X



【社会】貧困家庭に“塾代クーポン”提供へ 渋谷区★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/12(木) 21:52:12.40ID:CAP_USER9
高校受験を希望しながらも経済的な理由から塾に通えない中学生に、塾代などに使えるクーポンを提供するプロジェクトを、東京・渋谷区と複数のNPOなどが協働して立ち上げた。

この「スタディクーポン」プロジェクトは、インターネットを通じたクラウドファンディングで1000万円を目標に寄付金を集め、
その資金をもとに、貧困家庭の学生たちに学習塾や家庭教師代に使えるクーポンを提供する試み。

渋谷区内に住む中学3年生が対象で、来年度からひとりにつき20万円分のクーポンを提供する計画。
渋谷区の長谷部区長は、「区内の公立中学校の生徒の中でも、就学援助を受けている家庭が約3割ある」として協力を呼びかけた。

渋谷区・長谷部健区長「親の所得で自分の夢を諦めることは避けてほしいという、そうならないサポートをしていきたいと思っている」

このプロジェクトへの寄付金は、来月末まで募集するという。

http://news.livedoor.com/article/detail/13738575/
2017年10月12日 15時51分 日テレNEWS24

★1が立った時間 2017/10/12(木) 17:42:42.96
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507797762/
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:27.15ID:u3ZqmEno0
渋谷住みで塾に通いたくても通えないような貧困家庭ってあるの?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:43.67ID:jSCkMgAo0
偏差値ってのは能力を他にはかることができないから
代替指標で使っているだけだから、企業や行政を回す事務処理能力を選別する以外に
意味ないよ。偏差値にも弊害ある。
偏差値でヒエラルキー構えてる既得権益層が反対するだろうけど。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:54.09ID:A0dncn5c0
 創価学会の三大悲法
日蓮の遺文の一つに『三大秘法抄』というものがあり、創価学会の教義上、重視されている。
一方、学会の末端信者の間では、この遺文に倣って  三大悲法≠ニ呼ばれる慣行が存在する。

1、財務・・・毎年恒例の金集め、高額を出すほど福運(現世利益のこと)がつくとされる。
  冬のボーナスの頃に実施され、ボーナス全額を出す者、借金してでも納金する者も多い。

2、新聞啓蒙・・・創価学会の機関紙『聖教新聞』の新規契約者を開拓すること。新聞販売店
  のみならず一般会員にも貢献が求められる。ノルマを達成できず、自分で多部数購読する
  末端学会員も多い。いわゆる自爆営業だが、創価学会においては「マイ聖教」と呼ばれる。

3、F取り・・・公明党の選挙運動。「F」とはフレンドの略で、創価学会員以外で公明党に
  投票してくれる協力者をいう。一度でもこのF取りに協力するとコンピューターシステム
  に登録され、それ以降も協力を求められたり、信者勧誘のターゲットにされることもある。

※ 創価学会は「入信すると幸せになれる」と称するが、末端は三大悲法≠ナ疲弊している。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:06.77ID:K7dDzYzS0
>>37
一人の補助に大人が10人生活できるくらい経費かけるんでないかな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:36.23ID:SVm8G86h0
現金にしなかったのは良いことだ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:36.45ID:FNyCZ6Bp0
原発の責任を誰も問われない
森友・加計も気にしないみんな仲良く搾取されろ?

ふざけんな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:42.32ID:/1ZnXCf20
また来たよクーポンの子

もう塾生とか生徒じゃない、クーポンの子
クーポンの子には受験対策は教えませーん!
勉強したかったら正規料金払いなさーい!
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:28:13.78ID:A0dncn5c0
DQN親は貯金も無く借金ダラケ毎日パチンコやシャブに散財して公営住宅住まい
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:29:10.91ID:lxamgFl30
都会の子供は塾でドーピングされるので血頭が悪い
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:29:21.92ID:9zfdZzkA0
子供の教育に国や自治体が金使うのは俺は賛成だけど
もっとこう根本的に直せるところあるだろうよ

例えば公立学校の授業はもう受験特化にすれば良いじゃない
できない子には補習授業や基礎の宿題させれば良い
効率良く問題解く方が楽なのにいちいち意味のない無駄過ぎる基礎を皆に教えてどうすんの
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:29:22.37ID:A0dncn5c0
DQN親福運がつくと言われ家を売ってまで財務もちろん幹部豪遊
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:29:34.45ID:fiRMI0gZ0
>>379
税金を注ぎ込むって事じゃないだろ
金持ちからの寄付なんだから
別にいいんじゃね?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:05.41ID:6ns+OKlx0
はい、この問題できる人ー?・・・えーとー・・・ じゃ、そこのクーポン!
 
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:31.44ID:jSCkMgAo0
>>406
めっちゃ簡単だよ。12月31日や1月1日のホームレスへの炊き出しだよ。
最低限の学力を身につけるためのセーフティネット。
セーフティネットに期待しちゃいけない。
飢えをしのぐための炊き出しのおにぎりや豚汁に栄養バランスを叫んだら
おいおいって言われちゃうよ。
行政が学力選抜するための公立学校を積極的に作っている段階で
公教育なんてなくなってる。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:30:45.44ID:weyHaeBu0
寄付金でまかなうなら問題ないが足りないから税金で補充するとかやめろよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:31:00.73ID:eOxMEYMD0
頭の良いやつは勝手に勉強しちゃってるからな。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:31:01.34ID:Z3jkB6GE0
塾行ったら勉強した気持ちになってるアホと馬鹿親。復習が勉強になるんだよってこと教えてやれよな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:31:02.26ID:JQ5WQVAq0
>>1
1000万も集めて一部貧困家庭向け塾代クーポンなんか出すよりも
公立中学って箱がもうあるんだから
やる気あるやつは放課後1〜2時間補講できるシステム作ればいいのに
そのうえでもっときめ細かい指導受けられる塾行きたいなら
じぶんちの金で行けばいい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:31:07.37ID:uTfgIXf80
学歴だけは超エリートな糞ニートなんだが、ついにJKと出会う方法を閃いてしまった
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:32:04.85ID:eOxMEYMD0
>>423
あー確かに。塾にボーンじゃなくて、やってこいやwって言う。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:32:22.56ID:G80dPPhX0
貧乏の子に毎月一定額以上支援したらそいつが金を稼ぐようになったら
毎月その数%を貰えるような仕組みを作ったら
教育凍死が盛り上がるんじゃないか?
未来のビルゲイツを探し当てたら一生安泰だぞ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:15.15ID:7z71gtT60
渋谷区に住んでる時点で貧困家庭な訳無いし
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:25.63ID:eOxMEYMD0
>>428
・・・
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:41.73ID:QzySs3xo0
>>411
だね
現金なら1日でパチンコ代に消える
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:53.62ID:qwHPX3Lr0
母子手当だとか生活保護を手厚くするとかそういうでかいことをやるべき。こんなちまちました事じゃ何も変わらないよ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:33:58.53ID:PtZ5aTA70
まあ、塾通わんでも受験位できるからな。不安なら予備校のテキスト買って勉強すりゃええ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:34:40.41ID:qwHPX3Lr0
>>221
同意
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:34:55.40ID:HGAOkGXm0
>>375

ソフトウェア開発技術者の試験の時に
クイックソートやマージソートのO(n)はやったけどw

開発現場ではあまり意識しないな。
どう考えてもループ内処理を最小化し、かつ別スレッドで平行化
すれば最終的にレスポンスは最適化されるからな。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:00.90ID:JQ5WQVAq0
つーかそのクーポンはどういう仕組みになるんだ
誰が経営してるどんな塾でも利用可なのか
ちゃんと利用したって証明はどうやるんだ
20万分のチケットを糞親が糞塾経営者に15万で売るとか
そういうの防げるのか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:15.95ID:/1ZnXCf20
不法滞在のシナ人にクーポン渡しても意味ないだろうに
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:19.00ID:CTNrInLd0
塾に行かないと成績が伸びない主体性のない人は大学受験でまず成功できないんだが。
まあ高校受験までの層なのかもしれんが、そんな層にお金かけてもね。

それに、塾に行きたいくても我慢してた人が中三になってから1年通ってもって感じ。
勉強は中一から遅れを取らないことが大事で、基礎ができてれば独習もできる。
だから中一から学校で補習を受けられるシステムのほうが生徒のため。
クーポンで塾に通うのも抵抗があるだろうし。塾の生徒が増えても講師の単価は上がらないから、
塾だけでやってけない講師に副業的にやってもらう意味でもそのほうがメリットがある。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:22.79ID:TJysnmKD0
塾行かないといけないぐらい教師のレベルが低いんやから、その金使って教師のレベルあげろよ
いまの教師は性犯罪多すぎやで
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:30.83ID:r1oKWNTP0
>>166
それすらもできてないんだよ
公教育が学力伸ばすことを諦めたら貧困家庭は貧困のまま
学校は何でもかんでも引き受けすぎて全てが中途半端
学力というか義務教育相当の内容をきちんと教えてやることが、子供の選択肢を増やすことになるんだよ
金の有無に左右される子供が量産されていいわけがない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:32.88ID:jSCkMgAo0
>>424
無理だよ。教員の能力というより塾と学校は教育の方向性が違う。
学校の先生が、この過去問は、とりあえずパターン暗記。
理科の記述問題はとりあえず50も覚えとけば偏差値65のレベルなんて言えない。
家庭で自分の子どもには言っていても学校では言えない。そういう指導をやってはだめってなってるから。
塾はガンガン言える。そこが教育の機能分担。
でもこれって、学校教育のダブルスタンダードだよ。入試の試験と学校教育がずれてるから起こる。
文科省がだめなんだ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:39.04ID:J4+5gFzd0
まず子供に自分がどういう現状にいるか他の大人から教え込む事がいいと思うけどなぁ
このまま勉強までせず学校まで行かなくなったらどうなるか

社会の恐怖を教えるのも学校の役割なんじゃないの
学校で明るい未来ばっか教えてるけど
現実は自殺が多発する世の中
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:42.60ID:xOxNGvbD0
貧困世帯は23区内から追放しろよ
家賃が高いから住むには適さない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:35:52.78ID:flFFEiuL0
渋谷区ってスラム街でもあんの?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:36:26.07ID:FxXBTxK40
母子家庭貧乏だったから、こういう施し券は母親に転売されるし、最悪だから、いらないよ。
夕方に保育園から妹を引き取り、家に帰るが、お米もないし、地獄だった。
同じアパートの皆様は私と妹が、アパート内で、夕御飯や、お菓子や、ゲームで遊んでくれた。
今なら、警察来て児相行き。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:36:33.42ID:AA8Uxc1L0
>>393
学校の授業でも、並の所よりはきっと遥かにスピードもレベルも上なんだとは思うけど
何だかんだ学校ってのは座学だけじゃなくて部活とか行事とかある訳で
賢い子だらけの中にも、勉強してなかったり青春に懸けてる子も当然いる
あくまでも「学校」なんだよね

その点鉄に行くと、追い立てられる感じはあるしエキスパートに直接教えてもらえる
やっぱ学校の授業だけじゃ難しいかも
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:36:42.10ID:uTfgIXf80
>>441
この手の生徒は、読解力や計算力が本当の基礎部分で止まっていることが根幹にあるとおもうから
教師のレベルの問題ではないと思う
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:37:09.17ID:kw0jZTee0
貧困だとどう頑張っても学力が上がらないから
顔面整形しても子供の顔は。。。みたいなもの
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:37:21.71ID:GV4Mdviw0
塾行っても成績伸びない言わば投資の不良債権少なくない
子育てに金かかるから結婚したくない子供持ちたくない層増加つまり
塾への投資も少子化加速の一端だというのに推奨してどこへ向かうのか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:37:24.88ID:/eVvKYX10
>>424
> 公立中学って箱がもうあるんだから
> やる気あるやつは放課後1〜2時間補講できるシステム作ればいいのに

こっちだな。今わからないことを洗い出す方が10000倍重要。
一つわからないことがあると、連鎖的にわからないことが増えてくからな。

学校のカリキュラムももうちっと整理できないかね。
公立小中学校は、一切のテストを標準化し、テストごとにパターン分析。
個人個人でわからない部分を再履修させるようなやり方。

最初っから極端にできないやつもいるが、テストも80点前後取れていたやつでも
ひょんな躓きから、急激に成績が落ちたりする。

一度躓きだすと、その躓いた原因がわからない限り、どんどん躓く。
んで、気づいたららドベ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:37:31.69ID:1BEPB9K0O
>NPOなどが

寄付しちゃ駄目だぞ。
偽善団体を潰すには資金源を断つに限る。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:37:33.21ID:dryActN40
>>434
独習はやはり効率悪い
子供中学生で数検受けるから高1の数学まで教えているけど
自力で習ってない問題を理解して解くのはかなりの地頭がいる
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:37:44.50ID:CTNrInLd0
まあ税金じゃなくてクラウドファンディングだから、お金が集まるんだったらやればいい。
お金出してる人が納得できるなら損してる人はいない。
税金ならもっと効果的な使い方があるはずだが。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:37:45.10ID:9ToZ+5qh0
みかん箱とランタンを渡すだけでいい
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:37:51.60ID:V5m6MQxk0
まず小学校高学年の英会話やめろ
時間の無駄だ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:38:21.32ID:/eVvKYX10
>>428
同じこと思ってる奴がいるとは。
ワイもそういう基金があればなぁとは思ってはいるが、
自身には残念ながら、その資力も人脈もない。。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:38:26.28ID:r1oKWNTP0
>>450
義務教育に留年を作るといい
あとは学力別の授業クラス編成かな
一斉にはどうしても限界がある
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:38:29.04ID:HGAOkGXm0
>>443

教育基本法からして学校教育の目的は人格の育成であって、学力じゃないからな。
だから教師の仕事がブラック化するわけで。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:38:36.98ID:eOxMEYMD0
ちゃんとやりゃー良いけどな。周りみてどうかな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:38:50.97ID:rWBiUsAN0
貧困家庭が行くはずない。むしろオクに流されてパチ、飲み代に消える。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:38:54.27ID:J4+5gFzd0
あー英語はほんとに外人から見ても
日本の英語の授業はアホに見えるらしいからやめたほうがいいな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:39:07.35ID:fvMNRXcj0
>>456
>東京・渋谷区と複数のNPOなどが協働して立ち上げた。

税金は当然入っているよ。ボランティアじゃないんだから経費がかかるだろ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:39:25.61ID:V5m6MQxk0
あと総合とか無くせ 英数国にしろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:39:50.14ID:1JXPVCy30
企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない

むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:40:50.30ID:r1oKWNTP0
>>461
人格の形成って目標そのものが形骸化してるよ
そもそも文科省にないのに子供に求めてどーするんだ
学力は学校で
人の道は家庭で学ぶものだ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:40:52.03ID:/9L3RRI50
>>11
文科省など政府は、牙の無い社畜(&奴隷公務員)の大増産こそ正義と考えているようだけど?
既に民間じゃそんな無能な社員を大増産されても困るんだけどね。w
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:41:00.90ID:29RABtfS0
すみません、モテないぶさいくで貧乏な私に、誰か「風俗クーポン」を発行してくれませんか?

バカでやる気ないクズにお金使うより、童貞に素敵な女性を与えた方が覚醒して、お国の為になると思います
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:41:26.86ID:HGAOkGXm0
>>466

総合学習の調べもの系で
三角形の内角和180度の証明をユークリッド幾何学で証明
する授業とかやらせたぜ。

どう考えても、自分の担当教科の内容になるだろ、調べもの学習w
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:41:47.08ID:eOxMEYMD0
資格制ならいいのにな。期限内に資格を取れれば無料とか。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:42:01.36ID:mMSfXP/I0
貧困家庭に“塾代クーポン”提供へ 渋谷区★2

馬鹿の親からはーーーーーーーーーーーーーーーー馬鹿の子供しか生まれんのだが!!
そんなもんに!教育したってーーーーーーーーーーー無駄の事!!
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:42:36.73ID:Is60yzO+0
>>443
へー、そんなこと教えるんだ
塾も家庭教師もなくて東大ストレートだったから
全然知らなかった
別世界だわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:42:57.55ID:dryActN40
>>473
公立中学の仕事は生活指導

もしかして学校主体で高校受験用の模試とか受けられると思ってる?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:43:01.10ID:4Wzv7cdo0
>>464
同意
思い切って学校の教科から外せばいい
必要な奴は、それでも覚えるわ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:43:08.22ID:iz308WII0
>>430

試しにスーモで渋谷区の物件を検索してみたら、
家賃6万円以下のボロアパートは3件しかなかった。
子供がいて1Kはないだろうから、2K以上の物件で。
残りの3121件は家賃7万円以上。

渋谷区にも貧困層は住んでるって主張してる奴がいるけど、どういうことだろう?


やはり渋谷区に住むって金銭感覚がおかしい。
生活保護受けて、スマホ代に毎月2〜3万払ってる馬鹿と同レベル。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:43:12.45ID:eOxMEYMD0
>>471
なんかつくづく馬鹿馬・・し、がわかってすごく良かったです。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:43:15.52ID:MTdPJhcl0
貧乏人だってスマホ持ってる時代なのに
貧困家庭に磨けば光る成績不振児童が眠ってる前提だと
税金の無駄遣いにしか見えないんだがw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:43:20.56ID:jSCkMgAo0
>>442
地域教育と家庭教育を学校がおもいきり引き受けてるね。これがおかしいね。
とはいてもなんでもかんでも家庭教育もおかしい。
家庭教育は昔からたいしたことない。
明治大正昭和のある時期までは地域教育が助けていた。
地域教育を主体にしないと学校は殺されたまま。
実際、地域が頑張ってるところは学校もうまくいってる
成績が?とはいうが、まあ成績はおいとく


>>461
そうそう。教師が人間として、子どもをよくしたいというもともと持っている善意や情熱に
甘えた文言と教育プログラム。
まあ、おかしな方に情熱ほとばしらせる犯罪者もいるけど。
真面目な若手教員はホワイトアウトするよ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:43:21.43ID:r1oKWNTP0
>>466
総合いらんな
小学校で英語導入するならアルファベットから中1相当の文法。あとは英単語やってやればよいよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:44:03.09ID:no4pp9Si0
私立が公立のすべり止めみたいな田舎ならともかく
高校に入るために塾が必要ってのは
勉強する気がないor義務教育の最低レベルに達していない
ということで、無駄とまでは言わんがちょっと違う気がする
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:44:06.14ID:wmje/sDz0
渋谷に住んでる貧困家庭ってなんだ?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:45:20.37ID:uGagLZnr0
財政課よく予算付けたな
普通お金無くて査定で削られるんだがな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:45:24.71ID:CTNrInLd0
>>465
集まったお金の一部を運営費に回すとかじゃないのかよw
仕事生み出すための口実だな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:45:49.06ID:uTfgIXf80
>>485
そうかな。こういう一番底の生徒こそ個別指導や同程度を集めた少数指導にはそれなりの意義はあるとおもうが
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:45:50.95ID:Cz2BfJg10
今の時代に貧困家庭に玉なんてまずいないから金の無駄
昔は貧困が普通だから可能性あったが今の時代だと
そういうのは勉強をするという習慣がそもそもないのが多い
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:46:19.74ID:eBQs2ml30
学校の質あげろ
てか、全員塾の講師と教師
入れ換えろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:46:26.29ID:iz308WII0
>>435

近隣の平均家賃より不当に安ければ、
法の下の平等に反している。
公営であれば、地域住民の公共財産。
賃料を上げないと、公営住宅に入れなかった人が不公平だ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:46:37.70ID:dryActN40
>>485
まあでも学校に通っているだけじゃ
どこの高校が学力相応なのかすら分からないけどね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:47:28.51ID:fvMNRXcj0
>>490
就学援助家庭が3割いるんだが、渋谷区に都営住宅ってどのくらいあるんだよ?
どうせ入居者は老人ばっかだろう。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:47:37.96ID:Z8l998od0
これは誰得?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:47:56.42ID:fiRMI0gZ0
>>482
だから税金じゃねーって
寄付だってば
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:47:57.40ID:RfdSJYwZ0
「東大に入るための学費をバカ親子に支援。」に聞こえた。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:48:22.64ID:h+3DthfB0
 

今週頭から家庭教師派遣会社10社設立。

申し込みのあった底辺DQN中3家庭へ
即金で10万円進呈、既に2450世帯と契約済。
明日、新築タワマン最上階契約。無論現金一括購入である。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:48:33.81ID:cfPbyqgF0
塾要らんやろ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:48:44.34ID:HGAOkGXm0
>>493

塾講って教員採用試験に受からない奴らの居場所なんだけどな。
私立高校に採用される前は俺も第一ゼ〇ナールで教えてたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況