X



【社会】アディーレ法律事務所の元従業員が語る「2カ月業務停止命令が下された本当の理由」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/10/12(木) 17:35:06.66ID:CAP_USER9
国内屈指の有名法律事務所「アディーレ法律事務所」に業務停止処分が下された。NHKによると、着手金を無料にするキャンペーンを期間限定とうたいながら5年近く続けていたとし、東京弁護士会が法人としての業務を2カ月間停止すると発表したという。

有名タレントをテレビCMで起用するなど、名の知れた法律事務所だけに衝撃は大きいが、実際のところ「どれだけ悪質なのか?」そして「処分は適正なのか?」イマイチわからない。そこで今回はアディーレ法律事務所の元従業員に一連の事案について話を聞いてみたのでご覧いただきたい。

・元アディーレ法律事務所の従業員

話を聞かせてくれたのは、アディーレ法律事務所に5年以上勤務した経験を持つAさんだ。職種については本人の希望で伏せるが、アディーレ法律事務所の内情をよく知る人物であることは間違いない。以下でインタビューをご覧いただこう。

──まず、今回の一報を聞きどう思われましたか?
「率直に言って、2カ月は重すぎると思いましたね。せいぜい業務停止にはならない戒告くらいが妥当だと思います」

──素人だといまいちピンと来ないのですが、今回の景品表示法違反はそこまで重い罪なのでしょうか?
「うーん、違反は違反なんですが正直大した話ではないと思います。着手金の額が表示より高かったり、金銭的被害が発生していたなら悪質ですが、誰も損はしていないですからね」

──なるほど。ではなぜ今回アディーレ法律事務所に重い処分が下されたのでしょうか?
「まあ、弁護士会からは嫌われてましたから。CMやテレビ出演で目立っていましたし、ウケ狙い? で代表が東京弁護士会の会長選挙に出馬していましたし。煙たい存在だったのは間違いないと思います」

──そうなんですね。ではいずれ刺される予感みたいなものはあったのでしょうか?
「実は表向きのイメージと違って、内部的には結構きちんとしているんですよ、アディーレは。なので、煙たくても正面から叩けるようなネタはあまりなかったのだと思います」

──ふむふむ。
「ただ、今回は格好のネタがあったので、弁護士会が一点突破したって感じですかね。まあ、前から目はつけられていてたとは思うので、いずれ何らかの形で今回のようなことが起こる気はしていました」

──なるほど。
「でも、やっぱり2カ月は重いと思います。アディーレは弁護士だけではなく電話オペレーターなどもかなりの規模で雇用していますから、2カ月間仕事ができないのは大変だと思いますよ」


Aさんによれば、アディーレ法律事務所は東京弁護士会にとって煙たい存在であり、以前から何かが起きる予感はあったようだ。

この話だけで「アディーレ法律事務所」及び「東京弁護士会」についてこれ以上の詮索はできない。……が、単純な「景品表示法違反」というだけではなく、根深い何かがありそうだ。

ソース/ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2017/10/12/967896/
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:35:34.57ID:aAsyB4Y+0
>>734
多重債務問題で自殺する人や非行・売春に走る人間が出てるのにチンケな事といえるのか。
まさに弁護士が真っ先に手をつけるべき重要な仕事だろ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:35:38.90ID:MhrSqr9a0
>>22
ヒィーハァ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:35:48.28ID:klGnWDsWO
オイラが債務整理した時は知り合いの知り合いの司法書士にやって貰って着手金1クレジットカードにつき5万円と成功報酬が戻って来た額の1クレカにつき1割だったわ。だから戻った金額から司法書士に35万円ぐらい払ったわ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:37:04.20ID:tfYr8O/U0
ここのCM見てブラマヨってそういう層向けの芸人なんだなと実感した
ブラマヨもう見たくない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:40:25.83ID:W1fGXTZN0
>>764
まぁ美味しいね、それ。
最初は要領掴むのに苦労はするかもしれんけどさ。35万も必要な業務じゃないよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:40:59.79ID:DHGFAe/C0
着手金て請求先1社につき2万円くらいとか
成功報酬は自由に決められるのでトタルでどうなるかを
先に知った上で依頼なら問題ない

完済済みなら着手金無料、過払い金取れなきゃ無料とかはふつう
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:42:33.99ID:DHGFAe/C0
>>251
バカ乙
返金額は借りてた額、借りてた期間だけでは決まらないだが
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:42:57.09ID:JgRw6/ua0
本人訴訟で十分なんだよ
相手の銀行口座からの金回収も本人でできるからな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:43:46.72ID:AiI6pHUI0
アディーレに武富士の過払い請求頼んだら武富士わもう無理なんですーって言われたわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:43:57.87ID:DHGFAe/C0
>>255>>254
そもそも依頼者は何も損はない、良いことなんだが
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:45:20.86ID:DHGFAe/C0
>>264
着手金がなんなのかによる
先払い頭金のことなのか、それとも手数料のことなんか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:47:29.51ID:j8QhsKsX0
法律を守る気の無い弁護士事務所
これだけでどんな所かは察せると思うけどね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:22.27ID:W1fGXTZN0
>>773
いや、既に損してたって話だからw
借りてるやつは金に困ってるやつだから
丸投げして1万でも帰ってくればラッキーと思ってることに問題がある。

だから大半を弁護士が持っていくんだ

だがなぁ、回収に特化した業務としては5万もあれば利益出るだろ?なのに50万も80万も弁護士が持っていくのに老婆心ながら納得出来ないのよ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:31.42ID:ynAtD/8r0
弁護士会はそんな権限あるの??
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:39.59ID:hZczzal20
>>2
なるほどこれが読解力のない人の解釈か。
争いがなくならないわけだ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:57.89ID:/UI+MsWT0
多数の非弁護士スタッフやIT技術をつかって効率的に仕事やってるところは、
弁護士と少数のスタッフで非効率な商売してる一般弁護士や弁護士会にとっては煙たい存在
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:49:49.24ID:DHGFAe/C0
>>268>>281

おまえらアホなの?
刑法と関係なく、弁護士会独自で懲戒の意味は
自分ら内部で先に処分対処しますから
お上は自分らの世界に関与しないでくださいて意味での制度
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:50:10.39ID:deNQi71y0
いずれにせよ業務停止とか言ってるけど、倒産も同義だよね?

タレント使ってCM打って全国展開していた大手法律事務所が倒産するって
影響でかくないか? どうなるのかね。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:51:02.53ID:XHvzh8bo0
法律事務所に法曹とは無関係のオペレーターがいる事の方が問題では?
たとえ雇用条件に守秘義務厳守があったとしても素人に依頼内容言いたくない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:54:38.63ID:DHGFAe/C0
>>151 バカだろおまえ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:54:53.43ID:W1fGXTZN0
>>778
法律でな
弁護士会を通じて日弁連に登録しなさいとなっている。
なぜなら弁護士は定められた目的を達成するために活動しなければいけないと法律に定められている。

儲かる仕事だけ専門でを許すと弁護士界全体として法律で定められた目的達成が困難になっていく可能性が高くなる。だから業界から突き上げ食らうんだよ。自分だけ儲かったら良くて、儲からない仕事は全部他の弁護士に任せる構図になるからね。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:55:23.62ID:W1fGXTZN0
>>786
お前よりはバカだよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:56:17.36ID:dVg+FNZP0
あの糞下手な芝居ってわざとなん?
それとも大真面目?
あまりに糞下手過ぎてある意味、印象には残るけど

どうしよー返ってきたらーって
どんだけ才能無いんだろうかと見る度に思うんだが
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:56:23.00ID:DHGFAe/C0
痴漢保険の石鹸両無料詐欺と同じ
そもそも痴漢保険ではないし
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:57:14.94ID:xEwju4EP0
出る杭は陥没するまで打たれるのが日本社会だから終わりだろうなぁ
ホリエモンなんか稼いでも稼いでも一円単位で国税局から睨まれてるから金持ちに戻れないしw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:58:28.63ID:W1fGXTZN0
>>790
たぶん、無理か無能。
だってこの10年ルーチンワークしかやって来なかったから、その他のノウハウは積んできてないし。金だけとって依頼者の足を引っ張るだけの存在になるんじゃないかな。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:04.08ID:PuwoRLN20
同業者が、ここに相談するのは絶対止めろとは言ってたな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:34.95ID:W1fGXTZN0
>>795
業務停止っていうのは新規の事だから
仕掛り業務は別
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:08.15ID:DJG+z1tW0
パソコンメーカーも常時期間限定キャンペーンやってるけどね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:50.42ID:+MMP5jVU0
嫉妬って書いたらなんか工作員にされてたけど
あたいはさる理由によりアディーレを快く思ってないよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:51.02ID:cqH262L30
七年前にも別件で懲戒処分の勧告うけて
昨年には消費者庁から措置命令出されてたのにスルーでCM打ち続けて今年まできたら
そりゃあ業務停止命令くらうんじゃないかねえ
弁護士協会会長名で声明でてたしな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:04:05.29ID:QyCNcvL40
>>799
弁護士が手弁当で活動するのは勝手
だけど、相談料30分5,000円は統一
したいのだろう。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:04:25.43ID:ynAtD/8r0
>>787
公設カルテルな訳ね。

それなら弁護士会や日弁連の役員は選挙が必要だな。シビリアンコントロール出来ないから死刑廃止なんかを訴える訳だろ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:05:00.23ID:3OlzWvBX0
神戸鉄鋼やエンゼルフーズと比べると雑魚としか言いようがない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:09:54.71ID:DHGFAe/C0
当初、過払い金返還請求業務は法律事務所MIRAIO、アディーレ法律事務所、ITJ法律事務所が
御三家とされ高いシェアを占めていた。が、ピークアウトした10年頃からMIRAIOとITJは業務を
大きく縮小、かわって大量の広告宣伝で顧客の掘り起こしを進めてきた新宿事務所が台頭、一時は
2割ほどのシェアを獲得し、15年度には売上高が160億円にも達した。

 

が、その頃から新宿事務所をめぐっては不祥事案が相次いで明らかになった。


 
15年1月、東京簡易裁判所で驚くべき判決が下されている。裁判は阿部氏ら新宿事務所の
所属・親密先司法書士6人が代理人となり、仙台市の女性が過払い金の返還を求めたもの。
しかし、裁判の途中で裁判官が委任状の内容に不審感を抱き、職権によって東京簡裁に
係属していた新宿事務所関連の事件を片っ端から調査した。

その結果、裁判官は多数の委任状について「本人の意思に基づかないで作成されたことを
うかがわせる」と結論づけ、訴えそのものを却下したのである。つまりは委任状が捏造されて
いた疑いがあるというわけだ。
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19191
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:10:12.45ID:DHGFAe/C0
.
さらに同年7月には横浜地裁川崎支部で異例の裁判が起こされている。
原告である神奈川県内の男性によれば、委任してもいないのに新宿事務所が
勝手に過払い金を回収してしまっていたという。
しかも新宿事務所が報酬として得ていた額は日本司法書士連合会が定めた
指針を大きく上回るものだった。

 その後も新宿事務所をめぐっては、認定司法書士が取り扱うことができる
上限額(140万円)を超えて受任していた疑いなどが浮上した。そのため
信販会社が非弁行為だとして東京法務局に懲戒請求を

http://biz-journal.jp/2017/05/post_19191
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:10:33.31ID:j48z1r5a0
マスコミも弁護士会も、「自浄作用」は否定しないけど、最終的には国民から附託された公権力が処罰を下すべきなんだよな。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:10:40.32ID:DHGFAe/C0
>>357

wwwwwwwwwwwwwwwwww
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:10:57.74ID:kepSeHUB0
簡単に言うと牛丼屋が「今なら牛丼を頼めば本来50円(有償)の味噌汁が無料で付いてくる!」ってキャンペーンをずーっとやってたってことだよな?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:11:19.56ID:7cPtAV/N0
>>2
というか明らかにこのバカは脊髄反射しただけで
本文読んでないよ
だからこんな見当違いな書き込みしてるんだよ
0812ネトサポハンター
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:08.93ID:Oln2nixF0
1.依頼者の知識の無さ、相場観の無さにつけこんで
 ボッタクリで報酬を得ることを正義だと考えている。

2.これからもボッタクリのような商売を続けたい

3ボッタクリで報酬を得ることを非難する者は
 正義ではなくボッタクリ「嫉妬していること」にして黙らせたい

4.とにかく掲示板に一般人に知識を付けさせるようなことを書くな
 ボッタクれなくなるから
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:13:07.25ID:DHGFAe/C0
>>360

2ヶ月後に無料で再開するから依頼者は2ヶ月遅れるだけ (その分金利得するしw)
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:13:21.87ID:QyCNcvL40
>>810
ようするに、今月は着資金は要りませんよ
ってことでしょう?それが何か月も続いて、
報酬はごっそり持って行くと
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:14:57.00ID:DHGFAe/C0
原発推進判決出した裁判官が原発産業に天下りの実態

「司法の独立なんていうのは建前にすぎなくて、今回に限らず、法務省は
権力側に都合の悪い判決を出した裁判官に報復のような人事をするんです。

例えば刑事事件で無罪判決を出したり、行政訴訟で住民側を勝訴させた裁
判官は必ずと言っていいほど地方の支部や家庭裁判所に異動させられる。
今回のケースもまさにそれに当たるでしょう」(司法関係者)

高浜、大飯原発再稼働容認の決定は何ら不思議ではない。ほとんどの裁判官
の頭の中にあるのは、下手な判決を出して政府ににらまれ、左遷されたくな
いという思いと、自分が得られる地位や経済的な恩恵だけなのだ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:16.95ID:DHGFAe/C0
>>375
ちゃう
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:47.31ID:5l9nCxiC0
この程度で業務停止にする必要ない
利用者も実質的には期間限定じゃないことくらい分かってるでしょ
国民を馬鹿だと思ってるから、こういう判断を下してしまうんだろうな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:50.57ID:R701uzum0
弁護屋は正義の味方じゃない。
お金の味方だ。よく覚えておきなさい。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:33.43ID:k95c1Qyv0
何とかって弁護士が言ってたけど、カタカナの弁護士事務所は信用できないとかって言ってたな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:36.84ID:9m89r0Ul0
期間限定無料キャンペーンを5年続けたから何なんだ?何の問題もないだろう。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:43.62ID:OBMglyTg0
医師がモルヒネがめてるレベルでアウト
資格取り消せよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:49.59ID:n9MZjd9X0
>>1
ロケットニュースにしてはまあまあ頑張った記事だな
ただ、結論はちゃんと出せよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:18:31.30ID:dkNQCPBV0
皆寛大というか無知だな
駆け込み需要喚起の観点から今だけ表示は悪質だぞ
それを大規模、数年間、しかも法曹中の法曹の弁護士が、さらに集団でとなれば厳しい処分は当たり前
弁護士が法律を無視することが許されるならば
命を弄び粗末にする医者が大手を振って富と名声を得るのに等しいんだぞ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:19:38.25ID:dkNQCPBV0
>>822
あんたとは気が合いそうだ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:19:56.15ID:DHGFAe/C0
アディーレの回収実績=累計2000億円(35万件)
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:20:34.37ID:QyCNcvL40
ボロの弁護士でも一応は代理人になれ
依頼者に接触したらその者は法律で罰
せられる身分だしね。販売店の広告では
いかんと思う。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:20:39.54ID:mGNtrwV70
>>810
味噌汁代は無料になるが味噌汁代分牛丼代が高くなってたんだと自分は認識してたが違うんだろうか
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:20:42.52ID:O8y4jS6N0
>>801
消費者庁から指摘される前に広告は適切なものに直してるんだよ
スルーしていたわけでなくかつてやった事の審判が初めて降りた
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:44.57ID:deNQi71y0
>>810
そんな感じかな?w
今だけ! 1か月、味噌汁無料キャンペーン! を5年間続けていたとw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:22:25.23ID:q7KoMulE0
みっともない糞禿とブツブツ不細工のCMが二度とみられないと思うと・・・
別に何にも思わんな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:07.91ID:deNQi71y0
>>828
本来、牛丼400円、味噌汁50円のところ
味噌汁無料キャンペーン!! 牛丼450円にしたって感じか。

どこかで聞いた話だな。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:17.48ID:DHGFAe/C0
>>484
プライドから過払い事案は受任しない事務所も多い
過払いは過払い特化のとこに頼んだほうが簡単確実
サラ金から見て馴染みのない事務所からの請求はなめてかかり

〜割でいいなら早めに処理しますが、満額要求ならいつになるかわかりまへんね
結果、早く現金ほしいとこは妥協し手打ち
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:23.59ID:kX1FsI+x0
>>41
3はライザップじゃね?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:19.73ID:DHGFAe/C0
過払いてサラ金だけでなく信販、クレカもだぞ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:28:19.21ID:tK+mb1zA0
アディーレのCMは生理的に受け付けなかったんだがなぜか分かったわ。
蓮舫っぽいんだよな、あのハイエナ感が
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:29:36.42ID:DHGFAe/C0
>>529
医療訴訟手がけるための布石だろw
巨大j潜在市場だからなw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:14.37ID:Wr/jdmJr0
>>830
楽天スーパーセールでふだんから3,000円のものを
通常6,000円がスーパーセールで3,000円!! って売ってたのと同じやろ

まぎれもなく優良誤認で、消費者庁から弁護士事務所が勧告受けたのも初だし
業界で嫌われてんなら業務停止もしゃーないわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:31.46ID:DHGFAe/C0
>>536
出た勘違いバカ wwwwwwwwwwww
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:48.04ID:HMMkGq3s0
早速擁護記事が出てきたか
たっぷりカネ掴まされたんだろうな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:31:53.77ID:DHGFAe/C0
>>547
ムチ乙 
流れがあるの、これまでの確執が
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:32:10.13ID:DHGFAe/C0
>>549
バカ乙
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:34:21.53ID:DHGFAe/C0
無知バカて、サラ金はカネない貧困層のもんだったと信じてるんだなwwwwwwwww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:33.73ID:NACix2Gx0
この事務所に限っては、交渉事で弁護士が全く出てこなくて
事務員と称するお姉ちゃんしか電話に出ない。
有名でありながらかなり違和感があったのは事実。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:36:42.64ID:DHGFAe/C0
>>582
一人で数百万はふつう、1000万2000万クラスもいくらでもいる
借りてた額より多い返金なw

過払い金てのは言い方変えると
サラ金とかに貸してた部分の利息付きの返金な
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:36:58.87ID:DHGFAe/C0
>>586
はい、バカ乙
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:38:40.35ID:DHGFAe/C0
>>598
馬鹿はおまえなんだが
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:39:58.62ID:A+M/6uOo0
弱い者の見方をすると此の国は潰しに掛かる。
いやな国になりましたなー日本も。最低じゃー
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:40:52.01ID:DHGFAe/C0
>>608  →>>807
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:41:19.72ID:DHGFAe/C0
>>616
手間はおない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:42:20.56ID:DHGFAe/C0
>>632
実はアホはおまえなんだな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:44:44.14ID:DHGFAe/C0
>>635
サラ金で一家心中なんて80年代まで90年代以降は皆無で笑って自己破産だ

そもそも金利の問題ではなく取り立ての仕方で精神病むだけだ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:45:28.60ID:DHGFAe/C0
>>641
過払いで訴訟なんて基本はないんだがwwwwwwwwwwwwwwww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:46:40.76ID:DHGFAe/C0
もしかして馬鹿て、過払いてのは自分の代理人の弁護士が訴訟して取り戻してくれると
思ってるんか?wwwwwwwww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:46:47.71ID:QyCNcvL40
>>849
収入が少ない者には法テラスがあるじゃん。
大金払ってCMで依頼者募集しているアディーレが
よほど悪質に思える。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:47:16.36ID:Xzu/mOau0
>>852
信販勤務だが、最近はかなり増えたぞ。
引き直し計算依頼も個人からの案件も格段に増えたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況