X



【大阪IR】統合型リゾート3社が舞洲の開発で構想を披露

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/12(木) 14:20:49.58ID:CAP_USER9
2025年の国際博覧会(万博)の候補地である大阪湾の人工島・夢洲ゆめしまのあり方を考えるシンポジウムが11日、大阪市内で開かれた。夢洲にはカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致計画もあり、海外のIR事業者3社がIRの開発構想などを披露した。

米シーザーズ・エンターテインメントは、医療センターや滞在型保養施設などがあるエリアと、カジノやテーマパーク、国際会議場があるエリアを整備する構想を紹介。6〜8軒のホテルを設ける方向性も示した。

米MGMリゾーツ・インターナショナルは、海外のIRで地元企業に工事を発注した実績を強調し、地元自治体などと合意書を交わすなどして地域の意向を尊重する考えを示した。

香港のメルコリゾート&エンターテインメントは、ギャンブル依存症対策として、生体認証やAI(人工知能)を駆使した最新の入退場システムを開発していることを明らかにした。

2017年10月12日
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171012-OYO1T50008.html
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 20:54:09.01ID:F4m5xvNW0
アジアのカジノは去年からかなり売り上げ回復してるから
大阪には相当強気な投資をしてくるのではないかと
予想されてるな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 20:57:43.56ID:0Ffo9yt60
想像を絶する投資額になると思う

航空制限ないから下手すりゃ東アジア一の高層建築とか・・・
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 20:57:47.23ID:KrsqkBfx0
>>82
戦後社会主義の理想とそっくりだよな縄文社会
ひょっとして戦後の妄想?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 20:59:31.65ID:KrsqkBfx0
>>104
世界では上方の浮世絵も人気があるのに
浮世絵といえば江戸しかないと勘違いしがち
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:16:01.43ID:rPGDY7ks0
田布施システム(ギャンブル漬け)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:19:28.58ID:2sx0CyLv0
東京に、もう用は無い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:37:29.61ID:2sx0CyLv0
東京って、ここ数年で一気におとろえたね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:38:27.85ID:kVJVIT4Q0
日本企業はどうしてるんだ?
海外に利権渡してアホなの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 21:49:30.89ID:1IPMp3t90
エクセレント!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:18:42.54ID:C/14c6T20
00年代にリーマンショックやらで開発ストップしてたのがいいほうに転がるかもね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:24:07.76ID:0Ffo9yt60
このスレは本当に東京人は寄ってこないな・
相当ショックだろう・・
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 00:58:13.39ID:NyGWJpKX0
このスレ凄いんだがな
日本の未来が・・
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 01:05:16.44ID:nfK7jhjU0
難波にでっかいパチンコ屋ごろごろ
あるけどあれで観光客呼び込んだらダメなの?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 01:36:29.75ID:Jm4XZJql0
>>127
その理屈だと欧州やアジアよりアフリカが最強になる
土器時代の歴史は日本列島の歴史であっても、日本国の歴史とは言い難い
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 02:16:13.01ID:NyGWJpKX0
>>132
総工費1000億ぐらいだから
阪神百貨店の新ビルぐらいだな・・

日本のスロットで儲けた金をやっぱそっちに使うんだなぁw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 02:23:50.49ID:wJJdShwZ0
ほんと嫌だね
まずパチンコをどうにかしろよ
必ず駅前の一等地に複数パチンコ屋が存在しているのにそこを無視して
カジノ賛成派も反対派も議論していて腹立つわ
どさくさ紛れで他の公営ギャンブルも規制かけようとしているけどまともな判断がされるとは到底思えない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 02:30:53.14ID:rX6kothV0
本来は大阪を首都とすることで意見は一致していたのを
強引に江戸を首都にすると言い切って、独断で江戸を首都にした大久保のせいなんだから
大阪人は大久保を死ぬまで恨めばいいと思う。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 03:29:55.46ID:QJ62ZeBQ0
>>135
薩摩の大久保利通と伊地知正治は大阪遷都論者だ。
大久保は大阪遷都の建白書を政府に提出しておる。
江戸遷都論を主張したのは、新潟の前島密。
前島は、幕府が崩壊したことで江戸の街が荒廃してしまうこと、蝦夷地の開発や東北部にいる幕府の残党を討伐するのに国土軸を東に移動させる必要性があること、大阪は既に商業の街として成熟してることを挙げ、江戸への遷都を大久保に進言した。
最終的には大久保は前島の説得に応じて江戸への遷都を受け入れた。

後に勝海舟は、大久保の江戸遷都の英断がなければ、東京は荒廃したまちになっていたと語っている。
要は東京って中央政府の庇護がなければ何も出来ないカスの集まりだってことを、明治政府の幹部が認めたってことなんだけどw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 05:38:28.75ID:xAehDXYX0
でも大阪に首都は似合わないと思う
政治や経済的に人間関係は上下で決まって権威主義的な街ってそんなの大阪じゃないだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 05:49:30.65ID:llkxCPZO0
大阪は暑いからやだな
ビルの空調機が排出する熱のせいか湿度が高くてすごく不快な暑さ
同じビル群がある東京の方がずっとマシだった
大阪はなぜあんなに不快な暑さなんだろ
昼間は外を歩けない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 05:59:56.17ID:RTY1lxgB0
>>138
頭悪いってよく言われるだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 06:40:19.94ID:PHWCrPip0
>>124
お互いに競えば良いだけ。
トンキンとかって勃起させてるヤカラは敵を間違えるなよ。
敵は上海や台北、シンガポールなどアジアの他国の大都市だ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 06:43:10.52ID:vnIixzuc0
ここ見てると害人による新たな賭博汚染を憂うどころか
的にされてることが誇らしいみたいだな
さすが阪人(笑)
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 07:16:57.55ID:vnIixzuc0
>>142
土人レベルの安易な知恵に縋るしかないというか
もうアジアの土人にまで転落してしまったのか
悲しいね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 07:27:34.57ID:QvkCI1Ed0
大阪に大規模投資なんて許せない!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 07:31:24.86ID:PHWCrPip0
>>143
ほとんどの国は、観光庁を作って外貨獲得に躍起になってる。
gogoマレーシアキャンペーンなんてまさにそれだし。
要するに普通の国になっただけ。
おまえらが望んだこと。赤飯炊いて祝うことだ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 07:34:32.80ID:8eGa25O90
>>144
http://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120072-n1.html
>近鉄百貨店は12日、平成30年2月期の連結業績予想を上方修正し、純利益を従来の24億円から26億円に、売上高を2677億円から2711億円に
>それぞれ引き上げた。
>訪日客を中心とした消費拡大が要因。

やべー大阪の勢い止まらねええw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:41:03.35ID:O0xDcRDy0
横浜はマルハンで決定だな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:49:56.86ID:kTXSM9ya0
>>138
それでも大陸南部から来る人からすると避暑地らしいw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:20:53.44ID:xISWO3AP0
>>119
都民とは言うが府民とは言わないんだなw
大阪と京都は隣同士だからw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:22:09.17ID:xISWO3AP0
>>127
とうほぐの妄想、縄文人w
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:35:19.62ID:g0A8cyBm0
'滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:21:55.12ID:gPAc6Kga0
東京の絶対守護神霞ヶ関が許さないから
横浜ぶつけて潰すよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:23:02.50ID:a/B19XKT0
大阪はサンズかMGMで決まりか
横浜はサミーかマルハンかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:32:03.56ID:gPAc6Kga0
>>157
キャリア官僚が一声かければ、全世界から参集するから
日本はそういう仕組みで動いてるからね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:35:40.47ID:cI/lVgAR0
横浜はもう終わりの地だよ

東京が生き残るには横浜すら餌にしないと延命できない

カジノとなると後背人口が億単位必要
3000万程度の首都圏じゃ無理だろうな
パチ業界を廃業させるのにワンクッション置くためにやるかもしれんが
小規模だろう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:39:09.66ID:dPJJscFO0
横浜のIR予定地って狭かったんよな

どう考えても不適だし行政も市民も乗り気でも無さそうだけど、
大阪単独でのIR日本第一号を阻止するために、
大阪・横浜同時開業って線でゴリ押しするだろう

これが姑息な霞が関のやり方w
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:41:39.04ID:cI/lVgAR0
三菱東京UFJ銀行から"東京"が外れる理由

PRESIDENT Online-6 時間前

日本最大のメガバンクが緊急事態に陥っている。今年6月、三菱東京UFJ銀行の
小山田隆氏がわずか1年で頭取を退任した。頭取任期は通例4年以上で、極めて異例だ。
後任の三毛兼承頭取は「伝統的な商業銀行モデルはもはや構造不況 ...

東京の冠なんてもはや時代遅れ
東京の未来を予測しての判断かもしれんね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:46:23.47ID:nDDnWc4q0
横浜はみなとみらいが空き地だらけだろ
自称日本第二の都市の一等地があれじゃぁね
在京テレビは空き地が見えないところからしか撮影しないけどw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:02.66ID:Mm1XCMkM0
東京の文字も
もう用無しなんだなぁ・・

IR出来たら「大阪」を名前に付けたいな
そしてUSJもUSOに名称変更しても面白いと思うわぁ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:39:03.58ID:Mm1XCMkM0
新潟、富山、石川、福井、長野5県の北陸新幹線沿線44市(東京なんていらない同盟)
敦賀(福井県)−新大阪のフル規格による早期整備を国に求める

http://www.sankei.com/west/news/171013/wst1710130029-n1.html

「北陸新幹線」敦賀−大阪、早期整備を−沿線44市が決議「早期整備は地方創生、経済再生に不可欠な事業」

新潟、富山、石川、福井、長野5県の北陸新幹線沿線44市でつくる
関係都市連絡協議会は13日、石川県輪島市で会合を開き、今年3月にルートが
確定した敦賀(福井県)−新大阪のフル規格による早期整備を国に求める決議を採択した。
11月に国土交通省などに提出する。



今、地方は大阪と繋がるのが一番メリットある

東京と繋がって喜んでる名古屋はアホ

 
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:41:22.49ID:JSutjl5s0
>>131
屁理屈だと思います。あんなアバンギャルドな縄文文化を無視したらいかんでしょ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:51:10.07ID:U6DB3so90
東北人は未だにノーベル賞ゼロの劣等民族だから人権がない
朝鮮人未満、日本のゴミ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:02:36.81ID:vxnTE5Ba0
もうすぐ東京が崩壊して東北地方の仲間入りするぞ
良かったな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 09:43:23.28ID:7DytohfN0
最初の頃は舞洲だったんだな
2010 大阪エンターテインメント都市構想研究会
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/29985/00000000/s1.pdf
2012 関西経済同友会「KIR」構想
https://www.kansaidoyukai.or.jp/wp-content/uploads/2016/09/120302irimageplantec2.pdf
http://2.bp.blogspot.com/--IvTEIij8a8/T1DmYD7quRI/AAAAAAAAIq0/CYJyL4U_39I/s1600/KIR.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/woodgate1313-sakaiappeal/imgs/6/9/69c651e4.jpg
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 09:50:45.24ID:7DytohfN0
香港メルコ
http://www.hetzeldesign.com/projects/hospitality/slider/osaka-01-normal.jpg
http://www.hetzeldesign.com/projects/hospitality/slider/osaka-02-normal.jpg
http://www.hetzeldesign.com/projects/hospitality/slider/osaka-03-normal.jpg
 あと7枚

一枚目の大きめ画像
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/02/22/023-Osaka%20Destination%20Concept%20Yumeshima.jpg

MGM
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/mgmosaka1.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/mgmosaka2.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_004_20140909212322872.jpg
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 09:51:51.80ID:7DytohfN0
シーザーズはイメージパースとかまだないのかな
あとサンズも
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 10:24:55.87ID:ad5lnjFM0
舞洲も倉庫増えてきてサマソニやるのにも手狭になってきたし夢洲にでかいライブ施設ができたらええな
来日してもだいたい関東いかれるからこっちにも10万人収容できるくらいのハコ欲しいわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 11:04:01.38ID:biP++2Lg0
井戸兵庫県知事


「大阪にカジノは要らん。すでにパチンコがある。カジノが来ればパチンコ関連企業が打撃を受ける。それにギャンブル依存症の問題がある。」
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 12:13:38.34ID:vxnTE5Ba0
>>175
サンズは出してたな
マンション群みたいなのだけど
本気じゃないだろw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:35:44.10ID:tOM1B8j80
>>166
屁理屈も何も日本が日本と名乗ったのが奈良時代からだから
インディアン時代が合衆国の歴史と扱われないのと同じ、教科書での扱いの小ささを見れば分かるだろ?期間の割に凄い短い
天皇家も文明も大陸から渡って来た。縄文に価値が無いとは言わないが、それで歴史で近畿にマウント取るのは無謀
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:50:18.48ID:tOM1B8j80
近畿への歴史コンプレックスから縄文時代を持ち上げれば持ち上げるほど
自分達の日本人としてのアイデンティティが揺らぐジレンマ
「朝鮮雑種」とか皇室を遠回しにディスってる事に気付いてない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:53:01.50ID:MHvitRrw0
その後の発展において
近畿にごぼう抜きされてるんだがな

縄文人はそれ以上進化しなかったと言える
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:44:01.53ID:mDqbcGH+0
カジノのスレでおかしなマウンティングしてる時点で
どっちも知的生命体ではないんだと思う
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:48:20.14ID:lWWBiKND0
>>53が悪いよー
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:54:47.64ID:ODRAm9zO0
縄文時代誇る関東人って百済やら誇る韓国人みたいだな
そこにあっただけで今のお前らと別に関係だろうにw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 12:35:05.24ID:jA9NnnXS0
あの中国人すら泣いて嫌がる東京

そんなところで国際的な商売はできない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 14:04:02.15ID:WOOijjW30
2016年 有感地震回数

関東

東京   132回 ←  さすが首都!
神奈川  97回
埼玉   113回
千葉   190回
茨城   364回 
群馬   100回

関西

大阪   21回
京都   21回
兵庫   39回
奈良   24回 
滋賀   13回
和歌山  64回

地震の無いところから来たら
そら嫌だろう
地震経験あっても嫌だからな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 14:11:50.76ID:/HJkCbsN0
大阪でカジノは勘弁
松井一郎がドジン発言がらみで揉めた沖縄カジノでいいだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 14:15:41.74ID:xzhS5n2cO
沖縄は米軍カジノ無しでも観光で潤ってるからやっていける
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:22:51.73ID:WOOijjW30
パチ屋が至る所にある日本では
カジノが出来るインパクトはそれほどあるのだろうか?と思う

IRの施設は凄い
買い物、イベントそれがメインなんだけどね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:28:00.21ID:5k7E+iXD0
大阪が発展しそうになると嫌がらせする勢力が
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:31:26.07ID:KN6HaPkz0
大阪に大規模リゾート投資計画かよ!!!
いいなあ〜大阪は。もう移住しようかな?通り過ぎるだけの県からw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:31:39.81ID:WOOijjW30
大阪の発展=東京の延命=でもくやしい

大阪の発展阻止=東京短命=これも嫌

果たしてどっちを取るかw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:55:26.30ID:WOOijjW30
東京に都合の悪いスレは伸びない・・
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:28:27.43ID:jA9NnnXS0
東京のような核汚染地帯に来る外人は、

嫌々来るビジネス関係者か、スパイぐらい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:48:52.44ID:eSFFtXwc0
_
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:51:25.02ID:jA9NnnXS0
>>202
ガチの派手さは、外資に任せたほうが良さそうやな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:51:36.54ID:Ux9GHcWz0
東京五輪のメインスタジアム二つ分
ぐらいは楽に超える投資額になりそうだな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:56:50.47ID:BXEzoWVv0
こういうのは日本がやるとUSJの二の舞になるの分かりきってるからな
全部海外にやらせればいい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:57:02.57ID:4xFPTUBQ0
一応、地下鉄とニュートラムが通ってる咲州の方がいいんじゃね?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:00:50.99ID:jA9NnnXS0
最低でもニュートラム延伸か中央線延伸ぐらいはあるから安心しろ。

うまくいけば、夢咲線延伸も。
夢咲って言った以上、さっさと、夢洲咲州まで延伸しろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:06:24.52ID:7j4sS4Se0
>>208
万博・IR両方ポシャらない限り中央線延伸は固い
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:10:00.99ID:3NDTWpI70
舞洲って舞浜と豊洲を合体したような名前だな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:11:44.36ID:Ux9GHcWz0
>>210
大阪には「とよす」というあられとお煎餅のメーカーがあってだな・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況