X



【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/12(木) 14:04:41.83ID:CAP_USER9
「急成長渡航先ランキング」の上位都市の分布(マスターカードの発表資料より)
http://www.sankei.com/images/news/171012/wst1710120009-p1.jpg

外国人旅行者の来訪(インバウンド)が増え続ける大阪。その伸び率が世界ナンバーワンであると、データで裏付けられた。クレジットカード運営の米マスターカードが9月末に発表した「2017年度世界渡航先ランキング」によると、渡航者数の成長率を比較する「急成長渡航先ランキング」で大阪が1位に輝いた。アジア勢が上位を占める中、東京や中国、韓国などの各都市を抑えての快挙だ。渡航者の人数は東京が9位、大阪は17位で、ともに前年から着実に順位を上げた。

 調査は世界の主要132都市を対象に、ビジネスや観光で訪れた1泊以上の渡航者数などを集計した。2011年から毎年公表され、調査項目は年を追って拡大されている。08年のリーマンショック後に世界の各都市・地域がどう成長しているかを示す指標としても注目される。

大阪のインバウンド、7年間で4.5倍に

 急成長渡航先ランキングは、09年から16年にかけての渡航者の年平均増加率を示す数値だ。トップ10は次の各都市。

1位:大阪 24.0%
2位:成都(中国・四川省) 22.7%
3位:コロンボ(スリランカ) 20.3%
4位:アブダビ(アラブ首長国連邦) 18.9%
5位:ジャカルタ(インドネシア)18.2%
6位:東京 17.7%
7位:ハノイ(ベトナム) 16.4%
8位:リヤド(サウジアラビア) 15.9%
9位:リマ(ペルー) 15.2%
10位:台北(台湾) 14.5%

大阪は、前々回調査(15年度版)では19.8%で4位、前回(16年度版)は24.2%で1位だった。09〜16年の7年間を通算すると、インバウンドは4.5倍に増えた計算だ。東京は、前々回は14.6%で8位、前回は18.5%で5位だった。

 トップ10のうち7都市をアジア勢が占めた。ただ中国は、前回調査で成都、西安、廈門(アモイ)の3都市がトップ10入りしたが、今回は成都だけとなり、後退した格好だ。韓国で最も人気の高いソウルは12.8%で、トップ10の圏外にとどまった。

渡航者数は東京9位、大阪17位

 一方、各都市への渡航者数のランキングは次の通り。トップ10にアジアから5都市がランクインした。

1位:バンコク(タイ) 1941万人
2位:ロンドン(イギリス) 1906万人
3位:パリ(フランス) 1545万人
4位:ドバイ(アラブ首長国連邦) 1487万人
5位:シンガポール 1311万人
6位:ニューヨーク(アメリカ) 1270万人
7位:ソウル(韓国) 1239万人
8位:クアラルンプール(マレーシア) 1128万人
9位:東京 1115万人
10位:イスタンブール(トルコ) 916万人

 大阪は698万人で、ローマ(イタリア)の709万人に次いで17位。実数では東京に及ばないものの、大阪市の人口(約271万人)を大きく上回る規模だ。

 東京は、2014年の19位、15年の11位から着実に上昇してトップ10入り。大阪も14年の37位、15年の25位から大きくジャンプアップした。

 また今回の調査は17年の渡航者数上昇率も予想しており、公表されたトップ20圏内では大阪(12.7%増)と東京(12.2%増)の2都市のみ、2桁の大きな伸びが見込まれている。

■アジアの中流階級で旅行ブーム

 大阪は、なぜインバウンドの増加率が世界一になったのか? 大阪府・市が一体となって運営している大阪観光局の溝畑宏局長は、「外国人に満足してもらうため、Wi−fi(無線LAN)の提供、案内標識の設置、店舗の多言語対応などへの取り組みを、どのエリアよりも強化している。最近は、ナイトエンターテインメントの展開などで消費の時間軸を伸ばし、楽しむ選択肢を増やしている」と解説する。

 ※以下省略 全文はソース先で

公式 Mastercard 調査「2016年度世界渡航先ランキング」
https://newsroom.mastercard.com/asia-pacific/ja/press-releases/newsroom-160923/

産経ニュース 2017.10.12 07:00
http://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120009-n1.html
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:00.14ID:uzG3RJlF0
ソウルも増えてるのは意外だった
中国からも日本からも激減してるのに、どこから来てるんだろ
こんな緊迫してるご時世に
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:09.55ID:mRis6Yfk0
東京の発送は、上からの頭からだから面白くないんだよ
きほん植民地あつかい。アメリカに従属させられてる東京と
おんなじことを、東京は日本の各地にやってんの
だから拒否られるわけ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:11.99ID:VyJEWqq30
>>844
大阪が本店なだけで日本中に有るじゃん。
大阪人の気質的に東京進出、全国展開したがるから大阪ならではという物はロクな物が無いんだよ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:38.24ID:TOAbJGdL0
>>828
いやどうでも良くはないでしょ
なんでキャラ変えたん?

ちなみに神奈川は大阪より上だから
Jリーグチームの数で
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:01.73ID:VyJEWqq30
>>846
東京のフランス料理はフランスより美味いぞ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:06.96ID:IhFAt5Sd0
>>885
難波の宮とかあったけどな。滋賀にも大津宮があったんじゃないの?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:20.43ID:Jw5EvUbP0
大阪すごいが、3位のスリランカすげえ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:20.85ID:0Ffo9yt60
>>892
まあそれを期待してるのは確かだし
それも事実だな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:35.50ID:mRis6Yfk0
法律で強制的にあつめてるNHKの1兆近いカネも東京だけに
投下されてるし、保険や医療であつめられた何十兆という資金も
東京周辺だけで運用されてる。東京は日本を搾取してるという
意識をちゃんともつべきなんです。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:45.42ID:7nFs1D9h0
>>883
> アジアからだけじゃなく東京から大阪に流れて来る。
> 目が利く人は大阪見てる。

それなら良いんだがホントかな?
インバウンド以外、国内的に流れがきてる感触はまだそう感じんな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:47.39ID:Q/KQ+Eyy0
2位の成都はジェンツーと読みます
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:13.46ID:3/SCPINx0
このスレで東京と大阪で対立してるだろうなぁ〜と思って見てみたらやはり・・・
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:44.18ID:hqEU5fuc0
>>897
何回もフランスと東京で食べ比べてるけどフランスの方が断然レベル高い。全ての面で
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:48.82ID:mRis6Yfk0
東京は日本のあたまを抑えて脚をひっぱり、徹頭徹尾、日本中に
不幸しかばらまいていない。余計なことをしないことが最善なんです
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:49.24ID:dkWfeZdi0
>>882
そう!それ!
結局最後の「東京に住んでみるか」
それが目的なんだろうな
地方の中高生や若者を集め、地方に戻らなくさせてる元凶だわな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:01.55ID:9q0FbVMg0
大阪民国国民は中国人と思考が同じなので行先にピッタリ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:05.13ID:ixIkAWj30
まあ、東京の17%の伸び率も十分凄いでしょ
発展途上都市と違って、都会でこれだけの伸びは大阪も東京も素晴らしい
喧嘩は止めようや
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:24.25ID:TgTKCxcU0
大阪は古代から日本の中心だった


とか朝鮮人みたいで引くわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:38.15ID:KL0tzXun0
アカン、優勝してまう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:48.64ID:hqEU5fuc0
>>895
意味不明で笑う。具体的に何だよそれ
東京の奴ってこんなレベルのしかいないのか
情けなすぎる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:49.61ID:IhFAt5Sd0
>>904
天智天皇のころだが、そのころは難波の津は世界への入り口だったしな。
そこに都をおくのは不思議じゃない。というか、当時としては先進的な
発想だったんじゃないかな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:52.05ID:FDQcEMpg0
>>885
低学歴無能はこれだからダメなんだ
江戸時代終わりまで五畿七道、明治から五畿八道って言うんだよ
そして飛鳥時代奈良時代に大阪には難波宮があったんだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:16.94ID:qg37tZvl0
>>895

お前、最初に「食い物も不味いし大阪には何の魅力も無い」と言いきってるじゃないか。

吉兆が大阪にあると指摘されて
あわてて取り繕うのはダサいよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:28.97ID:KL0tzXun0
>>903
嘘つけ
チャンドゥオやろ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:37.94ID:3/SCPINx0
少子化なんとかしないと東京も大阪も駄目になるよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:48.75ID:mRis6Yfk0
高校を卒業した何十万人という処女を連れ去って、生涯出生率1.0という
すりばちのような場所でひき肉にして日本をすり潰して行く。それが東京と
いう場所なんです。東京こそが日本の害悪の源泉であり根元。そういう認識を
もつことが先ずたいせつなんです。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:46:05.86ID:+lFv2T9f0
>>839
住んでたから、百貨店より観光客が多いのはドラッグストアとかだぞと言ったらなぜか「情弱」と言われた
そもそも意味不明
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:46:12.80ID:dQFUn0VI0
大阪人です。

大阪のどのスポットも
「ふ〜ん」という程度なのだがw

数百円で行ける距離でもリピートはしない。
用事がなけりゃ行かない。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:46:17.23ID:dkWfeZdi0
>>907
それを言うとロクな所で食べてないだろって言われちゃうよw
東京が最高って連中は絶対に認めないんだから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:47:05.14ID:FDQcEMpg0
>>896
そんなことはどうでもいいんだが、>>104みたいなレスをしてしまうID:TOAbJGdL0のポンコツ無能頭をどうするつもりなの?
Jリーグチームの数で神奈川>大阪になるから神奈川>大阪になるというのはポンコツ頭脳特有なんだ 普通はそうはならない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:47:26.61ID:2Cvfjon80
確かに大阪行くと支那人と朝鮮人でハンパなくごった返しているわな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:47:28.02ID:mLkvy/N70
     ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>'三7/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ /  我が大阪の成長力はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ      世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―r
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:47:34.61ID:mRis6Yfk0
朝鮮玉蹴りなどどうでもいい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:47:35.69ID:I2NETehm0
>>885
朝廷が拠点にしてたのが畿内。
畿内とは大和、摂津、河内、山城、和泉の五畿のこと。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:48:02.59ID:qg37tZvl0
>>897
お前は、フランスでフランス料理食ったことがあるのか?
まあ、フランスすら行ったことないんだろうけどなp
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:48:11.34ID:/2a8xRwi0
東京の食堂入ったら食券でもないのに金先払いでびっくりしたわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:48:14.61ID:TOAbJGdL0
>>909
だから目的を持って地方に住み続けられる人は下らない些事に惑わされず
地方に住んでるんだから誇って良いんだよ

そんでそういう人を東京の文化でありがたがってると馬鹿にしちゃう人は
大抵その「東京に住んでみるか」の人なんだから

変に拗らせると掲示板ですら下らない事で戦う人になっちゃうし
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:48:24.79ID:2QixnkIr0
>>925
太平洋の玄関先に都作って
ペリーにいきなり黒船で突っ込まれてましたよね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:48:37.07ID:rmNvgLoa0
大阪人はシャープの凋落を目の当たりにして、
日本は観光で食って行くしかないという現実を理解している。
しかし関東人は、「日本スゴイ」というテレビ番組を真に受けて、
観光よりハイテクの輸出で食って行けると信じている。
商売人の関西人に比べて関東人は幼稚で子供っぽい。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:48:37.56ID:qg2Tubk20
東京があるから大阪なんだろ。
今はもっと多くの宿泊施設、公共wifi(まだ全然足りない)に力入れればいいと思うよ。
看板や方法のアナウンス、交通機関職員の接客教育と簡単な会話学習。
彼らは好きに動き回りたいんだ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:48:46.12ID:oSWOyI2K0
>>68
東京は広すぎるし、人が多い
大阪はコンパクトにまとまってる
観光、買い物、飲食を移動距離短いまま楽しめる
ホテルは東京より安い
ディズニーないがユニバはある
スカイツリーないがハルカスはある
秋葉原はないが日本橋はある
京都や神戸へもすぐ
直通格安飛行機はある
観光にはうってつけ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:48:58.50ID:ce1HuVkd0
今や中国にもディズニーができて大阪のユニバーサルが貴重な存在になったからな
やっぱユニバーサルの存在はでかいよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:48:59.88ID:VyJEWqq30
>>918
本当の事、指摘されて顔真っ赤にするなよ。ゴミの様な小麦粉料理で一杯やって機嫌直してくれw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:49:18.70ID:ixIkAWj30
かるたの一番最初に詠まれる歌

難波津に ?咲くやこの花 ?冬ごもり ?今は春べと ?咲くやこの花

これ大阪で梅の花を愛でた上品な歌な
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:49:51.96ID:TOAbJGdL0
>>926
ああ、ID変えてキャラ変えてたことに突っ込まないで欲しいってことね

神奈川の方がチーム多いんだからチーム数では大阪より上じゃん
馬鹿なの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:49:53.10ID:+lFv2T9f0
よくわかんないんだけど
大阪人は、シナ人やチョンが大量におしかけてドラッグストアやドンキで買い物してるという事実を否定して
京都のように世界各国からの観光客が歴史的建造物を観光してると言いたいの?

現実を受け入れようよww
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:50:07.41ID:qg37tZvl0
>>922
貴方の人間的な「薄っぺらさ」が透けてみえるから
いろんな人に貴方はバカにされてるんだよ。
それを分かっておいた方がよいよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:50:26.97ID:dKz+dgwS0
>>922
お前アホだなあ
人口密度自体ドラッグストア>百貨店って言われてるだろ
そもそもその時には情弱って言われてないだろ
お前は情弱なだけではなく時系列整理さえも出来ないのか?お前頭悪スギィ!困ったもんだ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:50:56.31ID:IhFAt5Sd0
>>825
当時の都の作り方は中国に学んでいるから、海に面して都など
作らないのが常識なんだよね。いま難波宮跡を見れば、大阪城に
近い上町大地にある。当時は目の前が海だったんだろうな。
もし、そのまま大阪が都だったら、今の日本の形もずいぶん変わって
いたに違いないね。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:51:27.96ID:BmzF4Xjc0
東京大阪どっちが上か論争なんか何が楽しいんだ?
一昔前、日本人はバンコク・ソウル・シンセンで遊んでいたもんだ。
何十万かもっていけば酒池肉林だたね。
今、その立場が逆転したということのほうがジジィには遥かにショックなんだが。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:51:48.23ID:qg37tZvl0
>>941

お前はフランスはおろか、
大阪にも東京にも行ったことないんだろ?

部屋から出ない人生も
お前の勝手だけどね。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:51:58.10ID:+lFv2T9f0
>>946
大阪の現実をつきつけられた人が否定してるだけのように見えるけど
違うなら>>944に答えてくれるかな?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:52:07.04ID:uEQ5QaeM0
東京の人ってなんでそんな大阪嫌うんやろ…東京には東京の、大阪には大阪の良さがあるでええんちゃうのん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:52:45.97ID:P6EWl9Nt0
>>931
低学歴無能くん…w
難波宮には宮城だぞ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:53:08.06ID:2Cvfjon80
欧米列強の白人はケチんぼ旅行だけど支那人はとにかく金は落として行くからな。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:53:16.28ID:2QixnkIr0
>>945
実質江戸です
勅令とかそんなこと言うなら今でも首都は京都ですw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:53:21.57ID:ftQHIQN80
飛行機の部品が落ちてくるとか、日常でイベント盛り沢山やん
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:53:41.78ID:4BA7Qsbo0
>>923
住んでると当たり前になっててわざわざ観光に行かないから地元の事案外知らないことが多かったりする
俺横浜に住んでるけど鎌倉の事あんまよく知らんw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:53:44.41ID:p8RgFQ020
>>947
だから何?どんなに頭良くてもいい年こいて勤労や納税もしてないほうがよほど意味がないw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:53:59.54ID:0fsPuxH00
大阪人と東京人の小競り合い哀れだな

パリ(高見の見物)
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:54:06.38ID:P6EWl9Nt0
>>943
ID変わってるからなんだ?
そんなことはどうでもいいんだが、ID:TOAbJGdL0のポンコツ無能頭をどうするつもりなの?
はやくこれに答えてくれ
>>104とそれとは全く関係ないゾ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:54:09.52ID:ixIkAWj30
>>953
東は嫌う文化

相手を嫌うと簡単に上に立てるし、自分を大きく見せられるから
差別文化なんだよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:54:30.13ID:qg37tZvl0
>>944
認識が浅い。
だから、みんなに「薄っぺらい」ってバカにされるんだよ。

お前はいままでどんな人生を送ってきたのかを心配されてるんだよ。
ただ、息を吸って吐いてるだけなんて愚かな生き方だろ?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:54:31.05ID:dQFUn0VI0
大阪人です

「●●新喜劇」を見に行ったことがない。
川下りクリーズに乗ったことがない。
グリコの看板の前で写真をとったことがない。
大阪城天守閣に入ったことがない。
串カツを食べたことがない(犬肉という都市伝説があったから)。

いつでも行けるから行く気がしない。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:54:35.60ID:dKz+dgwS0
>>959
勤労も納税もしててすまんな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:54:45.49ID:IhFAt5Sd0
>>935
ほんらいなら小田原とかにするんだけど、秀吉の助言もあって
江戸にしたんだっけか。秀吉時代のように貿易で国造りをする
なら江戸なんだけど、家康は江戸に港を作らず浦賀とか、あえて
江戸から離れたところに造ったからなぁ。しかも鎖国して大型船の
建造も制限したから、江戸が首都であるメリットもずいぶん減じた
に違いないね。黒船来襲は地理の問題より政治の問題だわな。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:54:47.05ID:qg2Tubk20
>>956
赤ん坊抱きかかえて観光やってる中国人家族とかパワー感じるわ。
俺が子供のときに多少そういう感じ日本にもあったけどな。
泥臭いけど、なんか圧倒される。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:55:10.43ID:KeWO7eEB0
そもそも、日本に観光に来てるのは、アジアの若者なんだ
老人じゃない
日本は世界で唯一、老人のほうが若者より金持ってる国だからな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:55:15.06ID:TOAbJGdL0
>>955
成金だからね
まあ日本のOLもヨーロッパでやってた事だし

そもそもバックパッカーとかとは目的が違うしな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:55:39.07ID:7nFs1D9h0
>>921
> 高校を卒業した何十万人という処女を連れ去って、生涯出生率1.0という
> すりばちのような場所でひき肉にして日本をすり潰して行く。それが東京という場所なんです。

ホンマそれ
地方に出生率返せ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:55:41.46ID:dkWfeZdi0
>>934
普通なら自然と愛郷心がでるはずだけど日本の現状、東京メディアの力が強すぎて全部引っ張られてしまうから
そしてその連中が東京に帰属心をもってネットや現実で地方を叩く負のスパイラルに陥ってるからね、今は
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:55:45.22ID:qg37tZvl0
>>964

スカイツリーに上ったことのない東京人も
たくさんいるだろうね。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:55:47.91ID:7+fe48D00
>>911
大阪人はまったくそんな気はないんだろうが
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:56:01.10ID:2Cvfjon80
支那人は大阪旅行は本当楽しそうだわ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:56:21.72ID:cmBX0/bg0
>>932
好きなフランス料理の名前を書いてちょ?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:56:22.64ID:KeWO7eEB0
>>950
20年間成長ゼロなんだから当たり前だろ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:56:24.71ID:hyHGtu4c0
>>306
それだよな
大阪人は気軽に声を掛ける
そして笑わせる
外国人にとってそれは大きな思い出だ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:56:53.52ID:TOAbJGdL0
>>961
なんでID連呼してたことは否定してたの?

大阪のお金が増えればチームの数だって増やせるかもしれないじゃん
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:57:08.56ID:oSWOyI2K0
>>150
黒門市場と日本橋
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:57:19.18ID:URU5ZtaZ0
京都奈良に近いのは凄く大きい
国際都市化してる東京より大阪は日本的と言えるし、観光地都市として見たら東京より上かも知れない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:57:23.76ID:+lFv2T9f0
>>963
浅いもなにも
実際、観光客でごったがえしてる場所を書いただけだが
愚かなのは現実受け入れられずに、ほんとの言われて人を罵ることしかできない大阪人じゃない?

観光客に中国人が多いとか街が汚いとかわかりやすい現実に浅いも深いもないよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:57:26.78ID:KeWO7eEB0
>>975
アメリカの老人がそこまでみんな金持ちとは聞かないな
上と下の差がデカすぎてなんとも言えん
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:57:30.28ID:7nFs1D9h0
>>925
だから難波宮があった頃は、大和政権が安定していたと言われる
大和や京都が都なのは、瀬戸内から見て防衛上都合が良いから
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:57:31.09ID:w/xiLWQq0
A「なんやー!?」
B「あ?、なんや?」
A「なんやと?」
C「なんや、なんや?」
B「なんなんや?」
C「なーんや」
おばちゃん「あめちゃんいる?」
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:57:33.01ID:m/u/lPjv0
>>953
昔から東京に住んでる人は大阪わりと好きだと思う。
東京に来てる地方出身者は大阪嫌うね。

今はそうでもないけど昔は関西弁でゴリ押す人が
多かったからじゃないかな。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:57:34.29ID:HquFkAgX0
関東は東京に通う貧乏リーマンのウサギ小屋しかない
関西は高野山、奈良、比叡山、姫路城、京都といい具合に世界遺産が散らばっているのがいいんだよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:57:41.81ID:VyJEWqq30
>>951
大阪はしょっちゅう。毎度、つまらんシティホテルばかり。どっか良いとこ無いか?
フランスは4回、期間にして2月程しか行った事ない。生意気言って悪かったな。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:58:08.00ID:2Cvfjon80
スカイツリーまで歩いて行けるとこ住んでるが金払って登る気は無いな。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:58:08.29ID:0fsPuxH00
大阪はうるさくて小汚いから愛国中国人に合う
東京は冷めててこぎれいだから反共中国人に合う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況