X



【社会】貧困家庭に“塾代クーポン”提供へ 渋谷区

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/12(木) 17:42:42.96ID:CAP_USER9
高校受験を希望しながらも経済的な理由から塾に通えない中学生に、塾代などに使えるクーポンを提供するプロジェクトを、東京・渋谷区と複数のNPOなどが協働して立ち上げた。

この「スタディクーポン」プロジェクトは、インターネットを通じたクラウドファンディングで1000万円を目標に寄付金を集め、
その資金をもとに、貧困家庭の学生たちに学習塾や家庭教師代に使えるクーポンを提供する試み。

渋谷区内に住む中学3年生が対象で、来年度からひとりにつき20万円分のクーポンを提供する計画。
渋谷区の長谷部区長は、「区内の公立中学校の生徒の中でも、就学援助を受けている家庭が約3割ある」として協力を呼びかけた。

渋谷区・長谷部健区長「親の所得で自分の夢を諦めることは避けてほしいという、そうならないサポートをしていきたいと思っている」

このプロジェクトへの寄付金は、来月末まで募集するという。

http://news.livedoor.com/article/detail/13738575/
2017年10月12日 15時51分 日テレNEWS24
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:16:29.78ID:EWT+NMI40
>>1
林 修とか見ればわかるだろ
塾経営してるの在日だぞ
0184三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2017/10/12(木) 18:17:08.73ID:LjW2ogr10
何の為の公立校なんだ?
日教組が授業サボるから塾に行かざるを得ないと言われると、ちょっと納得してしまうが。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:17:35.53ID:mRis6Yfk0
笹塚でもワンルームで家賃10万くらいするだろ。そんな勝ち組に支援なんか出すな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:17:43.45ID:b6vDxfR70
スカスカおせちなんか贅沢だよ。カレーでいいよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:17:58.47ID:LiGPs6zW0
>>157
それはエスカレーターと言うんだよww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:18:03.38ID:fO437r/J0
意味が分からない
授業をキチンと受けていたら塾なんて必要ないだろ
塾に行かないと高校行けないようなゴミに援助する必要なんて無い
親の所得じゃなくて自分の無能力のせいで夢を諦める状況でしかない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:18:34.00ID:JcUlIiyh0
塾って金持ち家庭がオプションでつけるものであって
公立学校があれば後は教科書で自分で勉強すればいいだけ
塾に行かない、いけない=貧困は間違えてる
ピアノのおけいこと何も変わりがない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:18:50.10ID:EWT+NMI40
>>1
日本人のお金を渋谷に住んでる在日の子供にあげるってわけですね。
わかります。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:18:50.24ID:dryActN40
>>137
高校受験も大学受験も塾行かずに早慶だけど
もう時代が違う今の子供にそういうことは求めない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:18:51.12ID:mRis6Yfk0
貧乏人は都内に住むな
出ていけ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:19:10.37ID:rDH086Dp0
塾がもうかるだけじゃん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:19:10.60ID:1kFYlFvw0
糞田舎の生まれで中学生になっても勉強する奴なんていなかった

戦後の混乱期に採用された農学校(今の農業高校)や商業学校(商業高校)卒の先生たちが
わけのわからない授業をしていた(当人も教科書の内容を理解していなかったのだろう)
大卒や師範学校卒の先生はきわめて少数派だった

受験勉強とは無縁の生活……地頭だけで地元の馬鹿高から県内の駅弁国立大学に入った
塾で学習の訓練を受けていたら別の人生があったと思う
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:19:12.16ID:tfi+okeY0
>授業をキチンと受けていたら塾なんて必要ないだろ

老害か、自分自身が満足に学校に行っていない告白のようなもの
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:19:25.06ID:XUPaXnNq0
公立小学校は終わってる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:19:32.23ID:GWHqiQjX0
>>182
それが広尾あたりにもいるんだよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:19:38.88ID:EWT+NMI40
何で貧乏人が渋谷にw
おかしいだろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:19:53.16ID:NQVj7uii0
平凡な脳の凡人に税金で金かけても意味ない
理系の天才に金かけた方が国に有益だし
天才に何か凄い発見開発してもらった方が将来大多数の凡人の食いぶちや命がたすかる
努力しないと駄目な凡人に公的資金は勿体無い
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:19:53.91ID:Yj5wPXBE0
前都知事だったらこんな税金の使い方は絶対認めないと思う
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:19:58.70ID:rDH086Dp0
塾にバラ撒きじゃん
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:20:40.28ID:EWT+NMI40
>>195
塾からワイロもらってると思う
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:20:49.16ID:vYhz1CYF0
教科書100回読んでから塾が必要かどうか考えろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:21:05.27ID:mRis6Yfk0
こんなやつらに支給しても、家賃にぜんぶバケてるんだよ。
なんで住むだけで20万もかかるような場所にいてるやつに
わざわざ支給するんだよ。住めないなら住ますなよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:21:08.32ID:ZzEdcqjt0
>>28
これな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:21:16.19ID:Q3nKXvkC0
>>167
ここ10年ぐらいは、個室勉強部屋じゃなくて、両親兄弟いてもリビングで勉強する子のが成績がいいからって
リビング勉強を薦めるのがトレンドじゃなかったっけ
知り合いで旧帝行ってた人もドビンボ―で弟がゲームしてる隣で鉄の集中力でカリカリ勉強してたって言ってたが

つか何か話がチグハグというか、これって普通の学校の授業だけじゃ、まともに高校すら通らないって
義務教育の敗北宣言じゃないのか 何かおかしいな
0210
垢版 |
2017/10/12(木) 18:21:25.97ID:Og4Gieku0
メルカリさんの出番ですよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:21:27.55ID:pqkag9Y60
>>1
正直、これは賛成かな
ただ学業だけではなくもっと多様な習い事に
クーポンを使える様にするべき

それと、移民が増えてくるが日本人に限定するべき
子供には平等にチャンスを与えるべきだとは思うが
財源は無限にある訳ではないので
区別は必要になるから
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:21:31.33ID:oWvrY2h80
>>29
それにつきるわ
矛盾も甚だしい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:21:37.08ID:EWT+NMI40
>>202
渋谷区は都知事関係ない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:21:42.06ID:GWHqiQjX0
東京都渋谷区
300万円未満31440世帯(29%)
300万円〜500万円26870世帯(24%)
500万円〜700万円16690世帯(15%)
700万円〜1000万円14280世帯(13%)
1000万円以上18420世帯(17%)

渋谷で世帯年収700万以下はきつそうだが
700万以上の家庭は30%しかない。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:22:05.32ID:dryActN40
>>196
うちの高校も塾行かずに旧帝までなら何人も受かってたけど
そういう人達は予備校がっちり通ってたら東大京大も行けたんじゃあって結構思う
実際蹴って一浪して翌年京大に受かった同級生がいた
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:22:21.54ID:EWT+NMI40
>>1
渋谷とか外国人と在日が多く住む場所だよ
0217三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2017/10/12(木) 18:22:22.55ID:LjW2ogr10
生活できず死にかけてるのが貧困だろ。(そんなの日本にはほとんどいないが)
お米券でも配った方がマシな気がする。
どうしても学用というなら図書券でも良いじゃん。
あ、でも金券ショップで換金されるとダメなのか。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:22:59.16ID:L6JKKymg0
学校の意味ねーじゃんww

働き方改革いってて家帰って残業するのと同義だよね?

子供の頃からこんなんでいいの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:23:19.57ID:+BvHhwNL0
公立学校で学力つくようにしろよ…
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:23:38.36ID:UQw9KvWf0
公立中学って何のためにあるんだっけ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:23:58.08ID:EYe09mHD0
>>214
金もないのにそんな地区に住む方がアホ
貧困家庭じゃなく単に見栄張りたいだけだろう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:24:14.28ID:EWT+NMI40
そもそも貧乏人が渋谷に住まない
東京の周りに住んでて東京に通ってくるとかだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:24:43.56ID:fAmbCWRB0
渋谷でカツカツの生活する位なら足立に引っ越せやみっともねぇ
アホボンでもアパッチなら普通クラスだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:24:48.39ID:weHu9Jfd0
渋谷で貧困ってどういうことだよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:25:03.11ID:EWT+NMI40
>>222
渋谷は外国人が多く住んでるよ。
日本人は少ない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:25:04.16ID:ff+HRzv40
業者に一億
二千万分のクーポン作成
八千万を山分けとかですか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:25:10.25ID:zeK889Q20
マジな話、まずは義務教育の範囲で問題ない学力が身につくようにしろよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:25:12.67ID:7kL3HCQT0
このHPに支援者数って書けばいいのに「パトロン」数って書いてあるのが
お金ない学生をバカにしてるよね。
「パトロン」なんて言葉を学生相手に使う感覚がキモイ
https://camp-fire.jp/projects/view/42198
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:25:26.98ID:YCGePfAs0
まあ貧困と言うより公立中学の一番の問題は
偏差値30〜70迄が同じクラスって事や
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:25:42.39ID:tfi+okeY0
子供を幸福にしたければ、
先ず大人を幸福にしなければならない事は
行政をやっていれば常識だろう

「貧困家庭の子供に塾のクーポン」
悪意なんですよ、こういうのは

貧困家庭の子供は、大人が抱えた問題と共に生きている
普通の授業すら、頭に入るかどうかも怪しいほど、
思考が謀殺されている

そんな子供に「塾?」

こういうのは悪意を通り越して残虐に至っているんですよ
公務員なんぞ、9割クビでいい

ロクな事を考えない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:25:56.21ID:qxV/iUVv0
>>1
渋谷に集まる意識高い慈善活動家の皆さん、
足立区でやりなよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:06.88ID:ZXca6Pd50
都立の進学校は
中学の学習範囲を逸脱してるとしか思えないような難問が多く
塾に行かないと合格は無理。

ただ、この制度を利用する奴が進学校を目指してるのかは不明だが。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:08.97ID:9aDy/urq0
渋谷=全域裕福じゃねぇよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:25.97ID:UQw9KvWf0
>>214
それって子供のいる家庭だけ?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:26.10ID:EWT+NMI40
>>225
貧乏人は東京なんて住めないよ
埼玉北部、茨城、群馬、栃木、千葉に住んでるよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:45.48ID:Ki4WK0Nu0
貧困者が渋谷に住むな

奥多摩あたりに住め
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:55.90ID:kT20DX+W0
塾とか要らなくね?
名門私立中学入るとか大学予備校は別として
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:57.24ID:7OFwK0Of0
>>209
事実敗北宣言でしょ
学校は勉強する所じゃないんだろう、俺もおかしいと思うが田舎者の常識は都会では通用しないんだべ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:26:58.90ID:dryActN40
都内の公立中って受験勉強教えないしどこの高校を受けろとか全く指導ないんだが
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:02.61ID:7sQajbKH0
>この「スタディクーポン」プロジェクトは、インターネットを通じたクラウドファンディングで1000万円を目標に寄付金を集め

で、お金集まらなかったらどうすんの?って話
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:16.00ID:GWHqiQjX0
>>231
教育学的には均一の学力の生徒しか居ない学校より
むしろ好ましいっていう話もあるが。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:32.15ID:FD1TVWlt0
渋谷でも貧民はいるだろう
金持ちか貧民で構成された街

発展した大都市はそういう住み分けになる
中流はいなくなる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:34.21ID:EWT+NMI40
>>1
渋谷は外国人が多く住んでるよ。
塾は在日が経営
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:34.25ID:KdEJhxkz0
現金支給してやれよ
まあパチンコ代に消えちゃうだろうけど
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:41.73ID:qHiqwc3k0
なんか、違う気がするんだが・・・
塾の助成をしたいのか?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:50.78ID:mYxhXcQ90
これ逆に考えれば学校の教師は無能って言われてるのと同じじゃん
恥ずかしくないのかね教育委員会の連中は
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:28:11.02ID:vXnOm0n40
塾行って無い子はクーポンで行かされる事になるの?
クーポンの子だーって言われそうだな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:28:28.58ID:tF/4SONR0
>>240
貧乏で仮に有名私立に入れたとしてその後がきついんだけどね
学力じゃなくて周囲との経済格差
0255三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2017/10/12(木) 18:28:33.48ID:LjW2ogr10
この貧困家庭ってもしかしてまた相対的貧困か?
日本における相対的貧困相当の家庭って、ちょっと貧乏なだけで、貧困と言われるほど困ってないだろ。
そもそも相対的貧困は経済成長すると基準が上がるから絶対無くならないし。
絶対的貧困相当の家庭が日本にあるなら支援すべきだと思うけど、相対的貧困にまで支援は要らんだろ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:28:37.21ID:EWT+NMI40
>>245
家庭もちの貧乏人は渋谷にはいない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:28:50.18ID:GWHqiQjX0
渋谷の進学塾って遠くは横浜あたりからも通ってくるじゃん。
概ね東急沿線の子どもがメインで渋谷区民とかあまり関係ないと思うが。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:28:59.66ID:ZdZflbim0
塾行かずに大学受かったぞ
3年間吹奏楽やって受験勉強は引退した高3の9月から
塾行く金もなかったら大学行く金なんて捻出できんだろうに
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:29:08.92ID:qoWw9NnH0
税金ちゃんと収めて教育している中流層が一番しんどいな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:29:12.41ID:z9E75Tg10
英語と数学と自習のやりかた教えて
スペースと参考書補助みたいのがコスパよさそう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:29:14.56ID:dauNPvBJ0
>>209
塾は受験専門の教育するから合格率も上がるわけで、義務教育だけの子供は受験だけ見れば不利だと思う。まぁより良い学歴を考えた時はだけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:29:22.04ID:tfi+okeY0
現金の支給をすべき

親がパチンコをしている例の方が少ないでしょう
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:17.83ID:+H98CkkZ0
これ、好意的にニュースで取り上げてるけどオカシイよ
塾なんかに頼らないで勉強できる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:24.04ID:GWHqiQjX0
>>259
それ自慢にならんよ。
今時は馬鹿でも大学入れるから。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:29.51ID:ZXca6Pd50
>>173
慶応高校の方は高校募集が多いから実は一般家庭が多く問題ない。
慶応女子は知らん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:33.65ID:EWT+NMI40
何で金持ファミリーが多い渋谷に
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:51.12ID:dZt685wl0
用途を限定するのはわかるが、使うのが惨めに感じるようなのはプライドが拒否する人もいるから考えて運用した方がよい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:59.67ID:khus0lVp0
渋谷区に住んでる貧困家庭って追い込まれてない感じがすごい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:31:22.10ID:Epx6yaHC0
これ、背後にあるのは、
塾関係者の組合な。

少子高齢化もあるし、東進みたいな大手に取られて中小零細の塾は苦しいから、新たな生徒獲得のために貧困を利用しただけ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:01.11ID:S/DziVvq0
>>107
公平だろ?
左官屋の息子が学者になるとか、居酒屋の店長が大卒とかって
それは社会の方がおかしいだろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:08.44ID:LjzGnKEz0
昔ながらに渋谷に住んでて再開発で住んでた土地がタワマンに
変わったのは良いけど特に収入もなく住み続けてるやつとかいるのかな?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:28.23ID:Jjiirv76O
>>231
それな
上の子にも下の子にも心の傷作りやすい環境だわ
飛び級かせめて習熟度別授業をもっと組み込んで人間関係の風通し良くしたらいいと思うんだけど
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:28.25ID:K6Oh6S1z0
>>1
これは頭が悪いな

さらには
クーポン

貧困層をターゲットにしてるな
新規顧客にしたいだけってところか

意味がないんだよな

NPO法人か

そういうことするぐらいなら
動画社会だからな

大学生にやらせたらいいんだよな
March以上であったり
まー、中学生の勉強なら
高校生にさせてもいいだろうけどね

数学の分野をわけて、個別論点として
その論点ごとに、「もっとも優秀な教え方ができる動画をあげられる奴は誰だ?」

ここでゲームにし
競わせたらいいだけなんだよな

貧困層の中学生でも、PCやスマホぐらいはあるだろ
無料の家庭教師で勉強しろってところ

収益は再生数で回収すればいいだけ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:33.71ID:nd1PZPQw0
塾なんていう非正規教育機関がのさばってるほうがおかしいだろ
塾を法律で規制しろよ

進学塾の先取学習なんてものがあるから
進学塾行ってるだけのアホがイキがって学校や先生を見下すんだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:48.50ID:pqkag9Y60
富裕層が住む地域でも、底辺のやる仕事はある訳で
一定数の貧困層は必要なんだよ

つか、渋谷区にだって都営団地とかある訳だしな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:50.38ID:EWT+NMI40
>>272
だろうね、後ろで癒着してワイロ出てるよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:53.05ID:WEAYNClD0
>>51
学校は躾をする場所だからそっちにとられてて勉強なんて教えられる余裕なし
貧困やDQNに限らないよ
目先の贅沢のための共働きの丸投げ夫婦なんかの子供も酷いったら
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 18:33:31.41ID:7sQajbKH0
塾なんか行かなくても自力で勉強できる子はそれでいい

こういう貧困の子は塾に行かせても家で勉強する環境じゃないから
結局無駄なんだよね
勉強なんかしたら親にぶっ飛ばされる、邪魔される
そういうのがわかってないお花畑が中三から塾行けばなんとかなると
思ってるのかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況