X



【岐阜】「小学校庭で侵入グマ射殺」がなぜ非難される…児童の安全優先「やむを得ない判断」に“第3者”から反発の声/高山市・栃尾★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/13(金) 08:54:09.42ID:CAP_USER9
クマが出た栃尾小。市内ではクマの被害が相次いでいた=岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾
http://www.sankei.com/images/news/171012/wst1710120004-p1.jpg

パーン、パーン。自然豊かな山間の校庭に銃声が鳴り響いた。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の市立栃尾小学校(小谷好廣校長、児童64人)に9月、ツキノワグマが侵入し、駆けつけた猟友会メンバーが警察の指示のもとで射殺したのだ。当時は授業中で学校側は児童を教室で待機させ、児童や保護者にその都度状況を説明したため、大きな混乱はなかった。地元ではクマによるけが人も相次いでおり、今回の措置も「児童の安全を考えるとやむを得ない」との受け止め方だ。ところがネットや報道で騒ぎを知った県外の人から「小学校で射殺とは…」と非難の声が寄せられ、市や学校側は困惑している。

■校庭に迷い込んだクマ

 校庭でクマが見つかったのは9月6日午前11時半ごろだった。職員室の教職員が校庭を走る黒い動物を発見。周辺でもクマの目撃情報はあったが、学校の敷地に入ったことは一度もなく、松井健治教頭は「動きがとても速く、初めは黒い犬が入ってきたと思った」という。

 しかし、よく見るとクマだったため、すぐに110番通報し、教職員が手分けして校舎1階と体育館の全てのドアや窓を施錠。児童らを教室で待機させ、西隣の市立栃尾保育園にも事態を伝え、警戒を促した。

 通報の約10分後に県警高山署員や市職員、飛騨猟友会高山支部のハンターらが到着。一時、クマを見失ったが、その後、校庭南側の木に登り、高さ約3メートルの枝の上で何かを食べているのを発見。最初は爆竹で追い払うおうとした。

 「爆竹が鳴りますが、驚かないように」。学校は校内放送を流し児童らに知らせるとともに、保護者へも「クマが校庭に侵入し、警察の指導で校舎内に避難しています。安全は確保されています」とメール配信した。

 ところが約10分後、署員から連絡があった。「爆竹で威嚇するとクマが驚いて校舎の方へ逃げたり、隣の保育園や宅地へ向かう恐れがある。子供たちの安全を最優先し、射殺します」。署の判断だった。

 発見から約1時間後、猟友会のハンターが木に登っているクマに2発を発砲。息絶えて途中の枝でひっかかったクマを脚立を使って署員と猟友会員らが下ろした。クマは体長約1メートル、体重約100キロで、雄のツキノワグマの成獣だった。

■学校での射殺、県外から批判が

 クマは射殺されたが、学校の対応はその後も続いた。射殺から約30分後の午後1時過ぎ、保護者へ児童全員の無事をメール配信。緊急の全校集会も開いて小谷校長が児童らに「尊い命が失われてしまいましたが、自然の脅威がみなさんの身近にある」と語りかけた。児童は皆一様に黙ったままじっと耳を傾けていたという。

 集会前に小谷校長が教職員らと協議し、「子供たちに嘘をつけない。安全を最優先して射殺された事実を伝えるべきだ」と判断したという。児童らはこの日、教職員が付き添って下校した。

 翌日も学校は児童の心のケアに細心の注意を払った。登校前に小谷校長は不測の事態も想定して職員室で待機し、松井教頭は徒歩通学の校区内を車で巡り安全を確認。他の教職員らは通学路に立ち、登校の児童を見守った。市教委もスクールカウンセラーの派遣の用意を伝えた。

 児童らに大きな動揺はなかったものの、今回の一件が報道やネットで伝わったため、学校や市にはクマを射殺したことに対する批判の電話が相次いだ。「麻酔銃を使う選択肢はなかったのか」「子供の目の前で射殺するなんて」「学校で射殺はいかがなものか」。こうした声だ。

 これに対し、警察官職務執行法に基づいて射殺を判断した高山署の田口秀樹副署長は「人命、特に子供たちに危害を及ぼす事態には即座に対応しなければならない。校舎に入り込む危険や地理的条件など、やむを得ない状況が重なっていた以上、射殺は正当な判断だった」と話す。

 市の担当者も「ご意見は理解できるが、市民の生命、財産を守るのも行政の責務。できれば殺したくなかったが、子供に被害が出ることは絶対に避けなければならなかった」と理解を求めた。

>>2以降に続く

配信2017.10.12 15:30
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120004-n1.html

★1が立った時間 2017/10/12(木) 20:33:34.68
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507831641/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:54:32.79ID:diFTSr5z0
クマを殺すくらいなら人間を殺せ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:55:04.37ID:i6IkiUwZ0
このクマの肉を給食にしたらいいのに
0004ばーど ★
垢版 |
2017/10/13(金) 08:55:05.25ID:CAP_USER9
>>1 続き

 市によるとクマに限らず、有害鳥獣の捕殺には、常に数件の批判や苦情が寄せられるという。担当者は「命に関わることですから、皆さんの気持ちはよく分かる。たまに感情的な人もいるが、事情を説明すると納得してくれる」という。しかし、今回は小学校で児童の在校時でのできごととあって、市や小学校への電話やメールなどは計20件を超えた。ただそれらは保護者や地元の人からではなく、すべてが県外からだった。

■クマに襲われるという身近な現実

 学校近くに住む中年男性は「動物園やテレビで見るクマは安全な場所から眺めるので、どうしてもいとおしさを感じる。それを射殺した風景を思えば、抗議があるのも仕方がないとは思う」とした一方で、「近くで知り合いが襲われたりしている現実があり、かわいそうだがやむを得ない」と話した。

 野生動物の生態に詳しい岩手大学の青井俊樹名誉教授も「一般的には麻酔で眠らせて山へ帰すのがベスト。だが、現場で麻酔銃がすぐに整うことはまれで、やむを得なかったのだろう」と署の判断に理解を示した。一方、校庭で射殺されたことには、「子供たちに強烈な記憶が残り、クマは出たら射殺するものだと思わないか心配」といい、ケアの必要性を訴えた。

 また、小学校のある合併前の旧上宝村で生まれ育った谷村昭次市議は「山間地域にとって子供は宝。地域全体で守る意識は強く、(今回の措置は)緊急避難で仕方ない。これを機に、子供たちにもクマとの共存の取り組みについて伝えていきたい」と話した。

 高山市内では、4月25日に同市石浦町で玄関先にいた70代女性ら3人がクマに襲われて重軽傷を負い、襲ったクマが射殺された。6月22日には同市丹生川町で山菜採りをしていた80歳代の男性が突然、後ろから襲われて重傷を負い、クマは逃げた。

 クマの目撃件数も4月以降で275件(9月27日時点)に上り、大量出没した平成26年(年度総数475件)同期の202件を上回っている。

 例年、冬眠を控えた9〜11月はクマがエサを求めて人里まで下りるため目撃件数が増えるが、最近は山と里を隔てた雑木林にまで宅地開発が進む一方、過疎化の影響でかつて人が暮らしていたエリアに人の気配がなくなったこともあり、クマの生息範囲が広がっていることで、クマの被害が増えているという。

 谷村市議は「出くわすのは、人にとってもクマにとっても悲劇につながりかねない」と話し、クマに遭遇しない環境づくりの重要性を強調。市はHPやメールでの告知のほか、登山道入り口に立て看板を立てるなどさまざまな方法で注意を呼びかけている。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:55:54.22ID:+AnCSGw00
>>3
校庭BBQたのしそう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:56:12.95ID:sYz8eDU10
頭が働かない馬鹿って一定数居るからな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:56:31.96ID:h7y2OXyF0
いや貴重な経験だろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:56:39.79ID:jjJauO8/0
ほんと社会のゴミだな基地外は
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:57:04.23ID:0wJzPVIz0
クマった話だ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:57:18.91ID:a5+ZUp0T0
こんな調子でTVでホラー映画が放送できなくなったんだろうな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:57:30.58ID:J/LrpAN/0
>市や小学校への電話やメールなどは計20件を超えた。ただそれらは保護者や地元の人からではなく、すべてが県外からだった


またお前らか
いい加減にしたまえ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:58:00.68ID:+AnCSGw00
ちょっと山に入るとシカだらけだ
美ヶ原じゃニッコウキスゲが絶滅危惧種

シカが悪いわけじゃないが
全部食っちまわんといけん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:58:24.49ID:+AnCSGw00
>>10
評価しない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:58:26.02ID:HkM5eQxg0
批判してるのはクマに喰われて来いよw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:58:31.03ID:5+4g+8tc0
駆除に文句言う奴には飼育義務を課せ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:58:40.37ID:UJRolDgiO
射殺したことを隠してもしょうがないが、何故山から降りてきているかの説明もするべきだと思う
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:59:39.90ID:Abp6AJd30
里に降りてきたクマは癖がついてるから殺しておかないと後で更に大きい被害になるんだよ
生で野生熊を見たこと無いやつがアホみたいな理論かざすなボケ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 08:59:41.36ID:4bnyFMap0
>>3
それ完全に狂ってるから
異常者の行動
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:00:28.99ID:BNSdSJ9f0
一部始終を見ていた小学5年生・渡辺(仮)くん
「外から入ってきた邪魔者は問答無用で排除する。
漁師さんは今の日本に最も必要な事を教えてくれた」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:01:20.12ID:W+1wcbo50
>>25
漁船かな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:01:43.78ID:b15K5Z+A0
批判ばっかりしてる奴って自分が熊の近くにいたら早く射殺しろとか言いそう
少しでも気に入らないと批判。疲れないかね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:01:58.96ID:Ngb27jGrO
>>18
なるほど
しっくりきた
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:02:01.01ID:diFTSr5z0
人間が動物の生息域を犯してるんだから手を出してはならない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:02:41.45ID:mXlGDyu30
最近のクマは電話くらいするよな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:02:59.84ID:MEFyeM8U0
熊に襲われて死ぬ人は犬に襲われて死ぬ人より少ない

マスゴミの過剰報道で熊を怖がりすぎていないか?



日本の一年間の死者数

自殺 11万人
インフルエンザウイルス 1万人
交通事故 4000人
ハチ 20人
ヘビ 10人
犬 3人
クマ 2人
サメ 1人
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:03:32.83ID:AlEcXPlb0
※射殺したクマは生徒が給食で美味しくいただきました
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:03:43.52ID:nzVQN9AQ0
やっぱりクマ相手でも、酒でも持って行って膝交えて
平和に森に帰ってもらうもんですよね。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:05:10.77ID:49Bb2ng50
傍観者の意見は無視無視。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:05:22.96ID:sg9rKYrc0
>>30
お前が立ってる足の裏では小さな生き物が沢山死んでるな。

お前の理論だと、、、

お前って生きてる価値ないじゃん笑
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:06:20.73ID:9lHn51s00
非難やクレーム入れるやつは、自分が百パー論破できれば問題なんてなんでもいいんだよな
早い話がストレス解消でクレーム入れているだけ
本質がわかっていない頭の弱いやつだな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:06:59.99ID:m5ktXKvt0
おれ達
何もしないのに
牛舎につながれて

おまえたちも
食べただろ
正直に言え
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:09:16.04ID:UJGZaku50
憲法9条で対応すべし! パヨク一同より
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:09:53.32ID:rOGFGebA0
食べて食育してこそ教育
毎日生き物を殺して食べなきゃ
生きて行けない当たり前の事を教えてやれ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:10:04.94ID:5+4g+8tc0
駆除活動を委縮させ、結果人間を害するのが目的なんだろう
人類の敵なので駆除するべき
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:10:46.82ID:aEGvwuwO0
被害者が出ていた場合は誰にクレーム入れていたんだろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:10:56.02ID:rGfaSDdW0
麻酔銃でクマを行動不能にさせること、それはアースジェットでゴキブリを行動不能にさせることに近い。…試してみるかい?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:12:06.64ID:3Z/DUnCr0
「子供の安全が最優先」だろ
何でこんな簡単な事が解らないのか
自分の子供の学校に熊が入って来ても射殺に反対するのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:13:27.72ID:GqIH2nhL0
どうしろってんだよw
体長1m程度でも子供にとっては相当危ないだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:13:34.12ID:CCpJwIMu0
やってもやらなくてもクレーム入れてくる輩なんだから無視でいいよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:13:40.42ID:diFTSr5z0
動物の命は人間の何倍も尊いのだ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:14:51.72ID:jkif4PuQ0
こんなのがいるから
葬式で人の死に直面させるのは子供の教育に悪い
とか気が狂った論理が沸くんだな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:15:21.17ID:6lmPmPIo0
批判する奴が責任取った試しは無いからな
駆除しなきゃやられるし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:15:53.49ID:5VCz+voo0
わざわざクレームを入れる人間は基地外しかいないからね
これ豆知識ね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:16:15.68ID:AhQkV+hz0
グマ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:17:04.81ID:t4XlK5Gy0
まず銃を使うのが卑怯だからな、日本人にあるまじき卑劣さ、堂々と素手で戦わないとおかしい。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:17:09.96ID:BQsYpFWP0
>>25
くっっ釣られてしまった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:17:24.49ID:ktG539TJ0
>>58
現場じゃクレーマー最強なんで

擁護派がクレーマー撃退してくれるわけじゃないし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:17:29.07ID:u7cS+M9Q0
まあただの嫌がらせだから。バカな人間はどこにでもいる。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:17:51.21ID:1vwDA6oI0
>>3
そう、供養になる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:18:08.48ID:5DBQ4snp0
軍靴の音が聞こえるニダ!
教え子を戦場に送るな!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:18:26.44ID:pQebp8+80
クマにもよる
ヒグマなら児童皆殺しだったぞ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:18:56.12ID:1vwDA6oI0
>>2
キチガイっていたるところにいるもんですね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:19:37.28ID:diFTSr5z0
すべて人間が悪いんです
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:19:42.87ID:Pw4LAPr10
また麻酔がすぐに効くと思ってる馬鹿が湧いたのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:20:25.94ID:5DBQ4snp0
>>16
在日に居座られたから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:20:30.09ID:lipzF/000
「いかがなものか」はいかがなものか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:20:34.71ID:sg9rKYrc0
>>53
んじゃ、お前価値ねーじゃんww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:20:45.58ID:m5ktXKvt0
猫もそうだけど
敵意を剥きだすとき
凄い形相して
襲ってくるんだぜ
牙を剥き出して
こんな感じで
恐ろしいぜ
知らないだろ!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:21:39.95ID:V9tUL5E80
熊がじっと待っててくれるわけもないからな
次の可能性があることなんだからその場で早急に対応するしかないだろう
人を怖がらない熊なんだからどうしようもない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:22:26.77ID:d6abe33o0
音楽室で「森のくまさん」を合唱してる最中に
校庭でクマが撃たれてたら
そりゃトラウマかもな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:23:08.82ID:f+tX+/fw0
キチガイクレーマーなんか無視で良いのに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:23:17.70ID:PQ7394ES0
生け捕りにして他で放しても
こう言うクマは人を恐れないからなぁ
いつか事故が起こる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:24:01.33ID:EPPYj+hy0
>>28
疲れないよ。何も考えないで、『殺せ、殺せ』って言ってる方がつらいだろ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 09:25:12.42ID:rOGFGebA0
>1
この写真みたら
熊とか猪、猿は出るだろうと
土砂崩れの危険性もあるし移転すべきだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況