X



【青森】求む!リンゴ園の助っ人(最低時給738円)/青森県と農協が人手不足解消へ「援農」推進
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nita ★
垢版 |
2017/10/13(金) 16:19:48.21ID:CAP_USER9
10/13(金) 11:01配信
Web東奥

 リンゴ園地で労働力が不足している中、県と相馬村農協(青森県弘前市)は本年度から、補助労働者を募集するチラシを県内スーパーで配布するなど人手確保のための取り組みを試行している。現状を広く知ってもらうため、12日は補助労働者を受け入れている園地を報道陣に公開した。

 県りんご果樹課によると、リンゴ栽培は稲作と異なり機械化しづらく、摘果や葉取り、収穫は手作業が中心。生産者は繁忙期、地縁や血縁を頼りに補助労働者を確保していたが、担い手の高齢化とともに人手不足が進んでいる。県と同農協が今年1月、生産者500戸を対象に実施した調査では回答した204戸のうち43%が労働力不足だった。

 県などは8月下旬から9月上旬にかけて、補助労働者を「援農者」と称して募集チラシを配布。同市を中心に男女27人の応募があり、12日現在で登録した生産者28戸のうち12戸が、男性9人、女性15人を受け入れた。

 相馬地区のリンゴ農家・沢口義明さん方(59)では、妻と娘夫婦を合わせた4人が2.5ヘクタールの園地でリンゴ生産に従事していたが、妻の体調不良で人手不足が深刻化。このため、10月上旬から弘前市内の60代女性と70代男性の夫婦を受け入れた。現在は主力品種ふじの葉取りに従事している。沢口さんは「経験者でとても助かった。収穫の11月中旬まで来てくれたらありがたい」と話す。

 チラシでは援農者の最低時給を716円、今月6日からは738円としている。県と同農協は今後、今回の取り組みでの課題を検討しつつ、農作業の手順をまとめたDVDや講習会などで「援農」を促し、受け入れる期間や地域を広げる予定。同課の舘田朋彦課長は「グリーンツーリズムと組み合わせるなど、いろいろな角度で労働不足に対応したい」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-13110127-webtoo-l02
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:47:35.18ID:NY4VkjWh0
純朴な青森娘と仲良くなれるw

オマエラ急げw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:48:06.57ID:KwgSwN9P0
>>884 競争率高っ!。
まさかの不採用になった人もいるぞ、この応募者数では。。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:48:21.95ID:cnXMXojY0
青森じゃないけど近所のリンゴ園農家が廃業した
硬くて甘酸っぱくて好きだったんだが
高齢で後継者も無く持病もあってやめた
みんな残念がったけど大変なの知ってるから誰も農園買って継ぐという人はいなかった
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:48:35.52ID:BikJbCBVO
>>5
低賃金カルテルだな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:49:26.53ID:dHLkd0ow0
賃金を高くしてリンゴの値段も釣り上げられる仕組みってないのか?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:49:35.82ID:m1DzihwH0
>>884
かっぺの現状はそんなもん
仕事自体ないからカスみたいな金でもすがりつきたいんだろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:49:54.29ID:KwgSwN9P0
>>884 時給に不満をどうたら述べていた人は
全て不採用ということで完。
人数は充分集まったということで。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:49:56.82ID:ZViWRC0N0
>>882
嫁が専業主婦であるサラリーマン家庭で働くのは父ちゃん1人でしょ
家族総出で働くのが農家の常識でしょう

嫁が畑仕事を手伝うことはあっても、嫁が会社に来て夫の書類を作成したりはしないもの
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:50:05.31ID:U0gAsjOk0
日本人は見た目を気にしすぎる
リンゴなんて皮向いて食うのに、ほぼ意味ないことの為に1割は多く金払ってるよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:51:08.77ID:KwgSwN9P0
>>893
「農園買って継ぐという人はいなかった」
という一点に真実は表現されているな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:52:11.07ID:8/q/W7Qz0
>>601
阿寒農協の牛乳の手数料の話。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:53:27.14ID:NY4VkjWh0
青森の女は尽くすぞ。怒るとめっちゃ怖いけど。
りんご農家をボランティア感覚で手伝いに行って、
小銭もらって、隠れたりんご娘と仲良くなるのも
悪くないんじゃないか?

行ってやれよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:53:34.57ID:KwgSwN9P0
>>893 俺の近くでも、梨園とリンゴ園の
廃業を昨年から今年にかけて見たよ。
なぜわかったかというと雑草を刈らなかったから。
梨園は棚から枝が上に伸び出していた。
樹の片付けをしないということは、おじいさんが病気で倒れたか。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:11.83ID:21Fg/Tnl0
>>899
俺はいつも、半分くさってダメになって、半額になった奴を買ってる。
ダメになった所は、自分で包丁で排除。
たまに、イモムシみたいなのが入ってる事もあるが
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:10.48ID:KwgSwN9P0
>>904 結婚してくれるなら
青森でも秋田県でも婿入りしてもいい。
断られるのはわかっているから応募しないが。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:59.87ID:PK6MrazQO
今、好景気で笑い止まんねえんだろ?
時給738円?
誰がやるの…
お茶飲みながら「頑張れ〜」って応援するだけなら分かる金額だな。
何で辛いか知りたかったら選挙では、
一時の小銭に飛び付かないで脳ミソ使えよ…
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:05.27ID:zeGimuqb0
738円…誰がやるの?農協は金もってんだから、もっと出せよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:55.59ID:21Fg/Tnl0
>>893
普通に、りんご狩園 へ、転身したら良い。
 「成っているりんごを自分で取る楽しみ」
でいいやん。
お弁当持参おk。
これで、日光が燦燦としてれば、天国のできあがりっと
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:27.45ID:FAOtzH710
>チラシでは援農者の最低時給を716円、今月6日からは738円としている。

安倍よ。これが地方だ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:02:29.21ID:oZ7mHYAu0
実際のところ口だけ愛国者の皆さんは自己犠牲とかお気に召さないだろうしな
亡国進むよどこまでもっとw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:03:37.33ID:oUkuGqpw0
時給2000円くらいにしろよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:04:06.22ID:WDBAuWOH0
ウシジマくんの盗人
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:05:01.60ID:XdLVrAYR0
構造の問題だろうな
農協、役所だけじゃなくて、農家代表の元締めみたいなのも居るからな
中間で抜かれすぎだろ
ここいらの人のマインドは、構造の解体とかそういうの超苦手だからなあ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:05:08.11ID:BRSK/paf0
重労働なのか簡易作業か知らんけど、たかだか700円ちょいで農作業って。目一杯コキ使われたらかなわんな。
こんなのが今の日本は沢山いるよね。
やっすい時給のクセに、ドケチ根性で人を限界までコキ使い倒してんの。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:05:42.45ID:lSV3VLqw0
潰れればいい
知ったこっちゃない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:05:43.00ID:HYIBVaLA0
時給738円だと
笑わせてくるよね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:06:56.33ID:Ab/injEl0
選り好みしなければ仕事はあるという例。
ニートはここに就職したらいいんじゃないの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:09:48.43ID:FF4ttBXV0
でも青森の求人って月給20万円以下なんてザラだからな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:11:25.87ID:qEnEpENf0
リンゴの詰った収穫カゴを降ろしたり運んだりと何気に重労働だから都会育ちにはきつかろう
海外みたいに掃除機のお化けみたいな奴でガンガン吸っていこうぜ
0928ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/10/13(金) 20:14:29.26ID:FlderpyMO
流石に最低自給738なら800はないと
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:15:18.31ID:OEWrUx8B0
20年前の八戸の飲食店バイトは550円だったw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:22:20.95ID:6tVuA/+b0
衣食住保証してくれるんなら、わりと得なバイトかもしれん。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:23:29.39ID:0bu5RKzH0
求める割には自給やっす
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:27:01.62ID:UVWyGOO70
>>904
小銭にもならない端金やで
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:28:06.84ID:6tVuA/+b0
でも、住み込みなんだから、食費光熱費かからんでしょ。得じゃん。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:29:10.29ID:1yc+dThg0
時給738円だと?
誰がやるっつーんだアホか?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:32:13.78ID:joO8Xv5+0
最低賃金で働かせるなら、せめてリンゴは随時食べ放題とか特典を付けろよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:32:48.93ID:J2cCRR560
>>938
今住んでる部屋を解約していくのか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:33:09.55ID:jyQCFP8UO
重労働ほど時給て安いよな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:33:28.21ID:J2cCRR560
>>942
それは言うまでもなく食べ放題だろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:33:40.83ID:6tVuA/+b0
時給1000円のバイトでも、食費光熱費自腹だとそんなに稼げないよ。それに衣類にも気を遣わなきゃならないし。
それ考えると、別に時給低すぎとは思わない。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:34:35.14ID:lSV3VLqw0
>>948
じゃぁお前が働けよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:36:37.87ID:JGbrQETK0
小作農かw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:04.13ID:njTFcRDE0
リンゴ園農家は年収2000万
バイトは最低賃金で雇わないと年収下がる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:10.01ID:RaR9dDZR0
外人と定年退職者の雇用を禁止したら
時給一気に跳ね上がるよ。

それをしないからいつまでもこの金額。
田舎の年寄りが何やるか?っていったらとりあえず農業が
思い浮かぶし
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:28.40ID:21Fg/Tnl0
ま、重労働いったって、
工場のネクラ環境で、一日過ごす訳じゃないし、
道路工事ほどきつくもないし、
日曜に、リーマソのパパがガキと野外で遊ぶぐらいなら、
ガキ連れてこれぐらい体使う程度やった方がマシといえるぐらいな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:38:35.00ID:G3Xul7pE0
最低賃金が出るだけましか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:38:41.79ID:opyK514s0
最低賃金奴隷賃金に名称変えなよ。簡単に使いづらくしろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:40:22.38ID:ZtHrPC/00
>>5
クリーニング業界
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:42:40.44ID:xCwv6H8K0
暇をもて余したやつだけだろ
ありえん時給
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:41.56ID:LhBPD3os0
青森()だとよくある時給
17時〜24時のコンビニバイトもこの位
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:45:10.47ID:opyK514s0
知ってるよ。これ親戚とか家族は時給換算30円とかで働かされてるんでしょ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:45:51.61ID:rCEJBgNF0
農業に携わってる本人達がこんな意識じゃあどうしようもないな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:47:24.30ID:gUqmsvCM0
>>95
やってるけど午前中だけとかだし来る度に入門レクチャーしなきゃだし仕事にならない
農家の負担が増えるだけ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:47:34.69ID:lfxeh7i00
20代の時に北海道酪農の手伝い時給480円、夏休みに行って童貞捨てたな。
同じ学生とセックスしまくったな。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:49:14.17ID:Gbgyn9SF0
今や他県のリンゴの方が美味しいし青森のリンゴ食べれなくなっても影響ない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:50:24.16ID:gUqmsvCM0
ちな、現場にトイレとかないからw
広大な畑でいちいちトイレ行ってたら仕事にならん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:52:40.60ID:gUqmsvCM0
>>968
あー。津軽娘とそういう事できるかも?的な噂流せば応募あるかな?
よっしゃ、実際にババァなら一人付けたるわ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:54:32.67ID:9kqgzb6I0
無職だし雇ってくれるなら行きたいけどどうなんだろうな
視力的に免許は取れないし
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:58:04.73ID:gUqmsvCM0
>>974
枯れてびらびらに垂れ下がったお花だけどな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:00:32.51ID:gUqmsvCM0
>>971
中国人雇って他県のリンゴ農園荒らさせるとかの方が農家の収入増になるってことか
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:03:15.73ID:7Ul8zz750
最低時給って 拘束されるだけで何も義務が発生しない労働者の値段だと思うの
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:18:26.26ID:YMIqiN6Y0
スーパーでリンゴ1個最低でも150円はするのに何処が儲けているんだ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 21:19:05.67ID:xAtM73Tj0
       /非正規\   /無職\    /糖 質\    /ア障害者\            
       |/-O-O-ヽ|   .|/-O-O-ヽ|  .|/-O-O-ヽ|    .|/-O-O-ヽ|            
      6| . : )'e'( : . |9  6| . : )'e'( : . |96| . : )'e'( : . |9   6| . : )'e'( : . |9                    
    (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 ( つ`‐-=-( つ`‐-=-‐ 'ヽ (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、               
      〉  愛 国 と/  〉 憂 国  〉  愛 国  と/   〉 愛 国 と/
     (__/ ̄ ̄(_)    (__/ ̄ ̄((__/ ̄ ̄(_)     (__/ ̄ ̄(_)


こういう連中でもできる仕事なんだから、そりゃ最低賃金でも仕方ないよw
農作業の多くが劣等遺伝子や老人の雇用の受け皿という認識ない人多すぎw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況