X



【日経平均】21年前の高値水準を回復 ファストリ(ユニクロ)の株価は572円→35090円 60倍以上に大化け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/12(木) 10:02:06.67ID:CAP_USER9
ファストリは「デス・バイ・アマゾン」に挑む

日本株は11日、およそ21年前の高値水準を回復した。多くの人が思いをはせたに違いない。「21年前か…あの頃は…」と。当時、上場したての山口県のアパレル会社だったのが、ユニクロを手掛けるファーストリテイリングだ。

1997年4月に東証2部に上場した時の株価は、株式分割等を考慮し再計算したベースで約572円。それがおよそ21年後の2017年10月11日には3万5090円と、60倍以上に大化けした。その…※続く

配信2017/10/12 5:30
日本経済新聞  続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22149660R11C17A0000000/?dg=1

関連スレ【株価】日経平均株価上昇 20年10か月ぶり高値水準
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507768122/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:03:14.99ID:VsJ25Y7n0
上級国民だけが裕福に
下級国民は、可処分所得が減ってる
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:03:59.04ID:yxjCcDSv0
俺なんてこの20年で髪の毛の量が
何千いや何万倍も減ってるんだぜ(´・ω・`)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:04:46.82ID:E0ZGJQYd0
アベノミクスからならせいぜい2倍じゃね
何か恣意的な記事だな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:05:25.50ID:O6rVcWmb0
ただし品質は爆下げ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:06:03.62ID:Ni1EMr7p0
ユニクロか。中国が成長したって話だな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:06:50.65ID:QSbEhzU80
ユリクロ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:07:58.81ID:MynUQ3ZR0
上場したてで購入してず〜っと持っているような人、一般投資家でいるのかしらね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:08:09.46ID:P8dv3Zh20
広告が小林克也の時代かな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:08:11.57ID:zoncYK4G0
アベチョンので忖度で税金を使い大量購入してるんだから仕方無いね自己責任
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:08:56.21ID:zJ1gTq1c0
20年前じゃ誰もウニクロ知らない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:09:12.99ID:rzJUBYDHO
さすが、安倍ちゃんのお友だち
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:09:56.01ID:zoncYK4G0
アベチョンのお友達は大儲けだから仕方無いね自己責任
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:10:03.74ID:jcLrs6E50
そんな事いったらYahooの株は百万円から一億円以上
アップルは何倍よ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:10:31.22ID:JjAncOum0
18歳から35歳までの若い世代がアベノミクスを支持する理由wwwwwwwwwww


株価
8664円➡20299円

失業率
4.2%➡2.8%

有効求人倍率
0.83倍➡1.52倍

大卒就職率
91%➡97%

税収
41兆円➡55兆円

保育所定員
220万人➡274万人
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:10:37.94ID:9Bbw89Pv0
ユニクロ、明らかに品質下がったよね
十年前のtシャツと今では性能が違いすぎる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:11:20.41ID:zEeMLVHg0
ファミクロやスポクロで迷走してたときに買い増しとけばよかった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:11:23.09ID:ykJ3V2+R0
1000株、57万円を買って持っていたら、今は3509万円か。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:11:42.86ID:imoGTyZS0
>>7
確かにな
日経平均に影響ありすぎ
10社20社の上昇分下降分をチャラにするくらいの寄与度

日経平均じゃなくて「ファーリテ指数」にでも名前変えろよ、ってくらい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:11:46.59ID:IThXi4Sf0
そりゃ全然規模が変わってるんだから当たり前だろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:12:14.56ID:CIu4ezs00
ヤマグチ忖度
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:12:32.54ID:C2Rm1B5+0
別に日経平均先物や、日経平均型ETF 買ったら
現物に裁定取引が入るから
比重の高いユニクロが上げるのは当たり前。
何ら実態を反映してないテクニカルな株高。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:12:44.27ID:J1yx6D900
エアリズムのステテコ買ってきたんだけどこれ素肌に直接はいて外出してええの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:13:12.76ID:kpIjBtDm0
>ファストリ(ユニクロ)の株価は572円→35090円 60倍以上に大化け

とはいっても、一般投資家でずーーっと持ち続けている呑気な人はほとんどいないんじゃね?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:13:32.30ID:P8dv3Zh20
事情で売れなかった人は儲けているだろう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:14:46.68ID:fprgvEws0
たとえバブルがきても、安心できないのは、軍事力がないからだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:15:32.54ID:Vcv0z1Fk0
ヤフー、ソフトバンクなんか昔から100万持ってたら今は2億ちかく
アリババも大変なことに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:16:17.13ID:Dyd9ZRv90
いずれ中国資本に買収されるとかで消えると思っていたので買えんわあ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:16:49.86ID:ueg+sJq10
21年で60倍かー
すごい伸びだけど寝かしとくにはあまりにも長い年月
0037〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
垢版 |
2017/10/12(木) 10:16:51.26ID:+buP9wVz0
 
■ 官製相場に、一喜一憂かw
 
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:16:57.97ID:WBFe6yzt0
日経というのは、ファーストの事だし
日本経済は、ファーストが牽引してる
これが事実、柳井社長が日本
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:17:30.19ID:s0Tg40dM0
>>20
そうかな。夏は知らんけど冬物の機能性モノは結構使える
変に柄とかいれないから使いやすいし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:17:55.11ID:gXbd07AX0
1株35000円もするのに誰が買ってんだよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:18:02.01ID:7mGWiqnA0
ユニクロのジーンズ
あれはジーンズじゃなくジーンズ風薄布
スリムかレギュラーストレートまでしかない
原材料費ケチって儲けを出してる

ジーンズって本来は作業着だから頑丈なはず
ユニクロのジーンズ(仮)は履いてしゃがんだら
太ももが縦にビリビリって簡単にやぶれる
標準体形の俺でこれだからデブは履くなってこと
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:18:16.26ID:2L+COjFb0
尖閣は支那のものって言ってる会社をか?
支那人が株買ってるのか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:19:42.32ID:e6qeiFG10
https://i.imgur.com/KKJ2fm1.png
朝おきて成行で適当に買えば全部値上がりするのに
なんで買わないのか理解できないな
2ちゃんにレス前に成行で買うだけあとは適当に売ればいいっていう
官製相場いいわー
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:19:43.90ID:qH48By3i0
身幅と着丈に使う生地があるなら、そこ削っていい加減袖長くしろよ。
男物はどんだけデブとチンチクリンが着る事を想定してんだ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:21:19.79ID:MynUQ3ZR0
>>36
生まれた子供が成人式を迎えるような時間ですものね。
立派になったなあ〜w
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:21:29.06
そもそも株の売買で利益をあげるってのは個人的にはモラルに欠けると思うけどな
俺個人としての株ってのは個人や企業が株を発行している企業を応援するみたいな位置付けだと思う
売買するってのは誰かが損してるわけだろ?
つまりババ抜き
本来の価値が何処かへいってしまう
騙しあいで企業の価値を決めるのはどうかと思う
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:22:15.22ID:4lqQorl+0
あたらしい業態はオイシイ長期投資銘柄
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:22:44.87ID:LO5OF/XI0
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:23:04.06ID:2DyBf+k60
日銀が大株主のとこ?GPIFだっけ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:24:09.12ID:mFu0AroY0
>>44
そう思って神戸製鋼を買ったわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:24:41.62ID:FOGpUoUH0
個別株の超長期投資ってクソむずい
創業社長とその身内くらいしか長期ホールド出来ないんじゃね
大抵は数倍、10倍程度で売り飛ばすだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:24:55.95ID:RN1K56Vr0
ユニクロの1号店よく行ってたな。あの頃こんなでかくなるとは思わなかった
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:25:37.99ID:b8VGnOTm0
ハゲのおじさんや小太りのおばちゃんが「交換してくれ!」ってレジでいきなり裸になるCMしていた頃か?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:25:40.89ID:qL+i35S60
「世界独裁君主」宣言の時期

 世界独裁君主を承認することは、あらゆる憲法を最終的に廃止する以前にも実現可能である。 
こうした好機は、長年の動乱に苦しみ、われわれの仕組んだ為政者の無能のために困窮の極みに達した国民が、次のように叫ぶときである。 
「こんな連中を片づけてしまえ。そして、すべてを統一し、永遠の闘争の原因である「国境、宗教、国家的打算」などを除去し、支配者や議会に求めても実現されなかった平和と安泰とをもたらすような世界的独裁君主をわれわれにあたえよ」。
諸国民をこのような絶叫へと誘導するためには、長年のたゆまぬ努力が必要である。 
われわれは、あらゆる国家において人民と国家との相互関係を毒さなければならない。 
またわれわれは、全人民を嫉妬と増悪と戦争、あるいは欠乏と飢餓と疫病の伝播によって極限まで困窮させなければならない。 
その結果、非ユダヤ人たちは、われわれの金力と完全な主権に服従するよりほかにまったく逃げ道がないまでに追い詰められるであろう。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:26:03.52ID:XK/W+Sth0
そもそも他人の株なんて買うぐらいなら起業した方がいい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:26:36.72ID:kpIjBtDm0
>>50
東京都心を武蔵小杉みたいにするのは止めろやwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:58.44ID:IThXi4Sf0
>>48
事件とかのイレギュラーなことに毒されすぎ
株の基本から勉強した方がいい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:28:46.64ID:9Bbw89Pv0
>>39
ヒートテックとシルキードライか
そうだな。確かにそこはいいんだけどね
例えばコラボtシャツとかかな、明らかによれやすくなったし毛玉になりやすくなった。部屋着はユニクロ使い続けてるからわかるんだ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:26.85ID:AMKKElEj0
株だけ回復してもなぁ
しかもギャンブルに成り下がってるし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:50.98ID:TKwh+lVO0
馬鹿は口開けて待ってりゃ誰かが食べ物を与えてくれると思ってんのかね。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:30:12.97ID:WBFe6yzt0
みんなユニクロ長者になって
困るほど資産が増えたもんな
柳井社長に感謝の手紙出したら、牛肉くれたり
ユニクロで一家をそろえたり、子供から老人までユニクロに決まってる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:30:42.21ID:b8VGnOTm0
>>34
ソフトバンクもiPhone販売しはじめた頃はまだホワイトプランより安い株価って言われていたから10年弱で10倍になるのかな?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:32:48.62ID:y2cC6iMk0
ゆうちょ銀行の株、いまだに初値超えないんですけど
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:33:50.90ID:To6z5ThV0
ユニクロそんなに上がってたのか・・・
店舗急拡大出店した時に、あぁこりゃいつもの飽きられてバタバタ潰れるパターンだわと確信して売ったわ・・・
見る目ねーな俺。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:36:48.40ID:6bPQIK3V0
ああなるほど
選挙だからか
なるほどね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:37:40.81ID:S9hMAiO10
ビットコイン
仮想通貨
VR
もあるね。
先端企業、先端銘柄を買っていけば大丈夫さ。
先端なら国策になることもあり得るね。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:38:27.47ID:on9iqkZr0
       ■■■■■■■■■■■■■                
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■    
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |  
    |            \/          |
    \_______________/


   こうなってくると、やっぱりアレだなあ。今度も自民党
   に投票した方が良いかも知れねえなあ。
   おじちゃんもな、色々迷ってんだぜ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:38:49.43ID:HY1eKQZ40
>>42
デブが標準の国もあるからなあ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:39:18.38ID:OUg9kSVj0
ユニクロを初めて知ったのは15年位前の今はなき足立区の店
当時は穴場みたいでよかったのにな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:40:27.29ID:xQR+JIcn0
>>20
そう!

ユニクロは品質考えると割高
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:41:07.98ID:HOWe5aHg0
倍々ゲームを期待するなら、今からはライザップかなw
あの図体で依然地方市場‥
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:41:31.87ID:HY1eKQZ40
>>53
500円まで落ちたら買おうかな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:42:40.61ID:gXbd07AX0
ユニクロは90年代後半にフリースを2着買ったっきり行ってない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:45:13.10ID:Ndx3LI6r0
>>52
財政破綻しない論者からすると、日銀も年金も連結すると政府セクターだから、政府なんじゃない?

今のユニクロの実力でこの株価水準なのは、アベノミクスのおかげだよな。
アベノミクスは創業者一族にどれだけ金をぶち込んだんだよ。

あと、ソフトバンクも同じように政府の金で株価維持している訳で、自民信者がソフトバンク叩いているの見ると、
安倍内閣が倒れれば孫も一連托生と教えてやりたい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:45:16.02ID:izLRR+kZ0
ゲリノ株価操作wwww
株なんてもってない年収200万の底辺と無職がゲリマンセーwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:46:42.78ID:7TSeHLVq0
21年前に1万円分株を買っておけば60万になったのか…
なんか少ないなあ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:47:40.45ID:Ndx3LI6r0
>>83
20年前に、この規模だと今は潰れた企業も多いよな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:48:00.30ID:9Bbw89Pv0
>>76
値段上がってるんだよねぇ
ヒートテックですらちょっと高すぎない?って感じ
性能アップせずに極暖みたいな感じで別枠販売だもんなぁ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:48:05.67ID:S9hMAiO10
グーグルが「都市を丸ごと」つくろうとしている
https://wired.jp/2017/10/11/google-city/

無能宗教チンピラ安部政権では無理だね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:49:02.85ID:sZnfy25TO
>>68
うちの近所のユニクロは先月徹底したよ?週末は結構人が入ってた様に見えたんだけどねぇ
俺はしまむら御用達だから行かなかったけどw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:49:54.10ID:FOGpUoUH0
>>48
株はプラスサム
単純に金の抜き合いしてるだけじゃない
たとえば企業業績があがれば企業価値にも反映されるからな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:52:41.16ID:hOUOiNP+0
>>19
平均賃金入ってないあたりお察し
結局求人ではなく奴隷募集が増えただけ
非正規の派遣推進やら外国人の単純労働力受け入れまくっただけだろアホ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:56:43.21
>>89
もちろんそんなのは知ってる
100円の株が300円になれば調達資金もチンポ枠も増える
だけど毎日売買する必要あのかって話
週一、月一でええやん
へたすりゃ年に一度の入札でもいいくらい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 10:57:58.44ID:h/fhVrqI0
トヨタとかもそうだが
アホノミクスで1番恩恵を受けてボロ儲けしたのは
ユニクロを筆頭に層化企業だと思うw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:01:29.22ID:I8XlMv2bO
スリムパンツとかワイドパンツとか来年着るか分からんくらいの流行り物ならユニクロで充分ってのは未だにあるわな
スタンダードな物は他で買うけど
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:05:07.10ID:yrVhK2Gj0
TOPIXあるねんから日経平均とか要らんやん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:11:39.50ID:+4Tt22Z/O
ワイのパッパはペッパーランチの株でおいしい思いしてるらしいわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:12:47.02ID:FOGpUoUH0
>>92
頻繁な売買を行う投機家や短期投資家が居るお陰で市場に流動性が供給され、
買いたい時に買えるし、売りたい時に売れる
適正価格の値付けがなされるし、いないと困る
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:13:33.42ID:WBFe6yzt0
60倍は単純に今の比較だから
売り買いしてれば、その数倍が普通、100倍は行く
1千万も10億になる、ファーストはまだまだこれから伸びる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:16:27.11ID:8J9lStGT0
日経225じゃ足りなくなって日銀の言う通りに議決権行使する日銀専用ETFまで作るくらいだしね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:16:34.18ID:FOGpUoUH0
>>99
売り買いして正確に天井と底を当てた売買なんてそうそう出来ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況