X



男にも生殖適齢期とタイムリミットが存在することが判明! 「高齢の父親のもとに生まれた子どもほどヲタになりやすい」他、リスク多数!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/13(金) 20:50:20.53ID:CAP_USER9
この数年、女性が高齢で妊娠・出産することの難しさや危険性については広く認知されつつある。
その一方、「男はいくつになっても、相手の女性さえ若ければ子どもをつくれる」と高をくくっている男性は多いのではないだろうか。
だが、男性にも生殖の適齢期やタイムリミットは存在すると徐々にわかってきている。つい最近も、生まれた時に父親が高齢だった子どもは、
自身の子どもの数が少ない傾向にあるという研究が発表された。英「Daily Mail」などが伝えている。

■高齢の父親は“リスク”

男性はいくつになっても父親になれる可能性があるが、高齢の父親が子どもにとってリスクであるという研究は以前から発表されている。
父親の年齢が上がるほど生まれてくる子どもの健康に問題がある可能性は高くなる傾向にあり、
父親が45歳以上だった場合、低身長や自閉症のリスクが20〜25歳の父親を持つ子に比べて数倍に上がるとの報告がある。
また、子どもが男の子の場合は技術オタクになりやすいという傾向もあるようだ。

父親が高齢であるリスクは、その子が大人になった後にも影響するらしい。
最近の調査で、生まれた時に父親が高齢だった子どもは、自身が大人になり、授かる子どもの数が少ない傾向にあることがわかった。
この傾向は高齢の母親から生まれた子どもには見られなかったという。…

研究を行ったのは独ゲオルク・アウグスト大学の研究チームだ。
チームはスウェーデン、カナダ、ドイツの家系データを調べ、誕生時の両親の年齢と、成長後に持った子どもの数を調べた。
すると、誕生時に父親が高齢だった人は、子どもの数が少ない傾向にあると判明したのだ。

今回の調査では、産業革命前(1670〜1850年)のデータも分析された。
不妊の原因になったり子どもの発育に悪影響を及ぼしたりするような化学物質汚染などは存在しない時期である。
産業革命前のデータからは、誕生時に父親が高齢だった子どもは、大人になるまで生き残る可能性が低い傾向にあることもわかった。
ただし、20世紀以降のデータでは父親の年齢は子どもの生存率に大きな影響は与えないという。
なぜ誕生時に父親が高齢だと後に持つ子どもの数が減るのか、その理由は不明だ。
原因の一つは精子の劣化――つまり父親から子どもに渡される遺伝子のエラーと考えられている。
また、子どもが完全に成長する前に両親が死にやすいためではないかという仮説も立つが、研究者チームはこれも否定している。
ならば、祖母が孫の出生率や生存率を上げるという「おばあさん仮説」のように、祖父にも何らかの「おじいさん効果」が存在するのかもしれない。


■男性の危機は人類の危機!?

妊娠・出産に明確なタイムリミットがある女性に比べ、男性には自分の生殖能力の限界について考える機会は少ないのではないだろうか。…
だが、不妊症の半分は男性側にも原因があり、不妊で悩むカップル全体の2〜3割ほどは男性側にのみ原因があるということくらいは知っておいた方がいいだろう。

今年の7月には過去40年間で精子の数が半減したという衝撃的な研究も発表され、英「BBC News」が「精子数の減少が人類を滅亡させる」という、
どこぞのニュースサイトのようなタイトルの記事をぶち上げている。
子どもを持ちたいと思い始めた時点ですでに「手遅れ」だった、というのは女性だけに限った話ではないのである。

http://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201710_post_14746.html
2017年10月13日
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:41:23.46ID:+xMMwl8T0
>>499
健康で能力の高い子供が生まれるのは男女ともに若い方がいい
でも男は精巣さえあれば精子が生成されるから能力劣っても子供は出来るわけだからリミットはないよ
女は生まれたときに卵子の数が決まってるから在庫がなくなるまでがリミット
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:41:23.74ID:IMo9i2B20
>>884
そういうポジティブ思考やめろよ
ほとんどは凡人になる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:41:32.37ID:FlOInLpG0
確定していた噂を計測してみただけのことですね
そりゃ10代の活発な精子卵子ほど良いに決まってる
問題は経済力
世界の金持ちがしてるように一族で面倒を見るようにすれば解決だな
日本人は個人主義とかアホの典型
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:41:43.82ID:Ne0U6WAQ0
>>876
結構いると思うよ
冬彦さんも本当は一生蝶を追って生きていたい趣味人なのに孫が欲しい母と世間の結婚圧力に負けて向いても居ない結婚で破滅する話ですし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:41:50.91ID:aT3vfz490
精子か卵子かしらんが、
まあ年取って出来た子は過保護になりがちだからな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:41:57.17ID:NFctDEsI0
>>859
週刊誌の落書きをなに本気にしてんねん。(´・ω・`)
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:42:02.22ID:h5Ab3oqp0
識者ならもっと深く考えなければ駄目…
高齢の親は若年の親に比べ外に連れ出さずに家にいるコトが多い、子は親の影響を受ける
すると自然と外に出ずに内向的になる…そう考える方が自然だと思う
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:42:10.67ID:gZQKaaMA0
両親ともに20代のときに生まれたけどキモヲタなんですが…
関係ないよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:42:38.72ID:qg2zhblm0
男20代 女20代  男のチンコ立つ
男40代 女20代  男のチンコ立つ
男20代 女40代  男のチンコ立たない
男40代 女40代  男のチンコ立たない

女 「実験の結果、男も高齢になるとチンコ立たなくなる」
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:42:48.87ID:CmE4rWRd0
>>864
高齢独身のための保養所を
考えてやるのが先だろう。

若くて健康な男女に児童手当や扶養を倍額与えて
家にどちらかが残ってもやっていけるように。
子供を何人も作らせるキャンペーンをやるほうが堅実だよ。
年齢制限もつけてやったらいい。どちらも共働きの若い世帯だと
子作りする時間取るのも大変だしね。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:42:53.64ID:Hqvnbo9e0
>>854
白人の綺麗な女の子と付き合いたいのお
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:42:56.53ID:w0uH7ko00
30越えたらお前らの精子も腐ってるよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:42:58.67ID:hPXxmmCz0
>>875
本当の勝ち組とはあの人たちだよなあ
外資系や公務員で大満足してる日本人や韓国人は間違いなく中国の天才の配下に置かれるよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:43:03.59ID:x8nMKPH70
オタクは外見のことであって趣味のことではないぞ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:43:08.33ID:Sz6Mh+Qc0
>>877
はいはい嘘乙
高齢ババアはそもそも妊娠しにくいから数字として大きくならないだけだよw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:43:22.76ID:agazIm1v0
>>911
40過ぎるとフニャでソーローになるぞ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:43:36.67ID:03P+b/Xy0
>>876
何歳の人か知らんが、不幸な結婚は多いと考えた方が良い、子供有無関係なく

なぜ、離婚率が高いのかね、互いに耐えられないからだよ
「耐えたからこその幸せがある」(=不幸こそ幸福)という言い方もできるが、
それを欺瞞に思う人間が増えているわけだわ
そして、上の世代の行動様式を下の世代は学習する
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:43:40.36ID:VOVe7FOx0
父親が高齢→収入が高い→子供に充分な教育→ヲタ傾向の高収入技術者→女に困らない→婚期が遅くなる→以下繰り返し
(今の俺。既婚45歳年収3600万のアーキテクト)

父親がDQN→若くして小作り→子供もDQNまっしぐら→以下繰り返し
(どこにでもいる田舎のDQN)
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:43:47.57ID:NGxjaqGm0
どーもばばあってのはどこの国でも
男にも原因があるというのを作り出したいんだな
なぜだろか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:44:10.06ID:xAtM73Tj0
>>904
一人もいないけどなぁ。
若いころは趣味に夢中になってた底辺独身男も女も老いてくるともう駄目みたいだね。
金かからない趣味はやはり飽きるんだろうなぁと見てる。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:44:17.32ID:IBzphSz+0
技術オタクの何がリスクなんだ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:44:21.49ID:KgGgxHud0
>>1
ビルゲイツもスティーブジョブズもザッカーバーグもオタだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:44:23.21ID:rz8YuL/xO
>>900
障害者が産まれやすいのに子供を持ちたいなんて親のエゴだ、発達障害もカウントして40歳がリミットだろう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:44:38.65ID:aT3vfz490
>>908
たとえば今日ぐらいの寒い日に
必要以上に着膨れさせてしまう高齢親。
自分と同じ身体感覚なんだよね。
若い親は自分も少し動けば暑くなると
わかってるから子供に着込ませたりしない。
過保護はよくない。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:44:44.44ID:eUYA/mIi0
ヲタはダウン症と同じと解釈できる記事
いいのかヲタども
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:03.64ID:6pfPa27Y0
男も女も早いうちに越したことはないっちゅー話やな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:11.30ID:RMesEoEV0
>>4
オタクは障害だぞ
アニメオタクやゲームオタク、アイドルオタクは知的障害者
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:13.20ID:qg2zhblm0
>>926
アメリカの女もイギリスの女も、日本の女も、中国の女も

みんな異口同音に言う

「男が悪い」 と
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:23.36ID:Amth0XW50
実際は高齢で結婚し出産させている男性は優秀な人ばっかりだよ
子供も真面目で学者肌、優秀な子が多い

底辺ブサイクニートは子供なんて残せないから安心しろw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:35.69ID:QqVkVcnm0
>>913
だからそう言ってるだろ。転載しても何の説得力もないってことだろが。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:45.94ID:fh4G4JQP0
アメリカや中国はオタク優遇して経済の覇権握ってるのに
日本はオタクを見下して三流国家に転落したいのか?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:47.97ID:pnH6rP/f0
>>914
いや高齢になれば相手に先立たれた独身の方が多いんだが
高齢同士で結婚すりゃいいんじゃね
つーか、子供と同居なんて今はほとんど存在しないし独身だろうが既婚だろうが同じだ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:59.47ID:TnEVaRBw0
女もどうでも良いオッサンの子供とか育てたく無いんじゃない?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:46:05.32ID:Hqvnbo9e0
もう40代以上の子作りは男女ともに禁止すればいいと思うの
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:46:20.20ID:vlP97/0E0
俺は高齢だから妊娠しないと思うよってのを口実に生で出しまくり
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:46:23.19ID:EhqY5Edb0
え?技術ヲタって障害者枠なのか?

ま、技術崩壊の改竄が得意技の衰退国家だからなw
さすが文系国家は一味違うわwww
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:46:24.86ID:KgGgxHud0
>>107
父ちゃんの精子と母ちゃんの卵子が合体して生まれたんだろ?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:46:30.70ID:RkM2hSyL0
>>904 鳩が肩に乗ってきて耳を噛んできたり目があったりすると‥
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:46:34.73ID:nrTvldOE0
おっさんになってやっと結果がついてきたんだもん
仕方ないじゃない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:46:43.19ID:JeSDVFOf0
女性は不可能になるから事前に認識して
人生設計を考えられるようにした方がいいって教訓ってだけで
男女の争いじゃないだろ

ちゃんと認識できず啓蒙も充分で無かったから
後に問題に気づいた不幸な出来事が実際にあったんだから
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:47:03.84ID:agazIm1v0
>>938
もうなってる
手遅れ

つうか、移民が帰化してるから、日本という名前だけ残って別の国になるわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:47:04.35ID:CJN3PZri0
一夫多妻制のアフリカの国だと
10才の子の父ちゃんが70才とか普通
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:47:06.28ID:03P+b/Xy0
>>882
死刑
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:47:20.22ID:O/LO4Smh0
ヲタは余程の出会いがなきゃ死ぬまで一人だし
特にそれを苦にしないだろうから変な気を起こさずにそのままでいればいいよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:47:31.56ID:oFeqEWmj0
>>1
ヲタがリスクときいて
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:11.96ID:xAtM73Tj0
>>924
「家に金入れない夫」と「浮気する嫁」は捨ててしまえというねw
しかしそれ以外なら「君に捕まえられる男(女)なんてそんなもんだよw」といつも返してるね。
才能 × 努力・我慢の量 × とったリスク=人が得られるもの
たくさんのもの、優れたものは凡夫や醜女には手にはいらないよ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:18.86ID:byG8QcIR0
父親が80代という

非嫡出子というのは


世の中に、もうほんとにたくさんいる


単なる母子家庭で、父親が他の女と逃げた
と世間はだいたい思うかもしれないが


そんなことはないんだよ


父親が708090というのは、多い


そして、その子供は
だいたいが、まともである


世間は、その子の父親が
30代で離婚か何かしたんだろう、と思ってるだろうが
30じゃないよ。90だよww
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:19.19ID:iVonVObl0
高齢の父親から生まれた子供云々は、精子より家庭環境の影響のが大きい気がする。
日本とか経済が安定している前提だけど、経済的余裕度とか父親とのコミュニケーションの度合いとかさ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:23.97ID:RkM2hSyL0
鳩は可愛いぞ‥
一時間以上電車やバスを乗り継いで会いに行くんだ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:27.54ID:Bh16bk+/0
>>914
赤ちゃんポストでいーんでないの?

>どちらも共働きの若い世帯だと

ぃぁ、少子化対策の為の一夫多妻制、一妻多夫制認じゃないよ
売れ残り対策。
甲斐性のないイケメンは甲斐性ありまくりの女に囲われればいいし
甲斐性のない美女は甲斐性のある男に囲われればいい

甲斐性のない売れ残りは、底辺遺伝子を残さずに
悲しみの丘にでも行けばいいかとw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:29.74ID:KgGgxHud0
映画監督はほぼ映画オタだし
漫画家はほぼ漫画オタだし
芸人なりたいやつはほぼテレビや芸人噺家大好きオタだし
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:30.93ID:uvy4DB7U0
国の医療制度として

年齢別 生殖保存制度を作ったら良いんじゃないか

男性の元気で一番ピークの時の精子を保存し 女性も元気でピークの時の卵子を保存することを

国が医療制度として 進めて

後々本人の了解を得てそれで子供を作るとか 本人が死んだらそれで子供を作るとかして国家の繁栄

人類の繁栄の為に使うという制度を作ると 少子化問題も解決出来るわけで

今ってのは大量に精子と卵子が無駄にされている状態だろ それを有効利用するべきであり

これは人道的 倫理的な問題はあるだろうが

それを抜きにしても 後々子供が欲しくなった時の為に精子や卵子を提供する本人にとってもそれほど悪い制度ではないと思うんだがな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:32.19ID:rz8YuL/xO
>>936
学者肌は発達障害が多いよ、発達障害は遺伝するからご愁傷様
頭が良いなら早く産むメリットを考えるべきだったな
結局おっさんは無知
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:33.37ID:pnH6rP/f0
>>937
説得力?データの理由を説得しようとしてるんじゃなくて
40のおっさんが若い女と結婚できる確率は年上と結婚する確率より遥かに低いというデータだろ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:34.69ID:aT3vfz490
>>938
日本ほどオタに優しい国はない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:43.63ID:QqVkVcnm0
>>927
ひょっとしてあんたは大都市部で暮らしてる?
大都市生活者なら味気ない老後になるのかもしれない。俺は田舎なので
読書が生きがい。人的交流はそこそこでいい。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:49:36.15ID:Ne0U6WAQ0
>>927
階級の違いかな?と思ったけど上流階級でもないし
鉄道模型で戦前のような街を作っていて、時間はあるけど気力は足りない
他、50過ぎで昆虫飼育やフィギュアや映画で楽しく暮らしているのもいるし、人生楽しんでいる独身ばかりなんだけど
60過ぎで独身の人のはなしでは35の時にはまだ独身の偏見はあり、ホモ疑惑を避けるために結婚しようかとも思ったくらいだとか
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:49:43.25ID:IMo9i2B20
>>918
オタク死ねとか言ってないよ
わざわざリスクとって爺の子どもを産む必要はないということね
ほとんどの人間は天才にはならないんだから
普通に若者同士で結婚することが正解
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:49:59.47ID:es8PC8Cz0
>>607
帝王切開は腹切るわけだから、沢山は作れないぞ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:50:04.04ID:B/e8yGij0
> また、子どもが男の子の場合は技術オタクになりやすいという傾向もあるようだ。
こんなのが遺伝子できまるわけないだろう
環境だよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:50:19.75ID:CmE4rWRd0
>>888
でも農夫の家で養ってた上でだろう。
家や田畑なかったら嫁にいかないだろ。
食っていくためにならなおさらね。
相手方の農夫の実家の資産を前提に嫁ぐのであって。

明治以降も例え女が働きに出ても、世帯主は夫じゃないか。
夫を世帯主として働きに出るのと、夫が自分の都合で収入金額全部寄越さなくても
愚痴いわずにその分働く西洋人女と、同じじゃないよ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:50:25.16ID:KgGgxHud0
>>936
優秀な人はちゃんとみんな適齢期に結婚してる。晩婚過ぎは問題児だから。男女共に。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:50:25.64ID:x8nMKPH70
これだけ少子化になったんだから日本人の7割はオタクだったんだと気がつかないと
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:50:27.99ID:WdaXPwYp0
>>860
老眼になったら文字を読むのも億劫になるよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:50:38.73ID:fh4G4JQP0
>>972
オタク様ありがとうございます
だろ?
何で土人が文明人のオタクに偉そうな態度とってるんだ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:50:47.57ID:IUhb9NIV0
父親が高齢だとインドアな傾向になるとか
そういう感じなのかな?個人差あるけど傾向としては分かる
若い方が体力あるからな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:51:14.28ID:lNNa1JFp0
オナニーやセックスの回数が減るから、劣化した精子が陰のうに溜まってて、その状態でたまたま受精したのが障害出やすいだけだろう?
中年のオナニー=恥ずかしいなんて考えがあるからだよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:51:16.65ID:s0YIxA9y0
>>1

おい、偽タイトルをデッチあげた低能

いったい

どこに男性に生殖適齢期とタイムリミットが存在することが判明した事実が書かれているんだ?

このヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
            
---------------------------------------------------------------------------
     
>なぜ誕生時に父親が高齢だと後に持つ子どもの数が減るのか、その理由は不明だ
             
 >なぜ誕生時に父親が高齢だと後に持つ子どもの数が減るのか、その理由は不明だ
                           
  >なぜ誕生時に父親が高齢だと後に持つ子どもの数が減るのか、その理由は不明だ
             
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:51:18.21ID:O/LO4Smh0
とんでもない事件起こしたやつの父親が高齢ってありがちパターンだけどあれはなんだろうな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:51:43.83ID:NWIi6muz0
オタは親父が歳食ってるぶん運動よりも知識系に偏るから
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:51:47.72ID:wv2kcZWM0
マルクーゼとかルカーチの末裔がまた暴れてるのかw
ドイッチュは疫病神。欧州の特亜。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:11.32ID:9wRnOA4e0
「アラフォー女性が結婚できない理由は?」池上彰が丁寧解説!
池上:「年を取ると男性から見て女性の価値が落ちるんですよ」
一同:「しかしアラフォー女性はみんな、年下希望! イケメン希望! 高年収希望と言ってますよね?」
池上:「イイ質問ですね〜」
   「そもそもイケメンや高年収は若い女性が放っておかないですよね?」
一同:「ふむふむ」
池上:「男性も若い女性のほうが好きですよね?」
一同:「ふむふむ」
池上:「なのにその超難関の極狭枠に、彼氏なしのアラフォー女性の9割以上が殺到するんです」
土田:「ということは……」
池上:「若い美人とアラフォー女性が同じ男を取り合って勝てる訳ないのに……?」
土田:「無駄な戦いをしているんじゃないですか?」
池上:「そういうことです。容姿の劣化したアラフォー女性の出る幕はないんです」
一同:「なるほど〜!」
池上:「結果的にシミシワは……?」
一同:「増え」
池上:「肌の張りは……?」
一同:「なくなり」
池上:「乳と尻は……?」
一同:「垂れ」
池上:「最終的に性格が歪んでいくんですよ」
一同:「なるほど〜」
池上:「それでプロフィールに年齢より若く見られますと書いて、また年下女性との戦いに参入していく悪循環に陥るわけです」
土田:「なんかこの前勉強した、デフレスパイラルに似ていますね」
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:13.53ID:isEWnr5O0
ギークとオタクは違うのに無理に訳すから
あとちなみにカートゥーンとアニメも全然別もの
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:16.62ID:VOXL0uaG0
高齢になるほど精子の直進性は低下するらしい。
思うにこれって壊れてるんじゃなくて寧ろそのように作られてる気がする。

年寄りの精子でも他に選択肢がない時のために受精確率をゼロにはしたくない
でも、もっと良い選択肢がある時は年寄りの精子ではなく若い精子で受精したい
そういう意図でシステムを作ろうとすると高齢になるほど精子の直進性を低下さ
せるという仕組みは凄く理に適ってる。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:19.80ID:Mm1XCMkM0
高学歴ほど高齢爺の子供ってことだろうな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:22.10ID:vu13OQF2O
そりゃ高齢の親は子供と体力的には遊ばないし
大人しく大事に育てるとそりゃヲタになりやすいし
あと高齢の親は金あるから子供が恵まれてヲタにはまりやすいし
高齢の親はヲタに関心がないから余計にヲタになりやすいもの
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:22.41ID:es8PC8Cz0
>>956
自覚して、見合うものを得るしかないんだよね
上を見ても虚しいだけだ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:37.89ID:s0YIxA9y0
>>1=砂漠のマスカレード ★=独身ババア

おい、偽タイトルをデッチあげた低能

いったい

どこに男性に生殖適齢期とタイムリミットが存在することが判明した事実が書かれているんだ?

このヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
            
---------------------------------------------------------------------------
     
>なぜ誕生時に父親が高齢だと後に持つ子どもの数が減るのか、その理由は不明だ
             
 >なぜ誕生時に父親が高齢だと後に持つ子どもの数が減るのか、その理由は不明だ
                           
  >なぜ誕生時に父親が高齢だと後に持つ子どもの数が減るのか、その理由は不明だ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:43.25ID:3EnghKBX0
父が高齢だとアスペ母が高齢だとダウンて聞いたけど
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:55.17ID:QqVkVcnm0
>>965
数値それのみの提示にの意味があるのかってことだよ。結婚できる確率の解釈がおかしい。
結婚している度合いだ。ただの統計的な数だ。おまえアホだな。
リテラシー皆無だな。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:59.35ID:rz8YuL/xO
40超えた爺が子供を作ると指の数が足りない子供や発達障害が産まれやすい
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:53:03.22ID:s0YIxA9y0
>>1=砂漠のマスカレード ★=独身ババア

おい、偽タイトルをデッチあげた低能

いったい

どこに男性に生殖適齢期とタイムリミットが存在することが判明した事実が書かれているんだ?

このヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
                             
---------------------------------------------------------------------------
     
>なぜ誕生時に父親が高齢だと後に持つ子どもの数が減るのか、その理由は不明だ
             
 >なぜ誕生時に父親が高齢だと後に持つ子どもの数が減るのか、その理由は不明だ
                           
  >なぜ誕生時に父親が高齢だと後に持つ子どもの数が減るのか、その理由は不明だ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:53:06.31ID:yBkTr0Pt0
オレ父親が50母親が40の時の子供今46歳半ヒキ
お金は沢山残してくれたので死ぬまでなんとかなる。
しかし、独身&無職&面倒くさがり
イマイチ気力が同じ年齢の人より薄い気がする、気分は+10歳ぐらい。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況