X



【研究】運転中“怒りやすい”ドライバーの特徴とは [岩手大学]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/13(金) 13:07:03.51ID:CAP_USER9
怒りやすいドライバーとは
http://www.news24.jp/images/photo/2017/10/12/20171012-122051-2-0002_l.jpg

 交通トラブルをめぐり、高速道路の進路をふさいで車を停止させ、夫婦2人の死亡事故を起こした男が逮捕された事件。運転中の「怒り」について、大学の研究グループが怒りを感じやすいドライバーの特徴を調査した。

 運転中の怒りに関する研究を行ったのは、岩手大学・藤井義久教授を代表とするグループで、全国の一般男女150人ずつ、合計300人のドライバーを調査対象に研究は行われた。

■怒りを感じやすいドライバーとは

 この研究によると、運転中に怒りやすいのは意外なドライバーだった。分類された内の上位3つは――

1.運転経験が長い

2.事故を起こしていない

3.運転中に疲れる

 なんと、ベテランのドライバーや事故を起こしたことのないドライバーほど、運転中に怒りを感じやすいという結果になった。

■どんなことで怒りを感じる?

 この研究では、運転中に生じる怒りの要因を4つに分類している。

1.交通渋滞で車が進まないなど「運転を妨害された時」

2.信号無視の車を見たなど「交通違反を見た時」

3.後ろからクラクションを鳴らされるなど「マナーの悪い運転をされた時」

4.衝突しかけるなど「危険な状況にあった時」

 研究によると、怒りを生じさせる要因によって、怒ったドライバーの行動には違いがあるという。

■攻撃的な行動につながる要因は?

 男女共通で「運転を妨害された時」に、攻撃的な怒りへの対処を行う傾向にあるという研究結果が出ている。ふとしたことから当事者になりかねないのが交通トラブル。他のドライバーに対しての寛容さが安全につながる。

配信2017年10月12日 15:53
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/10/12/07374904.html
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:53:39.42ID:cZYDQbN+0
>>213
どこまで田舎道、ってかそれ獣道だよw

一般的な酷道、険道でも離合出来るスペースはあるぞ。
というかそのレベルの道ではなかなか団子にはならない、なるなら団子じゃなくて渋滞。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:53:41.16ID:5JXydIXp0
サイコパス
アスペ
火病

の、どれかに当てはまるはず。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:53:43.97ID:U5kgG49Q0
在日
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:53:54.36ID:binszacN0
ちゃんとした運転をしてるのに気軽にクラクションを鳴らしやがったら殺してやろうと思うわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:53:55.36ID:RV63LJGj0
>>228
高速道路あるあるだな。
下道でもあるけど。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:54:01.27ID:Dsl1ux0C0
>>98
それな
まじでいつ取り締まられるかわからん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:54:27.89ID:4SdVizadO
>>241
自覚出来てただけ立派
運転だとつい無自覚で「俺は正義!」ってのも結構いそうだし…
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:54:34.10ID:ywIYMTQB0
煽り運転は厳しく罰するべき
何で人の死に直結するのが軽いのか
下着ドロとかより重くすべき。命がかかってるんだから
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:54:35.89ID:Hx63/7dR0
車の中で、いちゃこらしてるカップルみた時

ホテルでやれやと
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:54:40.40ID:rnGxKPiv0
運転に限ったことじゃない
些細な事でブチ切れるのは日本人のお家芸
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:54:48.16ID:dqszmKRf0
他人を怒らせる運転しててこちらが怒ってるのに、それを堪え性がないみたい表現なんだよね。

運転のちょっとした雑知識流してるラジオ番組の方が、乱暴なドライバーに絡まれた時の対処法とか教えてくれるってのに。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:54:52.04ID:Dsl1ux0C0
>>258
クラクションはまじで腹立つな
心臓にも悪いし
昔クラクション殺人事件ってあったな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:54:54.34ID:hLQgpAwb0
>>242
そのじーさん、自分の存在知らせてるだけなんじゃね?
山路とかでクラクションならせっつー標識あったりするよな
あれと同じことやりたいんじゃね?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:55:08.83ID:/qfteKuu0
>>250
実現不可能?
ペーパードライバーやらが受ける講習ちゃんとあるんだぞ
アホか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:55:18.75ID:3h19xMT10
>>245
高級車は目立つから余計マナーが悪いのが目立つよな
ベンツとかアウディとかだいたい煽ってくるし
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:55:25.97ID:sPXCY+vK0
>>235
自分でDQNと自己紹介してる人初めて見た
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:55:26.66ID:NaWLect80
精神障害者は運転中よくこうなってる
同乗していて怖い
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:55:52.06ID:Dsl1ux0C0
>>262
俺も運転してると正義感強くなるわ
危ない危ない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:55:56.80ID:W/0h2VAw0
逆をいえば怒りにくいドライバーは事故を起こしやすいってことになるわけだが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:56:08.97ID:4bfBZwNG0
>>192
逆だろ
加齢によるものとハッキリ書いてやればいい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:56:32.83ID:KjddMfjK0
運転は常に予測。
片側3車線の真ん中走行していたら、周囲の車はどう動くのか、すぐ前の隣の車線走行してる車はまだウインカー出さないけどなんだか車線変更したそうだなとか、
周りの車はどうしようとしているのか少しの挙動とかでだいたい解るし予測つくから、こちらも割り込みされても安全な車間空けとくとか、常にその時その時の状況で数秒先を予測。
赤信号で停止してる交差点で、対向車が青になった途端に割り込み右折して来そうだとかも雰囲気で予測つくし、自分が先にそう思っておけば無理な割り込みされても別に腹立たない。
自分の近くで焦ったり急いだりイライラ運転されるよりは割り込みされてどんどん先に行ってもらうほうが安全という認識。
一般道での運転の上手さは峠攻める自慢より、周囲のなるべく多くの車、他人の運転を予測出来る能力が重要。
これが出来る人の車に乗せて貰った時とかは本当にスムーズな運転で安心して乗っていられる。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:56:53.38ID:jpmLzSx10
>>268
そだよ?
だからワンブロックごとにクラクション鳴らしてる。
鳴らしてから交差点に突っ込むって感じかな。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:56:59.47ID:qiWiTyNN0
>>115スピードメーターの誤差は一割程度はあるんだけどな!
だから7オーバー程度ではまず切られない。
その連れはそうとう心象悪かったんだろ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:57:02.66ID:38MbLkKJ0
安全運転と チンタラ運転は違う
ペーパーorサンデードライバーは事故ってタヒね!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:57:03.86ID:y+I3RuFq0
車に乗って性格変わらないやつなんて人類には存在しねーよ。100%変わる
変わらないとか言ってる奴は嘘つき。銃を持ったら撃ちたくなるのと同じ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:57:07.15ID:zQAJG514O
>>265
だな
ウリたち生粋の糞グックを、ちったあ見習うといいニダ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:57:23.57ID:plSlylZh0
街に出りゃ、アクセクやってる平民労働者たちのクルマが
いちいち煽ってウザいからロールスロイスに乗り続けてるよ。
おかげで街じゃ、誰もくっついてこないから超快適だよー。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:57:40.97ID:YUimmdRm0
えらそうにクラクションならすやつってなんなの?
なにがえらいの?
なんでそんなに自信満々なの?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:57:41.63ID:3h19xMT10
>>270
実現できてないじゃん
そんな講習で本当に運転スキルが上がると思ってるならお前はペーパードライバだn
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:57:44.76ID:2yQiL5Pg0
軽のくせに追い越し車線を走ってるのを見たとき
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:57:50.57ID:Gmg2sGCx0
>>285
ロールスロイスを自分で運転してるのか
0290175
垢版 |
2017/10/13(金) 13:57:56.45ID:vpCckRwB0
>>201
俺、大阪の郊外住みなんだが、
超田舎でもなくて道が狭いから退避する場所が極めて少ないわ。
左に止めたところで、後の奴はいつやってくるか分からない対向車の
恐怖でなかなす抜いてくれないはず。
大阪南部のやや山間部の地域は見通しの悪いところが沢山あり、
そういうところは道幅も狭い。
北海道や東北、山陰の田舎もんと一緒にしたらあかんで。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:58:04.86ID:cEuqyMV30
>>232
今は、原則ハイビーム で教えるからな…

対向車や前に車がいる場合はロービームにしましょう と 言う後半を覚えて無いんでね。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:58:05.66ID:A+TBlQKh0
そもそも運転、スピードを出すっていう行為自体、命が危険に晒されるものだから敏捷な反応が必要でアドレナリンが出る

つまり運転中ってのは多かれ少なかれアドレナリンが出ている異常な精神状態
ハンドル握ると性格変わったり、些細な事にもイライラするのは当たり前
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:58:15.87ID:4bfBZwNG0
クラクション長押し出来る奴は基地外
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:58:16.91ID:LFBfqEsd0
俺が総理に就任したら自動車の運転は禁止にする
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:58:17.13ID:NzRES5eW0
>>47
めちゃめちゃわかるわ。嫁によく言われるw
車運転しないからわからないんだろうなw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:58:27.60ID:uNzBxMY80
下手くそな奴って、チンタラ走って車間を明け過ぎるから前方の店や脇道から出てくる車に合流されるねん
結果ブレーキかけたり余計な運転動作が増える→下手なのに流れに乗ってりゃ必要の無い運転操作を増やしてんねんで?
アホちゃうかと思うわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:58:29.18ID:lPuo+PZX0
煽ってくる奴に言いたいけど、信号黄色でワシはセーフで おまえ赤で停まったら めちゃ爆笑してるわ。んで 青になったら めちゃスピードだして追いついてくる。ここでもまた爆笑。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:58:39.21ID:ES7z0jNC0
10kmならオーバーしても平気とか言ってる奴多すぎてワロタ
捕まらないから違反するって犯罪者と変わらんからな
予備軍ってことをちゃんと自覚しとけ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:59:00.20ID:Mgiu+br00
お前ら勘違いしてる

死んだ夫婦がいわゆる「起こりやすいドライバー」であって、車止めた男は計画的常習犯。怒りに任せての行動ではないぞ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:59:06.89ID:0kC347MzO
危険な運転に遭遇したら誰でもイライラするのは当たり前
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:59:14.06ID:xD6m4nUA0
>>218
物事を点じゃなく線で考えろと言いたいよなw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:59:18.50ID:MVMDp1os0
>>167
ウチの兄貴がソレだったわ
普段おとなしいくせに、やたらとデッカイ車ばっかり買って、
一緒に乗せてもらったときに前の軽にガン付けして、
「ほらほら、さっさと行けや、殺すぞ」とか言い出したときはドン引きした
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:59:29.46ID:iReOfLMe0
>>1
運転とろい癖にキレ易い高齢ドライバーの事ですね。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:59:45.35ID:d2Ip5KoW0
>>272
DQNの顔ってアジアンらしい体育会系の男らしい顔だろ
彼女がいたのは当然だな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 13:59:56.23ID:9AUvBdlk0
つか煽られたり後ろが団子になってるなら
左に寄せるなりして後続車を先に行かせれば良くね?
俺は法定速度を守ってるのだから譲る理由は無い、
みたいなモードにならなくても良いと思うのだが。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:00:07.24ID:BPLBnudk0
人に配慮しない無神経な奴は蹴り倒してやろうかといつも思っている。
でも実行はしないけどね。

特に低速車。
人に譲る精神が欠如。
初心者マークや老人マークを貼っとらん。

原則、一般道でプラス10〜15キロは常識なのだよ。
パトカーですらそこの部分の道理はわきまえて使い分けしているのだぞ。
だから普通にプラス10キロ、状況によりときどき15〜20オーバーとかも普通だろうが。
皆さんそこの部分がわかってるから賢く使い分けて互いに丸くおさまってるのに。

馬鹿のど低脳どもめが。
人間やってるのならもう少し脳みそを使って周囲に気を配れと言いたい!
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:00:08.61ID:RV63LJGj0
>>296
そう思う時もあるなw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:00:13.60ID:3w/O34xh0
>>68
それそれ。あんまりせっつかれるの嫌だし団子になって走ると危ないからのんびり走りたい時とか
煽り入れてくるヤツがいる時はすぐ譲ってる。軽トラ年寄りとかは絶対に譲らんよな。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:00:16.46ID:hLQgpAwb0
山道で車通れる道は退避場所作ってある道がほとんどだよ
工事現場に行く専用の道は怪しいけどさ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:00:44.66ID:fBZYyO9G0
>>299
バイクのチョッパーかよw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:00:56.89ID:eGHZOw2O0
>>155
それって制限速度が別に設定されている原付、特殊車両の事を書いているんでしょ?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:00:58.78ID:5mLVieMH0
>>296
そういう奴でも店や脇道から合流する時には重宝しているだろ?
そう邪険に扱うもんじゃない。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:01:03.35ID:4j2LYsp00
2ちゃんねるでも
お前に運転する資格はないだの、なんだの。お前は神かと言いたくなる奴が多いからな
ああいう奴はだめだな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:01:40.95ID:AD+SK0wP0
石橋みたいなド底辺のクソ野郎。怒鳴ってストレス発散、偉くなった気になりたいだけの小者。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:01:49.95ID:HI0LSoNb0
あらあら大人気だな
ID:PvJ0ytzL0
こいつみたいに他人には許容性を求めるくせに、自分は許容性の欠片もない奴は事故の元なんだろうな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:01:52.16ID:9YAR9g950
カーラジオで過払い金のCMが流れるとイラっとする
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:01:54.53ID:4SdVizadO
>>291
その辺ももう自動にするっきゃないな…
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:02:05.69ID:iJ75fJbK0
>>58
タクシーに多いな
車はもう車線変更の後半なのに一回だけウインカーつける奴
まーウインカーつけないよりは良いか
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:02:17.73ID:XNHKLGFA0
どっちかっていうと高齢者の方が運転が乱暴だな
特にここ松本では
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:02:19.98ID:3i5Qxppo0
>>296
車間開けすぎって100メール以上?
20メートルで開けすぎは、言ってる方がおかしいぞ。
時速40キロの制動距離ってどれくらいか知ってるか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:02:35.54ID:OVtHpDhM0
>>303
ホビット族に限ってアルファード等に乗りたがって威嚇する運転するよな。
普段押し殺している性格やコンプレックスが運転に出るのかもね。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:02:37.08ID:RV63LJGj0
>>319
そういう時は感謝申し上げますw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:02:40.90ID:ZffQNdHQ0
煽られても全く気付かない前しか見てない人もいるw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:02:59.14ID:zAFOyni20
福岡県人
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:03:04.17ID:gG+MlpZ60
意味無いな・・・この記事。
逮捕されたヤツは「当り屋」やっていたんでしょ?
怒りとか関係ない、冷静にカモを待ち構えていたプロだよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:03:19.72ID:sPXCY+vK0
トンネルでおもくそ減速したもみじマークがいて、トンネルの照明節約すんなと思ったのを思い出した。
苦情入れようと思ってたけど、どこのトンネルか忘れたわ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:03:27.18ID:L2q2emP50
>>1
> 1.運転経験が長い
> 2.事故を起こしていない
> 3.運転中に疲れる

 福岡県中間市の建設作業員石橋和歩容疑者(25)で当てはまるか見てみよう。

運転経験が長いか? > NO 免許取得後10年経過していない。
事故を起こしていないか? > NO 何度も事故を起こしている。
運転中に疲れた様子か? > NO 元気いっぱい追いかけている

結論:研究結果は誤り
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:03:34.97ID:hLQgpAwb0
>>334
ルームミラーは飾りなんでね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:03:47.48ID:nl4coTz50
>>1
ネットやSNSですぐ攻撃的な書き込みをする輩は基本的に該当する
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:03:52.18ID:n/jpovyS0
>>298
まあ絶対ではないけど14キロ以下の超過で捕まることはほとんどないって
どっかのネットのニュース記事で見た記憶がある
実際10キロオーバーなら普通捕まえないよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:04:03.31ID:A+TBlQKh0
運転するとアドレナリンが出るから、キレやすくなるっていう認識があれば、アンガーマネジメントもやりやすくなるんじゃないかな

ハンドル握っている時は普通の精神状態じゃないですよ、自分はまともじゃないですよっていう意識ね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:04:11.77ID:88qm1I6m0
>>274
自分精神障害だけど免許とれないよ
そいつも剥奪した方が良いんじゃね?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:04:20.25ID:AKunzi0k0
俺、全部当てはまったw
確かにイラつくこと多いわ
最近は信号変わっても下向いてスマホいじってて気付かない奴にイラつく
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:04:27.01ID:LE6e4EjD0
クラクションは長押しできないように改良して
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:04:27.87ID:SMblJnYh0
ゴールド免許持ち全て当てはまることを特徴て…
てか運転で疲れない奴とか、運転好きとヤク中以外に存在するのか?
調査したフリで研究費稼ぐ、悪い研究例じゃねーか。藤井義久。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 14:04:29.97ID:uNzBxMY80
下手くそは迷惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況