X



【神奈川】大磯町 「まずい給食」今週限りで中止 業者が町に通告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/12(木) 16:26:37.05ID:CAP_USER9
神奈川県大磯町の町立中学校の給食から異物が相次いで見つかり、大量の食べ残しが出ていた問題で、製造・配送を請け負っていた業者が町に対し、13日で納品を中止すると通告していたことが分かった。

一連の問題を受け、町は業者との契約を解除する方針だったが、代替業者はまだ見つかっていない。町は来週以降、生徒に弁当を持参するよう求める方針だが、保護者にも戸惑いが広がっている。

この業者は東京都内に本社が、神奈川県内に複数の工場があり、昨年1月から2019年3月まで、町立中2校に給食を納品する契約を町と結んでいた。だが、開始当初から「味が薄い」「冷たい」という声が生徒から上がり、今年7月までに髪の毛やビニール片などの混入も計84件見つかったことなどから、多い時で半分以上が食べ残される異常事態が続いていた。

(ここまで350文字 / 残り273文字)

2017年10月12日 15時22分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171012-OYT1T50081.html
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:34:51.13ID:fhSv0UiZ0
契約解除とか検討するんなら
こっちからいきなりやめたるわ!

てことか。
最悪なクソ業者。多分
日本人じゃないよなw

ここと契約決めたやつも
あぶり出してクビにすべき。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:35:02.68ID:3X6LxmXH0
コンビニであさ弁当買ってけよ
てか、業者頼むより教室に三台くらいレンジおきゃよくね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:35:10.64ID:dCzGq+7E0
>>8
基準の中で旨い〜普通の料理を出すのがほとんどの学校給食なのに
食べ残しまくりの不味い料理しか作れない業者は淘汰されて当然だろう

てか選定がおかしい、わざわざ遠い業者を使う理由はキャッシュバック?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:35:17.26ID:k+Uk6Fy20
>>4
同和だろうな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:35:24.69ID:z2xPZxHZ0
自分から業者が言い出したのか。

だったら、他の業者が名乗り出ても問題ないな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:35:28.66ID:9dpUpewd0
契約書の内容が「業者側の都合でいつでも解約できる」なんてことになってないよね?w
まあ、アホの役人がまた騙されたってことね。w
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:35:49.70ID:XhQLiKQU0
同じ値段で引き受ける会社があるならやってみろ
という恫喝
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:35:58.15ID:4F1Px/L50
>>28
センターなんてつくる予算がないだろう。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:36:02.48ID:dP9/BKSt0
>>37
競争相手が少ないんちゃう
代替する会社がなければここに頼むしかないじゃろ

給食だと基準をクリアするための設備や
取引関係も調整しなきゃならんし、やりたがるとこ少ないんじゃね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:36:39.18ID:kUIHC+O90
契約解除してないのに業者側から切ってくれるなら違約金払わないで済むじゃんwww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:36:58.51ID:SHtFOHej0
業者が町に通告してきたのかよwwww

立場的に逆じゃね?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:07.61ID:9xrlX4iA0
>>39
ここは小学校には各校に調理場があるからいずれ更新問題が出て来るだろう
センター化も手じゃないかな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:19.39ID:1QJEjRJY0
業者が町に通告って事はやっぱ裏でいろいろあるんだろうな。中止になったら業者以上に困る人間が役所側にいるって事だろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:24.50ID:gCSgdIv00
どのくらい不味いのか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:31.16ID:FrntDgPI0
購買部にパン屋とか入れれば良いだろ
早く行かないとメロンパン売り切れとか楽しいじゃん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:33.30ID:7nqip1Mr0
>>1
最後に嫌がらせをしてきたか
これでますい給食は業者が原因だったと確定だな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:34.67ID:oNPXMkN/0
>>39
公営なんだから老人関係の施設にもおろすようにすれば問題ないと思うけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:38.80ID:4fb7LhH+O
一躍、「まずい給食」で話題になった仕出しの
会社名はなんですか?
教えてください「まずい給食」の会社名を。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:41.00ID:FqKYknpT0
だいたい各クラスで食器に盛るならまだしも、最初から弁当の状態で温度も保って、20キロも離れたところに配送するとか
安い契約金で出来るわけも無いな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:41.93ID:Yh6F+NGk0
モリカケよりよっぽど不透明な繋がりだな
もっと業者と役人の癒着を調べろよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:38:00.23ID:FdR58TAW0
町から解約言ったら違約金かかる契約だったんじゃないかな。

町からきつく言われて業者から切ったようにすれば
違約金払わなくてよくなるんじゃね?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:38:02.70ID:lufEA7+B0
業者からの申し出だと違約金が発生しないっていう契約なんじゃないのかな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:38:27.38ID:UDWaSjG30
ここまで文句言われてまで作りたくない
大磯の中学給食の1つや2つ、作らなくたって痛くも痒くもない
むしろ俺らが作らなくなったら困るのはお前らだろ

って言ってるんだろうな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:38:28.83ID:kUIHC+O90
もう校内にコンビニ誘致しろよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:07.48ID:YHORHkz3O
火消しが早速大挙しててワロタ。工場内特定分だけでも年間15件もちぢれ毛やらタワシが混入してたのに生徒のせいにするなよポンコツ業者がw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:10.27ID:v8uy5zNC0
通学途中にコンビニで買うのが一番だ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:18.77ID:LXJBjc8s0
低予算で国産の原材料だけを使ってバランス良く作れとか無茶な要求したんだろ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:25.68ID:7nqip1Mr0
>>9
不備だらけだわな
まるで共産党時代のソ連の店のようだ
顧客無視だな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:31.62ID:hjz4f6WA0
ワタミの老人向け健康食の方がよほどおいしいらしいから…
コンビニ誘致した方が良かったんじゃ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:32.85ID:4F1Px/L50
>>59
何が楽しいのかさっぱりわからん。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:45.37ID:hTfDvz7/0
はやく次の業者見つけないとね
それまではメシ抜きやからな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:51.76ID:s6ZUMNpc0
贅沢言わずなんでも喰え
コンビニ飯や
一生子供の弁当作ってろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:01.99ID:kBAFy+Ik0
>>42
こないだNHKでやってたけど、
一回あたり200円程度で給食作って配達してくれる業者を探すと広範囲になるそう。
さらに衛生面で菌の繁殖しずらい温度(冷蔵庫レベル?)まで冷やして輸送する指導があるそうだから、冷えてて不味いは業者からしてみれば心外だわな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:10.46ID:ripsZFc00
実際の所学校給食などの量を調理できるところが急に見つかるわけでもなく。
業者が強気なのは理解できる。
ただ、なんかこの業者はなんだかねぇ状態では有るが
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:10.50ID:VtliadHh0
Bの模様汗
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:50.59ID:pwN093ll0
癒着してるんだろうな。
業者名が出ない不思議。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:53.63ID:rIhAKrwQ0
>>42
この学校の塩分基準はおかしいって散々既出だろうが
今までのスレ追ってないならレスすんなよカス
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:53.80ID:QCBE3pHS0
給食センター作るよ無能wwwって書いてる奴は
何で給食センター作ったんだよww
子供の数少なくなってるのにwww
って5年後きっと書くと思う。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:01.76ID:lKLvvq8J0
>>32
工作員臭いぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:38.83ID:Gmbp8gAy0
>>1
業者側からしたら最悪な取引先を切った感覚なのだろう
役場から食育の名のもとに減塩薄味を指定され、従ったら不味いと叩かれる

異物混入も中学生が故意に混入して業者を追い出す意図が見られるし
2つの中学校に納入してるのに、1つの中学からしか異物混入が報告されない時点で
中学生の自作自演だと疑うべきだわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:48.20ID:3X6LxmXH0
まあ、業者も塩分控え目とかで作れとかいうムチャな校長のワガママ聴いてたんだから、可哀想ではあるな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:58.35ID:kUIHC+O90
>>79
いいじゃん!(主に3枚目の短パン女子が)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:07.34ID:pssGIsxN0
全文読めないしねえ
契約解除なんだろうけど、今後第二ラウンドになるのかもわからんしねえ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:15.17ID:zgtiFMCQ0
マジブチ切れ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:16.02ID:T2c95lTW0
もう弁当でいいがや
俺の時だって中学は弁当だったわ
どうせバカ親どもが弁当を作る負担を嫌っとるだけだろ

弁当作るのめんどくせーなら、コンビニでパンでもおにぎりでも買わせて、
持たせてやればええ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:21.20ID:BEdblpft0
>>59
だよね
オレもお昼のたびにメロンパンとか焼きそばパン買いにパシらされて買えなくてよくボコられたよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:25.48ID:SXcgc2h20
中学校の前にコンビニ作れば……って思ったけど万引きだらけですぐ潰れるね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:52.67ID:9dpUpewd0
>>65
>町から解約言ったら違約金かかる契約だったんじゃないかな。

町から言ったら違約金で、業者から言ったら無料で解約OK?
田舎町の役人の取り分が多そうだな。w
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:59.96ID:9aoxeSQh0
無能 教育委員会
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:02.35ID:jxAMvGNV0
エンゼルフーズ上から目線で腹立つな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:07.58ID:WJH5FKWKO
普通の食品会社だったら売れなくて倒産なのでは
半分ぐらいは残飯らしいし、どれも異物混入で不味くれば誰も買わない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:19.30ID:+ulDTyha0
町長がモタモタしていたのは
この業者から痛いところを
握られていたということか
行政の最高責任者が町長だから
疑われても仕方ないよな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:07.19ID:8v7bgRfj0
完食したのがクラスで1人だっけ
余程ヒドかったんだろうな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:15.98ID:emSzOyDi0
既に業者変更が決議されてて業者を探してる状況
次の業者決まってない状況で一方的に打ち切れば
矢面に立たされるのは現場や教育委員会
完全に嫌がらせ目的
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:24.83ID:dlsh0lZX0
>>59
人間のクズ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:27.38ID:rIG2svhZ0
給食業者「不味い給食を辞めてチョットだけ不味い給食にします」
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:28.43ID:HDytzs3H0
後釜の業者なんて見つからないだろうなあ
こんなうるさい子供と親じゃ何作っても文句言われるに決まってる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:44.23ID:KTlDMcN60
とりあえず不味いぐらいで給食残すことを良しとした
神奈川県は関東大震災でとんでもない餓死の天罰くらうと思うわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:46.88ID:Puicl6kG0
神奈川・大磯町、契約業者の給食休止へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3182486.html

> 大磯町は、「弁護士を立てて話し合っているので、理由はいえない」としていて、
>給食を提供していた業者は、「互いに協議したことで、結果として受け止めています」とコメントしています。

こっちはこうなってるけど
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:02.45ID:aKsRPSmN0
この業者、幼稚園にも納品してるよね
園児は異物に気付かないし変な味も気付かないし…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:12.03ID:wd7/Ofm+0
町長と職員の無駄な給料削って給食費にまわせ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:16.54ID:OeqKABTK0
巨大な炊飯器でご飯だけ炊いて、学校が提供し、おかずは生徒が持ってくるとかでいいんじゃないの。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:22.84ID:fCckFM5K0
給食600円なんてあり得ない。冷凍食品使った弁当でも300円以下で作れるのに。あんなに大量生産で600円なんて!!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:44.88ID:g1ofsq7E0
冷えてまずいなら学校内に給食室つくるしかないよな

問題が問題だけに他の業者も契約するなら高い金額じゃないと受けないだろな
もっとも問題の異物混入が業者だけの問題じゃないし
生徒がまたまずいって思ったらまた問題おこるリスクあるからな
業者からしたら世間の評価落とすリスクなんて取らないだろ
この学校は弁当でいいんだよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:46.51ID:HDytzs3H0
給食に文句を言ったんだから、給食が無くなっても文句は言えないな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:46:20.98ID:6MnaWI3F0
金持ちのボンボンは毎日おせちみたいな弁当持って来てこれ見よがしに食べればええねん
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:46:47.42ID:HiJEhAvg0
今年の流行語大賞?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:46:55.24ID:ct4Cy+oT0
大磯といえば、麻生太郎の祖父、吉田茂の没前の住所だからな

その辺と、町の有力者、弁当業者の繋がりは?30位の保育園に納入してた幼児用給食は?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:47:07.38ID:FK/1iz140
>>119
まあ実際そうなるだろう
大阪でも不味い問題があったけど、持っていく途中で一旦冷やしちゃうからそういうことになる。らしい
電子レンジ大量配備しか無いな。電気代とかアンペアとか問題はあるだろうけどw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:47:18.74ID:HDytzs3H0
ご飯を作ってくれる人への感謝の心がないんだよね。
子供と親両方のしつけがなってないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況