X



【社会】アディーレ、組織的な非行で業務停止処分…甚大な消費者被害、大量の客を途中で放り出し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/13(金) 00:11:16.66ID:CAP_USER9
テレビCMでもおなじみの大手法律事務所が、業務停止に陥る事態となった――。

 

東京弁護士会は11日、アディーレ法律事務所を業務停止2カ月、元代表の石丸幸人弁護士を業務停止3カ月の処分にすると発表した。債務整理・過払い金返還請求に関する広告が事実と異なっており、景品表示法に違反し、さらに日弁連の規定にも抵触していると判断されたという。

 

東京弁護士会は今回の処分をめぐり、「極めて悪質な行為」「長期間にわたって多数回反復継続されている組織的な非行」と強い表現で批判しているが、なぜ東京弁護士会はアディーレの行為を業務停止処分にするほど問題視しているのか。

弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士の山岸純氏に解説してもらった。



■「今だけ無料」は、なぜ問題なのか


 

まず、昨年2月にアディーレが「今だけ無料」というCMを繰り返したことを理由に景品表示法違反(有利誤認)として「措置命令」という行政処分を受けたことは、法律事務所が「消費者被害」を作出してしまった点において、大きな問題であると考えなければなりません。

 

確かに、「実際に『今だけ無料』がずっと続くのであれば、アディーレに相談する人にとっては、無料なわけだからなんの問題もないじゃないか?」という考えもあります。しかしながら、たとえアディーレのサービスが「いつでも無料」であったとしても、一般の消費者にとっては、実は潜在的な“被害”が発生しているのです。

 

まず、アディーレが提供する「債務整理」「過払い金の返還請求訴訟」などのサービスですが、同じようなサービスを提供している法律事務所は多数あります(註:当事務所では取り扱っておりません)。ここで、本来であれば同じ内容のサービスが提供される場合、一般の消費者は「弁護士費用」のほかにも、例えば担当する弁護士の評判や力量・経験や、場合によっては法律事務所の立地などを考えて法律相談に赴きます。

 

ここで、もし「いつでも無料」であるにもかかわらず「今だけ無料」を大々的に宣伝されてしまうと、一般の消費 テレビCMでもおなじみの大手法律事務所が、業務停止に陥る事態となった――。

 

東京弁護士会は11日、アディーレ法律事務所を業務停止2カ月、元代表の石丸幸人弁護士を業務停止3カ月の処分にすると発表した。債務整理・過払い金返還請求に関する広告が事実と異なっており、景品表示法に違反し、さらに日弁連の規定にも抵触していると判断されたという。

 東京弁護士会は今回の処分をめぐり、「極めて悪質な行為」「長期間にわたって多数回反復継続されている組織的な非行」と強い表現で批判しているが、なぜ東京弁護士会はアディーレの行為を業務停止処分にするほど問題視しているのか。

弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士の山岸純氏に解説してもらった。

「今だけ無料」は、なぜ問題なのか


 まず、昨年2月にアディーレが「今だけ無料」というCMを繰り返したことを理由に景品表示法違反(有利誤認)として「措置命令」という行政処分を受けたことは、法律事務所が「消費者被害」を作出してしまった点において、大きな問題であると考えなければなりません。

 確かに、「実際に『今だけ無料』がずっと続くのであれば、アディーレに相談する人にとっては、無料なわけだからなんの問題もないじゃないか?」という考えもあります。

しかしながら、たとえアディーレのサービスが「いつでも無料」であったとしても、一般の消費者にとっては、実は潜在的な“被害”が発生しているのです。

 まず、アディーレが提供する「債務整理」「過払い金の返還請求訴訟」などのサービスですが、同じようなサービスを提供している法律事務所は多数あります(註:当事務所では取り扱っておりません)。ここで、本来であれば同じ内容のサービスが提供される場合、一般の消費者は「弁護士費用」のほかにも、例えば担当する弁護士の評判や力量・経験や、場合によっては法律事務所の立地などを考えて法律相談に赴きます。

 

ここで、もし「いつでも無料」であるにもかかわらず「今だけ無料」を大々的に宣伝されてしまうと、一般の消費者は弁護士の評判や力量などのほかの弁護士を選ぶ要素を考えずに「今だけ無料なら、せっかくだからアディーレに相談しよう」と考えてしまいます。



※以下省略 全文はソース先をお読み下さい

配信2017.10.12
Business Journal
http://biz-journal.jp/2017/10/post_20925.html
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:42:52.85ID:UWnuIPTH0
弁護士としての法的判断の提供は、
間違うと紛争をこじらせて大迷惑だし、
下手すると賠償やバッジが掛かるんで、
無料でやれと言うのはおかしい。

が、庶民感覚で高いのもわかるし、あえて無料で受任につなげるのもありだとは思う。

なんらのアドバイスも無しに、
「話は聞きました。受任できません。
理由は説明できません。
30分聞いたから5000円ちょうだい」
は無いだろう。
普通は裁判したときの見通し話すよ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:44:15.78ID:lFPBMp1r0
医者の広告が規制されるのと似たような理由かな?
高須のCMが変な理由にも通じると思うが。
アディーレも高須のCMみたいに変なCMにすればよかったのに
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:46:34.44ID:dsb4e3IT0
麻原彰晃を大真面目に無罪だと主張するのが弁護士
実際そんなんで無罪になってシャバに放り出された殺人鬼が何人もいる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:48:08.37ID:lW9Dx4RZ0
>>656
理由は必ず説明される。
納得いくまで話せばいいよ。
そして相談無料の弁護士事務所や法テラス、市の無料相談。無料を探したらいっぱいある。
選択肢はいくらでもあるんだから、なにを最優先で求めるのか自分で選べばいいだけの話しなんだけどな。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:51:05.06ID:7o0xA//n0
天音法律事務所も、情報商材で騙された人からさらに金をむしり取る悪徳詐欺事務所

あたかも被害者が立ち上げたかのような被害者の会掲示板まで作って客集めしてる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:04:52.09ID:o99dvBCv0
この程度なら注意で終わらせるべきなんじゃないのか?応じない経緯があったのなら別だけど。
弁護士って今仕事が無い人多くて大変らしいし、受け口狭めるのはどうかと思うけど
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:08:08.09ID:Ebe9WM3Q0
サラ金から過払い金回収 弁護士事務所には一番良いシノギって聞いたわ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:29:23.56ID:k82rCwjp0
>>651
それならなおさら受任拒否するのに拒否料取るのはおかしいだろw
ここまで言っても分からんか?w
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:34:01.60ID:SmCiCnVkO
弁護士には一度もお世話になったことはないし
これからもお世話になる予定はない庶民だけど
30分で5000円てのは高い気はするな
まあ1日9時間しっかり仕事をする大半の日本のサラリーマンと客がいなけりゃその日の売り上げ0になる職業の温度差なんだろうけど
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:39:46.18ID:k82rCwjp0
>>659
だから問題は、相談ではなく受任だっつーのw
受任拒否に拒否料とかw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:45:19.14ID:ZtswUajo0
この会社っていつもラジオで過払い金返還についてしつこく宣伝してる会社?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:47:24.99ID:ezbhkvm90
>>661
突然処分されたわけじゃないからな
去年の2月に消費者庁から弁護士事務所として戦後初の行政処分を受けても延々と無視し続けていたのわけで擁護のしようがない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:48:10.30ID:SmCiCnVkO
金を払って相談しても真面目に聞いてくれるのか解らんしなぁ
滋賀で問題になってる欠陥マンションで弁護士の言うことほいほい聞いてたら地裁で相手の弁護をされて完全敗北しちゃった売主なんてのを見ると余計そう思う
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:49:00.04ID:dOjuupYk0
>>668
勘違いしてるやつ多いが、行政処分受ける前にはキャンペーン表記は是正してやめてるよ。
今回の件は二年以上前の事を結果が東京弁護士会から初めて出たって事だからな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:49:58.65ID:T/lHNPIK0
>>665
8時間で8万円、月20日勤務として160万円、2/3が間接経費としてボーナス込みの平均月収が53万円

別に高くはないだろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:50:48.68ID:PJhUo1ow0
やる気の無い弁護士が多いのも事実
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:51:46.75ID:YmpRuHJZ0
弁護士事務所でもなんでチェーン展開してる会社はロクなもんじゃないな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:52:21.44ID:naO7iWam0
詐欺ザップもそうだったけど
マスゴミは、CM・広告バンバン行う
大スポンサーに対して大甘だな

だからマスゴミは信頼されないんだよw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:55:59.32ID:qigxeB3Z0
>>665
サラリーマン稼働に対する客への請求も一時間7000-12000位は取らないと普通の給料出せないよ?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:56:49.61ID:Ia8O0d1D0
>>133
それはタダのマンコだ
悪くない


それより気になるのが、閉店セール20周年を迎えた紳士服店も業務停止命令になっちゃうの?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 15:58:56.70ID:F0WRYKj70
朝鮮人☆橋下も、悪質だから
懲戒にしろよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:44.44ID:5HIEG6Uh0
いつも無料
いまだけ無料
いつまでも無料
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:04:33.74ID:SmCiCnVkO
>>671
うーん、年収にすると600万ぐらいだろ
俺の年収200万越えるか越えないかだからやっぱり高いと思うなぁ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:06:14.42ID:9CEXGMZg0
アディーレを愚弄する書き込みは全て保存してます。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:09:04.31ID:qigxeB3Z0
むっはーw
「俺らを差し置いてもうけるなんて許さん!」ってか
弁護士もはややくざと変わらん。いやむしろより質が悪い
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:10:07.35ID:SmCiCnVkO
>>676
そりゃ会社という組織の話であって個人の話じゃないでしょ
弁護士にお世話になるのは個人なんだから
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:10:35.02ID:RcLdLr2P0
102030ってなんで最近708090って言ってるんだ?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:13:39.85ID:SmCiCnVkO
>>676
ああごめん、何を言ってんだろうな俺
弁護士事務所と同じだろって話か
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:16:11.86ID:fUH550Pt0
アディーレがスポンサーに入ってた芸能バラエティーに
全くアディーレカス弁護士は出なくなったな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:17:23.79ID:iAhXm7fe0
結局アディーレが顧客をゴッソリ持ってくのを気に入らない日弁連が
法律的に問題あるって文句言ってるって事なんだよな

相談者にしてみればどこの事務所だろうと
カネが戻ってくればOKなんだから事務所の力量なんて関係無い
実際誰がやっても電話一本で済むような簡単な仕事らしいからな

仮に多く戻ってきたとしてもアディーレ以外だと相談料でゴッソリ取られりゃ結果的に同じ事だし

それに日弁連の役員選挙にアディーレの代表が名乗りを上げてひんしゅく買ってるとかいう話も昨日誰かが書き込んでたし
根本には日弁連対アディーレの敵対関係が根強く関与してると思われるね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:18:28.33ID:MPMbEIqX0
CMやるような弁護士は詐欺師だって元気に畑仕事してるばっちゃが言ってた
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:20:22.39ID:Te1it/Gs0
事務員は依頼者に送る書面の作成で大変だろうが
弁護士はすることないからスマホで2ch見たりしてるんだろうな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:21:16.62ID:w8byGm8J0
最初に、法テラスに行く方が良い。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:23:57.77ID:c67SrB9e0
小泉改革の自由化、規制緩和に反対する勢力=日弁連のロートル既得権者

既得権帰をぶち壊したのが法科大学院とアディーレ等新興事務所

つまりこういうことだろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:24:03.58ID:P8C5h6KW0
この弁護士余りの時代に信用無くしたらすべてお終いだろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:24:57.25ID:wLvzY8ho0
この程度の処分は必要経費の範囲内
それ以上の効果はあったのだから別に構わねぇ、くらいの心算だろうねえ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:26:55.26ID:oGyG0ios0
ブラマヨおわた
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:30:19.97ID:RD7dxYbh0
コマーシャルばんばん放送してたテレビ局の責任もデカいなあ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:30:44.53ID:Te1it/Gs0
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 16:26:43.28 ID:FceMVjEJ
整理中なので電話して見たが、

Q
今月の支払いはどうすれば
良いですか?

A
只今、一切の法律業務が出来ません
お答え出来ませんので、書面の到着を
お待ち下さい。

Q
事実上の解任と見て良いですか?

A
お答えしかねます。
詳しくは書面の到着をお待ち下さい。
また東京弁護士会の専用電話番号を
お教えしますのでそちらにおかけ下さい。


まじ、ワカンネ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:32:19.44ID:Xd51x1JL0
胡散臭さって顔に出るよな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:38:30.70ID:0USqSsA20
全国展開して古くからの弁護士の業務を圧迫してるから弁護士会からは嫌われてるんだな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:44:49.33ID:k82rCwjp0
>>702
ここの関係者と思しき相談基地外の書き込み見てると、相談料ビジネスで儲けてる既存
弁護士の妬み買っていそうだしなw
しかし法律相談で金とって、受任できるかどうかの検討を相談と称して金とってって、
やくざ顔負けの強欲ぶりだなw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 16:52:52.13ID:vbMqy4i30
怖いラジオCMしてるとこか。新宿に事務所って時点で怪しい。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:00:27.14ID:8ldcWShs0
急にCMが増えてる会社はヤバい
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:03:17.81ID:PBwK1i5a0
景品表示法違反で3ヶ月業務停止
レイプ強姦で2年業務停止
会費滞納で退会命令

会費滞納だけは絶対に許されない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:04:47.31ID:5HIEG6Uh0
いつでも独身
いまだけ独身
これもダメなんだな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:12:33.50ID:Fu2mov3U0
テレビ見ないからこの会社知らんかったわ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:18:48.88ID:wON2YIar0
仮眠 残業代請求を電話相談したけど請求額が低いと言われ依頼断られたが請求額100万越えてたけど、弁護士の知識がなかったんだろうな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:20:38.49ID:WYeI/YdI0
これが黒なら、通販の、このCM放映後30分以内ってやつも黒だろう?
0713 【あたらない】
垢版 |
2017/10/13(金) 17:25:21.97ID:U2L6bHFBO
>>699
よく電話つながったね
整理中の経過も観られないし、このまま入金するのも怖いし、このまま債権者へ月末の入金をしてくれなくて一括請求とかされたら吊るしかない。
まじどうしたらいいんだ。書類送られるのもいつになんだかまじ勘弁。。。
8日日曜日なのに事務員から入金のことで催促の連絡きたとおもったらこれだよ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:27:33.05ID:sR19TPuJ0
職員に退職してもらって、弁護士の友人に作らせた事務所に全員移動してもらって、事業を引き継ぐと良いよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:43:38.70ID:krHnN88T0
スプリングセール
サマーセール
オータムセール
クリスマスセール
決算セール
なんかで一年中セールしてる所結構あるけどな
マジでセールだお得だなんて思ってる客いるのか?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 17:52:20.31ID:EVHcSRpu0
>ここで、もし「いつでも無料」であるにもかかわらず「今だけ無料」を大々的に宣伝されてしまうと、一般の消費者は弁護士の評判や
>力量などのほかの弁護士を選ぶ要素を考えずに「今だけ無料なら、せっかくだからアディーレに相談しよう」と考えてしまいます。
CMの本質だろ。
集客するために使うのがCMでその謳い文句に「他所より安く受任しますよ」は当たり前だろ。
過払い金返還請求はルーチンワークだから弁護士の力量に左右なんてほとんどされないし。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:03:59.88ID:4gaePmBq0
102030の方が悪質。
しかも、危険を察知して別会社作っちゃうほど悪質だし。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:07:05.22ID:4gaePmBq0
>>686
業務停止になる前に会社潰して新会社を作ったから。
マスゴミでは完全にダンマリだけどね。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:10:13.35ID:Qmn8eL0D0
>>441
着手金で儲けてる業界だからなw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:10:40.07ID:EBYLCeiq0
ローン率引き直して請求するだけだから司法書士でも安くで出来るんだよ。弁護士と言う資格に錯覚する人が多いな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:15:24.80ID:UWnuIPTH0
>>681
専門学校卒ぺーぺーなんちゃってプログラマーでも人月60万だろ。
1日3万円、1時間3600円

最高難度の資格試験で、特権与えられた弁護士のスポットは1時間1〜2万円でもおかしくない。

というわけで弁護士のタイムチャージは1時間2万円が普通。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:25:20.49ID:4nE8O7N70
>>721
相場と言われてるのは昔から30分5千円だけど、これって企業法務メインの事務所のタイムチャージとはかけ離れて低額ですね。
公益事業の側面での相場。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:28:16.32ID:4nE8O7N70
>>707
滞納もかなり嵩まないと退会までいかん。
数年レベルで連絡も出来ない→退会命令
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:30:01.16ID:UYXNKoG50
放り出した客はいいんだよ、どうせクズだから。
それより、法律の専門家がこれじゃあマズいだろ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:30:30.99ID:x4NcaG350
アディーレで時効成立した借入金の処理してもらったけど
良くして貰ったと思う
流れ作業的には感じたけど
やっぱ出る杭は打たれるってのがホントっぽく感じる記事だな
業務停止処分にして無理矢理に被害者を出そうとしてるだけの処分(笑)
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:38:39.03ID:wdASiD7u0
企業法務専門の大物だと一時間10万円ぐらいとるのかね。
俺の趣味の師匠は一時間3万円とると豪語してたんだけど。
でも、そんな相談頻繁にあるわけではないからね。
新米弁護士なら5千円でも高い。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:43:52.34ID:wFZIpVid0
手を広げすぎるとすぐこうなるね
これが士商法の闇
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 18:53:42.85ID:R/Swce6v0
似たようなことやってる司法書士事務所に頼むと上限があって実害が生じるらしいじゃん
そっちのが問題でしょ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:13:13.03ID:XLRdYvZr0
大したことないですよ、業界では嫌われてるからイヤガラセされてるんですよ的な提灯記事があったけど、やっぱり当事者が火消し目的で書かせた記事だったんだろうなw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:11:22.46ID:ZV1ftsGC0
>>713
分割払いで終結してて、支払い委託してるのか?
債権者に直接連絡取って直接払え
期限の利益喪失防ぐにはそれしかない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:32:26.81ID:LFdzUf7f0
>>13
元都知事候補の宇都宮のような弁護士がサラ金相手にゼロから戦って判例を作り上げた。
そこに有象無象の弁護士や果ては登記が本来業務の司法書士まで群がってフリーライド。
その象徴がアディーレのような過払い専門事務所。
だから地道にやってきた弁護士には物凄く嫌われてる。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:36:00.06ID:LFdzUf7f0
>>156
デマ流すなよ
報酬は自由化されてるし旧規定でも着手8%報酬16%だぞ
あと任意だろうと訴訟だろうと原則変わらない
ただ任意交渉なら値引きしてもいいよという規定になってる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:50:26.20ID:cwCyzeyv0
前から胡散臭いとは思ってたが・・・
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:58:26.82ID:dkMWmy1S0
CMからして胡散臭さ満載だったけどなwww
法律事務所のくせに軽いと言うかw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:23:09.08ID:RN9ApVJG0
田布施システム(弁護士事務所)
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:28:17.69ID:8M7NbEM30
>>17
通常価格よりxx%引きとかいいつつ
毎日その値段だったら割引ちゃうやんってやつ。
スーパーでも怒られる。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:32:16.64ID:4v7pnTMr0
これが違法なら
ケンちゃんラーメン新発売も違法じゃないの
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:37:04.72ID:OpsbaKy40
>>1
 > 同じようなサービスを提供している法律事務所は多数あります。

 > もし「いつでも無料」であるにもかかわらず「今だけ無料」を大々的に宣伝されてしまうと、
 > 一般の消費者は弁護士の評判や力量などのほかの弁護士を選ぶ要素を考えずに
 > 「今だけ無料なら、せっかくだからアディーレに相談しよう」と考えてしまいます。

つまり 同じようなサービスしている法律事務所が 困るということだな w

業務停止 とかの処分を

 監督官庁でなく 同業者の既得権益・利権を持った組合が組合員を守る立場で出す

 というのは 違和感を感じるんだが
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:51:08.40ID:QLm0f3D50
裁判中の案件は、中断・・・しているように見えるが
金は弁護士事務所に入って、そのままかな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 23:15:50.50ID:nA53Z0De0
大事なのは 結果じゃないんだ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 23:21:08.69ID:oA2Ljr0+0
>>739
もともとうさんくさCMだったけど
芸人を出して派手に宣伝し始めた時にいよいよ客や儲けが減ってるのかなと思ったな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 23:49:28.73ID:Dc7PtVMO0
要するに他の弁護士事務所が客取られて困るから、弁護士会が業務停止にしたってことか。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:22:46.61ID:O32G+k6b0
タウンワークに、ここの立川コールセンターのオペレーターのバイト求人出してたな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:02:57.72ID:dVi1bMEI0
怪しい組織と組んだ法律事務者はいっそ無期限営業停止にした方がいいよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:04:06.89ID:dVi1bMEI0
大阪の弁護士会も東京見習えよ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:05:29.24ID:dVi1bMEI0
大阪の弁護士会は日弁連並みに腐ってるらしいからね。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:08:16.93ID:4cnYiQ/g0
アディーレ法律事務所もサイゾーもどちらも悪。
ビジネスジャーナルはフェイクニュースばかりだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況