X



【世論調査】憲法9条に自衛隊明記、賛成35%…40代以上は反対多数★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/10/12(木) 11:15:14.19ID:CAP_USER9
2017年10月12日 08時57分
http://yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news2/20171012-OYT1T50011.html

 読売新聞社が衆院選の序盤情勢を探るために全国の有権者を対象に行った世論調査で、憲法9条に自衛隊の存在を明記する安倍首相の考えに「賛成」と回答した人は35%、「反対」は42%だった。

年代別でみると、18〜29歳と30歳代では賛成が反対を上回ったが、40歳代以上の各年代では反対が多数を占めた。男女別では、男性が賛成44%、反対42%とほぼ並んだのに対し、女性は賛成28%が反対42%を下回った。

 衆院比例選の投票先に、全国11ブロックすべてに候補を擁立した7政党のいずれかを挙げた人(全体の約8割)で、投票先の政党別に賛否をみると、自民党は賛成が60%に上り、公明党と日本維新の会も賛成が4割台で反対を上回った。

 これに対し、希望の党では賛成25%が反対58%を下回った。同党は憲法改正に前向きだが、投票先とした人の中では反対が半数を超えた。立憲民主党、共産党、社民党では反対が8割近くを占めた。

 憲法9条に自衛隊の存在を明記する安倍首相の考えに「反対」と答えた人の比例投票先は、立憲民主党24%が最も多く、希望の党22%などが続いた。

 安倍内閣の支持率は37%で、前回2014年衆院選時調査の42%を下回った。不支持は48%(14年39%)。政党支持率は自民党36%、希望の党10%、立憲民主党8%、公明党5%、共産党4%、日本維新の会2%などの順。無党派層は21%だった。今回調査は、今月7〜8日に実施した全国世論調査とは調査方法や質問が異なるため、数字の比較はできない。

http://yomiuri.co.jp/photo/20171012/20171012-OYT1I50005-1.jpg

★1)10月12日(木)9:36:53.74
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507768613/
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:53:21.84ID:geG9XW3m0
アメリカから自立するための第1歩である。いや、0.01歩くらいか?がんばろう日本
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:53:28.13ID:XrS16nV50
>>979
そう、テロが起こる日本なんて
住む価値なし
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:53:29.00ID:CprNUoJi0
小池さんと中山成彬さん支持
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:53:30.18ID:9LQ3klpF0
在日米軍を維持したまま、集団的自衛権を認めず、軍備強化

これが理想
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:53:31.85ID:g+cBy6790
>>972
俺はアルジェリアの日揮エンジニアが皆殺しにされた事件でこの国も少しは変わると思ってたんだな
結局何も変わらなかった日本人ほど同胞意識が低い民族は居ないのだろう
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:53:57.64ID:X2h7bAa+0
国民投票までたどり着いても、憲法改正が否決されたら日本の自立はまた100年遅れる
まぁ別にいいけど
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:54:01.55ID:StkAITDK0
>>967
トランプ様にOKもらえばできなくもない
中国やロシアに喧嘩売ることになるが

非核三原則とか言う無意味な戯言は全く関係ない
現状だって全くの無意味だし
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:54:14.99ID:F04OtNCz0
そりゃー40歳以上のほうが人口が多いんだから多くなるだろ
年代別に細かく記事にしろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 39分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況