X



【インバウンド】増加するムスリムの観光客、東京都台東区は「ハラール」対応…政教分離の問題は?★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/12(木) 21:01:23.70ID:CAP_USER9
訪日外国人が年々増加する中、各自治体はインバウンド需要を取り込むため、様々な施策を行なっている。東京都台東区は飲食店等によるイスラム圏からの訪日客の受け入れのため、飲食店のハラール認証取得助成などの整備を進めている。

こうした対応は政教分離の原則(憲法20条3項、89条等)に反しないか、問題を孕んでいるようにも見える。この点について検討してみた。(ジャーナリスト・松田隆)

●増加する「インドネシア」「マレーシア」の観光客

訪日するムスリムの中心は、イスラム教徒が国民の約9割を占めるインドネシアと約6割を占めるマレーシア。今年1月から8月までの両国からの訪日客は47万9100人で、全体の1891万6200人の約2.5%に相当する。2016年からの伸び率を見るとインドネシアが33.0%、マレーシアが14.7%と増加傾向にある(出典は日本政府観光局=JNTO、両国のムスリムの占める比率については外務省)。

台東区ではムスリム対応をする飲食店等に対して、ハラール認証取得助成事業等を行なっている。「ハラール」とはイスラム法で「合法」。食に関する「ハラール」はイスラム教の教義で口にすることを許された食材や料理を指し、牛肉であれば正規の手続きに沿って食肉処理されたものだけが「ハラール」として食べることが許される。

ムスリムが来日する際は、原則としてハラール食材、料理を提供していることを示す「ハラール認証」を受けている店舗以外には入らないと考えていい。

台東区のムスリム旅行者受け入れ促進事業は平成27年度にスタートした。今年度の予算は551万5000円。そのうちハラール認証に関するものが200万円で、ハラール認証を受けるための費用の2分の1、10万円を限度として交付される。

同区文化産業観光部観光課では「事業の目的は、あくまでも観光。イスラム教の布教ではなく、ムスリムの旅行者の受け入れ環境の整備ということを主眼に置き、地域経済の活性化を目的としています。効果としては、この事業をやることで他の宗教に干渉、圧迫することはありません。目的も効果も政教分離の原則には反しないと考えており、区の法務部門にも確認のうえ実施しています」と説明する。

なお、同区ではムスリムが「礼拝をしたい」という問い合わせを受けた場合に、台東区立浅草文化観光センターの一部の使用を許すという対応もしている。さらに、実現に至ってはいないが、礼拝に必要な、聖地メッカの方向を示すコンパスと礼拝の儀式に必要なマットを貸し出すことも検討したという。

なお、宗教とのつながりがある国やその機関の行為が許されるかどうかは、「目的効果基準」によって判断される。国家やその機関が宗教と一切の関わり合いを持つことが許されないというわけではなく、行為の目的と効果に鑑み、相当な限度を超えた場合に許されないものとなる(政教分離の原則に違反する)。そして憲法20条3項で禁じられる国及びその機関の「宗教的活動」とは「行為の目的が宗教的意義をもち、その効果が宗教に対する援助、助長、促進又は圧迫、干渉等になるような行為」を指す(以上、最大判昭和52年7月13日の判旨より)。

●政教分離の原則に反する?

――台東区のハラール認証取得助成事業は政教分離の原則に反しませんか

結論として合憲だと思います。目的効果基準で考えた場合に、観光客誘致が目的であること、イスラム教の振興など考えていないだろうし、その効果も大したことはないでしょう。全くないとは言いませんが。ただ目的効果基準論で言えば、そこは簡単にクリアできる部分だと思います。

先例としては白山ひめ神社事件(最大判平成22年7月22日)が参考になります。最高裁の判例を前提にすれば問題ありません。

>>2 以降に続く

配信2017年10月12日 09時17分
弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/gyosei/n_6773/

★1が立った時間 2017/10/12(木) 11:46:23.12
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507776383/
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 11:56:21.86ID:Yl5eBSBb0
>>160
イスラモフォビアは、「馬鹿のリトマス試験紙」だから、以後は気を付けるといいよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 12:02:50.09ID:w9VeUzSf0
10月から外国人向け高速道路乗り放題定額パス販売
観光滞在以外の在日も利用可?
不公平・事故が増えるなどの批判 国交省
「一定の料金を払ってもらうので財源は必要ない」【訪日外国人限定JEP・Japan Expressway Pass


10月から特定のレンタカー会社を利用する外国人を対象に、
各地の高速道路が定額乗り放題になる定額パスが販売される。
ネット上では在日外国人も利用できる・不公平・事故が不安、などの声があがっている。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 12:03:09.72ID:Yl5eBSBb0
>>172
×ファトワ―
〇ハディ―スおよびファトワ―

ごめん間違えた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 12:12:10.79ID:gqiSCD3K0
>>170
日本語約のは棄教かと思ってなんとなく解釈してた。
WIKIでは保守派によるイスラム法が棄教を死刑としていて、そもそもの聖典コーランにはないんだな。

過激なそれはコーランではなく分かれた宗派の持つイスラム法なのね。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 12:20:43.47ID:Yl5eBSBb0
そいいえば、ピラミッドの吉松先生も棄教したけど、死刑になったって話は聞かないな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 12:21:37.67ID:QtSaVTe70
https://togetter.com/li/783621
Q:やはり「ISILも普通のイスラム教徒も根本は同じ」なのだろうか?

A:ISILは自分たちの敵と見なした相手を無差別に殺害します。これは神の教えに反する行為です。
 真のイスラム教徒は、アッラーに帰依しクルアーンの戒律を守る者に危害を加えたりすることなど
 決してありません。  (日本アハマディア・ムスリム協会)

だそうです
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 12:37:38.62ID:vJUKc9L80
厄介な隣国がある上にムスリムが増加。
もういい加減にしてくれ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 12:41:14.60ID:XfN0GQUh0
>>170>>173
それは議論のための議論だよ。
引用だって、自分の都合にいい一部を引用してるだけでしょ。

>>170
> ムスリムが不信心になるように謀る背信者を殺せ、といtっているだけ。

それは棄教者はブチ殺しても差し支えございませんという意味だろう。
現実的に、あいつはコーランを燃やしたとか、反イスラム的なブログを書いたとか、
男を誘惑するような服を着ていたとかで私刑にされてるニュースは見るでしょ。
そういうメンタリティがマジョリティで、それが現象として湧き出してくるんだよ。

>>172
ハディースについては英語版に書いてあるだろう。仮にコーランに棄教は死刑と
書かれていないという箇所が正しいとしても、イスラムの教義上棄教が死刑というのは、
ほぼ大方確定していると言っていいと思うんだけど?

>>169
そんな甘いものじゃないよ。
https://www.washingtonpost.com/news/worldviews/wp/2013/05/01/64-percent-of-muslims-in-egypt-and-pakistan-support-the-death-penalty-for-leaving-islam/?utm_term=.50b836ccadf4
この記事の図を見てみるといいけど、イスラム圏で棄教者を死刑にすべきだと思って
いる人の割合は実に多い。

https://www.rt.com/news/347063-germany-turks-islam-law-survey/
この記事とか見ればわかるけど、ドイツのトルコ人の半分はイスラム教がドイツの
法に優先すると考えている。英国他のヨーロッパの国々のイスラム教徒ついても
同じような割合だというのが調べてみるとわかると思う。

日本の仏教やキリスト教みたいにフワフワしてるものを想像して甘く考えると、
確実に火傷をする。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 12:59:43.37ID:myxRwl2U0
ノイバウテン
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 13:22:55.16ID:RumTt/SV0
郷に入れないならタップリ金使ってくれる石油王以外ムスリムは来るなよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 13:32:01.12ID:4zSnEM6R0
>>9
ひとくち食べて豚肉と見破ったら、「なんで豚肉の味知ってるの?」となるな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 13:33:27.57ID:4zSnEM6R0
>>182
イスラム教徒以外に危害を加えることはある、と回答してるように見えるのだが。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 13:39:45.42ID:IMgzMLmJ0
誰だ吉松ってのは?吉村だろ
この名前を間違えるという時点で全然詳しくないのが分かるんだが
しかも棄教したという話自体が事実ではないだろ

イスラムでは棄教は基本死刑だ(基本というのはイスラムの主流派から認められていないような宗派は除くという事)
コーランとハディース主に第149節2項、他法学者の研究から導き出されたシャリーアで決まってる
ID:Yl5eBSBb0はそれを知っていながらハディースにあるのかは知らないとかすっとぼけている
どうしてこうすぐばれる嘘を並べて平気でいるんだろうか、わざとなのか?

>>182
アハマディアとかいうイスラムの中の異端を出してきても何も意味ない
そいつら自身イスラムから殺害対象として見られてる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 13:52:44.33ID:hhw1c0uO0
ムスリムのネパール人が旨いラーメン食べたいって言うから、豚骨ラーメンご馳走してやったわw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:28:22.24ID:t0g9q+wg0
豚くっちゃだめだけど、外国いったらそこの食い物を自由に食っておkってちゃんと書いてあるんだろ
単に目を光らせてるアホイスラム原理主義者の制裁が怖いから喰えないだけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:17:36.74ID:Yl5eBSBb0
>>190
吉村だった、ごめんごめん

世俗法でも棄教を死刑としてる国は?
サウード家の私有地扱いの土人国家は除いて
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:29:47.99ID:B4xXDIRo0
都知事が築地豊洲併用とか言い出してるから
築地を伝統方式のまま豊洲を全てハラル対応にして
23区内中の飲食店全部を助けて遣れば?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:32:33.63ID:4l/3iE1f0
ヤバイ観光客が来る
テント持って
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:33:42.11ID:4l/3iE1f0
家が小さいなって大工まで来るぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:35:14.59ID:4l/3iE1f0
beforeafterに使われてしまうな
凄い宣伝効果になってしまう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:35:59.54ID:4l/3iE1f0
ずっとこのまま猫と星空を見ていたい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:38:06.90ID:eaZajdkZ0
ハラール対応→日本最高じゃん→移住
それも又吉だな。どんどんきんしゃい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:40:22.99ID:0Ewu9ZPy0
グーグル先生に「過越 来年はいつ」と訊いたら、
「過越 2018. 夕方に開始:3月30日金曜日 夕方に終了:4月7日土曜日」と答えてくれた
すげー
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:40:54.71ID:3hw9iwAF0
勘違いしてるのかもしれないが日本は宗教が自由なのではなくて興味ないだけだからな
興味ない→押し付けるな
迷惑かけなければ自由にしてねなのにね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:44:15.91ID:0Ewu9ZPy0
イスラム過激派が来日する際は、ジハーディスト認証を!
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:54:21.53ID:eyH/M/QM0
なんでイスラムの連中にそこまで気を使うんだ?
怒らせるとテロをやりかねんから?
イスラムの連中は日本人の観光客にはカツ丼や豚汁ふるまわないくせによぉ!!
ここは日本だ。イスラムに阿るのはやめろよ!
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:56:02.10ID:IMgzMLmJ0
>>193
サウード家はイスラムの聖地メッカを有するイスラムの盟主
それを除けというのは「イスラム擁護に都合が悪いから触れるなよ」って言ってるに等しいんだが恥ずかしくないのかね
エジプトもイスラムの盟主であるが、欧米に侵食された国の法としてはシャリーアは採用していないが国民の意識としては棄教者は死刑であるべきという意識がほとんど
これは調査されたデータでも明確に出ている

ハディースを重視していないシーアの盟主イランですら棄教は死刑
イスラムを厳格に守っている国ほど、シャリーアを法律としているので棄教は死刑
国にシャリーアが法として採用されていれば棄教は確実に死刑

アラブは進出した欧米などに形ばかりの民主化を求められ、その影響でシャリーアを適用した法律ではなくなっているところがある
しかし実態はイスラム教徒としての意識が強くシャリーアがメインで「棄教者は死刑が妥当」と考えている

シャリーアはイスラム教徒にとっては国の法とは同格ではない、シャリーアのが上に位置している
イスラムとは、国民の前にイスラム教徒
イスラムであるならシャリーアを守る事は同じ事
欧米が民主化を押しつけ法律を作らせてもイスラム社会内において死刑(私刑)が遂行される
イスラムとイスラム法が別れる事はない

アフガニスタンでは「コーランを破いた」と疑われただけの女性がリンチの末、焼かれて遺体が川に棄てられた
※暴行映像あり閲覧注意
ttps://www.youtube.com/watch?v=XNkZBuMemTM
ttps://www.youtube.com/watch?v=rH6QC2wFCuM
これはアフガニスタン政府の方針とは違うが、イスラム教徒が自主的に行った「死刑」だ

こんな話はイスラム社会内においては珍しいものではない

もう恥を晒すのはよせ
逆にイスラムアンチを増やすだけだ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:56:48.68ID:tGX3SjVr0
で、むこうさんは日本人にとんこつラーメン用意してくれてるのか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:12:04.21ID:0Ewu9ZPy0
KYKのレゾンデートル()がピンチ!
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:30:26.19ID:6Gwn6F7K0
>同区ではムスリムが「礼拝をしたい」という問い合わせを受けた場合に、
>台東区立浅草文化観光センターの一部の使用を許すという対応もしている。

これはおかしいだろ。
税金で建てた施設を特定宗教の礼拝行為に貸し出している。
完全におかしい。100%政教分離則に反する憲法違反。

そもそもイスラームでは、礼拝は落ち着いてできる場所であればどこでもできることになっている。
信者が勝手にやればいいことだが、公的施設を貸し出すのは完全におかしいぞ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:36:06.53ID:6Gwn6F7K0
>>205
長文書いてるけど中身は中二病だね。
間違いが山ほどあって書ききれない。

>イスラムの聖地メッカを有する

もしわざわざそういう言い方をするならば、ムスリムは必ず「両聖地(al haramaani)の守護者」と言う。マッカとマディーナの守護者。

>エジプトもイスラムの盟主であるが、欧米に侵食された国の法としてはシャリーアは採用していないが

間違い。エジプト憲法において、エジプト国家の法源はこの憲法とシャリーアであると冒頭に書いているwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:49:32.51ID:PStoKT3H0
>>207
何故中世なのか。
今は現代なのに。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:59:31.19ID:6Gwn6F7K0
>>イスラーム世界は、

フランス革命のように政治や人間生活の制度を宗教戒律から解放する近代革命を行っていない。

(→フランス革命から近代の政教分離は生まれた。政教分離の社会は、信仰の自由(信じない自由)を認める社会でもある。)


宗教内部からも、近代化に対応できる宗教改革が行われていない。

近代精神は、宗教を個人の内面の信仰と考える。キリスト教も中世はそうじゃなかった。
イスラームは今も、宗教を個人の問題とは考えないから戒律を個人に強制し、従うかどうかの選択の権利を認めない。


だからイスラームは宗教に関する意識が中世のままだ、という評価は充分妥当。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:15:53.18ID:IMgzMLmJ0
212で誰でも分かっているような見解を偉そうに書いているのが哀愁を誘う

ID:6Gwn6F7K0
間違いとやらを是非正してみればいいんじゃないか?
できるなら、だが
やっているのも揚げ足取りなだけ

自分は故あってイスラム教徒ではないがね
エジプトの法に関しても、自分で俺の主張が正しいのを証明してしまっているのだが
法の根拠に憲法があって、シャリーアでないものが入っているんだろ?
そうしたらそれはシャリーアを採用しているとはいえないだろう憲法が影響してしまってシャリーアではないものになっているのに
シャリーア採用国は、純粋にシャリーアしか法の根拠にしないし問題があっても法学者の判断で決まる

というか憲法の他に法的根拠にシャリーアを介入させてる国なんて言い出したらそんな国はアラブやイスラム国家は全てと言っていいレベルでほとんどだろうに
アラブではないが世俗を掲げていたトルコですら国として宗教庁があって国のあり方に介入しているくらいなのに、何を言ってんだろうと思うんだがな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:30:23.51ID:TupVOS8D0
偽装しても罪が軽いから無理だろ
人死にが出て国際問題にならなければ国も司法も対応しないだろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 19:23:57.54ID:01D+fs/40
こうして、難民という名のシロアリ共が群がるベースが出来上がって行くわけか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 19:30:05.83ID:nmszdjvK0
ハラル認証取って飲食店開けば、今なら確実に大儲けできるな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:02:28.62ID:Yl5eBSBb0
>>205
そう、棄教して実際に死刑になる国は少ないんだよね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:03:13.93ID:Yl5eBSBb0
死刑執行してる国は、もっと少ないと思う
ソース無いけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:15:59.51ID:UgEwirsi0
>>217
すっげー大変だぞ?
半製品はどこで豚由来アミノ酸使ってるか分からんからアウト。
化学調味料系も同様にリスクある。牛カツなら大丈夫と思ってもソースやドレッシングまで気をつけなきゃならん。

その上で、と殺方法までルールあるから普通の仕入れルート使えない。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:38:27.25ID:q8sOuJZc0
観光客排除しろよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:44:07.63ID:4WvHu/dTO
イスラムはいまだに女を家に閉じ込めてガチで家から出るなとかやってるからイスラムなんかに過度な配慮はいらない
学校に行かさないとかは当たり前で家族の男以外の目に触れるのも禁止だから散歩すら行かせてもらえない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:10:56.27ID:tF8uxS6X0
>>222
と言われているが、実は意外とカカア天下が多いw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:34:44.97ID:707tO+1t0
明らかな政教分離違反
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:52:37.86ID:UPhUQaaY0
>>206
ジャカルタだと結構有るみたいよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 04:31:16.42ID:7rqzIUXz0
実際は人嫌いが増して引きこもり状態でPC狂いになったどうしようもない日本妻にだって
「仕方のない奥さん。思い出したら飯を食べ給え」と横にトンと置いてくれるし
散歩に行きたかったら「コーヒーでも飲んでくる?」とお小遣いくれるし
掃除も迎えも雑用もいろいろしてくれてる。。。

逆に高級品・おしゃれ好きな奥さんや子供のためなら
出し惜しまない旦那さんもいるしね。。。奥さんの親戚の面倒も引き受けている 

奥さんの考え方・行動を見て反映して旦那さんが自分の裁量で
できる行動を決めているかなって そういう方向性は共通して感じますね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:11:55.57ID:U+vLqEFH0
>>220
調味料は食品会社がとっててハラル認証の材料と店の認証をとれば大丈夫。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:18:44.82ID:BMXFqzw40
いい加減しろよ守銭奴ども・・・
お前らの金儲けのために外国人が住みやすい環境を作るんじゃねーよ
居つくじゃねーか
日本人迷惑すんだろ
そんなに外国人相手に金儲けしたきゃ、日本からでていって好きなだけ金儲け
してこい。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:27:07.99ID:tkLET/Vi0
ドイツ内務大臣「イスラム祭日を一部地域で公的休日にしよう!」

これ、あと5年もしないうちに台東区でもやるんじゃね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:06:57.66ID:5TJUlZ1q0
>>233
やるよ
すでにお祈りの時間は公共機関止めろ、って言い出してる
あと、葬式は仏教式はやめてイスラム式にしろってのも言ってる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:19:11.22ID:0OEsyRht0
弁護士どっと混むのシャチョーは自民党議員
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:23:08.90ID:wPaeSBjA0
民泊やっていてマレーシアやインドネシア人の客が最近多くなってるんだけど
彼らが一困るのはやっぱり食い物、いつもうどんばかり食ってた
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 08:32:06.95ID:UPhUQaaY0
日本の食は豚肉天国だからな。日本に居る間は寧ろ豚肉を楽しんで欲しいが
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:27:22.79ID:MpVTiH5s0
彼らはいろいろめんどくさい人なんだから食べ物というせっかくある壁を壊すべきではない
一時的に観光で儲かっても将来莫大なコストを背負わされるぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:31:36.23ID:zTs2d9Oz0
>>168
日本には宗教の自由があるので、
それを侵すのは無理だぞ?
それを解ってて書いてるハズ。
(書いてあるまでは処罰対象でない。実行すると罰される。なので騙すのが有利というのが日本の法律。)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:24:51.73ID:3KQJreQm0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。★☆
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆★♪♪
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:50:00.65ID:/UsWrxMg0
>>241
なんでジャップは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでジャップは徴兵に賛成しないの?
なんでジャップは数学オリンピックで負けるの?
なんでジャップは米帝様に受けた恩を忘れて被害者面してんの?
なんでジャップは世界一不細工なの?
なんでジャップは英語も使えないの?
なんでジャップは嫌いな韓国人に成りすますの?
なんでジャップは嫌いな米中韓資本の会社に就職するの?
なんでジャップは売春婦にすらなれないの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:41:07.05ID:bfrBA5t10
一向一揆みたいに地上の神権支配を目指す奴等は
徹底的に叩いて武装解除して
その上で信者に公民権を認める
丸腰の信者にだけ所信表明を許す事にしないと
そうでない国民の権利が蔑ろになるよ
我が国の歴史は政教分離を成し遂げる為に、相当の犠牲を払ったんだから
明治に確立した信教の自由
「例えムスリムが国民の多数派になったとしても
信条に関わらず、全国民が同権だ」
って事を
在日ムスリム、国民ムスリムには勿論
来日ムスリムにも伝えるべきだろう
今生きてる人が存命の間は無事でも
後世、何が起きるか知れない
今のうち、取り返しがつく間に明言しないと
あの世で後悔するかもよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:01:11.83ID:0xFzNvop0
イスラム教なんか無くしてしまえよ
くだらねえ決まりばかりで呆れるぜ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:10:52.70ID:1eQvuSRO0
「お互い様」が通用しない相手への対応は難しい
ひたすら譲歩させられることにならないようにあらかじめ線引きが必要だと思う
たとえ今はうまくいっていたとしても
後々のためにそこは考えておいたほうがいい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:13:45.74ID:UPhUQaaY0
宗教と最も上手に関わってるのは日本人かもね。無宗教と言いながら宗教的な考えや習慣に慣れ親しんでる人が多いし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:16:23.33ID:iEjqpELB0
外国じゃあ看板だけハラール対応とかあるみたいだがな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:32:01.39ID:rBQZpp320
仲御徒町駅徒歩2分のとこにモスクできたからな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:26:03.82ID:KY6qDHKp0
>>245
イスラームがなくなって一番困るのは日本だけどな。
石油がなくなるから。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:00:35.53ID:LOldAGGp0
見たことも会ったこともなく存在も確認できないものを神聖なる最高のものと信じ、
見えるものさわれるもの存在が認識できるものは傷つけたり壊し忌み嫌う愚かな者たち。
その報いは己の行いにより微塵に破壊され業火に焼かれて滅ぼされるであろう。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:04:13.33ID:akdC6inu0
日本の観光地は神社仏閣が多いから行けないとこ多いだろうな
山とか行っても山岳信仰の対象で祠があったりするし
どこ見るんだろう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:08:56.78ID:fyVyUTZM0
>>254
アラブ諸国の地域に石油が埋蔵されてるに過ぎない。
そのおかげで外貨を得て富を積み繁栄することができた。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:12:19.74ID:fnp9XQ/C0
定着するイスラム教徒が増えたら布教してることになるんじゃねーの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:17:42.99ID:LGqARa6h0
>>1
ド腐れ台東の糞愚民どもは、ド腐れイスラムを特別扱いするな

郷に入っても郷に従わないゴミクズどもは、徹底的に叩きのめせ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:31:22.30ID:NA8P+SOD0
トンキンでコーランがピーヒャララーw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 05:47:19.71ID:Sds7zjM90
おそらく有名なイスラムの戒律だと

アルコール禁止
豚肉を食べるの禁止

だけど、これがエスカレートしていくと

女性の単独外出の禁止
女子教育の禁止
女性の就業禁止 ただし医師など異性にふれたらだめというような職業はOK

と、圧倒的に女性に不利なものがどんどん積みあがる

政府がここのところ、20年くらいかけてやってきた
男女参画なんていうのはとんでもない話なのである
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 05:59:51.96ID:tBvSJ+q60
>>259
おそらくでモノ言うなよ。
戒律とは何? どこに書いてあるもの?

憶測で言ってるのなら、とんでもない話とかお前の言ってることには説得力は全く無い。

黙ってたほうが恥かかないよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 06:17:16.16ID:QGfroFJf0
郷に入っては郷に従えが通じない人種。
好きで来てるんだからほっておけばいいのに。
観光で稼ぐためな治安はボロボロになるだろうなあ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 06:50:56.24ID:X+sfbPBs0
イスラームに疎遠な東洋人としては
大航海時代のイエズス会が参考になるな
これならバカでもチョンでも知ってて、イメージも湧く
彼らの殆どはスペイン人かポルトガル人
直前まで四百年間、イスラームの支配を受け
行動様式が骨身にまで染み込んで免許皆伝
イベリア人はイスラーム時代から黒人奴隷貿易を大々的にやってるし
奴隷商人が正当性の根拠としたのはアリストテレスの「先天的奴隷論」
イスラーム世界で哲学者といえばアリストテレスとされる
征服と布教の同調だとか差別による入信誘導
占領地での在来文化破壊や先住民強制移住、虐殺
この模範、先例を示したのはムハンマド
メッカ殲滅、異教徒人頭税、
カーバ神殿の偶像破壊、ユダヤ・キリスト教徒のアラビア半島追放
クライザ族虐殺、女子供の奴隷商品化
預言者によってなされた
異教徒、異端摘発、強制改宗や
奴隷を鎖で繋ぐ方法の手本はムワッヒド朝
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 06:55:41.48ID:y7ULQd0P0
来んなやテロ教徒
お前らに食わすメシはねーよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 06:57:55.00ID:cxH1GODY0
>>23
トンキンは国際都市なんだから当たり前だろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 06:58:31.10ID:5UBoHSEN0
この国は最高裁の判例がおかしいんじゃないだろうか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 06:59:18.38ID:cxH1GODY0
>>248
日本も同じだよ
産地偽装しまくりのジャップがハラールなんて真面目にやってるわけねえべさ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 07:02:07.45ID:s4PGT4bM0
いらねー、向こうの国行きゃ俺たちに合わせろって言ってくる連中だぜ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 07:18:11.92ID:zmhl4sxT0
>>255
だから、因果関係はあるだろ。
イスラムやめても石油が消えないなんて誰も実証してないんだし。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 09:55:28.32ID:/iJojRMW0
東京が聖地化するのか。こっちの方が平和でいいもんな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:16:34.71ID:+Y7BR6zY0
イスラエルのエルサレムが勝手に聖地として乗っ取られてたのを思うと、
東京が聖地として乗っ取られるの可能性もないとは言えないよなー。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 11:45:37.28ID:BGnMtkAL0
ハラール認証を推奨するのではなく、
逆にここは異郷との土地ですから何を食べても戒律を破る事になりはなりませんよ、
と宣伝して売り込むぐらいでないと駄目だな。
一方的にやられてばかりじゃないか。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:56:38.16ID:ZeuachHY0
>>268
石油だけあっても、何もできない。
食料や技術、資材なんかは輸入しないと向こうの土地は何もできない。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 19:45:02.43ID:wHnS+FPO0
キムチ族の臭い肉を押し付けられるよりはマシだな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 19:53:09.42ID:jg4DSjWA0
チョン「豚肉使ってるけどハラールと言えば売れるニダ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況