X



【衆院選】「連合、本当に労働者の代表ですか?」 小泉進次郎氏
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/10/14(土) 00:42:21.52ID:CAP_USER9
朝日新聞2017年10月14日00時26分
http://www.asahi.com/articles/ASKBF6D26KBFUTFK010.html

■小泉進次郎・自民党筆頭副幹事長(発言録)

特集:候補者の政策、こちらでチェック 朝日・東大共同調査
特集:2017衆院選

 本来、賃上げ交渉を拳を振り上げてやるのは労働組合のはずですよね。しかしそれを今、国をあげてやっているんです。

 だとしたら何で労働組合は自民党を応援しないで野党を応援したままなのか。そして労働組合は連合が束ねていますが、本当に労働者の代表は連合ですか。私は違うと思いますよ。

 なぜなら連合の組織率は17%。何で17%の人たちが代表なんですか。今までそうだったから慣例的に代表としてやっているだけで、今の世の中の多くの労働者の代表だとは、とても言えるもんじゃないと思います
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:03:11.05ID:Fo2H46pF0
>>955
しかも原発も「無くして貰っては困る」だしな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:03:35.68ID:YQkxEc7g0
官公労自治労と手を切れよな
まあこんだけ官製相場だとそうもいかんか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:04:21.86ID:lGPb1ef00
小泉進次郎が労働者の代表という訳でもさらにない。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:04:23.02ID:4cL/n0b80
労組の力が本当に日本弱いからな
ストライキだのデモだのロックアウトだのガンガンやらんと立場なんて実際良くならんわ
0968名無し
垢版 |
2017/10/14(土) 04:04:27.18ID:OTiF4p4A0
残業が月80時間越えてるのって、それ?自民党の責任か?私の今の会社は、月残業多くて20時間がいいとこ。勿論、それで以前の会社より残業減っても収入は三割越えて来た。職種180度変わったけど…不満無し♪
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:04:54.70ID:514AyiyQ0
企業の労働組合なんてみんな骨抜きにされてるでしょ
戦後政治を主導してきた連中によってね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:05:05.06ID:a7srb5V10
>>956
ローゼンが言ったことの受け売り
「なんで俺らが賃上げを言わなければならないのか」
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:05:08.41ID:O9Pqxzyq0
>>956
そらー、選挙で当選すれば、投票してくれた
人の代表だろ。そのために選挙やってんだし
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:05:49.16ID:WLwLocAq0
ヒラに残業させといて
幹部連中は定時上がりで宴会とかやってるし
良いご身分だわ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:06:15.01ID:MX4hJsKS0
>>930
安倍の括弧の中を労災認定基準以上働け、残業は無償で働け
解雇規制は緩和していつでもクビに出来るようにするって書き換えたら
今の日本には投票する党が無いじゃねえかって話になるぞ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:06:18.13ID:UlKBQsZo0
よく知らんけど
日本人は頭からっぽで
権利意識が無いから
仕方ない。

馬鹿は搾取される
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:07:10.20ID:qB5yTbEt0
連合って勝ち組企業と公務員労働者の組合だからな。
オマエラ底辺労働者のことなんかこれっぽっちも考えてねーぞ(笑)
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:07:48.08ID:514AyiyQ0
諸悪の根源は厚労省だよ
特に利権の大きい厚生省と労働省を合体させて
労働行政の力を削いだ奴らね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:08:44.94ID:+1woXk5P0
ただ、かじ取り間違えると、
紫陽花とか、バター焼きになるな。これは。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:08:45.58ID:D+bjQALU0
御用組合に無茶いったら困りますな 小泉のぼんw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:09:42.06ID:T5r4w6fz0
組合費払うバカがいるかよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:10:36.92ID:qB5yTbEt0
サビ残多いのは厚労省が仕事サボってるから。労働基準監督署で働いてる公務員は自分たちのノー残業優先で、民間がいくら働こうが知ったことではない。あいつらサビ残どころかノー残業で一律の定額残業手当付だぞ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:10:53.35ID:WRvr1RmJ0
労働組合は「連合」がやってると思ってる馬鹿がいるなw
組合なんか誰でもできるっての
なんで連合が親玉なんだ
連合なんて何もやらんのに
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:10:55.19ID:RnxPBzjS0
連合は、自治労や日教組に牛耳られている
民間企業の組合はわかれて、べつの組織を作るべきだ
いまのままではジリ貧でみんな離れていく
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:11:06.17ID:514AyiyQ0
まあ散々労働者を痛めつけてきた政党の人間が何言ってもな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:11:09.90ID:QQRaoV0R0
進次郎今回がんばってんなあw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:11:47.68ID:ZMev+fLX0
鬱陶しいチンピラ
死にたいのか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:11:51.37ID:9e2B1xk60
>>934
使えるって気付いたのアメリカじゃないの?
CSISにも入れてマイケル・グリーンが直接指導したって言うし
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:11:53.75ID:yiDKs6yE0
会社に組合が無くても、労働基準法等の法令は法治国家として適用されるから
他の労働組合に泣きつけば、法律を盾にとって見方をしてくれるよ。
シュレッダー係とかまさにそれじゃないの?
それが組合の存在意義だし、それを切り捨てる意見のどこに正論があるのか分からない。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:13:23.59ID:514AyiyQ0
今は国策でブラック企業を叩くモードになっているからね
それ以前は泣き寝入りだよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:14:13.78ID:5uhgkftS0
>>972
昔から仕事押し付けて組合だからって仕事上がって飲み会。組合やってると課長くらいまでは会社と出来てるから出世するとか、それで支持されるわけないよなぁ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:14:50.81ID:WRvr1RmJ0
正論すぎてワロ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:14:57.95ID:kvQaSZhc0
なにこの記事w
朝日新聞も一枚岩じゃないのかねー
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:16:43.63ID:WRvr1RmJ0
専従は極左
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:16:47.93ID:pQDPXW4I0
北海道jr労組は会社を潰す方向で覚悟してんのかいなあ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:17:24.93ID:ovBXY3Vn0
あーぁ言っちゃった!
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:18:58.80ID:Qz/X3S4r0
日教組とか半日団体が幅利かせているだけでもうかなり一般人は離れていってるだろ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:21:35.86ID:+1woXk5P0
なん。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 04:25:28.91ID:+1woXk5P0
ちぇ。高野とかズルいぞ?w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 43分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況