羽田空港の帰国審査場に、日本で初めてとなる「顔認証ゲート」が導入されます。
旅客自身が操作するもので、パスポートへのスタンプ捺印は省略されるというもの。入国審査は今後、どのように変わっていくのでしょうか。

事前手続き不要 セルフで入国審査

法務省入国管理局が2017年10月18日(水)から、羽田空港の帰国(上陸)審査場に「顔認証ゲート」3台を先行導入します。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/7/57e0d_1438_7ec70390ebb43ec530496da5e64305c9.jpg
羽田空港の帰国審査場に先行導入される顔認証ゲートの概要(画像:法務省)。

このゲートの利用対象は日本人の帰国手続きです。旅客が自身で、ゲートの旅券(パスポート)リーダーに向けてIC旅券の顔写真ページを開いて置き、情報を読み取らせます。
その後、ゲートの内蔵カメラで顔写真を撮影。顔認証の処理が完了し、問題がなければゲートを通過することができます。

通常の入国手続きでは、入国審査官が旅券の顔写真と本人の顔を確認し、OKであれば旅券にスタンプを押しますが、顔認証ゲートでは証印(スタンプ)が省略されます。
証印を希望する人は、最寄りの職員に問い合わせれば捺印に応じてくれるとのことです。
なお顔認証ゲートの利用には、IC旅券を持っていること、ひとりで機器の操作ができること、身長135cm以上であることが条件になります。

システム導入の背景を、東京入国管理局羽田空港支局審査管理部門に聞きました。

――なぜ顔認証ゲートを導入するのでしょうか?

訪日外国人旅行者のさらなる増加に向け、日本人の入国審査を合理化し、手続きを円滑にするためです。
政府は訪日外国人旅行者数を2020年までに4000万人と、いまの倍に増やしていく方針です。
このため、機械化できるところは機械化し、より多くの入国審査官を外国人の審査に充てる狙いがあります。

――このような自動ゲートはどれほど導入されていて、どれほどの時短効果があるのでしょうか?

これまでも日本の空港には、指紋認証によってお客様自身で出入国手続きを行っていただく「自動化ゲート」が導入されていますが、
事前の利用登録が必要なこともあり、利用率がそれほど伸びていないのが実情です。
今回の顔認証ゲートは事前登録が不要で、日本の入国審査においては初めて導入されます。
海外では、ヨーロッパなどで顔認証ゲートが導入されている空港があります。時短効果については、実運用をふまえて検証していきます。

http://news.livedoor.com/article/detail/13738522/
2017年10月12日 16時26分 乗りものニュース