【株価】日経平均株価 2万1000円台まで上昇 [10月13日 10時37分]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:06:49.61ID:0mgIPzdU0
自民圧勝だな。左翼政権じゃこんな真似できないからね。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:06:54.95ID:Sh94CmyZ0
>>832
安倍総理大勝利がほぼ決定しているからなあ・・・
踊らされた野党悲惨すぎるwww
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:07:04.98ID:lIxwFoux0
>>830
FXのトルコリラだけ含み損に突入してしまいました
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:07:06.09ID:9PJaAHBK0
>>830
投資は誰でもできるんやで
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:07:44.63ID:yfbg99Ol0
カブノミクスだからな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:07:53.95ID:0ZB6S7A60
>>832
ETF銘柄のみ上がってるな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:07:54.41ID:nrKhqfKM0
株は下がるから、上がったときに利確に持ち込ませ税収にする手法はないものか?
その税収でゆりこベーカムの財源の一部にする w
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:07:55.53ID:4wjvI6xR0
安倍ちゃんサマサマや
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:07:59.26ID:xAtM73Tj0
政治脳底辺が極論に走るから専業億のアベノミの評価書いておくか。
「ネトサポがいうほどたいしたもんじゃないけど パヨクがいうほど悪いもんでもない」
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:08:07.27ID:M/MQrpyZ0
日本人は株やらなすぎ
銀行に預けるぐらいなら投資に回す方がいいぞ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:08:11.52ID:x5SaNv6J0
>>831
そうだよ
組合貴族には(勝ち組労働者と言ってもいい)、18歳か22歳で成功しないと一生なれない
実に不公平な話だ
しかし、資本主義には夢がある
タクシードライバーでも無職であっても、ジャパニーズドリームを勝ち取ることはできる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:08:20.58ID:otFEU9Le0
俺は小泉政権信じて貯蓄の6割ぶっこんで車買ったの覚えてる
今回も頼むで
今からでも幸があるようにお願い
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:08:33.54ID:H7gejYyN0
世界中のAIが起動し始めた
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:08:38.14ID:/qfteKuu0
>>843
メディアのアンケート

Q アベノミクスで上がった賃金の使い道は?
A 貯金w
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:08:53.06ID:Yf5TBAQ60
ユニクロがアホみたいにあげてるんだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:06.48ID:Sh94CmyZ0
>>841
俺は共産主義だけは信用しない
やっぱり信用できるのは自民党だけ

共産主義と名を借りた 独裁政権だからなw 今までの歴史から見ても
マルクス・エンゲルスは、労働者階級が革命を起こした後、その労働者から
独裁主義に走る人間が出てくることまでは妄想出来なかったw
支配者はやり放題w
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:08.26ID:9PJaAHBK0
青木雄二が言ってたように
義務教育で金のことを教えるべきやね。
日本人は、資産運用とギャンブルの違いを分かってない。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:25.90ID:F0rNSVTh0
今のところ年収1500万くらいかな
そこらのサラリーマンと同じで恥ずかしい。
もっとも、俺は資産が巨大だけど
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:33.55ID:OFC5ZuOc0
>>784
国の経済政策としては失敗だろうな。
少子化はとまらず、次世代の産業も育たず、国の将来性が不透明なままだし。
アメリカ、中国に置いてかれたのが現実。

ただ、それは個人での勝ち負けには直結しない。マクロがダメでもミクロでは良いなんてよくある。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:41.41ID:Gwesgkm10
>>861
適当なこと言ってんじゃねーよカス
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:42.64ID:GOXObgTd0
5ちゃんねらーはお金が嫌いだから、株なんかやらないよ
モノ買うのは好きなんだけどね
俺たち無職投資家は株買うのが好きなんだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:48.33ID:0oRUY0By0
もう 21200 超えた やばい。 逃げろうか。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:10:07.35ID:1E194Yye0
庶民は死ね!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:10:12.39ID:euN+QOMH0
空売りしてる奴はガクブルだね。アベノミックス第二上昇相場の始まりかも?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:10:25.79ID:9PJaAHBK0
>>864
諦めずに学ぶ気持ちを持つと
チャンスも来るんやで
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:10:40.19ID:zpPc71Rq0
>>819
2016年の総税収 55.4兆円
(前年比0.8兆円減少)

2013年税収47兆円
前年比3.1兆円増
名目GDP2.6%成長

ここで、2014年に消費税増税という愚を犯さずにこのペースで行けば
少なく見積もってもこんな流れになる。

2014年 50.1兆円
2015年 53.2兆円
2016年 56.3兆円
(消費税増税しなかったほうが、総税収は多い)

つまりな、安倍ってのはな、
家計消費を壊滅させつつ、
総税収を減らしたんだよ。
残ったのは増した重税感だけ。
しかも総税収は減少傾向。

なぜか?金の卵を生む鶏(名目GDP成長)の首を締めて、金の卵(総税収)の産出を少なくしてんだよ。
当たり前だろ?税収なんて名目GDPの
おこぼれなんだからな。

でな実はこれ1997年の消費税増税以降ずっーとやってんの。

でな、またやらかすの、尋常じゃないバカだから。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:11:10.95ID:sqFASimq0
イエレン議長になってから利上げ期待で
日本からアメリカに資金引き揚げするファンドが多いですけどね。
アメリカのファンドは既定路線の利上げに備えて自国に資金を戻してる。
緩和如何によらず、外国人売り越しが目に見えていたので
国内銀行は外国人売りの受け皿になって買い越し。
で、上昇と共に不良債権整理をしてる
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDF07H0T_X00C15A8000000/
日本の銀行も預金者も株式による蓄えが増えていて
家計資産は1800兆円を突破してるね
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDC17H0N_X10C17A3EAF000/
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:11:26.18ID:1YfYABvo0
>>830
そうとは限らんよ
儲けやすさは、動きの分かりやすさであって、上下動を繰り返す方が素人には分かりやすい
なんでも上がれば儲かるわけじゃない
塩漬けの人は助かったかもしれんが、塩漬けゆえに同値付近で撤退してやれやれだろう
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:11:30.04ID:jWUncQ0v0
日本はヤクザ国家だと言うことを教えましょう
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:11:44.74ID:0mgIPzdU0
貧乏人ほど金貯めて株やるべき。でもFXだけには手だすなよ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:11:59.70ID:/qfteKuu0
>>865
日本の無職筋vsHFアルゴで戦ってみたいな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:05.25ID:hw6mTjE+0
>>871
お前生涯で生き残る割合知ってるのか?無責任な事言うなよサイコパス。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:09.28ID:EevHnNcc0
cisがさらに買い増やしてんぞ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:13.15ID:92um55610
>>863
少子化なんだから本来は、前線を広げるような政策ではなく、前線を小さくする戦略の方が正しいんだけどな
なぜ、日本は危機的になるほど万歳突撃をしたがるんだろうか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:15.22ID:lIxwFoux0
>>861
投資になると少し違うが、投機とギャンブルって同じもんだろ
ギャンブルでプロとして食ってる人もいる、不利な戦いをあえて勝ち抜くアウトローだ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:20.89ID:dHLkd0ow0
散々挙げた後の暴騰だからそろそろ燃え尽きるのは誰でも予想できるが
世界景気が上向いているから暴落や上昇前まで下落するのはなさそう
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:23.24ID:x5SaNv6J0
質素節約して、余ったお金で資本を備蓄する
そして、その資本を親子で受け継ぐ
プロ倫こと、プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神のとおりだ
資本主義バンザイ、クリスチャンバンザイ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:29.19ID:WP8P32lr0
紫BBAが涙目で一言
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:12:57.69ID:1YfYABvo0
働く人を貧しくしたアベノミクスが総選挙で争われない理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171012-00145356-diamond-bus_all&;p=3
実は、従業員給与は、「増えない」というだけでなく、圧縮された。
これが、輸出産業以外の分野で利益を増大させた大きな要因だ。

現在の産業構造が変えられないなら、法人税の負担を引き上げることが必要だ。

それにもかかわらず、今回の総選挙では、金融緩和政策や円安政策に反対する声はほとんど上がっていない。
これは、働く人々が自分の生活と経済政策の関係を正しく理解していないからではなく、政治制度にバイアスがあるからだろう。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:13:04.08ID:3/3jcUgq0
ここまであからさまな官製相場はどうなるんだろうな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:13:26.09ID:xAtM73Tj0
>>881
姥捨てしたら貧乏人が怒るから。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:13:29.73ID:RM8iLun30
>>800-866 ID:KWJGB5wu0
日本政府、自公アベノフレンズ政権
日本企業ふくめ森友学園グループ、
加計学園グループなんて、どこもかしこも、
もう、企業、教育機関なんていういいモノじゃないw

もう、忖度、縁故資本主義、利益誘導、
日本国民への重税負担での、インフレ誘導、
アベノ スタグフレーション状態の、
垂れ流しの、ハコモノの極みじゃんw

ソ連、東欧の共産圏で、
忖度、縁故資本主義、利益誘導、
重税負担、テラ積極財政の、
ソビエトノミクスが破綻、出口戦略、構造改革での、
軍縮、社会福祉大幅削減、大増税を
強いられ、スタグフレーションから、
大規模反政府暴動、ソ連軍の離反で、
ソ連や東欧の共産圏が崩壊、
預金封鎖、財産税デノミした、ソ連末期

フイリピンでの、マルコス政権、
忖度、縁故資本主義、利益誘導、
重税負担スタグフレーションから、
反政府暴動、軍の離反で、崩壊のマルコス政権

アジア通貨危機で、
インドネシアのスハルトノミクス政権が、
出口戦略、構造改革での、
大増税な金利テラ上昇、超緊縮財政
補助金大幅削減、為替操作停止から、ウルトラインフレという、
ギガ スタグフレーションを誘発、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖から、
インドネシア巨大暴動で、崩壊した
インドネシア スハルトノミクス政権

自公アベノフレンズ日本は、もうここらレベルww
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:13:48.56ID:BeB2st6L0
>>888
だな
マイナスだわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:13:49.66ID:/qfteKuu0
>>877
為替やっててすまん
ドル円なんて簡単じゃん

10年債とテクニカルさえ見てればそうそう負けん
日経?知らんがな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:13:50.37ID:euN+QOMH0
>>869
毎日オシッコと💩チビりそう
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:13:53.15ID:x5SaNv6J0
共産主義じゃあるまいし、
無産階級が勝つことはない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:13:59.12ID:otFEU9Le0
>>877
俺もそれは思う
若い間に買って寝かせれば元金割れの方が少ない
20年我慢するつもりがあるならバカでも利益でる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:14:05.96ID:SfDQwlX00
解散して株価が上がってるという事は、また政権発足したら株価が下がるという事だろ?w

というか、あからさまに日銀の”官製相場”だからね。まあこの状況じゃ仕方がないが、

安倍のような知恵遅れをさっさと政治から追い出さないと。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:14:22.34ID:H7gejYyN0
もうビットコイン状態だな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:14:32.97ID:9PJaAHBK0
最後に勝ったのは
株しようたちじゃ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:14:36.03ID:+D6q9loJ0
株は買わないやつは儲けないけど損もしないからな
銀行に貯金でもしてればいいけど
日銀がかってるからーー年金がーーーだからあがるーーーーって力説するなら買えよw
自説が正しいとおもうなら買えw
自分すら信じれないならだれも信じないよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:14:42.84ID:r6k8fi860
>>888
いい歳した大人が陰謀論てwww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:14:51.49ID:Iqrg9Co90
日銀が株を買い占めて日本は社会主義になるのか?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:15:14.24ID:D7hpXgAL0
怖いねぇ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:15:21.85ID:+QWngENO0
>>807
全く対案になってないな。
今の積立金や支給額を継続したうえで取り崩さなければ賄えない計算だよ。
社会保障費の負担額が毎年増え続けており、今後労働人口の減少により掛け金の歳入が減る。

政府の試算で消費税は31%のに上げてGPIFを取り崩さなければ社会保障費が不足する。
2030年代には全て取り崩さないといけないからどうやって150兆円の財源を見つけて来るんだ?
具体的に説明してくれよ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:15:21.87ID:xAtM73Tj0
>>899
バイ&20年ホールドで日本株を買うべきかは考えるところだけどね。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:15:27.48ID:dHLkd0ow0
PERで見ると世界的には日本は出遅れ相場らしいけど
PERは円高が逆風になる数字だから、相変わらずの為替頼みだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:16:02.28ID:sqFASimq0
>>881
そもそも少子化路線は中曽根政権で有識者が進言して
「人口爆発に備えよ」と言ったのが始まりで意図的なものだしなぁ。
「隣の中国が一人っ子政策を努力しているのに我が国は何もしないのか!」とか言っちゃって。
方針転換したのはここ数年の話で対策の結果が出るのはこれからだしどうなるかな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:16:09.95ID:/qfteKuu0
>>906
為替は米10年国債見ろ

日経見てドル円やる奴は阿呆
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:16:22.53ID:RM8iLun30
>>900-904 >>800-866
日本政府、自公アベノフレンズ政権
日本企業ふくめ森友学園グループ、
加計学園グループなんて、どこもかしこも、
もう、企業、教育機関なんていういいモノじゃないw

もう、忖度、縁故資本主義、利益誘導、
日本国民への重税負担での、インフレ誘導、
アベノ スタグフレーション状態の、
垂れ流しの、ハコモノの極みじゃんw

日本でもうすぐID:RM8iLun30巨大暴動がおきる。

ソ連、東欧の共産圏で、
忖度、縁故資本主義、利益誘導、
重税負担、テラ積極財政の、
ソビエトノミクスが破綻。

出口戦略、構造改革での、テラ軍縮、
社会福祉大幅削減、大増税を
強いられ、スタグフレーションから、
大規模反政府暴動、ソ連軍の離反で、
ソ連や東欧の共産圏が崩壊、
預金封鎖、財産税デノミした、ソ連末期

フイリピンでの、マルコス政権、
忖度、縁故資本主義、利益誘導、
重税負担スタグフレーションから、
巨大反政府暴動、軍の離反で、崩壊のマルコス政権

アジア通貨危機で、
インドネシアのスハルトノミクス政権が、
出口戦略、構造改革での、
大増税な金利テラ上昇、超緊縮財政
補助金大幅削減、為替操作停止から、ウルトラインフレという、
ギガ スタグフレーションを誘発。

巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖から、
インドネシア巨大暴動で、崩壊した
インドネシア スハルトノミクス政権

自公アベノフレンズ日本は、もうここらレベルww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:16:42.79ID:MttgRyEi0
失業率改善、実質賃金上昇、日経平均最高値・・・
こりゃ安倍政権が人気なのも当然か
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:16:46.51ID:rvCxCt+O0
円高株高って
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:16:55.37ID:lIxwFoux0
>>906
為替は相対的なもんだからアメリカの要因では
ダウも天井、ドル金利も年末に利上げして打ち止めとか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:17:01.33ID:Sh94CmyZ0
>>1
安倍自民党にノーベル平和賞を!!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:17:05.47ID:dyEYcVg00
2万1200きてたー
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:17:34.58ID:ksn39Rss0
個人投資家好みの小型は下がってのが多いくらい
公金のやりたい放題
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:17:41.96ID:x5SaNv6J0
まあ、そんなに心配なら米国株買っとけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:17:43.87ID:zpPc71Rq0
>>829
なにがなんでも消費税10%は避けたいな。

自民公明 消費税増税→恐慌
希望 消費税凍結+財政一定→普通の不況

赤字国債発行+消費税減税という
マクロ経済学で普通に正解の政党がないな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:17:53.40ID:GOXObgTd0
>>903
金利ゼロの預金にするだけで本来得られる利息収入を没収されてるってテレビは教えてくれない
やることは芸能ニュースに不倫、事件、事故とかどうでもいいことばかり
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:18:02.06ID:H7gejYyN0
19,000円台が遥か彼方
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:18:09.24ID:67N5JqvE0
俺でも儲かってる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:18:21.92ID:HJ/S9mC/0
>>926
そりゃ日銀マネーによるETF銘柄のみだからな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:18:25.52ID:sqFASimq0
>>912
これもう銀行業界の不良債権処理があと数年で前倒しで終わるんじゃね?
銀行のバランスシートの動向に要チェックやな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:18:30.29ID:jWUncQ0v0
北朝鮮という国家は戦前の満洲派が麻薬ビジネスを行うにあたって必要な国家だったと
南北統一が進まないのは、そういう理由もあるんでしょうね、、、統一されてしまうと麻薬ビジネス利権が失われてしまうから、抵抗せざる得ないという
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:19:10.99ID:+F7d1V+l0
今回の国会解散の目的は株式投資です
なんて正直に言えるわけないだろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:19:23.34ID:xAtM73Tj0
今のサイレント移民政策がうまくいくか、それとも姥捨て社会に移行するなら
日本の未来は明るいだろうね。
この点に関して安倍政権の歩みは遅い。
改善すればもう一段高だろうけど。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況