X



【調査】「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進 [Mastercard]★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/13(金) 20:21:36.70ID:CAP_USER9
「急成長渡航先ランキング」の上位都市の分布(マスターカードの発表資料より)
http://www.sankei.com/images/news/171012/wst1710120009-p1.jpg

外国人旅行者の来訪(インバウンド)が増え続ける大阪。その伸び率が世界ナンバーワンであると、データで裏付けられた。クレジットカード運営の米マスターカードが9月末に発表した「2017年度世界渡航先ランキング」によると、渡航者数の成長率を比較する「急成長渡航先ランキング」で大阪が1位に輝いた。アジア勢が上位を占める中、東京や中国、韓国などの各都市を抑えての快挙だ。渡航者の人数は東京が9位、大阪は17位で、ともに前年から着実に順位を上げた。

調査は世界の主要132都市を対象に、ビジネスや観光で訪れた1泊以上の渡航者数などを集計した。2011年から毎年公表され、調査項目は年を追って拡大されている。08年のリーマンショック後に世界の各都市・地域がどう成長しているかを示す指標としても注目される。

■大阪のインバウンド、7年間で4.5倍に

急成長渡航先ランキングは、09年から16年にかけての渡航者の年平均増加率を示す数値だ。トップ10は次の各都市。

1位:大阪 24.0%
2位:成都(中国・四川省) 22.7%
3位:コロンボ(スリランカ) 20.3%
4位:アブダビ(アラブ首長国連邦) 18.9%
5位:ジャカルタ(インドネシア)18.2%
6位:東京 17.7%
7位:ハノイ(ベトナム) 16.4%
8位:リヤド(サウジアラビア) 15.9%
9位:リマ(ペルー) 15.2%
10位:台北(台湾) 14.5%

大阪は、前々回調査(15年度版)では19.8%で4位、前回(16年度版)は24.2%で1位だった。09〜16年の7年間を通算すると、インバウンドは4.5倍に増えた計算だ。東京は、前々回は14.6%で8位、前回は18.5%で5位だった。

トップ10のうち7都市をアジア勢が占めた。ただ中国は、前回調査で成都、西安、廈門(アモイ)の3都市がトップ10入りしたが、今回は成都だけとなり、後退した格好だ。韓国で最も人気の高いソウルは12.8%で、トップ10の圏外にとどまった。

■渡航者数は東京9位、大阪17位

一方、各都市への渡航者数のランキングは次の通り。トップ10にアジアから5都市がランクインした。

1位:バンコク(タイ) 1941万人
2位:ロンドン(イギリス) 1906万人
3位:パリ(フランス) 1545万人
4位:ドバイ(アラブ首長国連邦) 1487万人
5位:シンガポール 1311万人
6位:ニューヨーク(アメリカ) 1270万人
7位:ソウル(韓国) 1239万人
8位:クアラルンプール(マレーシア) 1128万人
9位:東京 1115万人
10位:イスタンブール(トルコ) 916万人

大阪は698万人で、ローマ(イタリア)の709万人に次いで17位。実数では東京に及ばないものの、大阪市の人口(約271万人)を大きく上回る規模だ。
東京は、2014年の19位、15年の11位から着実に上昇してトップ10入り。大阪も14年の37位、15年の25位から大きくジャンプアップした。
また今回の調査は17年の渡航者数上昇率も予想しており、公表されたトップ20圏内では大阪(12.7%増)と東京(12.2%増)の2都市のみ、2桁の大きな伸びが見込まれている。

■アジアの中流階級で旅行ブーム

大阪は、なぜインバウンドの増加率が世界一になったのか? 大阪府・市が一体となって運営している大阪観光局の溝畑宏局長は、「外国人に満足してもらうため、Wi−fi(無線LAN)の提供、案内標識の設置、店舗の多言語対応などへの取り組みを、どのエリアよりも強化している。

※以下省略 全文はソース先で

公式 Mastercard 調査「2016年度世界渡航先ランキング」
https://newsroom.mastercard.com/asia-pacific/ja/press-releases/newsroom-160923/

産経ニュース 2017.10.12 07:00
http://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120009-n1.html

★1が立った時間 2017/10/12(木) 14:04:41.83
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507809173/
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:19:05.71ID:IHK3UeuF0
オイオイ
格付け()で威張ってるトンキンが憐れ過ぎんぞww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:21:41.83ID:x2LgaICp0
まあ、俺だってもし中国に観光旅行に行くとしたら、
どこにでもあるようなビル群を見るより、中華街とか観光名所に行くわな
大阪はビル建築もあるし、日本式商店街もあるし、テーマパークもあるし
治安も良いし、中国人からすると夢の街だろう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:40:45.07ID:unXZVtCT0
都市の将来性

SSS 大阪
SS  福岡
S   神戸 広島 京都
A   堺  岡山 札幌
B   名古屋 
C   東京 川崎
D   横浜 

こんな感じになるだろう
とにかく西日本が断然有利
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:47:51.04ID:gMhNrfPc0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html



wwwwwwwwwww
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 17:45:31.57ID:Ps63xCr00
実数ではまだ東京のほうが上なんだからどっしり構えてたらいいのに
焦りすぎやろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 17:55:10.32ID:VrwyP8DW0
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf



wwwwwwwwwwgw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 17:59:23.26ID:VrwyP8DW0
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf


wwぐぁげ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:16:48.11ID:q8wzOCnD0
分断チョンコがコピペ連発してて笑うwww
今時「やったった−」とか思ってんのかな
ぷぷぷ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:50:27.23ID:BsX5rEHR0
>>709
大阪だと道頓堀以外も黒門市場辺りで食ってる奴が多いな〜
京都の商店街も外人だらけで食ってる奴が多いけど、値段が高い
んで、大阪で食った方が安いってのも理由だろう

何でも有って、インフラが整備されてて、食べ物が安くて美味い
大阪から京都にも行けるし、奈良にも行け、高野山の奥の院まで行ける

大阪の圧倒的な力はここだろうな、安い、美味い、便利、都会と4拍子揃ってる
唯一足りて無いのはホテルだけ、何処も満杯だから、ホテルがどんどん建設されてる

新世界みたいな超危険地帯に星野リゾートがホテル建てるぐらい足りて無い
うめきたが完成して、ヨドバシホテルが出来て、阪急が移転するから更に再開発が続き

10年後なんて、IRの誘致が成功とか出来たらカジノ特需まで来る
阪神梅田ビルも完成し、将来の大阪は凄まじき姿に変わるのが目に浮かぶ

この流れに神戸が付いて来れるかだな〜今の中途半端な欧州風だと無理だろうけど
今の所、大阪と京都だけが儲かってるから、神戸にもうちょっと頑張って貰いたいね
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 18:59:21.18ID:RC6ak4mp0
外人旅ブロガーが勧めてるスポットが
高尾山で????ってなってしまう
わざわざ渡航費までかけてきたところで行く名所かな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 19:08:10.87ID:FD8vr15L0
東京がどんどん廃れていく、

いやぁw残念だwwww
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 19:22:36.02ID:eaNhtiM70
>>717
日本で使わない漢字だらけになるのが
そんなにいいか
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 19:35:48.08ID:unXZVtCT0
近畿はこれからどんどん言語を含めた中国文化と混ざり合っていくと思う
近畿だけは旧暦で動くようになるかもしれんね・・
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 19:36:32.95ID:J4TqpEU20
大阪は繊細な日本人より
現地の人により近い中国、韓国人のほうがよく合うかもな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 19:38:08.62ID:J4TqpEU20
中国や韓国の相手は素晴らしい(笑)大阪様にまかせて
日本の首都である大東京は一流の民族の相手にしようかねw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 19:43:05.15ID:unXZVtCT0
>>723
まさかその民族って
東北人のこと?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 19:57:30.89ID:yANlIAoM0
>>723
釣りはもういいよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:17:36.87ID:FD8vr15L0
とりあえず、関東東北汚染地帯は壁で囲もう

その建設費はトンキンに出させる。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:21:14.95ID:c0A/dmRM0
>一流の民族

こういう優性論がいかにも関東っぽい
地域カーストとかも大好きだし
http://tokku.jp/uploads/wp-content/uploads/2011/04/chiiki_ake_c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/1/8/18db55c9.jpg
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/syoseki/2017/jitsuwa_bunka_cho_21_l.jpg
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/syoseki/2017/jitsuwa_bunka_cho_21_samp_l.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sasaboko698520/imgs/2/2/22bdf9dd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sasaboko698520/imgs/e/e/ee61d34d.jpg
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:47:29.55ID:zaesR/nE0
>>728
まじか。
東京にはドン引き。
ほんと東京一極集中を止めないと日本やばいな。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:57:27.34ID:jVtSLmSn0
>>728
地域間対立に飽き足らず都内でもアホみたいなカースト争いして悦に入ってるのかよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 20:59:28.39ID:QM2togLn0
>>728
自分たちは本質的に田舎くさい農民だ
という引け目が
こういうものを愛好させる下地なのである
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 21:06:20.74ID:QM2togLn0
阪神まけたか・・・
まぁしゃあーないな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 21:11:44.73ID:FSYLXiyM0
'滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 21:20:44.89ID:xu6W+Rxp0
【希望の党】『候補者が次々造反する』ありえない情勢に。選挙中にもかかわらず馬脚を現した模様。
https://www.youtube.com/watch?v=caTh8GYU8D0
小池百合子の希望の党完全に失速!!本当の意味で希望が無くなった!! 富坂聰 【三浦瑠麗チャン】
https://www.youtube.com/watch?v=IjlzMytzqpk

「都政に専念しろ」小池マジックからさめる都民 夏の熱狂一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000058-san-pol

小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」


【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol


希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/
>>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。

6+405643
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 21:45:23.89ID:dXxVW7vA0
東京は、日本が最先端走ってる頃は世界でもすごかったけど、今はアジアでもトップかどうか怪しい。憧れの都市ではなくなってる。それなら大阪、京都、奈良などの方が個性があって面白い。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:01:36.35ID:dXxVW7vA0
>>717
神戸はいい街だけど、本質的には田舎だからな。外国人が盛り上げてただけで。みんなそこそこで満足しちゃう。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:54:15.01ID:CNG5sCkx0
>>733
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 22:55:47.96ID:JGUZLlq50
>>723
東京は韓国と大の仲良しじゃないかw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:24:58.14ID:QM2togLn0
大阪のゆるキャラはミニオン
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:30:02.49ID:9kr0iXMq0
東京は仕事するとこで観光資源はあんまりないよね。物価高いし。上海みたいな感じ。旅行するなら大阪のほうがおもしろいと思うわ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 00:29:15.44ID:T53uMQVS0
日本人を磨り潰す為に出来た街だな
東京
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 00:54:21.84ID:1bK/T1L00
まぁ京都奈良も含め、観光資源は関東より関西の方が圧倒的に多いわな。
しかし関西空港は人多すぎ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 01:09:41.17ID:fXCyPAeK0
もう日本人で国内旅行したい人は
かまってられないのでお好きにどうぞ
みたいな感じなのかな?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 01:30:13.82ID:T53uMQVS0
【 『ミシュランガイド』最新版 地区別 星数ランキング(レストラン・飲食店) 】
1位:東京(3つ星12軒 2つ星54軒 1つ星161軒)
2位:京都(3つ星7軒 2つ星25軒 1つ星64軒)
3位:大阪(3つ星3軒 2つ星20軒 1つ星68軒)
4位:北海道(3つ星3軒 2つ星13軒 1つ星60軒)
5位:兵庫(3つ星2軒 2つ星10軒 1つ星65軒)
6位:福岡(3つ星2軒 2つ星8軒 1つ星34軒)
7位:広島(3つ星1軒 2つ星5軒 1つ星16軒)
8位:奈良(3つ星1軒 2つ星4軒 1つ星17軒)
9位:湘南(3つ星1軒 2つ星1軒 1つ星16軒)
10位:富山(3つ星1軒 2つ星1軒 1つ星8軒)
11位:石川(3つ星0軒 2つ星9軒 1つ星21軒)
12位:横浜(3つ星0軒 2つ星4軒 1つ星13軒)
13位:佐賀(3つ星0軒 2つ星3軒 1つ星9軒)
14位:宮城(3つ星0軒 2つ星1軒 1つ星11軒)
15位:川崎(3つ星0軒 2つ星0軒 1つ星0軒)

他スレから拝借したが
こういうのも意外と効果あるのかね?
関西強いね・・
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 01:40:36.15ID:n0IvEGEb0
http://komachi.ikora.tv/e1303417.html

今日、和歌山県庁メールマガジンで、県庁総合交通政策課長名での発信があり、JR西日本より、
 ・2018年春ダイヤ改正で白浜−新宮間を運転する「くろしお」を現状の7往復から6往復に削減
 ・オーシャンアロー型の283系車両の老朽化に伴い、同系の運用を白浜以北に限定する
・・・という計画があるとの報告があったということです。


大阪の隣なのに島根以下の年間観光客数
関西人ですが島根と和歌山交換してください
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 01:52:13.01ID:rYHaxmwR0
>>746
和歌山は何故かマッチが出没するらしいやん。
隠れ家的でいいんちゃう?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 02:53:08.28ID:fXCyPAeK0
>>745
俺はこういうガイドにことさら興味を寄せる者ではないが
まあこんな感じなのだろう

そういや名古屋県……
まあそういうことなのだろう
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 03:10:31.65ID:phu+jrJk0
あべのハルカス美術館、入るまでに2時間。。。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 04:36:49.30ID:l9MTY1cK0
>>746
この夏、大阪から和歌山に旅行へ行ったけど、ホテルは中国人だらけだったぞ
大浴場で中国人のオッサンに挟まれて息子と体洗ったわw
ちゃんと先に体洗ってたし、別にマナー悪くなかったけどな
やはり日本に来れる中国人は一部の富裕層かもね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 07:06:53.46ID:T5v57Cw/0
>>702
東京は人がゴミだからなw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 07:09:11.38ID:T5v57Cw/0
>>717
黒門の価格はむしろ高いよ
大阪は安いとか洗脳されすぎ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 07:53:14.82ID:0TzRWv0o0
>>741
それは東京への偏見だろ
なんで大阪のほうが遊べるなんて思うんだ?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 07:54:37.27ID:0TzRWv0o0
>>710
関西は関東の半分くらいやね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 08:08:06.13ID:NhjYxO4H0
>>754
観光なら大阪>東京だろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 08:10:15.14ID:x5xD+BYV0
高野山や熊野古道、那智勝浦辺りまで外国人だらけでワロタ
和歌山まで潤ってる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 08:11:29.68ID:l9MTY1cK0
>>754
キミはわざわざ海外に行って鉄塔なんて見ようと思うか?
今時世界のどこにでもあるビル群を見ようと思うか?
現地の特色ある文化を味わおうとするんじゃないか?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 08:47:30.82ID:vIoFwtbx0
>>754
自分が大阪への偏見を持っている可能性には1ミリも思い至らなかったのか?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 08:48:10.48ID:0TzRWv0o0
>>756
なぜそうなる?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 08:48:31.96ID:0TzRWv0o0
>>758
全然的外れ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 08:54:14.01ID:f3fSu0+u0
>>761
何を言おうと泣こうと笑おうと
大阪が2年連続で急成長渡航先ランキング首位を獲得しているという事実が存在しているだけだ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 08:56:14.41ID:zNCh112p0
割と近くに30年以上住んでるが近いが故に殆ど観光したことないな
学校の遠足でUSJに行ったぐらい
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:00:33.58ID:86pAibhO0
>>754
外国人観光客が大阪を選んでるから
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:01:42.14ID:NhjYxO4H0
>>760
ただのレス乞食だったか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:28:30.06ID:l9MTY1cK0
>>710
このレスを見ただけで神戸人だとわかる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8368d31ad5c810f9ab23ea9fefa156d2)
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:29:05.88ID:bo0ha7Pm0
>>767
自分は東京が崩壊することで
東北や北海道はそこで生まれた人間がそこで暮らすようになる
東北や北海道で再び人口増に転じると思うんだよね
それが九州でも関西でもそうなる


まあ首都圏が全ての災いの元だね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:30:58.03ID:0TzRWv0o0
>>764
東京のほうが多いのだが。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:31:59.95ID:0TzRWv0o0
>>769
関西は人口減少だね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:32:41.85ID:bo0ha7Pm0
大阪の発展は東京崩壊を招き
東京の崩壊は地方の発展を呼ぶ

そういう循環

だから東京が潰れたらその地域の出生率がその地域の人口に加算されていくようになる
大阪が首都になったら平野が狭いから
東京が首都のような一極集中は起こりえない

地方は東京による搾取が無くなって
やっと健全な日本に戻れる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:34:13.64ID:bo0ha7Pm0
>>771
東京は崩壊を諦めるまで地方から人を
特に関西から吸い取り続けるだろう

いち早い東京再生断念を進言するわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:34:49.49ID:0TzRWv0o0
>>773
東京、食べて応援
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:35:12.71ID:bo0ha7Pm0
   地価上昇率   人口増減

 神奈川 +1.85%      19,358  
 兵庫   +2.71%    -14,225  ←こっちのが地価が上がってるw

ちなみに17年9月の人口推移

 横浜 −557
 神戸 −533
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:35:44.52ID:6Qs19cVn0
和歌山の山奥の渡瀬温泉や湯の峰温泉あたりまで外国人に見つかってるのは驚いた
秘境をわざと探しているのか?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:41:22.10ID:bo0ha7Pm0
お盆や連休や年始年末の
帰省ラッシュやUターンラッシュ

地方人をバカにしたような東京メディアの報道
それで利益を稼いでるJR東海

これが異常なことだと全く気づかない日本人
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:44:06.67ID:PzTXATft0
大阪城にMIRAIZAもできるし
維新はよくやってる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:57:11.03ID:vdjHDPwU0
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!

オマエラ日本人の下っ端が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがww w
オマエラ日本人の底辺が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww

日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww

東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!

まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
わはははは

嫌なら君たちこそがトーキョーから出て行けばよいのです
わははは

東〇ファーストって、東京〇ァーストですらない。エリートファーストって言っているだけだろ

アメリカ合衆国の99%万歳
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:58:24.26ID:0mVZRA0V0
>>769
ならんよ。
アラブの石油プラントとかで出稼ぐだけ。
バングラデシュ人やパキスタン人がやってるようにな。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:02:58.73ID:0TzRWv0o0
>>775
下がりすぎた地価、必死w
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:03:38.29ID:0TzRWv0o0
>>777
東京に虐められっぱなしの関西
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:07:14.13ID:8okD9B/I0
大阪に高級ホテルが足りない状態でずっといたとは知らなかった
外国人が建て始めてようやく建てるとか
日本の偉い人達はなんでも遅いんだな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:07:21.14ID:bo0ha7Pm0
地方を虐めてきた東京が異常だということだよ
そんなのを楽しんでるから最後は自分を滅ぼすことになる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:10:12.64ID:wadj8rwi0
どんなもんじゃーい!!
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:11:06.85ID:0TzRWv0o0
>>784
悔しいのうw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:11:51.31ID:0TzRWv0o0
東京は地方を馬鹿にしているよ。
関西も例外ではない。イジメの対象
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:12:37.82ID:bo0ha7Pm0
悔しいというかまだ余裕で生き残ってるからな・・
東京は間違いなく崩壊するよ
跡形もなく・・
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:28:13.30ID:Fwp/jcZ70
>>772
ないないwww
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:35:16.06ID:XppXbzSc0
>>773
富士山噴火してくれないかな。
大爆発だと人が死ぬので、火山灰だけを延々と降り積もらせる状態がよい。
そうなれば東京にすみにくくなり、東北も息を吹き返すだろう。
もちろん少子化も解決。日本はよい国になるよ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:37:16.85ID:S2FgstGJ0
東京の人口が増えれば増えるほど日本の人口は減っていく
東京が発展すればするほど日本は衰退していく
日本が衰退すると東京の企業が潰れだす
そして廃墟になるのは東京・・  ナム・・


http://img.chess443.net/S2010/upload/2015102600001_3.jpg

その東京集中が日本にもたらしたものを見てみ?
GDPは95年から頭打ち
日本にとって東京集中は大損失だよ
今後東京が崩壊したときの不良債権はさらに何倍にもなって日本人を苦しめることになるだろう

オナニー都市東京は日本にとって迷惑極まりない首都だった
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:42:57.24ID:TGWD3W9t0
大阪の観光って日本人からしたらUSJ以外は何もないよな
ミナミとかグリコの看板だけが売りのどこにでもあるような繁華街だし
大阪は関空があって京都への通り道ってだけで観光客が来てもらえてラッキーだわな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:53:10.94ID:dOVzDcfr0
大阪のドブネズミはパスポートの色が違うやつが多いとよくわかる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:55:08.40ID:Fwp/jcZ70
>>794
その釣りもういいよw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:04:40.13ID:rYHaxmwR0
>>793
東京は勝ち組にとっては良い所だからね。
地方から出てきて官僚になったような奴は意地でも東京に人を集めて勝ち組を誇りたいんだよ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:06:30.31ID:dOVzDcfr0
東京の嫉妬心でどす黒いスレだなあw
日本はしょぼいから東京一極集中しなければならないってわからんのか
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:07:06.96ID:0TzRWv0o0
>>788
関西に余裕なんかないだろ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:08:03.53ID:0TzRWv0o0
>>799
東京一極集中で大阪涙目
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:08:55.75ID:8okD9B/I0
大阪を経済特区にして
上海かドバイみたいに活性化させちゃえばいいよね

大阪府は借金が異常にあるらしいから誰も主導しようとはしないかもしれないけどwww
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:10:59.04ID:dOVzDcfr0
ヤクザの息子が知事や市長やったところは大阪だけ
あの福岡ですらそんなんしないわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:52:20.78ID:fXCyPAeK0
本人本位だからな
田舎人には考えもつかないだろう
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:54:51.51ID:KZ/mS90y0
>>803
お前んとこはヤクザと同和と朝鮮の息のかかった人間しか県知事出来ないだろw
兵庫県警は1日署長にヤクザの親分を任命するような土地柄
大阪を批判するのはいいが、大阪におのぼりして出稼ぎするのをやめてから言いなさい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:05:13.25ID:VX1FmHUl0
大阪はそんなにすごいのか。

よし、俺も今度の休みには大阪に渡米するぞ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:12:46.88ID:6chK2Okj0
大阪は別になにもないのに何が魅力なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況