X



【本】文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/12(木) 14:07:53.66ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKBC4CTMKBCUCVL00D.html
 売り上げ減少が続く文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。

 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。

 出版社側の調べでは、文庫本の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。

 出版社は、小説などを雑誌で連…

残り:207文字/全文:554文字

★1)10月12日(木)6:17:16.08
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507773094/
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:05:00.83ID:Gb3wdYca0
出版社と印刷屋、本屋は今後益々淘汰されるだろうな。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:05:46.41ID:uFQrMrfn0
>>304
当然普段ネット使ってる層とターゲットが被ってる漫画部門は
早々にネット企業とコラボして新たな漫画家デビューさせたり
電子書籍の売り方も工夫して売り上げは伸ばしてるから
マジで老害が幅利かせてるような純文学(笑)はこのまま干乾びるだけなんだろw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:06:06.59ID:YjdGl9Lc0
ま、文芸春秋の要望は俺にはありがたい話かな
新刊入っても何ヶ月も貸し出しっぱなしで館内にあることがない
図書館やブコフの本ってトイレよりも汚いから自宅に置くのが嫌で、本を借りることなく館内でしか読まない俺には新刊に半年ぐらいの貸出制限付けてくれることは良いことだわ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:06:20.95ID:5TZhBHnC0
試しに期間を決めて全国の図書館で一斉に取扱中止すればいいんじゃないの?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:06:55.61ID:lDHX4yh00
最近の文庫本は高いのがあるし文庫書下ろしってのもあるしな
文庫本よりも速報性の高い新聞や雑誌の閲覧を延期すべきだと思うわ
新聞は数日後、週刊誌なら翌週とか
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:06:57.55ID:CU75BJcZ0
>>307
今時印刷物の古くさい情報で21世紀を生き抜こうというのか?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:07:10.75ID:Vlztb7Kx0
文庫と新書専門図書館が欲しいよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:07:12.22ID:fvqFuCkA0
>>303
だから「そういう問題ではない」と>>296で言ってるんだけど、君は読解力無いのか?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:07:19.79ID:MqYJV7Gr0
>>316
俺が読んだ本についてお前に教える気はない
図書館も利用者の情報は外部に漏らさないことになっとる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:07:21.79ID:yGflZYMF0
著作権が切れたものからあらゆる図書を電書でアカシックレコード化されるという夢のような構想がかつてあったな……
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:08:02.98ID:uFQrMrfn0
>>320
産経新聞はスマホ向けにアプリで無料で毎日新聞配ってんですけど
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:08:04.15ID:1nUlU6c7O
一冊5円〜10円くらい一回あたりの貸し出し賃を徴収して、全額5円〜半額5円を上納して作家に還元すりゃいいんじゃないの。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:09:06.62ID:GqJyliwp0
図書館は関係ないだろ音楽業界と同じで時代が移ろい行く上での自然淘汰だよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:09:21.07ID:Mu6mboby0
開封から1年でインクが消えて活字が読めなくなる本でも開発してみては
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:09:35.94ID:xV9OzH+y0
原因は図書館ではない、原因はスマホ

本を読む時間やカネをSNSやスマホに奪われてるのが原因
SNSを使う脳と読書する脳の使い方は違う、スマホを多く使う人間ほど読書が減る
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:09:45.90ID:LOPuVnHRO
読んだことのない作家の文庫本を図書館で借りてとりあえず読んでみて
気に入ったらその作者の新刊ハードカバーを買うから図書館から文庫本をなくさないで欲しい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:09:55.19ID:BGBEtFvH0
>>300
近所の図書館、混み過ぎてて朝一じゃないと席取れないぜ

>>1
出版から10年ぐらい過ぎたら、電子化したものを図書館のデータベースから自由に読める様にしてもらいたい。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:10:23.02ID:42Tm/cy10
文藝春秋って
新しい時代への対応、とかさ、
逆境をチャンスとして工夫し、さらに発展成長しる的な
本出してないのw
ないなら図書館行って借りて読んで勉強したらどうだ
社長はw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:10:50.43ID:fvqFuCkA0
>>325
「かつて」ではなくて、今、進行中で「国会図書館デジタルライブラリー」が結構頑張ってる。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:10:55.26ID:uFQrMrfn0
>>329
48DVDという48時間でDVDの中身が消える規格がかつてあってだな
見事に失敗したわ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:10:56.76ID:Pj1IKE760
>>301
最低でも最後まで読む事が出来た奴が選考委員の数だけはいる事が保証される
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:11:07.76ID:ZMdGQbaH0
本が売れなくて、倒産しそうなんだろwwww
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:11:16.18ID:6acvHgqR0
図書館も、蔵書を整理しなくては、置き場がなくなってきてるので、
よくその蔵書廃止の図書というのが、無料で貰えるようになってるよ。
重複したものなどは、さっさと放出。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:11:21.10ID:MqYJV7Gr0
>>323
わからんね
自分で「学術書然としたものだけが」と書く以上は話題の新作以外にも有用な書物があると理解しているのだろう?
ならばそれを図書館が準備すればいい話でわざわざ図書館が話題の新作を大量に購入する必要はない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:11:53.95ID:ZMdGQbaH0
こんなバカが社長やってるんだから倒産するよ。w
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:12:16.34ID:/fGkF8xc0
これが出版社の社長の発言というのがもうね
全く企業努力をしていない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:13:47.80ID:s82TDtZL0
>>335
そういえば、あったな。そんなの。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:14:07.48ID:YjdGl9Lc0
>>338
たまにあるよね
でもラノベは入荷が少ないから放出も皆無。当方ラノベにしか食指が動かん
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:14:20.82ID:GqJyliwp0
>>329
環境に悪すぎ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:14:32.39ID:zbMg6QjW0
>>1
図書館で中出し中止に見えた。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:15:05.73ID:LOPuVnHRO
まあ、このスレにも出てるが
文庫本が売れなくなったのは携帯やスマホの普及が最大の要因だろうね
通勤や通学で暇潰しに文庫本を読んでた昔と違って今は猫も杓子も電車の中でスマホを弄ってる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:15:08.25ID:ucHFBbLI0
            ,,, ィー' '' ' ''ヽ,
           /.:.:.:r`"´     ミ、
           .{.:.:.:.:   貸出中止     丶    
          ,-、__,'_ _,,,。, ,  }    
          .{れ 'r'  ( ,-=、./_`''|、    わが思想的同志の松井社長、アコギなことすんないー。w
          `、_,    `'―' |、``{ノ     
         _/ .j.      `- ./ 
       /∨  \    ,r≦》ソ  
      /   \   ヽ、  .⌒/   
  / ̄ \   ヽ   r゜f ̄´        
. / 文春ヽ   ヽ__j/ まんせいー、_
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:15:25.13ID:ZSjCI/ez0
出版物全てをkindle化してくれよ
今更紙の本なんて買いたくないよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:15:25.31ID:OYw5f+DR0
皆がみな欲しい本を全部新品で買って読める富裕層じゃねーだろ
そういう活字が好きな人ごと切り捨てるんだ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:15:31.84ID:TOAbJGdL0
>>335
図書館は別としても、日本の住宅事情でこれ以上モノやゴミを増やしたくないんよね
ある程度お金があったとしても邪魔で買えない
かと言ってそれを広い住宅に充てるお金としてはコスパが悪すぎる
しかも捨てるのも結構たいへん
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:15:45.33ID:BGBEtFvH0
週刊文春「発売前にもうネタ飛ばしちゃうぜ!詳しくは買って読んでね〜!」
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:15:51.88ID:Y5M416Rh0
80年代、中高と文庫本は本当によく買ったわい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:16:18.57ID:yGflZYMF0
羽田圭介の「黒冷水」を芥川賞受賞よりずっと前に予備知識なしで図書館で借りて読んだとき闇の深遠っぷりにゾクゾク来た
同性愛的な知識がない子供のとき皆川博子の「瀧夜叉」も理解不能の快感が走った覚えがある
電書や通販なんて内容がわかんないと買わないもんだからこいう衝撃ってないなあ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:16:35.65ID:OjhpKsyX0
文庫本廃止してもうちょい安めで電子書籍にすればいいじゃん
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:17:17.10ID:ZSjCI/ez0
>>349
古い本なら図書館に読み切れないほどあるだろ
金ないならそれ読めよ
なんで貧乏人は金持ちと同じ権利を求めるんだ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:17:38.95ID:gmKM20kD0
>>12
>図書館なんか税金で運営することない。
>稼いでたくさん住民税納めてる人は
>忙しくて利用する暇もない。
>実際平日昼間の利用者は
>老人とホームレスばかり
>子供、学生には各々の学校に
>図書室があるはずでそれを利用すればいい
>入場料100円、コピー100円
>貸し出し料価格の10パーセント
>これぐらいしてもいいんじゃないの?

本当に忙しい奴は車に乗る暇もない。
道路は利用者が私費で整備すべきだと思う。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:17:42.60ID:fvqFuCkA0
>>314
そういえば電子書籍も、国会図書館の趣旨を鑑みれば、せめて国会図書館には「原本データの納本」を義務付けるべきだよな。とりあえず、閲覧制限の有無は別として。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:17:49.86ID:sEF2C4xD0
文庫本を図書館に置かなくするなら、絶版はやめて既刊本はみんな復刊してくれ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:17:57.65ID:+z2/gjdD0
町から音楽閉め出して衰退した音楽界と同じ道を辿るんだな
違法ダウソや他の娯楽に勝てる努力すりゃいいのに何かずれてるなこの国
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:18:07.18ID:MqYJV7Gr0
>>353
古本屋に行け
税金に頼るな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:18:15.39ID:ym0eKKEJ0
>>329
自分の字で本を残そうとか言ってペン字入門に使われるんじゃね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:18:34.00ID:5QbSvG/z0
>>348
本にはアクセサリーとしての役割もある
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:18:42.09ID:2iR3S+T40
>1
そもそも図書館は何法を根拠に勝手に著作物を貸出してるんだ?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:18:58.05ID:8cLTGZ0T0
出版社とかいう中抜き専門のオワコンに用はない。
出来る作家と編集者は独立して、ローコストの電子書籍に絞るべきだ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:19:09.63ID:YjdGl9Lc0
>>350
転勤族で引越し繰り返してるうちに、本が悪魔に見えてきた
重すぎる。本と呼べるものは英語の辞書しか自宅にない。若い頃は買い捲ってたのに
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:19:11.26ID:qL+4NoeH0
安価とコンパクトが売りだった文庫本を
単行本や雑誌が売れないというので
単行本価格に値上げしていったクソ出版社どもが
偉そうなんだよ

インクと紙と著作料だよな
ならなんで単行本の数分の一の文庫本がこんなに高いんだよ
しかも単行本出版から数年落ちして鮮度も落ちているのに

値段揚げる前に
売れるように企業努力しろよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:19:34.10ID:L8FzDcDN0
文庫本

だけとは

なんと虫のいい話

バカな社長だわー

文芸春秋
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:20:06.81ID:0srPmlQB0
物書きに金が渡るシステムは別の形であったほうがいいと思うが、間に出版社は必要ないんじゃないか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:20:15.43ID:yGflZYMF0
>>314
安部政権だと都合の悪い出版物は即完全削除されんじゃねえ?
データなら塵も残らねえ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:21:00.77ID:uZzOUNt30
出版社側は売上にこだわるあまり金太郎飴的な作品を世に出すから、消費者から金を出すほどではないと思われる。
図書館側は集客にこだわるあまり大衆受けするものばかり手を出し、本来の意義から大きくずれる存在に成り下がる。

どっちもどっちじゃね?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:21:15.74ID:sEF2C4xD0
こういうのってかうてのCCCDと同じ流れ
結局すそ野が狭くなって、本そのものが衰退していく流れなんだよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:21:19.65ID:MqYJV7Gr0
>>372
読むな
お前は読む必要はない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:21:27.73ID:SZkUJNDX0
図書館の貸出し数と書籍の売上減少には優位な相関関係がない
と反論されてるのにね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:21:30.65ID:KYq750OR0
図書館よりも投稿小説サイトの影響のほうが大きいのでは。
暇つぶし時間のパイの取り合い。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:22:08.50ID:jeP+CE7d0
こども図書館をメインでいい
大人は数年前の本一冊あればいいだろう

図書館の椅子に身なりが汚い人が寝ていたりするので不快すぎる

そもそも税金の無駄遣いなんだよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:22:12.78ID:9NoG2Xsu0
>>12
言われてみればそうだよな

働きすぎで体調悪い人間ほど、病院行けない、みたいな感じだな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:22:50.60ID:vtDo0Obq0
同じ本は図書館一つに一冊までという風にすればいいだけ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:22:51.96ID:JNRPId4M0
この人って有田さんと友達の人だっけ? 松井さん
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:22:58.75ID:MqYJV7Gr0
>>373
そう
本来なら出版社から指摘される前に図書館と行政が自浄すべきもの
図書館が悪い
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:24:23.62ID:Y5M416Rh0
昔はあんなにワクワクして読んだのにのう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:24:24.19ID:MqYJV7Gr0
>>376
相関関係があろうがなかろうが税金の無駄であることに変わりはない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:24:58.46ID:6QtpYVOtO
>>306
角川文庫や旺文社文庫で、図書館用にハードカバーにした文庫本をみたことがある
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:22.27ID:yzR7Y+Me0
そのうち貸し出し一冊辺り10円払えとか言い出すんじゃね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:23.39ID:fvqFuCkA0
>>339
公共図書館が、多くの市民に「話題の新作を読む機会」を与える事を、あえて否定すべき理由はない。

読者が、話題作から「何かを学ぶ」可能性と、古典籍から「何かを学ぶ」可能性とを区別する必要性はない。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:23.62ID:3Vyi9DN40
>>1
文藝春秋の創業者の墓は鎌倉有数の寺、図書館が文庫本の貸し出しをすると本が売れない。寺への金が払えなくなるのでやめてほしい。

そういうことだな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:23.85ID:MqYJV7Gr0
>>377
図書館は暇つぶしのために運営されているのではありません
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:49.17ID:yGflZYMF0
電書や通販で「買う」となると漫画ならともかく小説ではサンプルの1.2.ページではまったく何もつかめずまるまる一冊買う気にはなかなかなれない
図書館で内容を確かめてすげー気に入った!!ってなると買うし、その作家の関連書籍も買う
間口を閉ざす出版社は馬鹿だなあ。業界に入ったんなら自分らだって読書少年だっただろうから分かるだろうに
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:51.95ID:5QbSvG/z0
>>378
それは追い出せばいい
マジで利用者登録し直してほしいわ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:26:03.06ID:/NyCMYv+0
>>365
図書館法

図書館法の目的は、社会教育法(昭和24年法律第207号)の精神に基き、図書館の設置及び運営に関して必要な事項を定め、その健全な発達を図り、もって国民の教育と文化の発展に寄与することである。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:26:38.43ID:YxNUmy0D0
本の立ち読みを禁止して潰れた本屋の話をしらないのかな?
買わない人は何をしても買わないってことを理解しろよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:26:38.59ID:t8Vps+0QO
昔、某県立図書館では角川文庫はとある理由で置いてなかった
とある理由ってなんだろう?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:26:48.81ID:sEF2C4xD0
>>393
ほんこれ 音楽業界の二の舞になりかねないのに
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:26:56.71ID:5QbSvG/z0
>>365
勝手?は?法的根拠なしに公的機関が常設するかよ
どうしてそんなにアホなの
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:22.20ID:2X3X9Whi0
視野が狭いわぁ こんな人が社長か、、
逆に売り上げ減るとみた
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:31.70ID:+6LEKCS10
>>370 編集能力と企画能力という事については、それなりに価値があると思えるよ。
企画モノ過ぎて、編集が出しゃばってきてつまらないなんてのもあり得るが。

出版社のコスト削減という意味では、書籍という物品の在庫をカットして最小限にしてしまう。
また編集企画に従事する者でも、年俸水準を現在の半分くらいにしてしまう。
つまり、電子化と低給与化ね。しかしそれらは絶対イヤだと、拒否するだろうね。
大手出版社は、いわゆる既得権益組の旧勢力だよ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:52.98ID:Y5M416Rh0
ほぼ新潮文庫ばかりじゃったが
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:28:34.26ID:Xo4uoMqy0
確かになあ
1000円でおつりが来るような本なら、図書館で借りるまでもなく自分で買って読めという話でな
図書館としての蔵書の収集機能までは否定できないので図書館に置く事自体はかまわんけど
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:28:55.86ID:5QbSvG/z0
>>401
一番は売ることね、販売網
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:29:02.16ID:MqYJV7Gr0
>>390
話題の新作はカネだして買え
お前が言っているのは市民が缶コーヒーの新商品を飲む権利を守るために公園の水飲み場の横に税金で無料の缶コーヒーを置けと言っているのと同じだ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:29:08.51ID:qduhVqND0
図書館って存在自体がインターネットの
普及とともに時代遅れになってるのに
今の日本の図書館はその波から取り残されて
益々ダメになってるんだよな

アメリカとかヨーロッパの図書館って
そこから一歩進んで自習スペースを広げたり
談義をするスペースを作って、静かに本を読む
スペースと完全に区分することで図書館って
スペースを利用する人が増えたとかなんとか
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:29:58.28ID:5QbSvG/z0
>>403
それは可能
図書館は書店と別ルートだから騒がずに納入を停止したらいい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:30:18.33ID:fvqFuCkA0
>>392
いや>>377が言ってるのは、文春の社長が「読者が図書館で文春文庫を読むせいで売上減少した!」と言ってるのは間違いで、「そもそも文春文庫なんか読まずネット小説読む読者層が増えたから本が売れないだけ」という主張。君は誤読している。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:30:51.49ID:5QbSvG/z0
>>385
無駄じゃない
他の事業と比べて言ってるのか?
お前個人が利用するかどうかで判断してるんじゃねえよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:31:23.91ID:Xo4uoMqy0
>>22
狭い意味での実用的なものだけに価値を見いだし、基礎研究を否定する反知性主義どもや
図書館は儲けにならんとか攻撃するようなネオリベ気質の連中が、
すぐに税金の無駄無駄無駄〜って騒ぐからなあ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:31:37.61ID:MqYJV7Gr0
>>396
買わなくても読まなくてもいい
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:31:48.71ID:cHbUkTAE0
仮にこの社長が自分のボスだったら失望するわ
子供が本に触れる機会でもあるんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況