【岐阜】「小学校庭で侵入グマ射殺」がなぜ非難される…児童の安全優先「やむを得ない判断」に“第3者”から反発の声/高山市・栃尾★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/12(木) 22:15:59.69ID:CAP_USER9
クマが出た栃尾小。市内ではクマの被害が相次いでいた=岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾
http://www.sankei.com/images/news/171012/wst1710120004-p1.jpg

パーン、パーン。自然豊かな山間の校庭に銃声が鳴り響いた。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の市立栃尾小学校(小谷好廣校長、児童64人)に9月、ツキノワグマが侵入し、駆けつけた猟友会メンバーが警察の指示のもとで射殺したのだ。当時は授業中で学校側は児童を教室で待機させ、児童や保護者にその都度状況を説明したため、大きな混乱はなかった。地元ではクマによるけが人も相次いでおり、今回の措置も「児童の安全を考えるとやむを得ない」との受け止め方だ。ところがネットや報道で騒ぎを知った県外の人から「小学校で射殺とは…」と非難の声が寄せられ、市や学校側は困惑している。

■校庭に迷い込んだクマ

 校庭でクマが見つかったのは9月6日午前11時半ごろだった。職員室の教職員が校庭を走る黒い動物を発見。周辺でもクマの目撃情報はあったが、学校の敷地に入ったことは一度もなく、松井健治教頭は「動きがとても速く、初めは黒い犬が入ってきたと思った」という。

 しかし、よく見るとクマだったため、すぐに110番通報し、教職員が手分けして校舎1階と体育館の全てのドアや窓を施錠。児童らを教室で待機させ、西隣の市立栃尾保育園にも事態を伝え、警戒を促した。

 通報の約10分後に県警高山署員や市職員、飛騨猟友会高山支部のハンターらが到着。一時、クマを見失ったが、その後、校庭南側の木に登り、高さ約3メートルの枝の上で何かを食べているのを発見。最初は爆竹で追い払うおうとした。

 「爆竹が鳴りますが、驚かないように」。学校は校内放送を流し児童らに知らせるとともに、保護者へも「クマが校庭に侵入し、警察の指導で校舎内に避難しています。安全は確保されています」とメール配信した。

 ところが約10分後、署員から連絡があった。「爆竹で威嚇するとクマが驚いて校舎の方へ逃げたり、隣の保育園や宅地へ向かう恐れがある。子供たちの安全を最優先し、射殺します」。署の判断だった。

 発見から約1時間後、猟友会のハンターが木に登っているクマに2発を発砲。息絶えて途中の枝でひっかかったクマを脚立を使って署員と猟友会員らが下ろした。クマは体長約1メートル、体重約100キロで、雄のツキノワグマの成獣だった。

■学校での射殺、県外から批判が

 クマは射殺されたが、学校の対応はその後も続いた。射殺から約30分後の午後1時過ぎ、保護者へ児童全員の無事をメール配信。緊急の全校集会も開いて小谷校長が児童らに「尊い命が失われてしまいましたが、自然の脅威がみなさんの身近にある」と語りかけた。児童は皆一様に黙ったままじっと耳を傾けていたという。

 集会前に小谷校長が教職員らと協議し、「子供たちに嘘をつけない。安全を最優先して射殺された事実を伝えるべきだ」と判断したという。児童らはこの日、教職員が付き添って下校した。

 翌日も学校は児童の心のケアに細心の注意を払った。登校前に小谷校長は不測の事態も想定して職員室で待機し、松井教頭は徒歩通学の校区内を車で巡り安全を確認。他の教職員らは通学路に立ち、登校の児童を見守った。市教委もスクールカウンセラーの派遣の用意を伝えた。

 児童らに大きな動揺はなかったものの、今回の一件が報道やネットで伝わったため、学校や市にはクマを射殺したことに対する批判の電話が相次いだ。「麻酔銃を使う選択肢はなかったのか」「子供の目の前で射殺するなんて」「学校で射殺はいかがなものか」。こうした声だ。

 これに対し、警察官職務執行法に基づいて射殺を判断した高山署の田口秀樹副署長は「人命、特に子供たちに危害を及ぼす事態には即座に対応しなければならない。校舎に入り込む危険や地理的条件など、やむを得ない状況が重なっていた以上、射殺は正当な判断だった」と話す。

 市の担当者も「ご意見は理解できるが、市民の生命、財産を守るのも行政の責務。できれば殺したくなかったが、子供に被害が出ることは絶対に避けなければならなかった」と理解を求めた。

>>2以降に続く

配信2017.10.12 15:30
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120004-n1.html

★1が立った時間 2017/10/12(木) 20:33:34.68
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507808014/
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:13:37.95ID:5DYGHvmi0
>>493
クマは木の葉で隠せるかどうか微妙w
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:13:53.71ID:C3ZVO3AQ0
利口な熊は人里には降りてこない
射殺される熊は利口ではない
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:14:11.76ID:91CWaoX20
>>22
こういうクレーマーには質問を繰り返して
自己矛盾に気づかせた方がいい
クレーマーにはキチガイと正義気取りがいるが、正義気取りは自分の立ち位置を無視した実現不能な理想を掲げて延々と理屈をこねて人や社会を批判する
この手のものは対案を要求し、徹底的に論破してやればいい
キチガイは無視
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:14:19.84ID:kPx+ZYrT0
誰だったかの(筒井康隆?)の短編の怪獣を思い出した。
菓子をあげようと近寄ってきた子供、話し合いを求めて近づいてきた平和主義者の女性、等々を片っ端から踏みつぶして行った。
最終的には自衛隊の戦闘機の出動となった。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:14:26.46ID:u0VzJGLN0
これが自然だよ
射殺してなきゃ人間がやられる
それらを排除した都会の人間が文句言うべきじゃない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:14:40.70ID:lRwkjBGO0
>>494
山の中では誰も目撃者がいないだけだからな・・・
それらしい噂は聞いたことあるぞw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:14:50.40ID:5DYGHvmi0
>>491
鹿が増えすぎて熊のエサないのかもしれんな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:05.78ID:owQaMbTR0
>>494
お前の家に、立って万歳したら2階の窓に手が届くクマが来ることを想像しろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:19.77ID:C3ZVO3AQ0
人間は動物をと殺して生きている
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:15:46.68ID:5DYGHvmi0
>>509
たまにニュースになるじゃん
鹿と間違えて撃ったってw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:16:13.87ID:f5dKiTKP0
緊急時にヒトとクマの生命を天秤にかけたら
簡単に答えが出るんじゃないの
この件で熊を擁護するバカは子供を育てた事の無いやつ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:16:14.89ID:5DYGHvmi0
>>511
でかいヒグマだそりゃ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:16:23.17ID:uwHUP6qL0
麻酔銃を当たったら直ぐ寝る魔法の銃とでも思ってんのか
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:16:24.07ID:IpwvMlfy0
>>1
クマを射殺しなくても直ちに児童に被害が及ぶわけないのに学校で発砲はおかしいだろ
仮に児童に被害が及んでもそれは自然破壊をしている安倍政権が非難されるべきこと
サスマタや麻酔銃でなんとかするべきだった

ってなことを言いたい馬鹿がそんなにいるのか?w
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:16:33.20ID:i/U/Kq0I0
子供はこんなことでトラウマになるほど、弱くねーよ。

理解して成長しておしまい。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:16:51.73ID:SX9i/qs10
>>508
野生はやっぱ栄養が良くないんだろ
人間の俺も、サプリで栄養よくすると、ウンコも臭わなくなる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:16:57.18ID:2gKF44RE0
>>494
このゴミの名前と住所はよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:16:57.48ID:eHn/cpoJ0
>>495
よっぽど高くないと普通の塀は余裕で超えてくる
札幌市が熊対策に補助してるのは電気柵
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:03.18ID:bNJ0bX740
              ∩___∩
               ノ       ヽ
            /  ●   ● |   お母さん、起きてよ
             |   U( _●_)  ミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:12.57ID:xg7Ssp9c0
苦情の電話した奴らキチガイすぎるわ
子供がくまに怪我させられてもいいわけ?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:16.89ID:C3ZVO3AQ0
人間を怖がらない熊は人間に近づいてくる
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:23.39ID:TDDyKbg40
飛騨の方に釣り行くけど今まで2回は熊見たな
遠くても結構心拍数上がってビビるよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:26.73ID:+lFv2T9f0
>>511
実際会ったことあるの?
批判してるほうもだけど、猟友会擁護してる方も野生の熊に会ったことなさそうw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:48.93ID:5DYGHvmi0
>>517
一部の過激なんは除いてほとんどがそういうクレームじゃね?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:18:03.01ID:kTjk+S/70
まぁ実はネットで避難してるのはみんなパソコン使ってるクマなんですけどね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:18:25.11ID:Nu0XC8Zw0
>>388
夜中山の中の道路歩いてたら道の脇5mくらい上の斜面に居た
道の真ん中に新しいフンが落ちてたのと、辺りを照らしたら暗闇に目が光ったのでわかった
山登りでは普通
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:18:28.06ID:7JjMYDLa0
やむを得ない(レ)
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:18:50.26ID:C3ZVO3AQ0
熊が本気出して走ると速いぞ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:18:54.72ID:lRwkjBGO0
>>508
鹿は生臭くて、熊は獣臭だね
どっちも鮮度が良ければニンニクで香り付けするとおいしい
冷凍物はカレー風味がいいね
でもどちらかと言えば熊が美味しいね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:19:11.19ID:BzMcM2Pl0
その調子で町で見かける
悪いやつらを
バンバン撃っちゃて下さい
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:19:19.04ID:8XKrYvs90
>>489 北海道は鹿害もひどくて、一頭仕留めれば、自治体にもよるが、それで公金から2万円くらい貰えたりするんだっけ。
ヒグマを絶滅まで追い詰めるのはいけないかもしれないが、基本的に狩って仕留めても、人類側の都合としては余り問題なさそうだよね。
一頭仕留めれば10万円とかいう助成金は出ていないのだろうか。

北海道電力の高圧線の鉄塔メンテナンスなどで、原生林地帯などでは、地上の警備として、
猟銃免許持ってる警備員が雇われてて、日給5万円くらい貰えるとかいう噂を聞いたが。
しかしその猟銃持ちってのは、ヒグマに襲われるリスクも飲むってことなので、ボーッとしてたら食われてお終いもある契約なのだとか。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:19:21.09ID:OjPfJqFT0
俺らは野生生物を押しのけて生活をしている。都会の人はもちろん、どんな田舎の自然主義の人だって一緒

人間は自然に対して傲慢である、大前提を知って下さい
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:19:32.96ID:vHdDE4tT0
>>255
麻酔銃まっていたら子供に被害でていただろ
田舎の子供は慣れているから血を見たくらいじゃ驚かない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:20:15.72ID:owQaMbTR0
>>517
サスマタはクマへの防御と考えなかったが…

勇者すぎだろ! 接近戦すぎる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:20:20.10ID:BnZoTxUq0
>>5
中国の日本に侵入してる便衣兵たちが打たれへんようにこうやってさわぐんやで
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:20:39.46ID:mfu8fXr30
>>7
違うんだな。こういうのは左翼と言うより、女が保守や権力と親和性が高いという話。
例えば、痴漢事件みたいに女のケツ持ちですぐ警察が出てきたり、女優遇の政策とか宣伝とか、
保守や権力は女や外人を取っ替えひっかえ使い倒す。
また朝鮮人と組みなよ、安倍の言う世界最速の永住権って奴でさw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:00.38ID:XuRb64kE0
峠に出る鹿なんざも片っ端からジビエ肉にしてほしいな。樹林や畑荒らすし急に飛び出て来て車ぶっ壊わす。過度に保護しすぎて数が増えたんだから少し減らしてくれ。シカはうまいから無駄死にもならんしな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:12.62ID:CkeMgZFX0
お花畑なヤツの発言と発想って、いつもトンチンカン
一見、正しそうなことや正義感ぶった発言をしているようにみえるが、現実的で無く
実際に自分が遭遇したことが無いが故の 無責任な発想と意見でしかない。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:21.68ID:Wkt18aQr0
ムツゴロウさんも人里に降りてきた熊の話をマスコミに振られたとき
「殺すしかない」って即答してたな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:22.35ID:ULteBA8Q0
>>478
鶏を狙う捕食者が寄ってくるから気をつけてな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:26.42ID:5DYGHvmi0
>>521
電気柵気をつけないとちょっとバチッといったら顔腫れまくるよな
雪が積もってる時は熊も寝てるから大丈夫なんかな?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:34.46ID:vHdDE4tT0
>>544
寄生虫とかいるから
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:35.29ID:+lFv2T9f0
>>539
麻酔銃だと被害が出たとは限らないし
そもそも猟友会が来る前に被害が出ててもおかしくないだろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:48.09ID:ZROsICek0
しかし、こいつらは平気で子供の前で蚊を殺し
ゴキブリを殺し、コナンとか人殺しアニメを一緒に見る。

あれだな、潔癖症と同じだな。
基準があいまいでゴミ野郎だ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:56.74ID:C3ZVO3AQ0
隣国の人より熊の方が同情集める
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:22:12.93ID:SX9i/qs10
爆竹は、子供への配慮だろ
最初から射殺の予定

アスペはすぐになんでも信じる
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:22:17.42ID:GV4Mdviw0
穏便に対処する術と勇気を兼ね備えた意識高い方々
かバカか暇かのどれか
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:04.04ID:ONBub7lc0
子供が熊の餌になってればよかったの?
人間が生きるってこう言う事
また、死という物を子供達に教えられた事はいい授業になったと思うよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:06.19ID:dK4GtpjT0
子供がクマに食われてもいいと思ってるんだろうな
ツキノワでもスーパーKとかやべえし
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:07.13ID:C3ZVO3AQ0
爆竹鳴らして興奮したらどう行動するかわからんぞ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:12.23ID:b6oWIqMy0
熊が出るような田舎なら
道路でよくタヌキがミンチになってるはずだから
銃殺ぐらいどうこうない
子どもが死んでからじゃ遅い
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:17.80ID:9Bbw89Pv0
小学生に死ねってか
コイツら何考えてんだ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:24.63ID:1UNorQHv0
猟友会を誹謗中傷している馬鹿は熊と同じ檻に入れてやればいい
熊の糞になるのが妥当な存在
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:49.48ID:QPAk6mOG0
捕獲して苦情を入れた家へ届けてあげるといいよ
責任持ってくれるだろうから
あと、こう言うのは県外表記で済まさずに都道府県、市町村別でいい加減出そうよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:23:53.60ID:owQaMbTR0
>>522
この母さん、山菜採りに山に入った3人を原型を留めないほどぐっちょんぐちょんにして遺体は五キロに散らばしている
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:24:05.96ID:0gWMVd7q0
>すべてが県外からだった。

どこか南の方の島でも同じようなことが⚫⚫⚫
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:24:21.73ID:lRwkjBGO0
>>556
撃った熊の肉で給食を作って
命の尊さを理解してもらえば完璧
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:24:36.09ID:vHdDE4tT0
>>550
麻酔銃は獣医じゃなきゃ撃てない
コナンくんみたいに常に携帯してないんだよ
クマはきかない場合もあるから学校の中だて射殺するしかなかった
血を見たくらいでぐだぐだいわないよ
襲われる可能性あったのに
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:24:36.10ID:8XKrYvs90
>>544 衝突によって真正面から飛び込んでくる形となると、
それにドライバー直撃されて死亡するという、鹿交通事故もあるらしいね。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:24:40.38ID:5DYGHvmi0
>>554
そういういらん配慮が必要なのか?
子供の教育上もだし危ないから撃ちますで良くないか?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:24:55.64ID:XBUjektI0
>>549
生で食うな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:23.60ID:cH0hPegm0
部外者が騒いでいるだけ。

児童の保護者で今回のことに異を唱えるものはいない。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:27.24ID:h3dOPNUr0
山のそばに住んでる人が、熊は人が行くとすぐに逃げていくよ、とか言ってたけど
その地域によって熊の行動も違うらしいね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:33.80ID:vpCo3PdR0
猟友会どもはかならず因果応報
だれでも一生のうちには必ず
自身や家族のために神に手を合わせて救いを願う時がくる
そのときになって彼らはようやく気がつく
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:36.10ID:C3ZVO3AQ0
イノシシ撃ち殺しても文句は出ないのか
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:43.27ID:mIwz22azO
害獣の熊は殺されて当然、今回ギャーギャー言ってるキチガイは
緑豆みたいなバカ集団と同じ心理なんだろな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:46.51ID:FM/1gn6F0
クマは他の猛獣と違って急所狙わず腹から食う
食われる方もしばらく生きているのだ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:57.10ID:SX9i/qs10
>>560
自分の身近な危険と安全確保を考えさせない教育
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:59.85ID:VYVVrqsc0
>>533
こっちは兵庫でクマが増えすぎているんだけどまだクマ肉を食べたことないんだ
県内の適正生息数が800頭のところ1000から1200頭ぐらいいるらしい
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:03.44ID:w16WbVQ00
>>1
「スタッフが美味しく頂きました。」



この一文が抜けていたための悲劇
テロップって大事だね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:04.40ID:bpfEP8Tm0
常に麻酔銃が用意出来れば
良いのにね。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:42.16ID:SX9i/qs10
>>577
アメリカやイギリスや支配層に歯向かわれたら困るからね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:42.51ID:a7Vp8ej80
暇なバカが20人いただけか
わざわざ取り上げる価値も無い
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:59.48ID:1Du0wvMi0
日本人の子供の命よりも野生の熊の命が大事な日本在住の人間
あっ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:03.83ID:J5Q+0Err0
麻酔銃というものを名探偵コナンが使っているような超速攻の睡眠薬みたいに思っている人いるよなwwwwwwwwwwww
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:14.33ID:vHdDE4tT0
>>571
ちがうし子供が襲われてる確率高いから
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:28.53ID:RzwfZGop0
猟友会やらがコロしありきで活動してるからだよ
オオカミのごとくツキノワグマも絶滅させる気かよ土人国
食物連鎖の上位者が減れば、バランスが崩れて巡り巡って人間が損するたげなのに
限界集落やらカッペ地方から人が消えて都市部だけに人が集まればいいのに
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:35.36ID:wosTXtHqO
身の回りに熊が出ない環境に住んでて熊の被害とかを全く知らない人が非難してるんだろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:43.73ID:WUBUtOAS0
>>148
敵だと思うと襲ってくるし、最悪なのは食べ物って見なされるときかな

熊で世界一悲惨な事件起きたの日本だから覚えとけよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:48.09ID:C3ZVO3AQ0
人里に降りてくる熊はテリトリーをもたない負け組
個体数維持には不要な熊
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:51.15ID:Yxp85SRq0
子供がうるさいだの、クレーム大好きカスが多すぎだわ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:27:52.25ID:owQaMbTR0
>>527
前に勤めていた会社の社長が猟友会だった。
逃げたお婆さんに仁王立ちしたクマを撃ったら、動物愛護を名乗る人の苦情がすごくて。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:28:24.38ID:ZXWpkQhK0
これにクレーム入れる奴はキチガイだな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:28:38.42ID:pjaySOom0
子供の気持ちが〜とかいうけど田舎の子供は熊が出たとかクマに襲われた人の話とか聞くから普通に慣れてるよ
熊撃ったとかイノシシの肉食べたとかそういう地域だから都会の子たちとは違う
あと猟友会批判してる人いるけど、猟友会が動物とらないと鹿とかに森の木の皮とか食べつくされて木が枯れて土砂崩れとか洪水の原因になるからね
日本狼はもう絶滅していないから動物を狩らなきゃバランス崩れるんだよ
猟友会の存在意義をもっと勉強してくれ

イノシシが出たり猿が出ただけで大騒ぎになるような地域の人は熊の怖さ知らないんだろ
クマに襲われて重傷になったり死亡した話を聞かない地域の人にとっては熊は動物園で餌ねだってるイメージしかないんだろうが、野生の熊は話の通じない猛獣だからね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:28:38.95ID:xsp8ox9I0
そこで解体、調理、試食までやれば命の授業や! 真の食育や!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況