めてるのはお前の漫画頭レベルじゃないんだよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:21:49.31ID:Ci4h7h0k0
>>821
これは問題だな
ブコフでも売れ残ってるのにな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:22:04.36ID:TRh0LSTu0
>>826
ID赤くしてまでそんなこと勧めるなよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:22:44.96ID:1nedPqjc0
貸してくれなければ次の手はヤフオクで買ってヤフオクで売る
今でも人気作家の新刊はこれやってる
何か月も待てん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:23:24.83ID:59j4s2A90
貧すれば鈍する。日本はここまで貧しい国になってしまった。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:23:42.45ID:Ci4h7h0k0
>>856
俺は市町村の図書館で目当ての本がなければ、県図書館から取り寄せるが、お前はろくでもないと言う
お前は県図書館から取り寄せたことがあるのか?
そのレベルの蔵書を揃えろと言うのか?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:24:15.26ID:f+YM156/0
電子書籍の時代になると、図書館の特権事実上なくなるから、
今のままいけば放っておいても廃止されんじゃね。

多くの市町村、ごく少数の図書館利用住民の為、一億前後の予算使ってるけど、
そんな余裕もなくなる自治体だらけだし。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:24:50.13ID:jaW4eCON0
>>821
本の価格にもよるが、本を買うことにどの程度の出費を
個々人が容認するかという問題もある。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:25:22.61ID:WEPg9JxW0
>>12
以前に小説家や漫画家が記者会見して、図書館に自著を置くのを止めたいとかいうアピールしてたけど、
「誰?」って奴ばかりだったぞw
ベストセラー作家はあまり気にしてないんじゃないの?
自分が本を書く場合に図書館を利用してるかもしれないし
逆に売れてない奴はそういう勉強や研究もしないまま、自分の身の回りの材料だけで創作してるからかも
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:25:38.41ID:/25xUhwl0
出版社の文庫本ぐらい買えという言い分もわかる
まあそれでも買えない層、買いたくない層もいるし
一応文化の砦の側面も図書館にはあるから

専門書とかじっくり研究に使う書籍ならともかく

流行本とか流し読みできるような本は
図書館限定時間貸し予約とか
貸出日数数日限定という形態もあっていい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:25:52.09ID:bb699Lrd0
紙媒体に活字の情報という古臭いもので商売するほうが頭おかしいだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:26:07.73ID:B8eC3Ecx0
図書館に買い取ってもらってた分がなくなるが売れるのかな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:26:16.75ID:xI8KmPb60
>>3
あると思う。
何でも無料で借りられるのは、どうかと思ってた。

調べものしてて、検索かけてたら、
こんな本でも借りれるんだ〜と思うこともあった。
○○人も待つのなら、買えばいいのにって。

価値の等価交換をしない人たちが増えてきたら、
経済が冷え込むだけなのにね…
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:19.47ID:ZPKCbD+z0
>>199
紙なら買わない本も電子書籍なら買ってしまう
やはり場所を取らないのは大きい
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:28.46ID:QqJBgwdh0
知り合いの公務員は本買わないな。図書館で借りてる。

こんな公務員の給料が自民党になってから上がりっぱなしという現実
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:29.90ID:MfLlDt3T0
>>854
昔は忙しくて図書館空いてる時間に行けない人が多数
今は団塊が引退して暇つぶしに使うからなぁ
団塊こそ購買層なのに買わないで借りる
昔みたいに忙しくて国民が豊かで儲かる時代とは
違うからなんともね
それに対応してこなかったのは出版社ではあるけど
俺も10年前は雑誌に月2万くらい使ってたけど
今は殆どdマガジンで済ませてる
儲け方の革命でも起きない限り
みんな苦しむ
公務員以外
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:36.30ID:U5nWSTk50
本=情報だから
今本買って読まなくても
ネットである程度調べられるからね
雑誌が死んだのはそれが原因
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:54.26ID:ndBmdhS/0
>>862
だからそれは揃ってないって言うんだよアホ
不便な上に目当ての本があるとは限らない
国会図書館になんでもあるから本は揃ってるというくらいのアホ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:58.76ID:jaW4eCON0
例えば、1冊500円の文庫本があり、
長編物で全巻で10冊ある場合
すべて揃えると5000円必要になる。

いわゆる大人買いをしていくとすぐに
数十万円とか100万円を超える出費になる。

それだけの金を読書に自ら積極的に
費やす人がどれだけいるだろうか・・・
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:28:16.82ID:aozzGB6g0
古本にも印税を課したらいいと思う
ネット利用すると直近の本でも古本で買えちゃう
でまとめ買いすると送料無料になるから多目に買う
これは10年前にはなかった現象
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:28:18.92ID:Ci4h7h0k0
>>864
ごく少数って本当かね?
それに誰でも使えるしほとんどの人が字は読めるのに利用しない人がいるから何なのかね?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:28:25.37ID:uFQrMrfn0
>>870
糞詰まらん小説に等価交換の価値なしって判断されてるだけじゃん
娯楽の多様化でぶっちゃけ純文学(笑)は早く滅びてくださいねって
世間からの熱い要望だぞ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:28:28.89ID:eP0UvIUa0
>>864
図書館廃止も一つの考えだね
無学の貧乏人は奈落に落ちればよい
古典の教養もないのに
新刊本に飛び付いても何にもならん
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:28:51.79ID:QqJBgwdh0
自民党がお金を回すのが土建屋とか公務員とか

土建屋は本読まないし、公務員はケチで貧乏臭い人が多いし
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:03.52ID:ezYhLXqi0
本の不況はネットの影響だろ
ネットサーフィンしてれば無料で暇つぶしは事足りるからな
無料で見せて収益化できるようにビジネスモデルを変えていかないとダメよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:17.72ID:kCfCmYL+0
>>1
市場の縮小は神の手によるものだろ
市場が縮小したので、市場は縮小するのをやめてください、
って頼むのって、もんのすごいバカの発言
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:20.50ID:LVCOzsvC0
>>871

それはあるな。本棚のスペース的に漫画でも小説でも何十巻もあるような長編たと紙では買えん。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:25.66ID:03UfyrPc0
文庫でも1000円超えてるのざらにあるもんな
高いだろう
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:28.12ID:Ci4h7h0k0
>>875
市町村にそんなこと求めてどっから予算を引っ張るんだよ?
お前は自分の間違いは認めないタイプだな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:38.43ID:U5nWSTk50
>>873
雑誌=情報だからね
今は情報はネットが1番だし
雑誌の廃刊が増えてるのはそのせい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:39.68ID:RBk2eGKj0
>>869
ぶっちゃけ単純に図書館購入分の売り上げが下がるだけだと思う
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:49.63ID:IXZhehbz0
図書館めちゃくちゃつかうけどないわww
人気本は予約くそはいってて何ヶ月もまたされるし
文庫ごときの値段に比べたら、図書館までの電車賃もばかにならんわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:50.16ID:9SxkpXR50
デジタル化できる物はもう簡単には売れないっていいかげん気づけよ
無料で手に入る物にわざわざ金出そうって意識高い奴はマイノリティなんだよ
一昔前のマジコン然り、YouTube然りだ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:57.33ID:bb699Lrd0
図書館も非効率すぎるアクセスしたらそこから誰でもダウンロードさせるべきだろ

馬鹿なのか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:30:15.81ID:JAhrVPn40
>>866
カバー裏にも文章があって「図書館の人ごめんなさい」みたいにあとがきで書いてた職人もいたな。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:30:22.06ID:ndBmdhS/0
>>887
小説10冊買うのやめてまともな本1冊買えばいいんだよ
図書館は下らない本が多すぎ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:31:02.43ID:IXZhehbz0
>>880
専門書はどうなるんだよww・・・・
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:31:06.26ID:uFQrMrfn0
>>888
雑誌も結局紙面の大半が広告で成り立ってるし
提灯記事ばっかりってのもばれたからな
金出してまで読むのあほらしいと思う人は増えてる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:31:31.21ID:cSNwoP+N0
>>831
色々あるけどとりあえず武蔵野プレイスとか行ってみたら
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:31:43.50ID:tdjWGFYh0
電子書籍をもっと安くしろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:31:56.41ID:U5nWSTk50
>>892
日本全国にある各図書館に裁断不要の高速のスキャナ置いて
貸し出し依頼があった本があれば
スキャンして瞬時に自分のipadに電子で配布してくれればいいのにな
電子書籍レンタルだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:32:07.02ID:Q651NIIm0
>>2
>トイレにある尻を拭いたトイレットペーパーを捨てるゴミ箱の中の汚物か?

チョントイレにしかねえよんなもん
くせえやつ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:32:33.28ID:0S5kOJb1O
本の売上って落ちてるの?
バブル以前と比べたら上がってると思うんだが。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:32:38.20ID:6QtpYVOtO
>>866
文庫書き下ろし時代小説で有名な某作家は、自著については、読み捨てでよいと言ってた
この作家は、売上が減るから図書館での貸出を規制しようなんて、考えてもいないだろうな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:32:45.54ID:O10iL3GM0
確かに、タダマンは駄目だな。30円か50円取るべき
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:33:13.72ID:lNFASENA0
オレはブックオフで108円で買うだけだ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:33:33.48ID:cSNwoP+N0
>>856
杉並、武蔵野、中野の図書カード持ってるが事足りるわ。取り寄せれたりするしどこもサービスいいよ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:33:35.81ID:IXZhehbz0
アマゾン行けば古本で人気本ほど安く買えるし図書館行くより安いわw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:33:48.20ID:LVCOzsvC0
昔みたいに娯楽の無い時代を基準にしてないか? たとえバブル景気とベビーブームがまた来ても本やCDの売り上げがうなぎ登りなんて事はないと思うが。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:33:57.69ID:ECckgYAp0
>>884
文庫本の市場淘汰はしょうがないが、新自由主義者が支持する神の手なんてものは無いんだよ
レッセフェールは資本の独占を加速して経済構造と国民生活を破壊する
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:33:58.21ID:lpaKScWj0
図書館よりブックオフの方が影響してると思うよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:34:00.93ID:U5nWSTk50
これから裁断不要の家庭用の高速スキャナが
普及したら怖いぞ
日本全国にある本棚の本がアップされるぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:34:02.90ID:ndBmdhS/0
>>898
地下のガキがうるさいから行きたくないなあそこは
本と関係ない施設を見て豪華だとか思っちゃうタイプか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:34:07.59ID:nylaBAhl0
もう紙が主流じゃないと上層部が気づくのはいつなんだ
大手出版全員で足並み揃えて同一フォーマットで普通のPCで読める電子書籍を何で出さないの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:34:14.83ID:bb699Lrd0
>>900
ほんこれ
全国の図書館潰して国民全員にipad配れや
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:34:22.85ID:tdjWGFYh0
家に紙を置くのが邪魔なんだよなぁ
よって返却できる図書館か電子書籍になる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:34:27.29ID:8vRZWb1c0
最近の図書館って図鑑や年鑑、人文系などの資料的価値が高い本は少なくて
ベストセラーばっか置いてある印象。
調べ物にはあんま向かないのがなあ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況